2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドジョウ総合スレ 27匹目

1 :pH7.74:2020/07/27(月) 20:13:10.26 ID:cEgPeaPp.net
ドジョウについて語りましょう
ローチ類の話題もOKです(専用スレがある場合はそちらを使ってあげることを推奨します)

▽テンプレ
■飛び出し事故が多いため、水槽のフタは必須。
■なんとか通れる程度の隙間でも飛び出してしまうため、フタの隙間は出来る限り塞ぎましょう。
■ドジョウ「秘密だけど俺、実は胸ビレ使ってよじ登れるんだw」とか冗談に聞こえない。

前スレ
ドジョウ総合スレ 26匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1565448786/

488 :pH7.74:2020/11/24(火) 22:56:05.40 ID:2xpebbLk.net
>>479
そんなエサ持っていない

489 :pH7.74:2020/11/25(水) 01:07:55.01 ID:eN5GMlrO.net
>>485>>487
なるほど勉強になりました
ありがとうございました

490 :pH7.74:2020/11/25(水) 12:38:46.92 ID:RSq5lu8N.net
かねだいにホトケの幼体?がいて可愛かったわ
4cmくらいで350円だった

491 :pH7.74:2020/11/27(金) 20:35:20.60 ID:HXY28jlA.net
同じ水槽にマドジョウ、シマドジョウ、ナガレホトケドジョウ飼ってるんだけど
やっぱり種類ごとに水槽分けたほうがいいの?

492 :pH7.74:2020/11/27(金) 21:49:28.73 ID:I5Qt3c7b.net
>>491
当たり前だろ
お前は白人や黒人や宇宙人と一緒に生活していけるんか?

493 :pH7.74:2020/11/27(金) 21:53:53.37 ID:RMiTa6o4.net
ぼくら宇宙船地球号

494 :pH7.74:2020/11/27(金) 22:03:43.51 ID:I5Qt3c7b.net
まぁ白人美女に囲まれて生活するのも悪くない気もするが黒人男性ばっかの檻に入れられたら嫌だろ?
そこんとこヨロシク

495 :pH7.74:2020/11/28(土) 05:43:23.84 ID:Q5etS5yZ.net
>>492
>>494
それぞれ複数飼いだからいけると思ったんや
シマは違うけど、ナガレとマドジョウは同じ川の同じポイントで捕れたものやったし・・・
水槽分けるかぁ

496 :pH7.74:2020/11/28(土) 05:46:15.76 ID:Q5etS5yZ.net
>>492
>>494
それぞれ複数飼いだからいけると思ったんや
シマは違うけど、他は同じ川の同じポイントで捕れたものやったし・・・
水槽分けるかぁ

497 :pH7.74:2020/11/28(土) 07:54:57.43 ID:TVR0opv7.net
シマとマド一緒に入れてるけど特に問題なさそう

498 :pH7.74:2020/11/28(土) 16:03:32.14 ID:LsT3Gh0f.net
いや普通にいけるだろ
海外なら黒人と白人仲良くしてるところ多いし奥さんは黒人のちんぽの方が好きだし

499 :pH7.74:2020/11/28(土) 17:05:18.20 ID:E4amZWKW.net
マドとホトケとか交配したって話聞かないし人間とチンパンくらいの差はあるんじゃね

500 :pH7.74:2020/11/29(日) 00:52:49.20 ID:d63DTOan.net
人間とゴキブリだって同じ家に住んでるだろ

501 :pH7.74:2020/11/29(日) 01:32:04.16 ID:ykW9IEJu.net
それは見つけ次第殺すが

502 :pH7.74:2020/11/30(月) 23:32:43.31 ID:tLl8oFge.net
寒い
外のはもうあまり覗き込まないほうがいいよな
去年はそれに耐えきれず部屋に入れたが
今年は秋口に環境変えたばかりだし我慢するぞ

503 :pH7.74:2020/12/01(火) 08:35:18.29 ID:PHOFLYDG.net
>>481
マドジョウとシマドって友達は言ってたがなんだろな
>>477
上見いいよね
横からもみたいがこれもまた面白い

504 :pH7.74:2020/12/07(月) 19:58:00.80 ID:UAjqeOQL.net
シマドジョウ類の上見も奇妙で良いぞ

505 :pH7.74:2020/12/08(火) 07:04:56.94 ID:ce+xhzU5.net
https://i.imgur.com/BRZhETR.jpg
背中にごはん乗せたままぼーっとしてるうちのかわい子ちゃん見て

506 :pH7.74:2020/12/08(火) 11:25:33.66 ID:WjguOmZS.net
なんだ?ノロケか?このきゃわわわめ

507 :pH7.74:2020/12/08(火) 14:19:18.94 ID:bGj0MyRc.net
白い点々が線状に入ってて面白いな
かわいい

508 :pH7.74:2020/12/08(火) 19:31:57.43 ID:7L5pjIUw.net
シマはあまり動かないと聞いていたのにめっちゃ動き回ってるわ

509 :pH7.74:2020/12/09(水) 23:05:09.83 ID:mkAKp48x.net
ドジョウの為に導入したトンネルなのに、、、
https://i.imgur.com/gYhw86M.jpg

510 :pH7.74:2020/12/09(水) 23:10:42.64 ID:VpIt50Oh.net
無茶しやがって

511 :pH7.74:2020/12/10(木) 12:39:19.40 ID:rxL93weG.net
1週間にいっぺんくらいどじょうたちが水槽内をグルグル泳ぎ回るのはなんの現象なんだろ
苦しがってるのかと思ったら餌バクバク食うしわからん
それ以外はたいていどこかに引きこもって出てこない

512 :pH7.74:2020/12/10(木) 21:45:49.22 ID:m3L4OUnT.net
>>509
かわかわかわかわいい

513 :pH7.74:2020/12/11(金) 07:09:16.69 ID:MObknJWR.net
>>509
絶対場所譲らないくらい仲いい

514 :pH7.74:2020/12/11(金) 08:28:11.48 ID:bpxjnG3c.net
どじょうのオスメス見分けつく?3匹飼ってるけど増えるかな

515 :pH7.74:2020/12/11(金) 20:22:38.82 ID:KeI1q6Cj.net
ざっくり言えば胸ビレがでかいのがオスだよ

516 :pH7.74:2020/12/11(金) 22:58:56.16 ID:1xfIjFvS.net
ドジョウって他の魚と仲良いよな。そういう奴だと他からも思われてるのか

517 :pH7.74:2020/12/12(土) 01:42:38.45 ID:wkW9zfRE.net
>>509のタモロコ2匹はシマドジョウを排除しようと執拗に攻撃していたけど根負けした感じ

518 :pH7.74:2020/12/12(土) 16:15:30.37 ID:QU7cthd1.net
排除されそうになってたとは思えない落ち着きっぷり

519 :pH7.74:2020/12/12(土) 22:17:49.28 ID:KVynf1gN.net
水草

520 :pH7.74:2020/12/23(水) 22:23:26.54 ID:aaAKEYdb.net
今年は全員外で越冬なんだが寂しすぎる
外の容器覗き込むと慌てふためいて騒ぐからあまり見られないし
今からでも室内水槽立ち上げたいけど我慢するか…

521 :pH7.74:2020/12/24(木) 05:43:10.01 ID:07ODs8/h.net
ゆっくり数日かけて水温合わせれば室内移行いけるんじゃね

522 :pH7.74:2020/12/24(木) 22:36:57.43 ID:aDCGD8Ix.net
室内飼い勢は可愛いどじょうたんを見せてクリスマス

523 :pH7.74:2020/12/24(木) 23:26:35.83 ID:0cYas9vX.net
ほいじゃうちのスジシマちゃんから
https://i.imgur.com/0UzEzdQ.jpg

524 :pH7.74:2020/12/24(木) 23:59:50.20 ID:sXOaMoo6.net
https://i.imgur.com/wLWcx2d.jpg

ほほう、うちのかわいいヒドジョウさんの画像を所望とな。

525 :pH7.74:2020/12/25(金) 00:03:38.54 ID:SNigS/qY.net
はぇ~
わしのマドジョウさんを見よ
https://i.imgur.com/qkUqqGt.jpg

526 :pH7.74:2020/12/25(金) 06:03:06.69 ID:LsnHi/id.net
みんな可愛ええのう

527 :pH7.74:2020/12/25(金) 09:06:07.73 ID:/iqnnIGR.net
サンタさんありがとうありがとう
舐めるように見るわ

528 :pH7.74:2020/12/25(金) 20:21:17.77 ID:UvsKB2X7.net
どいつもこいつも可愛いわ
うちも室内飼いにしようかなぁいつでも見られるのがいいね

529 :pH7.74:2020/12/26(土) 00:56:32.71 ID:ZeeN07IM.net
みんなかわいいな
嫌なニュースばかりで気が滅入ってたが、癒された

スヤー

530 :pH7.74:2020/12/26(土) 10:18:23.38 ID:RSaFiusw.net
>>525
クレソン?寒くても葉も根もモッサーならうちも導入したい
顔の模様可愛いな
>>524の置物いれて同じような写真取りたい
>>523スジシマの透明感と可愛らしさは唯一無二

531 :pH7.74:2020/12/26(土) 12:24:37.60 ID:IGYPTPbf.net
>>530
クレソンじゃ
ただヒーターが桶内に入ってるから常温環境じゃどうなるかわからねぇな
ミニ水上葉桶があるからそっちで検証するよ

532 :pH7.74:2020/12/26(土) 12:25:28.51 ID:IGYPTPbf.net
ヒーターあり環境だと根も葉もモッサモッサーよ

533 :pH7.74:2020/12/27(日) 23:20:05.48 ID:zJ+zGE46.net
https://i.imgur.com/VTOGYsu.jpg

534 :pH7.74:2020/12/27(日) 23:29:48.71 ID:LBaNnION.net
きゃわわわわ

535 :pH7.74:2020/12/27(日) 23:59:52.53 ID:OQeBSAa8.net
かわいい
いい隠れ家だね

536 :pH7.74:2020/12/28(月) 22:24:17.90 ID:Dj04JcBb.net
クレソンワイも育てたいわ
やっぱ自分で育てたら美味いよな?

537 :pH7.74:2020/12/28(月) 22:44:07.73 ID:FOT0p8VH.net
>>536
食べるつもりなら肝蛭に気を付けてな

538 :pH7.74:2020/12/28(月) 23:57:58.25 ID:y+o9BmJG.net
うちの汚い水槽にいるコレって何だろう?
https://i.imgur.com/oifHRFy.jpg
https://i.imgur.com/tGCDP2r.jpg

夏頃ガサってきたドジョウとエビが入ってる水槽なんだけどこの間よく見てみたらこんなのが居てビビった
透明で細くて3ミリくらいの長さのやつ
砂から体出してムーミンのニョロニョロみたいにフラフラ揺れてたりする
ミズミミズってやつかな

539 :pH7.74:2020/12/29(火) 00:00:47.06 ID:aKx0JCyj.net
ヒドラに見える

540 :pH7.74:2020/12/29(火) 02:45:21.50 ID:LMpJMFzN.net
先週からヒドジョウを飼い始めたんだが土管の使い方が想定と違う
https://i.imgur.com/xlisfpg.jpg

541 :pH7.74:2020/12/29(火) 07:05:21.74 ID:aKx0JCyj.net
とぼけた感じが可愛い

542 :pH7.74:2020/12/29(火) 13:39:34.00 ID:bljYfVNr.net
>>540
あるあるあるある

543 :pH7.74:2020/12/29(火) 15:11:18.96 ID:38iK3qhN.net
>>540
かわいいな!

544 :pH7.74:2020/12/29(火) 15:17:15.08 ID:a/SOOlbC.net
>>540
ヒ「お前の思い通りにはならないぞ!」

545 :pH7.74:2020/12/29(火) 21:06:01.84 ID:m+aCNhl+.net
これはいい隠れ家ですね

546 :pH7.74:2020/12/29(火) 21:43:17.19 ID:nq6T2CG7.net
どっきり大成功!

ってカンバン出てくるやつ

547 :pH7.74:2020/12/29(火) 23:38:35.96 ID:9+5ccTVf.net
ドジョウはヒドラやミズミミズ食べないの?

548 :pH7.74:2020/12/30(水) 16:33:57.83 ID:mKOVL9/r.net
お前の可愛いマンスジ見せておくれ

549 :pH7.74:2020/12/30(水) 17:52:48.22 ID:Kfcn+3Xx.net
ミミズは食うやろ
田んぼのなかでの常食や
ヒドラは知らん

550 :pH7.74:2020/12/30(水) 21:18:34.92 ID:B3A4JeP2.net
うちのスジシマンは砂に潜ったきり出てこない
寒波半端ないし

551 :pH7.74:2020/12/31(木) 00:21:12.31 ID:BQlPqAK4.net
更年期じゃね?

552 :pH7.74:2020/12/31(木) 19:19:54.35 ID:PoVi9b2Z.net
ドジョウかわいい大晦日

553 :pH7.74:2021/01/02(土) 00:28:08.71 ID:+gCwkSce.net
>>540
きゃわきゃわ

554 :pH7.74:2021/01/03(日) 15:51:27.36 ID:JWyloPB9.net
個人的にはフクドジョウが一番好きなんだが
このスレではあまり人気ないのね
飼育の難易度も他より高いみたいだしな

555 :pH7.74:2021/01/03(日) 16:14:21.89 ID:VA2o0bv8.net
個人的には宍戸ジョウが一番好きなんだが
このスレではあまり人気ないのね
あのほっぺは悪役に徹してインパクトある様に手術で何か入れてた見たいで尊敬するわ

556 :pH7.74:2021/01/03(日) 16:29:35.36 ID:dBLRILf9.net
俺はナニワのジョウ気になるんだが
一生現役ってほんとにできるんだろうか

557 :pH7.74:2021/01/03(日) 19:49:59.42 ID:aAGOucOe.net
大体こう言うのって2番目はちょっと面白いんだけど3番目はダメだよな

558 :pH7.74:2021/01/04(月) 03:28:17.95 ID:yUIaZoa4.net
フクドジョウは正直ドジョウの仲間とは思ってない
ラーメン二郎とそこらのラーメン屋が二郎風ラーメンを一メニューにしたくらいの差が自分の中ではある

559 :pH7.74:2021/01/04(月) 19:46:33.64 ID:H7aNQD3Z.net
それ言い出したらホトケドジョウもドジョウじゃないって話になるし、そんなに話題多くないんだからローチ系全部でいいじゃん

560 :pH7.74:2021/01/04(月) 19:48:12.62 ID:H7aNQD3Z.net
ついでに
フクドジョウ水温何度まで大丈夫かチャレンジした人いない?

561 :pH7.74:2021/01/04(月) 20:31:54.66 ID:yUIaZoa4.net
そうそうホトケもだな。俺はドジョウ原理主義者なんだ

562 :pH7.74:2021/01/05(火) 20:35:32.64 ID:gwYWpsWg.net
つべこべ言わずに可愛いドジョウやらローチやらフクやホトケの画像を上げればいいんですよ

563 :pH7.74:2021/01/06(水) 01:47:11.67 ID:Dbe5UmjO.net
そんなにKYAWAWAしたいんかね?

564 :pH7.74:2021/01/06(水) 09:36:30.29 ID:x7shNI15.net
言うたら承知せんぞ!

565 :pH7.74:2021/01/06(水) 11:17:22.41 ID:vT6+JH9r.net
ほらよ
盗撮ネタ
https://i.imgur.com/IodfsYR.jpg

566 :pH7.74:2021/01/06(水) 20:32:57.76 ID:10rG/rej.net
こうみるとシマドって保護色だなあ

567 :pH7.74:2021/01/06(水) 20:49:02.76 ID:bkgMW4k2.net
>>565
二匹ともすごいにょろなが美ドジョウだね

568 :pH7.74:2021/01/06(水) 21:24:56.86 ID:2TwX1h0Q.net
異種ドジョウが同じくらいの大きさだとなんか嬉しい
うちのシマド先輩はごん太だから、マドがなかなか追いつけない

569 :pH7.74:2021/01/07(木) 20:40:01.18 ID:WIwrG1wA.net
またイチャイチャしてる
https://i.imgur.com/9JWbgN0.jpg

570 :pH7.74:2021/01/07(木) 21:29:50.69 ID:7TcZH7qh.net
(*゚∀゚*)ムッハー

571 :pH7.74:2021/01/07(木) 21:37:17.27 ID:ocvvh0VH.net
マドのひげがブワッと開いてるの好きだ

572 :pH7.74:2021/01/07(木) 23:23:52.12 ID:CuBDcGqj.net
>>560
チャレンジという訳ではないが
バトラクスキャットと同じ環境で暫く混泳させていたので
その時の情報で良ければ

水温は28度、水質はpH6.5で生存してたな
因みに今は釣り屋で買って来たドジョウ(マドジョウ?)
とpH8の環境で水温15度

573 :pH7.74:2021/01/07(木) 23:25:22.98 ID:CHx0XjVl.net
バトラクスキャット:「うまそうだな〜」

574 :pH7.74:2021/01/07(木) 23:27:57.04 ID:CuBDcGqj.net
>>573
残念ながら食べないんだよな
三匹居るけどドジョウはずっとスルーされ
釣り具屋で購入した餌用の100円ドジョウも無視

今では違う水槽でフクドジョウとマドジョウとメダカで
餌は赤虫、大好物は何故かウーパールーパーの餌って笑える

575 :pH7.74:2021/01/07(木) 23:32:06.29 ID:CHx0XjVl.net
まじか
個体によるのかもしれんがバトちゃんトコ一回試しに入れてみようかな

576 :pH7.74:2021/01/08(金) 01:07:55.06 ID:JUs8seda.net
夏にホトケドジョウ50匹くらい買って、7pくらいの成体10匹くらいを
40p水槽の水草が大量に入ってる水槽に入れてて、今日餌やったら2pくらいの
可愛いのが10匹くらい水面に上がってきて繁殖成功したっぽい。
アカヒレも繁殖上手くいったことないのでびっくりだよ

577 :pH7.74:2021/01/08(金) 02:00:31.90 ID:LWbiQcP7.net
>>576
底砂水温ろ過方式などお願いします。
( ゜∀ ゜)ムッハー

578 :pH7.74:2021/01/08(金) 07:16:30.27 ID:BoHoExs4.net
>>574
ドジョウ100円って安いな
餌用を買って飼育すれば安く済むな

579 :pH7.74:2021/01/08(金) 08:42:44.95 ID:Sc68X2+w.net
>>578
業務用スーパーに行けばたまに生きてるサザエやドジョウなどが売られてる時あるよ

580 :pH7.74:2021/01/08(金) 08:44:50.82 ID:FOAMWHmp.net
カラドジョウじゃないの

581 :pH7.74:2021/01/08(金) 10:30:35.62 ID:JUs8seda.net
>>577
底砂は大磯10年物、水温夏場でも最高22度くらい、ろ過方式投げ込みフィルター
この水槽は水替え、餌やりほとんどなしでクーリーローチ、シマドジョウが
10年くらい生きてる水草びっしりでほとんど中が見えない状態です

582 :pH7.74:2021/01/08(金) 13:14:09.07 ID:JUs8seda.net
ドジョウ100円ならオクでホトケ、シマが余裕で買える

583 :pH7.74:2021/01/08(金) 14:13:27.77 ID:yiZABuE4.net
>>578
ヒドジョウ、クーリーローチ、フクドジョウしか飼育した事ないので
マドジョウかカラドジョウなのかはわからんけどな

特徴を言えばフクドジョウより顔の横の鰭が大きい
握ったら鳴いた、フクドジョウより余裕で大きいかな

写真あるけどUPの仕方わからんのだよすまん

584 :pH7.74:2021/01/08(金) 21:51:11.61 ID:aAGA0nwu.net
なぜ握るし

585 :pH7.74:2021/01/09(土) 11:22:34.61 ID:orPl+d7S.net
>>584
寿司屋だから癖なんじゃないか?

586 :pH7.74:2021/01/09(土) 11:41:23.92 ID:vWlZPxuB.net
うちの子ヒゲ溶けたけど完璧には再生しないらしいね
別に生きるのに支障はなさそうだけどちょっと臆病になった気がする

587 :pH7.74:2021/01/09(土) 14:20:09.55 ID:py72KVCE.net
>>586
うちも一匹髭のとれた子いるけど、元々臆病だった。
何かある度に水槽内をガンガンぶつかりながら大暴れしたあげく髭が無くなった、、、

総レス数 762
147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200