2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金魚75 【ワッチョイ無し】

676 :pH7.74:2020/09/09(水) 15:38:52 ID:uU0PxKY0.net
これが問題になると金魚の選別はどうなんだ?って思う。選別しました!てブログ見ても漏れがどうなったかは書かれてなく、なんとなく察するけどやっぱり処分してんのかね…

677 :pH7.74:2020/09/09(水) 15:43:17 ID:K642q2wr.net
おれがアーティストなら絵一本で勝負するけどな 絵だけじゃ飯食えなかった無能の集団なの?

678 :pH7.74:2020/09/09(水) 16:42:03.23 ID:JCgMBL4f.net
>>677
アーティストって職人的な技術を持った人の事を言うのよ
貴方のその一言は私馬鹿なのって言ってるも同じなのよ

679 :pH7.74:2020/09/09(水) 17:24:10.79 ID:6albFtS6.net
普段からココでも他の媒体でもビョウキダーシンダーって言ってるのが規模が大きいから集約されてる感じなんだろう、でも魅せるためならもっと気を使わないとなぁ

680 :pH7.74:2020/09/09(水) 18:07:33 ID:qgpxv0GV.net
>>677
映像とか楽器とかやってる人って全員絵で食えなかった落ちこぼれなんだ…

681 :pH7.74:2020/09/09(水) 18:22:10 ID:hH4au7ow.net
>>676
選別とは話が別じゃない?
奇形やハネを殺すのと、完成された個体を殺すのが同じ?
選別は種の存続の意味でも必要悪。無闇矢鱈と産卵させて雑種で飼いきれない命作る方が質が悪い。

682 :pH7.74:2020/09/09(水) 18:50:34.00 ID:gnQPT0Wr.net
>>678
しょうもないツッコミすんなよ アートアクアリウムに絡んでるやつって美術系のやつだろ

683 :pH7.74:2020/09/09(水) 19:01:15.70 ID:uve3Yifw.net
アホが必死でかわいい

684 :pH7.74:2020/09/09(水) 19:02:25.38 ID:hrE5n4+N.net
>>682
なぜそんなに馬鹿なのか疑問

685 :pH7.74:2020/09/09(水) 21:26:23 ID:rC8poRCM.net
>>660
光が嫌なら嫌そうな動きしますよ
嫌そうな動きしてますか?!

みたいな逆ギレっぽいことも言ってたなw

686 :pH7.74:2020/09/09(水) 21:29:57 ID:rC8poRCM.net
>>674
そんなの金かけて作るより、金魚使い捨てした方が安いんだろ

687 :pH7.74:2020/09/09(水) 22:18:18 ID:56PYTYhh.net
いくら運営側がアートだって言ったって
我々素人は金取られる以上水族館と同じ感覚で行くよ
それでこれは無いわ
水族館と同じぐらいの設備とそれなりの人間揃えて万全でやれよ

688 :pH7.74:2020/09/09(水) 22:30:56 ID:46TuoPYd.net
>>687
確かに水族館の魚の状態を求めるのは普通だよな
アクアマリンふくしま辺りに監修してもらうしかないな

689 :pH7.74:2020/09/09(水) 23:47:29.85 ID:uU0PxKY0.net
>>681
殺してるんだから結局同じ。そもそも自然界に存在しない金魚の種の存続の為って意味わからん。理想の形の金魚の為に何百匹も孵化させて尾の形が悪い、さし尾だからと殺すのは必要悪ではなく人間のエゴとしか思えない。
それが悪いとは言わないが片方は目を瞑り片方を問題視するのに違和感はある。

690 :pH7.74:2020/09/10(木) 00:13:11 ID:c3Wgp7f6.net
>>689
殺すから同じは極端。それを言い出したら金魚の存在価値がなくなるじゃん。フナ飼ってればいいんだし、あなたなんでここにいるの?
観賞魚ではあるけど、虐待を見世物にするのはおかしいって話でしょ。

691 :pH7.74:2020/09/10(木) 00:44:06.93 ID:2/SNfSjo.net
海水魚でもいれば餌にしちゃえばいいよね
淡水だとうつる
マグロやブリの餌とかなかなかすごいよな

692 :pH7.74:2020/09/10(木) 01:15:00 ID:gkmNz9EK.net
地元の業者はらんちゅうとかでもザルで水切って生きたまま冷凍して餌として売ってるわ…
何気なく冷凍庫開けた時ショックだった

693 :pH7.74:2020/09/10(木) 18:43:48 ID:Byd5ON0r.net
ネズミでも子豚でも〆てすぐに冷凍するけど
https://blog-imgs-139.fc2.com/k/e/n/kennyibaraki/2020070608482997d.jpg

 

694 :pH7.74:2020/09/12(土) 16:58:33.69 ID:i4A6YxfB.net
情勢不利だからって子供の名前持ち出すのはアカンよ、やり過ぎ

695 :pH7.74:2020/09/12(土) 17:38:21.28 ID:9/lGq/xq.net
可愛がってた更紗琉金落ちたTT

696 :pH7.74:2020/09/12(土) 18:48:22.80 ID:oOL+MDrF.net
流金に哀悼の意を

697 :pH7.74:2020/09/13(日) 11:17:07.31 ID:fYr47drM.net
お悔やみ申し上げます
うちも朱文金が突然逝った、ショック

698 :pH7.74:2020/09/13(日) 11:31:41.59 ID:86KnUApD.net
朱文金は難易度が高い
上級者以外は手を出さないほうがいい

699 :pH7.74:2020/09/13(日) 11:34:58.07 ID:k6EeCuyO.net
朱文金って和金やコメットに並ぶ強さを持つイメージだけど難しいの??

700 :pH7.74:2020/09/13(日) 11:44:37.76 ID:W2IxSkue.net
素人には何でも難しいんだろ
初心者の俺でも5年元気だよ
5年後からが本番ならすまんな

701 :pH7.74:2020/09/13(日) 12:29:19.62 ID:3tMlvFP+.net
うちのコメットたちが水草たべない
高かったのに

702 :pH7.74:2020/09/13(日) 13:24:01.31 ID:KqLrePlj.net
昨日14日ぶりに1/2水換えして、フィルターも掃除したら金魚が死にかけた。

水温も問題なくフィルターも飼育水で洗っただけなのに。PHショックかな?

すぐに救出して水槽の水全換えしたら復活。良かった。

703 :pH7.74:2020/09/13(日) 14:53:29.81 ID:Bf7Z91jr.net
pHショック起こすほど放置するんじゃないよ
理想はかけ流し

704 :pH7.74:2020/09/13(日) 15:41:02.79 ID:7LAvMG8k.net
飼育水の半分を新水に変えたらpHショック起こしたのなら
全部新水に変えらたら更なるショックを受けるんだけど…

急激な変化によってショックを受けるのは、汚い水→綺麗な水でも一緒だよ

705 :pH7.74:2020/09/13(日) 21:05:17.27 ID:qoyZshsS.net
まあPHショックの意味が分かってないんだろ

706 :pH7.74:2020/09/13(日) 21:59:09.37 ID:K8s1sqsN.net
水換えの時の温度って1℃以内にするべき的なのを良く見掛けるけど
皆そんなきっちりやってるの?
3℃くらいあってもピンピンしてるんだが歳を重ねると厳しくなってくるんかな

707 :pH7.74:2020/09/13(日) 22:10:27.02 ID:tOgNhIKq.net
水質よりも水温の急変に弱いのは多いから
強い個体は大丈夫だが弱いのは死ぬ
金魚は和金系以外は難しい(めんどう)生き物

708 :pH7.74:2020/09/13(日) 22:47:33.94 ID:VeC1EXuc.net
どっかのYouTuberがそんなこと言ってたな

709 :pH7.74:2020/09/13(日) 23:02:57.63 ID:wMp7qcOJ.net
>>706
デジタル温度計使ってるからバケツに水入れながらお湯か氷で調整してる
ざっくりやっても±0.5℃以内に収まるけどね

710 :pH7.74:2020/09/13(日) 23:03:47.27 ID:8oy+lVqB.net
和金を7万円の高級金魚ってことにして飼ってる 動きも素早くて手のかからないよい金魚だ

711 :pH7.74:2020/09/13(日) 23:06:41.14 ID:wMp7qcOJ.net
ちなみに金魚の1℃は人間の5℃に相当するって聞いた
温度差あってもすぐには死なないだろうけどストレスだろうし出来るだけ合わせてやるのが愛情かなと

712 :pH7.74:2020/09/13(日) 23:15:39.99 ID:K8s1sqsN.net
水温って重要なんだね
これからはちゃんとしてあげよ

てか今年の冬は寒くなる予想らしいけど外飼いの人って冬は何か対策してる?

713 :pH7.74:2020/09/14(月) 01:54:09.56 ID:aUXc1YaL.net
スダレ乗せて直射による水温変化を避けるくらいかな
投げ込みフィルターもそのまんま稼働させてる

714 :pH7.74:2020/09/14(月) 07:09:28.12 ID:UvCDPbTl.net
>>699
かんたん

715 :pH7.74:2020/09/14(月) 07:10:42.99 ID:UvCDPbTl.net
>>702
濾過細菌いなくなって亜硝酸地獄

716 :pH7.74:2020/09/14(月) 07:15:14.28 ID:UvCDPbTl.net
>>711
もっと違うと思う
水と空気では熱伝導率が全然違うし
魚と人間では体の大きさが違うから芯まで冷える速度が違う

金魚がまだ小さいうちは注意した方がいいよね
錦鯉サイズになったらあんまり関係ないかもしれんが

717 :pH7.74:2020/09/14(月) 09:23:18.33 ID:3DLeSFJt.net
関東だけど朝晩冷え込むようになってきたな…例年よりちょっと気が早いけどヒーター入れとこ

718 :pH7.74:2020/09/14(月) 13:04:33.18 ID:wcYviSbT.net
北関東かよ!

そんなに気にしなくて良いぞ
1/3換水ぐらいなら水道直結でも何の問題もないさ
水質も塩素も水温も...
稚魚は汲み置き使うけど、成魚はそんなに気にすることは無い
そんなことで換水が面倒になるなら、気軽に水道で換水することだ
冷たい水道で気持ち良いさ

719 :pH7.74:2020/09/14(月) 13:22:54.37 ID:E6g4xA+8.net
神奈川です。
ピンポンパールなんですけど、子供が登校前に不安がってたもんで、、
リビングで3年目の国産だし、そんな気にする必要もないけれど、念のため設置しときました。

720 :pH7.74:2020/09/14(月) 15:16:23.41 ID:hqIV5/g+.net
>>707
和金以外は飼育じゃなく
介護してる感じだよな
そのぐらいすぐ病気になる
弱い生き物だわ

721 :pH7.74:2020/09/14(月) 15:36:52.61 ID:pliw6t5Z.net
和金だけだよね本当に体質強いのは
コメットは琉金の先祖返りだから和金に比べて弱い

722 :pH7.74:2020/09/14(月) 15:45:05.68 ID:6ohw3gUl.net
やっぱ金魚も人と同じで若い時は病気になり難く、歳を取ると病気がちになるって感じ?
らんちゅうは病気が増え始めるのって何歳頃からだろ

723 :pH7.74:2020/09/14(月) 17:43:33.58 ID:7JzkKUT8.net
金魚の体表に白っぽい所あったから不用意にアグテン使ってしまった
石巻貝ゴメンよ

724 :pH7.74:2020/09/14(月) 22:57:48.40 ID:ncHdK6Iv.net
ふと水槽に目をやったら真っ赤なエラっぽい肉片が漂ってて、金魚の鰓蓋から同じようなのがはみ出てるんだがこれ大丈夫?!
せっかくのトリメンあけなのに

725 :724:2020/09/14(月) 23:13:20.57 ID:ncHdK6Iv.net
https://i.imgur.com/MYslSmI.jpg

こんな感じす

726 :pH7.74:2020/09/14(月) 23:23:19.71 ID:m3rJtbvF.net
イカリムシでしょう
リフィッシュで駆除

727 :pH7.74:2020/09/14(月) 23:25:47.26 ID:m3rJtbvF.net
ピンセットで抜く

728 :724:2020/09/15(火) 00:27:52.39 ID:GgFEkgrv.net
ありがとうございます。
明日薬かってきます
上見でトリメンしてたからもっと観察しとけばよかったです…
メインタンクもきれいにしたばかり

729 :pH7.74:2020/09/15(火) 01:17:35.60 ID:gFQI+d4x.net
こんなイカリムシが複数寄生しているのなんか何十年ぶりに見ただろう
成虫にはリフィッシュは効かない
エラにも寄生してるんだろ
トリメン明けで寄生虫だらけって、何やってたんだ? もっとも薬では駆除できないけど....

品種によって転覆以外で弱いとか基本ないから
ストレス応答は違うから、そこは注意が必要だけど
金魚が死ぬのは転覆以外99%飼い主が悪い

730 :pH7.74:2020/09/15(火) 18:54:28.49 ID:GX3wmfcI.net
↑このバカが一番悪いw

アタマも悪い顔も悪い性格も悪いw

731 :pH7.74:2020/09/15(火) 19:29:53.55 ID:ObxpgMCz.net
>>729
ってか転覆だけは金魚が悪いみたいな
言い方してるのがバカだなーって思う
転覆の原因なんて飼い主の不手際で
なる場合のが多いからな

732 :pH7.74:2020/09/15(火) 23:37:07.27 ID:GX3wmfcI.net
>>731
で?
ヘタクソな自演はもう終わりですか?w

733 :pH7.74:2020/09/15(火) 23:38:45.07 ID:gFQI+d4x.net
↑ 何も分かってないんだなって
よくそんな根も葉もないことを

734 :pH7.74:2020/09/16(水) 00:41:23.58 ID:ItkUIwT7.net
>>731
伊勢原店の金子と中川の管理は最悪だよw
店内の魚はほとんど死んでるか白点病ですw
槽内の水は薬漬けで真っ青になっていますw
バカ2人ははやくクビにしないとw

735 :pH7.74:2020/09/16(水) 10:56:09.36 ID:kZhfQxOV.net
何の伊勢原店だって?

736 :pH7.74:2020/09/16(水) 12:38:21.46 ID:J2Q5H1R5.net
ここはアグエロ板です。

737 :pH7.74:2020/09/16(水) 14:09:05.30 ID:FX4nmy7O.net
野外で3年間なかったのに、急に白点が出た
外部から生体や水草や水なんか持ち込んだことなんてないのに

738 :pH7.74:2020/09/16(水) 14:15:27.72 ID:20OFkXYI.net
当歳の東錦が5センチ位まで大きくなったんだけど、2歳魚達と混泳させても大丈夫なもんでしょうか?

739 :pH7.74:2020/09/16(水) 16:27:01.39 ID:ItkUIwT7.net
>>736
ナニ言ってんの?

ココは風俗掲示板ですよw

740 :pH7.74:2020/09/16(水) 16:38:02.98 ID:eRRO0kXO.net
>>738
それは入れて見ないとわからないよ。
大人しいのもいれば激しいのも居るからね。

741 :pH7.74:2020/09/16(水) 17:20:38.20 ID:do5GxITR.net
買ってきた金魚2目にしてクレクレするようになった

742 :pH7.74:2020/09/16(水) 18:55:51.45 ID:ItkUIwT7.net
↑それがどーした根暗w

743 :pH7.74:2020/09/16(水) 18:58:20.20 ID:ItkUIwT7.net
痩せない痩せない痩せないよ〜金子のポッコリメタボwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

744 :pH7.74:2020/09/16(水) 19:01:32.02 ID:ItkUIwT7.net
小貫のRAV4に10円パーんちw

745 :pH7.74:2020/09/16(水) 19:03:56.70 ID:ItkUIwT7.net
>>738
伊勢原店の飯島に聞け

746 :pH7.74:2020/09/16(水) 19:15:48.95 ID:20OFkXYI.net
>>745
誰でしょうか?その飯島さんは当歳ですか?

747 :pH7.74:2020/09/16(水) 19:24:49.39 ID:ItkUIwT7.net
>>746
かねだい伊勢原店のモグラ店員ですよw
あの野郎の顔は本当に笑えますよw

748 :pH7.74:2020/09/16(水) 19:41:59.20 ID:65zKc37O.net
統合失調症特有の独り言

749 :pH7.74:2020/09/16(水) 19:43:37.39 ID:XEWadQzK.net
ここは秩父粘着の隠れ家です。

750 :pH7.74:2020/09/16(水) 20:01:55.87 ID:htmlEGcC.net
秩父とカメムシガイジ何か関係あるの?

751 :pH7.74:2020/09/16(水) 20:30:20.67 ID:ItkUIwT7.net
↑飯島とタイマン張って来いw

752 :pH7.74:2020/09/16(水) 20:36:36.89 ID:ItkUIwT7.net
750
伊勢原店の金子のメタボはどうやったら治りますか?

●腹に蹴り入れるw

●牛乳1リットル一気飲みさせて横浜〜箱根駅伝無理矢理走らせるw

753 :pH7.74:2020/09/17(木) 05:33:00.14 ID:PjiCQNiM.net
>>748
キチガイだから
シカトするのが1番だな

754 :pH7.74:2020/09/17(木) 12:15:59.31 ID:8P1lVxFo.net
餌やり禁止だ
それを生きがいにしてるんだから、絶対餌やるな!

755 :pH7.74:2020/09/17(木) 15:02:43.65 ID:Wu90U7Mb.net
えーゆきは辛味チキンが好き でも男は絶対チキンじゃ無理

756 :pH7.74:2020/09/17(木) 19:04:41.55 ID:jWwEN/iM.net
>>728
トリメンが何なのかを1ミリも理解してなさそな知恵遅れでウケるわ

757 :pH7.74:2020/09/17(木) 20:29:24.35 ID:nNF/97GG.net
>>753
でもオマエはシカトできないw
すぐ釣られてしまうw

758 :pH7.74:2020/09/17(木) 21:35:32.39 ID:nNF/97GG.net
>>735
アクアショップJACCO伊勢原店の金子は男にチヤホヤさせたいために小鳥を肩に乗せて
色目つかってますw
40過ぎたババアがバカ丸出しじゃね?w
笑えるから一度見に行ったほうがいいですよバカ面をw

759 :pH7.74:2020/09/17(木) 23:53:29.82 ID:nNF/97GG.net
>>753
シカト我慢するの辛くないですか?w
もう我慢の限界で手が震えてんじゃねーの?w

760 :pH7.74:2020/09/18(金) 08:07:10.25 ID:n1ak6hoP.net
イケイケの卍がいいけど馬鹿な勘違いがいて草

761 :pH7.74:2020/09/18(金) 15:57:58.00 ID:ApxvJIJF.net
↑ほらやっぱりシカトできねーじゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オマエには最初から無理なんだよw

762 :pH7.74:2020/09/18(金) 16:30:57.82 ID:+suv+Ijj.net
ゆきぽよ?

763 :pH7.74:2020/09/18(金) 17:24:37.49 ID:ApxvJIJF.net
↑やっぱりなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

764 :pH7.74:2020/09/18(金) 17:26:01.41 ID:ApxvJIJF.net
日鍛バブルwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

765 :pH7.74:2020/09/18(金) 18:32:07.26 ID:ApxvJIJF.net
小貫って金曜日よく休むけど風俗行ってんじゃね?w
チンポコちゃんと洗ってから行ってるのかなw

766 :pH7.74:2020/09/18(金) 18:36:45.80 ID:ApxvJIJF.net
小貫ってチンカスいっぱい付いたまま風俗行っちゃうのかなw

767 :pH7.74:2020/09/18(金) 18:51:21.97 ID:wEhbZexL.net
キチガイ1人が騒ぐだけの
スレになっちゃったな

768 :pH7.74:2020/09/18(金) 21:22:30.09 ID:ApxvJIJF.net
>>767
かねだい伊勢原の石川と金子ではどちらが太ってると思いますか?w

769 :pH7.74:2020/09/19(土) 00:02:13.64 ID:M39g2ja+.net
>>741
伊勢原ホムセンなんかで金魚買うなよバカw
病気移されるぞw
あの店の生き物は他で売れない不良品まがいの生体が集まるショップだからすぐ死ぬか病気もらうよw

770 :pH7.74:2020/09/19(土) 00:17:28.58 ID:I0Nwz8s1.net
餌やるなって

以降餌やり禁止

771 :pH7.74:2020/09/19(土) 00:35:06.69 ID:M39g2ja+.net
770
伊勢原ホムセンの生き物に殺虫剤撒いて消毒したほうが良くないか?

くさすぎます

772 :pH7.74:2020/09/19(土) 07:47:42.42 ID:OYQJRhTf.net
自演

773 :pH7.74:2020/09/19(土) 09:24:06.76 ID:8LUEAHDm.net
金魚飼いはじめてもうじき一年。
ブクブクなし、ろ過なし、過密でも水換えだけで病気なく一年飼える事が自分に証明出来て嬉しい。
締め飼いはしなくても。
餌やって倍以上に大きくなったし。
個体の強さにも感謝。

774 :pH7.74:2020/09/19(土) 09:33:53.98 ID:8LUEAHDm.net
毎日ポテトチップスBIGパックが夕飯でも、どうして腹がぺったんこなのかという問題と似ているね。

775 :pH7.74:2020/09/19(土) 09:41:59.70 ID:WmZPMTNz.net
汝らに問う

仕事は?

776 :pH7.74:2020/09/19(土) 10:02:20.26 ID:8qdXIUam.net
>>775
ing

777 :pH7.74:2020/09/19(土) 10:02:38.90 ID:WmZPMTNz.net
>>776
暇人乙

778 :pH7.74:2020/09/19(土) 10:12:33.90 ID:8LUEAHDm.net
緊急避難速報のブルブルが住宅ローン払ってくれないことは
ちゃんとした大人なら納得してる。
貯金しなよ。

779 :pH7.74:2020/09/19(土) 10:20:12.03 ID:8LUEAHDm.net
黒出目金飼いてぇ。
すでに成長して15センチくらいになったやつ。
生け簀にたくさん泳いでるの見たし・・・

780 :pH7.74:2020/09/19(土) 10:49:31.11 ID:0So5sV8D.net
>>777
4連休暇人乙

781 :pH7.74:2020/09/19(土) 11:27:22.36 ID:8LUEAHDm.net
薩長産金魚鉢♪

782 :pH7.74:2020/09/19(土) 11:31:34.67 ID:8LUEAHDm.net
あーらら。言っちゃった。
戦勝祈願、戦勝祈願っと。

783 :pH7.74:2020/09/19(土) 11:37:48.91 ID:8LUEAHDm.net
お父さん、ウソなんです・・・全部・・・
4年も勤めているのに、最低賃金程度のままだから・・・
エアレーションの電気代すら、惜しいんです。
正社員の人みたいに、早退の制度とかもないから、
本腰入れて料理する時間もなくて、毎日夕飯がポテトチップスなんです。
子供の頃から見栄っ張りで、すみませんでした。

784 :pH7.74:2020/09/19(土) 11:42:48.72 ID:8LUEAHDm.net
はくてんびょうとか貼んなよ。
気分悪いな。

785 :pH7.74:2020/09/19(土) 11:50:21.33 ID:8LUEAHDm.net
あのタイ産のちびっ子らんちゅうは弱かったんだよ。
おぼっちゃまだから・・・

786 :pH7.74:2020/09/19(土) 11:54:30.45 ID:M39g2ja+.net
↑コイツは喧嘩の弱いヘタレだけどなw

787 :pH7.74:2020/09/19(土) 11:56:34.59 ID:M39g2ja+.net
783
そんなに貧乏なら銀行強盗でもすれば?

儲かるぞw

788 :pH7.74:2020/09/19(土) 11:59:31.19 ID:M39g2ja+.net
784
オマエは淋病だもんなw

風俗行きすぎなんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

789 :pH7.74:2020/09/19(土) 12:03:36.54 ID:M39g2ja+.net
778
おいカメムシw

オマエが住宅ローンも払えないのは風俗行きすぎなんだよバカw

彩花さまに頼んで何とかしてもらえバカw

790 :pH7.74:2020/09/19(土) 12:06:26.35 ID:M39g2ja+.net
773
おいカメムシw

なにが金魚だバーカw

恥ずかしくねーのか?w

791 :pH7.74:2020/09/19(土) 14:13:27.06 ID:M39g2ja+.net
>>775
おいカメムシw
今から相模原のタムタムに来いよw
どうせ暇なんだろ?w
厚木からワケねーだろ?w
豪雨になったらビショ濡れになって帰ればいいじゃねーかw
タムタムで万引きしよーぜw

792 :pH7.74:2020/09/19(土) 14:45:56.01 ID:0So5sV8D.net
>>775
カメムシ乙

793 :pH7.74:2020/09/19(土) 15:01:20.17 ID:gppKgyLk.net
>>775
かねだいって熱帯魚屋で働いています!

794 :pH7.74:2020/09/19(土) 17:22:44.41 ID:M39g2ja+.net
↑やっぱりシカトできないなカメムシw
オレの言う事は当たるだろw

795 :pH7.74:2020/09/19(土) 18:32:43.17 ID:WmZPMTNz.net
>>791
ワシは広島の汝らマンじゃけえの
一緒に万引きしたいなら広島に来なこのタニシ野郎!

796 :pH7.74:2020/09/19(土) 18:33:37.15 ID:M39g2ja+.net
793
日本語できねーの?

797 :pH7.74:2020/09/19(土) 18:36:34.24 ID:M39g2ja+.net
795
ナニ言ってんだこのバカ

おいカメムシwオマエは昔から厚木だろバカw

また彩花さまに叱られるぞw

798 :pH7.74:2020/09/19(土) 22:26:27.33 ID:fMoQ1ZwJ.net
初めてワキン系飼い始めたけど琉金やオランダと違って常に動き回ってるんだな
2匹購入したけどずっとじゃれ合ってて可愛い

799 :pH7.74:2020/09/19(土) 22:27:11.37 ID:M39g2ja+.net
>>795
おいクソカメムシ!
テメーなんで今日来なかった!
タムタムで待ってたんだぞバカ!
オマエはオレの顔知らなくてもオレがオマエの顔知ってんだから来いよ!
またブーリー行ってたのか?
いい加減卒業しろよw

800 :pH7.74:2020/09/19(土) 22:32:42.81 ID:M39g2ja+.net
798
和金だぁ?
また伊勢原のホムセン行ってたのかw
だから言ってんじゃんwあそこの金魚は全部病気持ってるってよw
すぐ死ぬぞw

801 :pH7.74:2020/09/19(土) 22:39:59.61 ID:2uWomBbd.net
>>775
大学教授

802 :pH7.74:2020/09/19(土) 23:21:23.67 ID:M39g2ja+.net
↑コイツは中卒の無職w

803 :pH7.74:2020/09/19(土) 23:29:56.06 ID:2uWomBbd.net
>>802
情けないやろー、てめえが中卒だろ、ゴミ

804 :pH7.74:2020/09/20(日) 10:28:23.63 ID:UfQpTmxv.net
>>803
アサパーの金子をどう思いますか?w

805 :pH7.74:2020/09/20(日) 10:32:29.02 ID:UfQpTmxv.net
>>803
飯島とタイマン張って勝利する自信はありますか?w

806 :pH7.74:2020/09/20(日) 18:28:19.86 ID:cnquCSuy.net
もんげー(・∀・)

807 :pH7.74:2020/09/20(日) 19:52:16.98 ID:UfQpTmxv.net
806
おいカメムシw
タムタムはセキュリティ凄すぎて万引きできねーよw
かねだいとはワケが違うw
欲しい物いっぱいあんだけど困ったなあw

808 :pH7.74:2020/09/20(日) 20:25:47.49 ID:lZd1BURn.net
807
おいチキン
あんなのも突破できねーのかよ
金子の肩に乗ってる小鳥以下かよ

809 :pH7.74:2020/09/20(日) 21:56:05.36 ID:cnquCSuy.net
>>807
なにを訳のわからんこと言っとるんや
俺は浜松の北見ってゆーもんや!
うなぎなめんな!

810 :pH7.74:2020/09/20(日) 22:12:35.55 ID:UfQpTmxv.net
808
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おいカメムシw
オマエ金子に惚れてんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あいつは厚木で風俗嬢やってるぞw

811 :pH7.74:2020/09/20(日) 22:16:48.93 ID:UfQpTmxv.net
809
やっぱりすぐ釣られるカメムシだなw
オレは今日ファミマでカップラーメン食ってたらどっかのババァに文句言われて
めんどくせーからパンツ下してチンチン出してやったらすっ飛んで逃げて行ったぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

812 :pH7.74:2020/09/20(日) 22:21:27.86 ID:UfQpTmxv.net
808
おいカメムシw
金子は立ちんぼもやってるぞw

813 :pH7.74:2020/09/20(日) 22:44:25.63 ID:UfQpTmxv.net
808
おいカメムシw
オマエ金子を知ってるなら飯島と小貫と石川も知ってるよな?w
とぼけても無駄だぞw
釣られてんのがその証拠だよw

814 :pH7.74:2020/09/20(日) 23:05:57.36 ID:UfQpTmxv.net
>>809
お〜いカメムシくんw

いつ金子に告るの〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

メダカじゃ橋にも棒にもかからんぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

貧乏なんだから現金100万くらいがいいんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

815 :pH7.74:2020/09/20(日) 23:12:40.96 ID:UfQpTmxv.net
809
先ずは邪魔者のかねだいの金子を車で引き殺して始末したほうがいいんじゃね?w

恋するカメムシの嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

816 :pH7.74:2020/09/20(日) 23:15:20.37 ID:UfQpTmxv.net
809
I LOVE YOU 届かない物ならば〜見つめ返さないのに♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

817 :pH7.74:2020/09/20(日) 23:48:34.45 ID:cnquCSuy.net
すまん、半沢みてたわ
おやすみ

818 :pH7.74:2020/09/21(月) 00:20:32.37 ID:/B2ZMc9D.net
↑ウソつけバカw
オナニーしてたんだろテメーw

819 :pH7.74:2020/09/21(月) 01:19:47.46 ID:/B2ZMc9D.net
>>817
オマエのする事っていったらオナニーするか5ちゃんに書き込みするくらいだろw

820 :pH7.74:2020/09/21(月) 06:55:23.68 ID:NMymkU6S.net
これが統合失調症か

821 :pH7.74:2020/09/21(月) 08:55:43.60 ID:yTyJfY7+.net
>>820
おいカメムシwww
お前はうなぎのヌルヌルでアナニーでもしとけwww

822 :pH7.74:2020/09/21(月) 09:37:19.01 ID:/B2ZMc9D.net
↑これが本当のマヌケのカメムシですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

823 :pH7.74:2020/09/21(月) 11:08:07.98 ID:nJ+biL2s.net
>>821
煽るならせめて日本語話せよ
だから病気だなんだ言われるんだよ

824 :pH7.74:2020/09/21(月) 20:17:10.41 ID:Rzaa28Bj.net
怖いよなにこのスレ

825 :pH7.74:2020/09/21(月) 21:41:44.34 ID:T31JpRmv.net
バカに乗っ取られたから、ここはそろそろ捨てるか

826 :pH7.74:2020/09/22(火) 01:47:09.88 ID:5l7pBNq8.net
そろそろヒーター入れねば
気温17度くらいになる

827 :pH7.74:2020/09/22(火) 08:17:28.86 ID:doShlui0.net
ここまで全部ピンポンの話

828 :pH7.74:2020/09/22(火) 14:18:31.03 ID:BRf3de2u.net
北海道かよ!

これから冬眠準備で餌バンバンやる!

829 :pH7.74:2020/09/22(火) 18:49:46.26 ID:S83YaHma.net
>>825
次スレは立てない方がいいもんな
この有様じゃあ

830 :pH7.74:2020/09/22(火) 19:16:37.91 ID:KEQe0/ND.net
ワッチョイありの次スレたてようか?

831 :pH7.74:2020/09/22(火) 20:02:48.45 ID:GRS5Rn+N.net
鹿の子が一番希少な気がする。
ショップでも全く見ないし。

832 :pH7.74:2020/09/22(火) 20:36:50.02 ID:GRS5Rn+N.net
インベーダゲームみたいで可愛い鹿の子柄

833 :pH7.74:2020/09/22(火) 21:24:35.13 ID:fOZfLWm4.net
20キューブ水槽でフィルターもブクブクもなし、ベアタンクでSSサイズぐらいの小さい琉金を一匹だけ飼おうと思うんだけど、水換えの頻度ってどのぐらいにすべき?

834 :pH7.74:2020/09/22(火) 23:17:02.40 ID:BRf3de2u.net
どんぶり金魚は毎日全換水が基本だ

835 :pH7.74:2020/09/22(火) 23:29:22.55 ID:p6blxnMN.net
小さい琉金が死ぬたびに
交換すればいいよ

836 :pH7.74:2020/09/23(水) 00:01:32.79 ID:1ADuTWmY.net
どんぶりの場合、水質悪化もだけど水温変化もやばいと思う
毎日一定温度で汲み置き水で毎日全換水するなら結構生きてくれそう

837 :pH7.74:2020/09/23(水) 07:02:30.58 ID:Y63pYc66.net
金魚って虐待観賞される為に改良されてきた可哀想なお魚さんだね

838 :pH7.74:2020/09/23(水) 11:40:32.04 ID:7u1jQ4In.net
20キューブ なら7 Lぐらいだろ?
1匹で小型なら水換え2、3日で十分じゃないの。

839 :pH7.74:2020/09/23(水) 12:09:10.29 ID:zprKVIhJ.net
初心者には毎日全換水を勧めるのが金魚道

840 :pH7.74:2020/09/23(水) 14:56:49.26 ID:Sf9LnqJ9.net
江戸時代の金魚ブームの時って庶民はどうやって金魚飼ってたの?
落語にたまに金魚売りが出てくるけど

金魚売
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E9%AD%9A%E5%A3%B2
金魚売(きんぎょうり)とは江戸時代後期に登場した金魚を売り歩く商人。またはその職業。夏の季語でもある。

夏の間、涼しい時間帯に天秤棒に提げたたらいの中に金魚を入れ、独特の甲高い売り声を上げながら街中をゆっくりとした足取りで売り歩いた。

金魚売の多くは日銭を稼ぐために短期で勤めていたものらしく、冬になると扇の地紙売りなど別の仕事を請け負っていたようである。水の入ったタライを担ぐため意外に重労働であり、金魚売の多くは若者であった。

江戸時代後期には町人の間に金魚を観賞魚として飼育する習慣が広まり、金魚鉢(ガラス製の球形の水槽)に藻などを入れて飼育するようになった。

841 :pH7.74:2020/09/23(水) 18:14:37.57 ID:QRgufn6A.net
しかも浮世絵見ると飼われていたのは鮒尾の小赤じゃなく四つ尾の琉金だ。

842 :pH7.74:2020/09/23(水) 18:17:11.16 ID:QRgufn6A.net
たらいに複数飼いし、アマゾンフロッグピットのような浮草や
ホテイアオイは浮かべていたようです。

843 :pH7.74:2020/09/23(水) 19:47:13.03 ID:xdK9d238.net
まさにヒステリックブルーだな

844 :pH7.74:2020/09/23(水) 23:34:35.18 ID:sOgB9SpW.net
江戸では全ての家庭にアクアリウムがあったって外人が書いてるよ

845 :pH7.74:2020/09/26(土) 12:58:39.67 ID:9NpeHMrf.net
今日サイコーファイトクラブ
明日ライジン、麒麟、半沢
忙しいわな

846 :pH7.74:2020/09/26(土) 16:58:48.65 ID:S9sg6t5k.net
ろ過があーだこーだ、水質があーだこーだ言ってるけど餌を与えすぎない、こまめな換水をする
この2点を守るだけで長生きするだ

847 :pH7.74:2020/09/26(土) 17:02:15.38 ID:yUYjCsmt.net
https://youtu.be/aMJyz6_d83A
大型水槽で飼っても数入れたらこれくらいのサイズで成長止まるのかね?

848 :pH7.74:2020/09/26(土) 17:50:46.22 ID:yUYjCsmt.net
https://youtu.be/YNOGT0Fe41U
素人が飼っても3年くらいでこれくらいのサイズになったんやが

849 :pH7.74:2020/09/26(土) 18:16:59.18 ID:8BD5vtdS.net
水槽サイズ
飼育密度
給餌量
色々な条件が影響するだけ

850 :pH7.74:2020/09/26(土) 19:38:20.47 ID:dZANTs4I.net
ほぼ屋外なのに何で青水になってないんだろ

851 :pH7.74:2020/09/26(土) 23:28:35.68 ID:VeqFs4Xa.net
たぶん蓋してるのと手前からしか光が入らないからじゃないかな

852 :pH7.74:2020/09/26(土) 23:50:16.10 ID:vngJDE2o.net
うちにも4年目のがいるけど、2cmぐらいのが何匹かいる
早ければ半年で品評会に出すほど10cm超えるのだっている

でかくなるのは餌の量と水槽の大きさというか生息数というか密度というか.........と素質

853 :pH7.74:2020/09/27(日) 08:43:11.49 ID:YwrPY2ke.net
黙祷…

854 :pH7.74:2020/09/27(日) 09:25:58.22 ID:3xyqQqPF.net
ガラスだと頭ぶつけるから大きくなれないが
色のついたトロ舟だと頭ぶつけないから大きくなると聞いた

本当なの?

855 :pH7.74:2020/09/27(日) 12:47:08.44 ID:QutFOzSY.net
それは金魚に聞いてみないとわかりません

856 :pH7.74:2020/09/27(日) 17:42:51.08 ID:aPQftkYA.net
当歳にらんちゅうディスク増体用をあげてるんだけど
良消化に変える目安って水温何度くらいだろ?
変える時は一気にスパッと変えて平気?
犬や猫だと混ぜながら変えないとお腹壊すって聞くけど

857 :pH7.74:2020/09/27(日) 20:01:00.81 ID:f2ZhMfNt.net
ライジン会場なう

858 :pH7.74:2020/09/27(日) 20:31:41.79 ID:YwrPY2ke.net
>>857
自宅テレビ前乙

859 :pH7.74:2020/09/27(日) 20:32:13.57 ID:0M/1iBKr.net
わいの黒出目金ブロードテールは1年で25センチになったよ。

860 :pH7.74:2020/09/27(日) 20:33:10.44 ID:Xpfokw0L.net
出目金に白いツブツブが付着して白点か?と思ったけど数時間後には付着してない…
この繰り返し
なんなんだろう、ゴミにしては真っ白な白い点なんだが

861 :pH7.74:2020/09/27(日) 20:42:41.64 ID:A4xnemOR.net
コウジに50オーブ

862 :pH7.74:2020/09/27(日) 21:23:26.59 ID:TIwOIDyi.net
導入時トリートメントをきっちりしていれば白点病の心配はないんだから気にしないでOK!

ドボンしていれば知らん!

863 :pH7.74:2020/09/27(日) 22:49:03.11 ID:Xpfokw0L.net
飼育して1年くらいで今まで白点出た事はない上に生体の追加もしてないからなんか違うのかなー

864 :pH7.74:2020/09/28(月) 06:47:01.72 ID:LckvdmSU.net
外に青タライ36Lのやつ青水作って置いておいたんだけど、いま室内飼いしてる金魚をそのままドボンで移しても大丈夫かな?

865 :pH7.74:2020/09/28(月) 09:39:05.62 ID:+/lw6Q59.net
>>864
水温差、魚の大きさコンディションなどで変わってくると思うから、心配なら水合わせの要領で移すのが無難かな。

866 :pH7.74:2020/09/28(月) 10:37:28.64 ID:q4sWerNb.net
加須の養殖魚まつり

今年は無いのですか

867 :pH7.74:2020/09/28(月) 10:46:29.35 ID:jXFxqjnE.net
せやな

868 :pH7.74:2020/09/28(月) 10:49:42.15 ID:HgpZvxIb.net
うちは前タライで外飼いしてた時、冬に水が凍っても生きてたからな
和金型はタフだわ

869 :pH7.74:2020/09/28(月) 11:14:55.06 ID:IYYULU4X.net
らんちゅうって外飼い可能?
断熱してヒーター入れないと厳しいかな

870 :pH7.74:2020/09/28(月) 11:15:10.90 ID:RmX1s1Td.net
ギロダクチルスのせいで金魚全滅の危機
痒がってるから白点虫かと思って治療してたけど全滅治らず日に日に死んでいくので参った

夏に有名金魚店のプールから掬った金魚にくっ付いてたみたい
今までイソジン緑茶アグテンエルバージュでトリートメントしてから合流させれば問題無かったので油断してた
ギロダクチルスってリフィッシュかトロピカルゴールドじゃないと駆除できないんだね

871 :pH7.74:2020/09/28(月) 13:13:24.39 ID:NhkfSfoR.net
ドボンするからだ

872 :pH7.74:2020/09/28(月) 13:16:36.11 ID:lcD3I8wK.net
文章途中までしか読んでねぇ…

873 :pH7.74:2020/09/28(月) 22:52:33.67 ID:S9yHXR1y.net
金魚用に水草ストック水槽作りたいんだけど、放置でも育てやすい水草ってある?
ソイルとかは使わない方向で

874 :pH7.74:2020/09/28(月) 23:00:59.97 ID:tTaVRNMs.net
マツモ・アナカリスの他にはサルビニア等の浮草があるけど寒さに弱いのが難点かな

875 :pH7.74:2020/09/29(火) 00:01:34.91 ID:Na55Z6hO.net
>>869
どこ住み?

876 :pH7.74:2020/09/29(火) 00:24:31.36 ID:syfz5C/k.net
>>873
金魚にはマツモしかないぜ

877 :pH7.74:2020/09/29(火) 01:44:03.07 ID:yI8INQ8m.net
>>873
思いっきり条件から外れるけど
鉢にソイル入れてニューラージパールグラスをしっかり茂らせたら抜かれないし
新芽?が金魚のおやつに良い感じ
金魚が勝手にトリミングしてくれるw
ニューラージってかなり強いから屋外放置でも次々育つよ

.

878 :pH7.74:2020/09/29(火) 08:02:45.67 ID:wthRndaS.net
>>865
水温は室内外ほとんど同じだったんで少しづつ青水加えながら水合わせしたらバッチリでした
視界がほぼない青水タライだったけど今朝も元気に泳いでてホッとしてます

879 :pH7.74:2020/09/29(火) 11:21:37.52 ID:yLO1KqPU.net
マツモかー
水槽1個余ってるから、それ使おうかと
チャームで通販するか
なぜか近くのホムセンには売ってなかった
関東ね

880 :pH7.74:2020/09/29(火) 11:57:47.69 ID:DVfNakPF.net
マツモ売ってないところってむしろ珍しいだろ
メダカブームでマツモはいつでもおいてるイメージ
うちではバケツで腐るほど繁茂してるけど....

881 :pH7.74:2020/09/29(火) 12:26:35.53 ID:GXhMU4sR.net
マツモよりアナカリスの方が水質浄化には良いよ
マツモの方が綺麗だけど

882 :pH7.74:2020/09/29(火) 20:56:25.59 ID:WtHOFuwY.net
水温水合わせ→クイックフォーマット
塩浴→通常フォーマット
薬剤トリートメント→専用ソフトで念入りフォーマットて認識で大丈夫?

883 :pH7.74:2020/09/29(火) 23:06:53.50 ID:IoYQyhbt.net
水温水合わせ+薬剤トリートメント=デフォルト 基本中の基本 必須条件

884 :pH7.74:2020/09/30(水) 00:20:31.78 ID:kieYeEl5.net
転覆病って餌大量に与えなければほぼならないものだったりする?

ベランダにも水槽台置いて水槽2つ置いて
色んな丸い奴らと色んな長い奴らを別で飼い始める計画してるんだが、
大きさにさほど価値を感じるタイプじゃなくて餌大量に与えない場合
転覆病リスクはほとんど気にしなくていいものなのか知りたくて。

885 :pH7.74:2020/09/30(水) 00:36:24.60 ID:mlTXJh4u.net
丸物は寒くなれば餌少なくしても転覆しやすい

886 :pH7.74:2020/09/30(水) 09:56:33.16 ID:G9KOO3sC.net
春になって水槽見たら転覆したまま凍ってたことあるわ
ベランダ危険だな、水槽も氷の膨張で割れてたし

887 :pH7.74:2020/09/30(水) 10:19:04.42 ID:qxBC9YZc.net
コメットの水槽で売られてた胴が琉金体型で尾がフナ尾の金魚買ったけどこれコメットって言わないよな
胴が和金で尾が長いのがコメットだと思ってたんだけど

888 :pH7.74:2020/09/30(水) 10:39:31.29 ID:gB9NDIGr.net
>>877
ニューラージパールグラスって屋外でも越冬する?

889 :pH7.74:2020/09/30(水) 10:47:14.49 ID:yOrGHPls.net
>>888
南九州だけど水上栽培どころか地植えでも越冬してたよw
水中なら余裕で越冬するよ

890 :pH7.74:2020/09/30(水) 10:51:15.68 ID:gB9NDIGr.net
「南九州」というのが気になるが…60cm水槽なら京都でもいけるかな

891 :pH7.74:2020/09/30(水) 12:02:49.71 ID:mX/yCQDG.net
>>887
名前はハネといいます

892 :pH7.74:2020/09/30(水) 12:52:36.29 ID:dZ/tG3Ve.net
胴が琉金体型で尾がフナ尾の金魚=サバ尾 これはハネ  玉サバと言うとプレミア
最近良く入荷してるな

893 :pH7.74:2020/09/30(水) 13:22:16.77 ID:btMxSi6b.net
ホムセンで全然丸くない福だるまも見かける

894 :pH7.74:2020/09/30(水) 13:38:55.00 ID:FllfBVBk.net
>>891
>>892
へーー玉サバは知ってたけどそこまで丸々もしてないしなんかと思ってた
広いものの画像だけどこの画像の右みたいな感じでほぼ白いしかわいいから買っちゃった

https://i.imgur.com/Rr01KEz.jpg

895 :pH7.74:2020/09/30(水) 14:33:23.41 ID:N/B4MmjS.net
ウオジラミ出た チャームの水草についてきたようだ 朝からリセットTT

896 :pH7.74:2020/09/30(水) 15:04:55.83 ID:yOrGHPls.net
水草からの侵入を防ぐにはどうしたら良いんだろ
水草そのまえにだけで白点、ギロダク、イカリムシやチョウも防げる?

897 :pH7.74:2020/09/30(水) 15:07:23.17 ID:MGVv1Ma3.net
そもそも金魚水槽に水草入れるメリットが無い
食い散らかされて汚くなるし

898 :pH7.74:2020/09/30(水) 15:21:53.36 ID:shSutuVR.net
ツリガネムシ治療2週間目
和金の身体には白い点はなくなったが
ツリガネムシはしつこいらしいし
もう少し治療した方がいいかな?
和金体調良好

899 :pH7.74:2020/09/30(水) 15:23:18.90 ID:shSutuVR.net
>>897
水草の中に寄生虫が隠れてる時あるしな
金魚に水草はデメリットしかないな

900 :pH7.74:2020/09/30(水) 17:31:50.77 ID:RtqA0tOR.net
>>894
調べたら中国産コメットにいるタイプに似ているね
確かにかわいい

901 :pH7.74:2020/09/30(水) 20:56:03.66 ID:TaZCLAsy.net
玉錦も琉金体型でフナ尾だぜ

902 :pH7.74:2020/09/30(水) 22:51:58.01 ID:Mw5OJIpH.net
尾や体に綺麗な黒の模様があったのに半年で普通の赤い琉金になってしまった…
よくあることなの?

903 :pH7.74:2020/09/30(水) 23:19:30.61 ID:the+TI62.net
退色はよくあるよ
虎やパンダって呼ばれる黒と赤、黒と白の柄の金魚は黒がいずれ飛ぶ

904 :pH7.74:2020/09/30(水) 23:35:55.99 ID:6BllUJyP.net
なぜ寄生虫の治療なんかやってんの?
ドボンするなよ!

寄生虫は治療するものじゃない、予防するものだ

905 :pH7.74:2020/10/01(木) 01:33:52.37 ID:fb5GHYtG.net
>>896
ハイターに付けりゃいいんじゃね?
それくらいなら水草は平気だし

906 :pH7.74:2020/10/01(木) 08:08:07.83 ID:7WNPV0I6.net
水草にハイターは基本だよな
0,5%に1週間、これで完全に無菌になる
あとは水槽入れる前によくハイター成分水道水で洗い流すだけ

907 :pH7.74:2020/10/01(木) 12:50:59.59 ID:RXXCK9z1.net
水草なんか2週間水道水に浸ければ宿主がいないから寄生虫は死に絶えるさ

908 :pH7.74:2020/10/01(木) 13:11:10.38 ID:mmTz47qr.net
>>907
繁殖に適さない環境だと
仮眠状態になるんじゃない?
そんな簡単に寄生虫死滅するなら
苦労はないよ

909 :pH7.74:2020/10/01(木) 18:24:36.55 ID:RXXCK9z1.net
↑ 知らないなら少しは生活史を検索すれば良いのに.....

910 :pH7.74:2020/10/01(木) 19:00:33.79 ID:ifzrnY2s.net
夏までは元気いっぱいだった餌金20匹が秋になってから調子崩し気味で二匹落ちたわ
180L屋外青水で週1で6〜7割水換えしてたんだけどな
特に調子悪そうな子は隔離塩浴してるけど寒くなる時期なのにきついわ

911 :pH7.74:2020/10/01(木) 19:24:36.37 ID:Cuu5Te+I.net
>>910
ただの和金だろw
餌金と書くと早く餌にしてやれよと思ってしまう

912 :pH7.74:2020/10/01(木) 19:43:51.83 ID:ifzrnY2s.net
>>911
まぁ小和金とか小赤だけど餌金として売ってたから
餌金って呼んでるわ
餌用じゃないしっかり管理された和金売ってれば欲しいわ

913 :pH7.74:2020/10/01(木) 19:53:57.80 ID:/fHaSHcO.net
>>912
何処住みか知らんけど、神奈川県なら横浜の野本養魚場とか、安いし
いろんな県にあるだろ、今年はコロナでほぼ全国夏祭り中止だったから何処の養魚場も金魚余って持て余して大変だってニュースでやってたよ

914 :pH7.74:2020/10/01(木) 20:12:58.35 ID:ifzrnY2s.net
>>913
栃木だけど基本通販でしか買わないから餌用以外見たことないんだわ
金魚専門店でも見に行ってみようかな
4年くらい前に買った餌金は病気知らずで室内水槽でずっと生き残ってるし生き残った餌金はほんと強い

915 :pH7.74:2020/10/01(木) 21:39:34.63 ID:dDuXI5TO.net
>>909
とりあえずwikiだと
シスト化だと休眠するらしいよ
どのみち水道水2週間じゃあ
しなないだろうな
https://i.imgur.com/VK6QnRI.jpg

916 :pH7.74:2020/10/01(木) 22:06:03.15 ID:fv5N0fBR.net
シスト化した場合、塩素や強アルカリで駆除出来るもんなんだろうか

917 :pH7.74:2020/10/01(木) 22:40:50.96 ID:J4GdTi4w.net
そもそもどこで水草にシストがくっつくって?

魚と水草を同じ場所で繁殖させてるのか?
野池?

918 :pH7.74:2020/10/02(金) 07:56:11.83 ID:N/oTj4Vs.net
金魚すくいに小赤とか子供はやりたがるの?
昔は小さい琉金や出目金が色々入っていたから、
あの子が欲しいって300円出してすくう気になったんですが。
すくえなくてもくれるは好きなのを金魚選ばせてくれたし。
最近の大人は子供とコミュニケーションとる気あんの?
そして何匹すくったか誉められる事しか考えてない餓鬼www

919 :pH7.74:2020/10/02(金) 08:01:11.31 ID:N/oTj4Vs.net
一匹10円と考えれば100匹すくえたら出来高1000円なんだよ
あー、金欲しいwww

920 :pH7.74:2020/10/02(金) 08:02:24.27 ID:bgdPVZ6b.net
それはその業者がショボいだけでしょ
出目金や更紗コメット混ぜてるとこも沢山あるよ
そもそも卸しがそうやって売るとこ多いし

921 :pH7.74:2020/10/02(金) 08:04:30.69 ID:N/oTj4Vs.net
祭に行って稼ぐこと考える奴ってなんなの(笑)
祭は餓鬼がばんばん金つかうとこじゃないの(笑)

922 :pH7.74:2020/10/02(金) 08:07:43.43 ID:N/oTj4Vs.net
そりゃアンタ1等のスポーツカーやリカちゃんコンパクト?
絶対に出さないから。

923 :pH7.74:2020/10/02(金) 09:44:11.00 ID:qpTKqOwZ.net
メダカスレも金魚スレも荒らしに支配されてしまったか

924 :pH7.74:2020/10/02(金) 09:45:03.65 ID:bgdPVZ6b.net
どっかのユーチューバーみたいに『全部買います。全部買ったら絶対に1等出ますよね?』とかやって喧嘩でもすれば

925 :pH7.74:2020/10/02(金) 10:07:33.40 ID:3TVNt3Z0.net
>>913
上大岡の野本養魚場とか懐かしいな
代替わり?してから規模も品質も低下したけど

926 :pH7.74:2020/10/02(金) 12:17:00.36 ID:24qPG+Di.net
餓鬼は大人しくハズレの水飴食ってりゃいいんだよ。
一斗缶に入ってる。

927 :pH7.74:2020/10/02(金) 12:22:38.60 ID:24qPG+Di.net
大人になったら金持ちになって買う
ラジコンやおしゃれセットを。

928 :pH7.74:2020/10/02(金) 12:28:52.04 ID:xAJG/OzF.net
金魚が欲しければ欲しいのをちゃんと買えば良いんだよ
当歳ならだいたい400円以下だろ

金魚すくいは白点の巣窟だし、やっても持ち帰るものじゃないぞ

929 :pH7.74:2020/10/02(金) 12:32:39.38 ID:24qPG+Di.net
深夜に古いサラダボウルに入れられ、翌朝しんでいるのまでが織り込み済みなんだ・・・

930 :pH7.74:2020/10/02(金) 12:49:09.76 ID:ctpm3kGx.net
台風で用水路流れてきた野良和金拾って飼ってるがさすがワイルド個体だけに丈夫すぎるぞ
姿見たら餌くれやりだすので野生の誇りはどこにいったのやら

931 :pH7.74:2020/10/02(金) 12:53:43.75 ID:k8V2HX3I.net
>>930
拾われてよかったな
どこかで飼われてたのが流されたんかな

932 :pH7.74:2020/10/02(金) 14:52:58.63 ID:yonan7Oh.net
金魚すくいの金魚って定着すると強くて長生きだよ

933 :pH7.74:2020/10/02(金) 15:16:32.84 ID:ZdyEcp8i.net
>>928
正直専門店も白点、ツリガネムシの巣窟って
思った方がいいぞ

934 :pH7.74:2020/10/02(金) 15:24:29.12 ID:UT5/CzWH.net
白点はすぐ治せるけど、ツリガネ虫ってなかなかとれなくね?

935 :pH7.74:2020/10/02(金) 15:37:49.76 ID:fPdKWQBm.net
業者のブログとかyoutubeみても
有名な所から仕入れた金魚でもマラカイトグリーン使ってるしな

936 :pH7.74:2020/10/02(金) 16:04:17.99 ID:hTcsu/2B.net
去年の台風で浸水した近所の住宅街を見て回ったけど金魚がちらほら居たぞ
メダカもいた

937 :pH7.74:2020/10/02(金) 19:50:29.94 ID:GIJmi9xY.net
ツリガネなんて実際見たことないから都市伝説とかの類いと思ってる

938 :pH7.74:2020/10/02(金) 21:01:02.24 ID:LvDb1OaW.net
ツリガネと白点と水カビの区別がついてないんだろw

939 :pH7.74:2020/10/02(金) 21:15:16.19 ID:8ZHCa8gI.net
外飼いするなら和金?
丸いのだめ?

940 :pH7.74:2020/10/02(金) 21:18:00.99 ID:YZNfYEz5.net
>>930
笑ってしまった
930氏に拾われて幸せだね

941 :pH7.74:2020/10/02(金) 22:30:39.87 ID:ia6EB0YP.net
いま36Lタライでらんちゅう2匹飼ってますが、青水に浮草だけを入れていてエアレーションはしてないです。
朝と夕方の餌やり時に見る限りでは鼻上げしてないけど、エアレーションは必要でしょうか?

942 :pH7.74:2020/10/03(土) 00:04:40.88 ID:+ch38z/G.net
外で丸いのは転覆して外気に晒される水面で死ぬよ

943 :pH7.74:2020/10/03(土) 10:17:14.49 ID:lKHky4vL.net
野良和金なんか寄生虫だらけだろ

転覆外気が恐けりゃマツモ隙間なく常時浮かべとけば良いんだよ

944 :pH7.74:2020/10/03(土) 10:52:47.74 ID:WBh5rPw3.net
逆に和金体型で四つ尾は品評会で定番の高級魚だね。
そんな古式ゆかしい更紗和金が欲しいけど飼育場所に都合がつかず・・・

945 :pH7.74:2020/10/03(土) 11:34:45.20 ID:ueIk/cNx.net
小さいのにフンタンもにくりゅうもモリモリでかわいいお顔のらんちゅうを室内水草水槽で飼いたい…

946 :pH7.74:2020/10/03(土) 13:37:30.26 ID:1k4UTE1S.net
砂利も水草もバクテリアも入れてないけどなんの不具合もない。

947 :pH7.74:2020/10/03(土) 17:36:52.62 ID:AF2FZyeT.net
にくりゅうもりもりの人間に出会ったら化け物扱いするのに金魚の場合に限って可愛いとか馬鹿な連中だよ

948 :pH7.74:2020/10/03(土) 17:50:32.76 ID:ueIk/cNx.net
だってかわいいじゃんw

949 :pH7.74:2020/10/03(土) 18:07:59.79 ID:N3qPdTXr.net
>>947
俺が長ーいウンコぶら下げてても可愛いと思えんのか?
50手前のおじさんだぞ?

950 :pH7.74:2020/10/03(土) 18:23:35.25 ID:8RWbks3e.net
取り敢えず見てから判断する

951 :pH7.74:2020/10/03(土) 19:00:51.54 ID:hbVfmHXv.net
とりあえずうp
それから判断します

952 :pH7.74:2020/10/03(土) 19:06:12.32 ID:JdtRB+23.net
>>947
人間だってかわいいよ
フランケンシュタインはいまだに人気者だよ

953 :pH7.74:2020/10/03(土) 19:16:28.42 ID:NkkEq45w.net
嫁のパンツなら貼れるけど…

954 :pH7.74:2020/10/03(土) 19:17:16.43 ID:hbVfmHXv.net
見てから半(ry

955 :pH7.74:2020/10/03(土) 19:18:03.19 ID:D51vZk7F.net
みんなの水槽貼ろうず!

956 :pH7.74:2020/10/03(土) 19:38:53.63 ID:QTBlZ7VQ.net
>>953
内側をアップにして貼りたまえ

957 :pH7.74:2020/10/03(土) 19:46:42.07 ID:NkkEq45w.net
陰キャアクアリスト達にご褒美だ!20代中半マックスリナ似の嫁のパンツや!
一分で消す

958 :pH7.74:2020/10/03(土) 19:47:13.58 ID:NkkEq45w.net
https://i.imgur.com/iTZGMEx.jpg

959 :pH7.74:2020/10/04(日) 10:04:28.37 ID:Bs9XB1Rh.net
>>958
おい!早漏
アラフォーのパンツ消すの早すぎだ!

960 :pH7.74:2020/10/04(日) 12:57:25.02 ID:DNpjw1bd.net
パンツで盛り上がってるところ申し訳ないがおまいらにききたい
ピンポンパールみたいに真っ黒い目の子がほしいんだが丸物以外でいるのかどうか教えてほしい

961 :pH7.74:2020/10/04(日) 13:18:34.25 ID:f4Ks6ZhY.net
>>960
紅葉系の和金

962 :pH7.74:2020/10/04(日) 21:12:41.29 ID:HwyOU4Vq.net
>>960
まずは透明鱗から勉強してみては?

963 :pH7.74:2020/10/04(日) 22:37:29.65 ID:DNpjw1bd.net
>>961
ありがとう
>>962
透明鱗のことは知ってるがなんで勉強?

964 :pH7.74:2020/10/05(月) 00:24:26.85 ID:9e/2URv8.net
ピンポンパール=黒目じゃないし

黒目=透明鱗だから、朱文金やら透明鱗かモザイク透明鱗か網透明鱗の紅葉になるよって知らないなら勉強したらってことでしょ
全透明鱗で無い限り黒目になるかは運だけどね

965 :pH7.74:2020/10/05(月) 08:27:12.21 ID:rClIGXT/.net
黒目で丸物以外のおすすめきいただけでこれかよ

966 :pH7.74:2020/10/05(月) 12:13:57.60 ID:N14SdeYu.net
キャリコワキンでも買えば良いんじゃない
飼いやすいよ

967 :pH7.74:2020/10/05(月) 13:33:34.01 ID:FjmFRVr5.net
>>965
まずは金魚の歴史から勉強されては?

968 :pH7.74:2020/10/05(月) 14:02:21.08 ID:wWT1vczL.net
ブリーダーや品種改良するならともかく
一般飼育者にとっては金魚トリビアでしかないな

969 :pH7.74:2020/10/06(火) 01:16:01.21 ID:QEsPa3IV.net
透明鱗がよく理解できていない初心者相手だもんな

長物なんか和金とコメットぐらいしか無いんだから
キャリコ和金、キャリココメット(朱文金)、キャリコ地金(江戸地金)しかいない
あとは全透明鱗のシルクと網透明鱗の紅葉

それぐらいは覚えようか

970 :pH7.74:2020/10/06(火) 11:02:55.84 ID:vjrDT3wj.net
オーロラもキャリコ柄の和金型だよな

971 :pH7.74:2020/10/06(火) 12:11:48.43 ID:6qsq+jLN.net
>>970
はい、お前宣言して立てなよ

972 :pH7.74:2020/10/06(火) 12:52:51.75 ID:vjrDT3wj.net
立てますね

973 :pH7.74:2020/10/06(火) 12:56:32.88 ID:vjrDT3wj.net
次スレ

金魚76 【ワッチョイなし】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1601956484/

974 :pH7.74:2020/10/06(火) 20:38:00.61 ID:zL8N4Cbi.net
宣言してからイクと気持ちいいらしいよ

975 :pH7.74:2020/10/07(水) 00:56:17.46 ID:88rO7XLU.net
UNOみたいなものか?

976 :pH7.74:2020/10/07(水) 08:54:54.15 ID:Iy6omjzI.net
https://i.imgur.com/e0ch5pH.gif

977 :pH7.74:2020/10/07(水) 12:22:28.63 ID:3GMwEC93.net
オーロラってまだ売ってる?
ほぼ朱文金だけど...
川原の爺さんが亡くなって、消えたんじゃない?

志村で売ってたけど、しむけんも亡くなったしな....関係無いけど

978 :しけむん:2020/10/07(水) 12:33:58.82 ID:FHjV/atF.net
カインズで3センチ程度の黒出目金と江戸錦見てしまって心奪われた。
死ぬと判っていてお洒落な14リットル曲げガラススリム水槽で飼うか?
名前も決めてるリチャードとカレン。

979 :pH7.74:2020/10/07(水) 12:36:23.65 ID:FHjV/atF.net
経済的事情でブクブク入れられないんてしょう
常にエア食いプカプカで横見映えんよ。
カレンはもっと肥育せにゃあ先生・・・

980 :pH7.74:2020/10/07(水) 17:51:48.83 ID:Umh6YrIc.net
2リットル程度の水槽で飼って毎日汲み置き水で全換水しようかなって思ってたけれど
水量少ないと気温変化のダメージもろに食らいそうでやめといた

981 :pH7.74:2020/10/07(水) 18:07:55.08 ID:iVU3lb6O.net
死ぬと判っていて金魚鉢で飼うのもありじゃ?
昭和初期のレトロ骨董金魚鉢とかかわいいし・・・

982 :pH7.74:2020/10/07(水) 18:50:30.59 ID:CwBi0hgH.net
>>980
小さい和金1匹をそれで5年位飼った事ある
エアーも無し 水草1本だけ
餌は1日に3粒だけだから全然大きくならなかったけど

最後は遊びに来た叔母が近くで蚊退治にキンチョール使ったせいで死んだけど
あれがなかったらまだ生きそうだった
そんなテキトー飼育だけど5年も生きると死んだ時辛い

983 :pH7.74:2020/10/07(水) 19:02:53.27 ID:Umh6YrIc.net
>>982
5年も生かしたとかすごいな…最後の心情は察する
俺もたぶんだけどミスト式の常設殺虫剤でいっぱい魚殺してしまった事あるわ

984 :pH7.74:2020/10/07(水) 19:17:09.26 ID:iVU3lb6O.net
>>982
貴重な体験記ありがとう。
ゴキブリは水が好きっていうからか、睡蓮鉢の近くによくいるんだよね。
ゴキジェット気をつけてふるけど金魚は元気にしてる。

985 :pH7.74:2020/10/07(水) 23:41:32.91 ID:dLiMVxHx.net
ゴキブリはハエたたきで殺しなよ
ペットいろいろ飼い始めてスプレー殺虫剤やバルサンは完全にやめた

986 :pH7.74:2020/10/08(木) 05:30:56.06 ID:d2tCOY3G.net
普通生き物飼ってたら
ハエ叩きやゴキブリゾロゾロとか使うわ

987 :pH7.74:2020/10/08(木) 07:55:47.54 ID:oJhH3WcT.net
そもそも盆栽飼育してる時点でアウトやろ
死んじゃって可愛そうとか何抜かしとんねん

988 :pH7.74:2020/10/08(木) 08:10:50.17 ID:zwIHqCP/.net
盆栽のほうが長生きだよ
長寿ギネス級の金魚って意外と小さい

989 :pH7.74:2020/10/08(木) 10:15:55.53 ID:UG4JoNY1.net
そりゃそうだ、小さな容器で代謝も落ちてエネルギーを消費しないんだから長生きはしやすい
でもな、小さな容器の中でほとんど動けず一生を終える金魚の気持ちを考えたことがあるか?

こんなのあれだよあれ

990 :pH7.74:2020/10/08(木) 10:20:52.55 ID:S4rnmihV.net
何もないトロ船でぶくぶく太らされるのもフォアグラのガチョウと変わらないから
皆、好きに飼えばええんやでw

991 :pH7.74:2020/10/08(木) 12:26:13.00 ID:FKAnrOAg.net
ガッツリ選別でコロコロしてる爺が5年も生きた和金叩いててバカみたい

992 :pH7.74:2020/10/08(木) 15:27:04.65 ID:d2tCOY3G.net
>>987
人間だとトイレで閉じこもってる感じだろうしな

993 :pH7.74:2020/10/08(木) 16:16:50.03 ID:rPEOHJ1Z.net
>>982
虐待やん

994 :pH7.74:2020/10/08(木) 23:21:14.43 ID:4v5JqO9R.net
玉サバ買ってしまったwかわいいな

995 :pH7.74:2020/10/08(木) 23:43:18.47 ID:EtNtTb72.net
かわいいのうぷ

996 :pH7.74:2020/10/09(金) 03:09:56.27 ID:uPgqaGsZ.net
金魚のフン

997 :pH7.74:2020/10/09(金) 03:10:10.96 ID:uPgqaGsZ.net
金魚すくい

998 :pH7.74:2020/10/09(金) 03:10:18.91 ID:uPgqaGsZ.net
ume

999 :pH7.74:2020/10/09(金) 03:10:36.19 ID:uPgqaGsZ.net
埋め

1000 :pH7.74:2020/10/09(金) 03:11:21.36 ID:uPgqaGsZ.net
1000ならオマエラの金魚に白点病とツリガネムシとウオジラミ爆拡散

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200