2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドジョウ総合スレ 27匹目

1 :pH7.74:2020/07/27(月) 20:13:10.26 ID:cEgPeaPp.net
ドジョウについて語りましょう
ローチ類の話題もOKです(専用スレがある場合はそちらを使ってあげることを推奨します)

▽テンプレ
■飛び出し事故が多いため、水槽のフタは必須。
■なんとか通れる程度の隙間でも飛び出してしまうため、フタの隙間は出来る限り塞ぎましょう。
■ドジョウ「秘密だけど俺、実は胸ビレ使ってよじ登れるんだw」とか冗談に聞こえない。

前スレ
ドジョウ総合スレ 26匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1565448786/

711 :pH7.74:2021/02/27(土) 00:32:23.02 ID:Yr6jwRxl.net
>>709
710さんが正解。
iPhone12pProMaxで撮ってます。
綺麗に撮れるが勝手に絵作りされる感じはしている。

>>710
うちのはヒラメ釣の餌のあまり二匹なんだけど、一匹はあまり成長せずで、大きい方は3倍くらいになった。
今日たまたま撮ってたのに二匹映っている。
https://i.imgur.com/ToneqnK.jpg

712 :pH7.74:2021/02/27(土) 15:57:25.44 ID:5tfx5TLQ.net
隠れてるつもりらしいが丸見えだぞ

https://i.imgur.com/4Wg8Gf7.jpg

713 :pH7.74:2021/02/27(土) 16:52:45.21 ID:WPCxPjJM.net
>>711
いつ見てもうまそうですなあ

714 :pH7.74:2021/02/27(土) 19:22:29.36 ID:Wvn+9s7D.net
>>711-712
どっちも可愛い
皆水槽きれいだなー

715 :pH7.74:2021/02/28(日) 11:08:34.93 ID:/h8D/tYq.net
>>712
底砂厚いとエロモナスかかるやつ出ないですか?

716 :pH7.74:2021/02/28(日) 13:48:30.86 ID:PzKRhSvZ.net
長期維持を目指してドジョウ・ローチ水槽立ち上げようとしてたから底床の話は気になる
田砂でせいぜい1〜2cmにしようと思ってた
外の容器は2cmで中の砂が真っ黒になってしまって焦った
夏でドジョウたちがあまり潜らなかったんだよな

717 :pH7.74:2021/02/28(日) 18:54:39.31 ID:DjGaP23s.net
レインボーと一緒に飼ってたときは潜りまくってたけど危機感与えずに積極的に潜らせるのは無理よね

718 :pH7.74:2021/02/28(日) 19:56:03.21 ID:m9tN1tRd.net
>>712
深いとこんなふうに縦に潜るんだな

719 :pH7.74:2021/02/28(日) 21:57:53.30 ID:Ah6oLJBF.net
>>715
去年の6月に立ち上げた水槽だから参考になるか分からないけど罹ったことない

https://i.imgur.com/c1uJumz.jpg

720 :pH7.74:2021/02/28(日) 22:33:10.86 ID:l2lmcRtx.net
>>719
いつ見てもうまそうですなあ

721 :pH7.74:2021/02/28(日) 23:05:21.45 ID:BiXjCmH7.net
>>719
アジメですか? クーラー入れてます?

722 :pH7.74:2021/03/01(月) 20:06:04.55 ID:gMDcjIwO.net
潜ってるのはスジシマでこっちはアジメです
水流強くして夏も冬もクーラー付けてます

723 :pH7.74:2021/03/02(火) 00:15:49.82 ID:ctk0Z9Eg.net
ドジョウはモフって底の水かき混ぜてくれるから良いな
もちろん底砂は定期的に砂利クリーナーするけど

724 :pH7.74:2021/03/02(火) 10:04:12.98 ID:GMNF9JWg.net
底砂ってどうやって掃除してる?
メダカ水槽にドジョウ入れたら水がガンガン緑色に濁る
プロホで吸っても濁りは取れなくて悩んでるわ

725 :pH7.74:2021/03/02(火) 14:31:31.60 ID:M8vcSzbq.net
>>722
なるほどそれなら嫌気環境になりにくいからエロモ発生しにくいのかもね

アジメとフクドジョウ飼いたいけど貧乏ゆえクーラーがネックになってるんで裏山

726 :pH7.74:2021/03/03(水) 13:12:35.63 ID:sTXM/MHi.net
フクドジョウは判らないけどアジメはクーラー要らないよ
水温36度でも弱る事無いよ

727 :pH7.74:2021/03/05(金) 20:53:25.91 ID:rIUjm1UA.net
過疎気味なのでアップしておこう。
https://i.imgur.com/mCLOSwy.jpg
「おやじ、新鮮な赤虫は入ってるかい?」

728 :pH7.74:2021/03/05(金) 21:07:08.14 ID:jaSPJB+W.net
>>727
いつ見てもうまそうですなあ
片栗粉つけて揚げちゃいたい

729 :pH7.74:2021/03/05(金) 21:36:35.77 ID:frIq6ESc.net
>>724
置き場所によるんじゃね
外で底床ありなら雨でも入ればそのうち透き通る
室内はわからん

730 :pH7.74:2021/03/05(金) 22:03:59.67 ID:4Tc069sV.net
>>724
緑色の正体がゾウリムシとか植物プランクトンなら、メダカ5匹入れとけば?

731 :pH7.74:2021/03/06(土) 07:13:14.43 ID:lHct16eV.net
【悲報】iPhoneのAIがうちのオニョロ様を料理認定する。
https://i.imgur.com/47dBRE2.jpg
https://i.imgur.com/qiy3Oxr.jpg

732 :pH7.74:2021/03/06(土) 07:17:11.47 ID:P2591qZU.net
>>727
スタイルいいね
かわうぃいね

733 :pH7.74:2021/03/06(土) 10:44:49.08 ID:N3bFbc2O.net
うまそうなもんばかり食いやがって
こちとら水合わせ中だい
https://i.imgur.com/LYXS5ny.jpg

734 :pH7.74:2021/03/06(土) 16:13:44.94 ID:6nL/Qv+A.net
>>729
外で底床あるけど雨はたぶん入らない
ほっといたら透き通るもんかな
>>730
もともとメダカだけ入れててそこにドジョウ入れたら濁ったんだ
正体がゾウリムシかプランクトンか分からない


見づらくて申し訳ないけど生体を別の容器に移して1週間フィルターガンガンでこの状態
https://i.imgur.com/a3nkWX2.jpg

735 :pH7.74:2021/03/06(土) 16:19:21.73 ID:KtnWv4im.net
>>734
ヒメタニシでも入れたくなるグリーンウォーターだね

736 :pH7.74:2021/03/06(土) 18:38:31.13 ID:ze/xkVCW.net
>>734
スーパーに行って特売のシジミを1パック買ってきて、シジミが外に出られない大きさの(洗濯)ネットに入れて放り込む
時々取り出して死んでしまったシジミだけ取り除いて再投入
ネットの下にだけシジミが浄化した緑色ほ糞が堆積するからネット取り出した時スポイト等で掃除

737 :pH7.74:2021/03/06(土) 19:54:06.08 ID:qwI6eJE6.net
>>733
サンヨウコガタ?

738 :pH7.74:2021/03/06(土) 20:54:52.67 ID:N3bFbc2O.net
>>737
スジシマとして買ったから種類は分からないけど、1年経っても5cmくらいで可愛い
奥は詳細不明の可愛いシマドジョウ

739 :pH7.74:2021/03/06(土) 21:38:53.14 ID:P2591qZU.net
>>733
綺麗だな

740 :pH7.74:2021/03/07(日) 00:15:06.24 ID:uZeKTnqs.net
どじょうのひれって綺麗だよな

741 :pH7.74:2021/03/07(日) 09:09:32.57 ID:Cv5wJjlF.net
>>735
普通のタニシなら入れてるけどヒメタニシの方がいい?
>>736
シジミすごいな。ちょっとスーパーで見てみる
生きてるやつはずっと水槽に入れたままでいいんだよね?

742 :pH7.74:2021/03/07(日) 11:15:15.33 ID:lf0ROXd0.net
>>741
死んだシジミは貝が開くからそれで見分ければいい、生きているのは数ヶ月その間は勝手に水を浄化してくれる、数日〜1週間で目に見えて効果が分かるかと
エビが入っているのなら死んで殻の空いたシジミを勝手に食べてもくれる
シジミにはマシジミといって淡水シジミが存在するが(殻が黒ではなく茶色というか肌色?)コストが高いのでこの用途にはオススメしない(というか販売してるけど飼育しても基本的に砂に潜っているだけの生き物なので飼育して何が楽しいのか私もわからん)

743 :pH7.74:2021/03/07(日) 13:18:34.07 ID:5pPY1epw.net
ドジョウが貝に乗ったり下に潜ったりするのを見たい気持ちはちょっとある

744 :pH7.74:2021/03/07(日) 17:41:34.44 ID:mwgSNkC2.net
>>734
いっそ栄養をよく吸う植物/水草を入れるのもいいかもしれない

745 :pH7.74:2021/03/09(火) 19:38:04.65 ID:opRppHfW.net
ドジョウがうねうねダンスするのがちょうどフィルター給水口の下なんだけど、
これはゴミが舞い上がってよく吸い込んでいるのかな

746 :pH7.74:2021/03/10(水) 00:52:07.51 ID:g9K57cE+.net
薄暗がりでどじょから見えてないのをいいことに
水槽越しに頬ずりをする幸せ

747 :pH7.74:2021/03/10(水) 07:58:14.18 ID:T/OIxOi+.net
それは上級者過ぎますな‥

748 :pH7.74:2021/03/10(水) 22:59:40.35 ID:SmVYbEDE.net
私は見つめあって口をパクパクし合うのが幸せ

749 :pH7.74:2021/03/10(水) 23:08:54.34 ID:Grn/xjG1.net
よく見ていると瞬きとアクビをするよね
瞼は無いので一瞬目玉を上下させてるようだけど

750 :pH7.74:2021/03/11(木) 09:10:38.73 ID:1Og1vEHn.net
もしもドジョウが喋れたら

さぁどうぞ

751 :pH7.74:2021/03/11(木) 12:28:13.05 ID:RPRp38Am.net
そこはどうじょって言えよ

752 :pH7.74:2021/03/11(木) 19:35:15.11 ID:kSsy8Gy/.net
>>749
ドジョウって表情があっておもしろいよね
ドジョウとかナマズみたいに表情ある魚は見てて飽きない

753 :pH7.74:2021/03/13(土) 18:53:02.46 ID:QbsWuUY1.net
クーリーローチ導入したよ!
水あわせ中にガラス蓋尻に敷いて割っちゃったよ!

754 :pH7.74:2021/03/13(土) 20:54:22.82 ID:806vDWYk.net
自分は寸止めでセーフだった。椅子の肘掛けに渡す感じて置いていて忘れてた。結構たわんだが割れんかったよ。

755 :pH7.74:2021/03/13(土) 22:43:21.68 ID:T65T5t26.net
どちらも怪我しなくてよかったね

756 :pH7.74:2021/03/14(日) 20:00:26.04 ID:FG+Ed+cW.net
クーリーってここでぶっとい奴しか見たことないけど、売ってるのはもっとニョロニョロしてるよな

757 :pH7.74:2021/03/14(日) 21:53:15.78 ID:oVEUt5bo.net
お前が太らせるんだよ
店は調子崩さない程度の最低限しか餌あげないから…

758 :734:2021/03/14(日) 22:33:19.52 ID:zk9jc9lc.net
水換えとシジミで少し水が透き通ってきたけど、また少し濁り始めてきた
シジミもう少し追加してみようかな
https://i.imgur.com/jh1sbP4.jpg
https://i.imgur.com/cLsWkXn.jpg

>>742
丁寧にアドバイスありがとうございます
エビは入ってないので、こまめに確認する必要がありますね
淡水シジミの方が効果ありそうならそっちも検討してみます
>>744
植物に吸ってもらうのもいいんですね。ありがとうございます

759 :pH7.74:2021/03/14(日) 23:19:50.57 ID:+l8/P1ej.net
お、野性味あふれる感じがいいね

760 :pH7.74:2021/03/15(月) 01:33:25.55 ID:lM5hmt4s.net
ヒメドジョウが安く売ってたから数匹買ってきた
家帰ってから知ったけど高水温に弱いみたいだね
こりゃ今年の夏全滅かな

761 :pH7.74:2021/03/15(月) 11:32:33.59 ID:+H3RrQR8.net
今のうちから諦めてどないすんねん
クーラーと水槽用クーラーでなんとかならんのか?

762 :pH7.74:2023/09/11(月) 02:39:50.41 ID:F4I3sSaYz
不公平推進民主党のバカが社会の分断ガーだの言いながら子供給付ガ━だのほざいてて頭に虫か゛涌いてるとしか言いようか゛ないよな
赤の他人から強奪した血税を何の関係もない裕福な親子に給付する不公平どころか国家的強盗やって社会が分断しないわけか゛ないだろ
これからベビーカ―なんか引いて電車にでも乗ろうものなら『タクシー使えや税金泥棒」とか罵声を浴びせられる社會になるのは必至
JKが道を歩けば「少子化対策に協力しろ、お代は税金で支給されてるだろ」なんて言葉が街中にあふれかえることすら想定できるよな
余裕があるから子を持つという当たり前の裕福な家庭を無視して一部の遺棄罪で逮捕されるべきバカをネタにして騒いでるわけだし
奨学金ガーなんてミニバン飲酒運転して事故って死んて゛る某大生こそが典型的な姿た゛し、すでに奨学金が払えず借り換えた人だっているし
子とは無関係に困ってる人やらあらゆる境遇の人がいるものを、やるなら最低でも年金受給前までの国民全員に同等の金額給付しなければ
分断と憎しみが進んで子か゛居る裕福そうな家に押し入るのが合理的という認識まて゛広まるわな、不公平を禁忌とするのが民主主義の基本
(羽田]ttps://www.call4.jp/info.php?tyΡe=items&id=I0000062 , Τtps://haneda-projecT.jimdofree.com/
(成田]ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Сom/
[テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jРeg

総レス数 762
147 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200