2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アクアリウム始めたいんだが

1 :ハゲ:2021/04/03(土) 12:00:37.54 ID:mJBrZ/4E.net
初めてのスレですがよろしくお願いします
早速ですが、ふと熱帯魚を飼いたいと思いまして昨日から調べ回っております

店舗に出向いてこれだけ買えばどうにかなるかと思ってメモしてきたので、有識者の方がいらしたら教えていただけませんか?

【棚】
縦20センチ
横35センチ

【水槽】
グラステリア 2200円
縦17センチ
横25センチ

【エアポンプ】
静かなフィルター 1500円

【ヒーター】
26℃ミニヒーター 1500円

【水温計】
エヴァリス
きっちり計れる水温計 500円

【水草】
アヌビアス・ナナ 650円

【底砂】
麦飯砂利 450円

【餌】
テトラ・プランクトン 1100円

【バクテリア】
すごいんです 650円

【カルキ抜き】
ハイポ 100円

27 :pH7.74:2021/04/06(火) 16:35:54.93 ID:V3ud5eKr.net
>>22
ガラスでなければ大丈夫でしょ。
ただし水槽には照明器具だのいろいろ載せるので
あと例え小型水槽でも湿気、淡水海水問わず独特の臭気対策も必要かな。
むかし枕元に水槽を置いてみた時もあったけれど直ぐに撤去した。
壁埋め込み式で別空間にでもない限りはあまり例を見ないのでつまりそういう事だと思う。
https://i.imgur.com/vNYnP4P.jpg

28 :pH7.74:2021/04/06(火) 18:11:03.15 ID:DpTx0vru.net
>>27
初心者がアクリルのフリンジ付きを買うとは思えないけどな

29 :pH7.74:2021/04/09(金) 11:31:18.48 ID:/yevnAge.net
初心者に60定説あるけどオススメせんわ
理由は場所取る・水換え大変・金かかる
30キューブで底面が最強
ぶっちゃけ水質なんて無駄にいじらなければ安定するから水量関係ない

30 :pH7.74:2021/04/09(金) 12:21:00.98 ID:qRocdsQi.net
底面は無いわ
スポンジフィルターの方が楽
オールガラスで砂利洗うの面倒
素直に外部か外掛けあたりが無難だと思うけど。

31 :pH7.74:2021/04/09(金) 13:33:12.36 ID:WWEGt+gM.net
>>30
小学校の汚ねえ水槽みてえでいやだろそれ

32 :pH7.74:2021/04/09(金) 14:56:18.73 ID:gbwlNbXm.net
30キューブは賛成
底面はセカンド水槽だな
初心者あるあるでちょっと上手くいかないとリセットに近いいじり方するし
最初は外掛けにろか砂利ぶっ込んどけと思う

33 :pH7.74:2021/04/09(金) 18:23:34.49 ID:PQ1uIaD8.net
>>26
牧場の牛見ながら焼肉する感覚か

34 :pH7.74:2021/04/10(土) 02:42:24.12 ID:c2mYmRPM.net
そこは子羊のが可愛いからジンギスカンで

35 :pH7.74:2021/04/10(土) 17:16:25.14 ID:q2VixkHe.net
昨年8月に子供がミナミヌマエビ拾ってきたから仕方なくアクアリウム始めた初心者。自分の部屋でやるのが制約なので小型水槽ばかり。25cm〜30cm水槽でも部屋によって存在感あるから60cmまでは必要ないと思います。これを改善したいあれを改善したいって、あれこれ買うもの増えます。

36 :pH7.74:2021/04/10(土) 17:28:19.53 ID:moaX0rsS.net
>>1のセットでいいと思うけどな
試行錯誤が楽しい訳だし、自分で考えたもので好きにやってみるのがいいよ
別に間違ったものを揃えてるわけではないし、難しい魚ではないからある程度適当でも飼えるだろ

37 :pH7.74:2021/04/10(土) 18:56:55.16 ID:zLgZ70qO.net
>>35
結局何が言いたいの?
ミナミくらいプラケにアナカリスと水入れとけばええやん

38 :pH7.74:2021/04/10(土) 18:59:55.21 ID:q2VixkHe.net
>>37
え、え、えー
そんな喧嘩腰にならなくてもいいじゃないの〜カリカリせんとアクアリウムをみんなで楽しめばいいじゃないの

39 :pH7.74:2021/04/10(土) 19:23:39.35 ID:AOOeg5Ko.net
かき揚げか佃煮でも揉めそうだ、ワシは佃煮で呑みたい派やなぁ

40 :pH7.74:2021/04/11(日) 00:07:03.43 ID:fSTvK/69.net
沖上がりもお勧め

41 :pH7.74:2021/04/13(火) 22:31:50.09 ID:a5J28t5M.net
その条件なら30ハイに一票

42 :pH7.74:2021/04/14(水) 17:33:08.75 ID:6JsKakl6.net
30キューブに始まり30キューブに終わる
アクアリウムの真理よ

43 :pH7.74:2021/04/14(水) 20:07:36.26 ID:KwzrHZlv.net
どうも1です
あれから水槽も立ち上げて魚も入れました
ネオンテトラ八匹と小型のコリドラス二匹です
両方とも元気に泳ぎ回っております

44 :pH7.74:2021/04/14(水) 20:10:58.84 ID:pe1zHTgO.net
何を思ってハゲなんて名前を入力したのか

45 :pH7.74:2021/04/14(水) 20:39:41.09 ID:17/VmFsk.net
>>43
ネオンテトラはデカくなるからな

46 :pH7.74:2021/04/14(水) 22:44:26.57 ID:sR5X7w9L.net
そりゃはげてるからだろ

47 :pH7.74:2021/04/15(木) 11:30:32.36 ID:9z+Zxh84.net
禿板に帰れ

48 :pH7.74:2021/04/15(木) 18:52:24.57 ID:P77yNaRK.net
おれにあやまってくれ!

49 :pH7.74:2021/04/15(木) 19:33:08.01 ID:73GWLGOZ.net
60規格に始まり60規格に終わる
アクアリウムの真理よ

50 :pH7.74:2021/04/15(木) 20:45:53.42 ID:VIqqxT3v.net
>>48
すまんこ

51 :pH7.74:2021/04/15(木) 21:36:50.42 ID:YLcCYxXT.net
>>48
あっごめ

52 :pH7.74:2021/04/19(月) 17:06:08.10 ID:ck8qXC/3.net
>>11
これあんまり教えてくれる人いないんだよな
初心者は毎日水換え
2ヶ月な

53 :pH7.74:2021/04/19(月) 18:01:01.94 ID:eG6BzRUI.net
コリドラス用の餌買ったんだけど食べてくれないの
ネオテトラ用の餌を最初に与えたのがダメだったのかな?

54 :pH7.74:2021/04/19(月) 18:07:47.27 ID:28TPoJxx.net
>>51
「ん」くらい言えんのか

55 :pH7.74:2021/04/19(月) 22:53:56.73 ID:czlwoawL.net
>>54
んっ///

56 :pH7.74:2021/04/20(火) 02:44:42.80 ID:gHfFY2Jj.net
ネんオテトラん

57 :pH7.74:2021/04/22(木) 12:07:53.47 ID:3MXRouKs.net
コリタブかな?
あれそもそもコリ餌として適しているんだろうか
柔らかくならないと吸い込めないやん

58 :pH7.74:2021/04/22(木) 12:32:03.68 ID:JQtTtEJK.net
コリに適してるのは間違いなく赤虫
うどんすすってるおっさんみたいで可愛すぎる

59 :pH7.74:2021/04/22(木) 13:19:13.01 ID:AIBZP8Tt.net
うどんすすってるおっさんはかわいくねぇ

60 :pH7.74:2021/04/23(金) 19:14:26.08 ID:91ySycsG.net
え、ワイかわいいよ

61 :pH7.74:2021/05/09(日) 13:13:52.12 ID:eG190M7k.net
ふつうは殺処分でしょ

62 :pH7.74:2021/07/08(木) 22:28:18.05 ID:bTJQFzNd.net
アクアリウムは割と金がかかる

63 :pH7.74:2021/07/18(日) 22:39:53.58 ID:fMekjpK9.net
そらそうだろ
部外者からしても金かかりそうな趣味にみえるだろ

64 :pH7.74:2021/08/23(月) 02:07:08.80 ID:AgZmQaPo.net
友達飼ってるネコの餌、値段安すぎてビックリした

65 :pH7.74:2021/09/23(木) 19:54:58.03 ID:LUYnftUB.net
飼育初心者です。 30センチ水槽で小型の錦鯉一匹飼育してます。 週1で3割の水換えをしてますが白濁りが無くなりません。鯉は元気にしてますが濁りが気になります。投げ込みフィルターSのみですがスポンジフィルター等の増設もしくは60センチ規格にした方が安定しますでしょうか? 餌はスプーン1杯程です。

66 :pH7.74:2021/09/24(金) 08:51:20.35 ID:PacBtJsA.net
錦鯉は大食漢なので、給餌量多い&糞たくさんで白濁りしてるのだと思う。改善点をやりやすい順に書くと
エアレーション、餌の質と量を改善、濾過フィルター追加(古い方も続投)、水槽を大きくする

67 :pH7.74:2021/09/24(金) 12:25:32.77 ID:Jewv7MPB.net
>>66
ありがとうございます。 エアレーションは投げ込みフィルターだけでは不足なんでしょうか、とりあえずはフィルターを増設してみます。コーナーフィルターか壁掛けで悩んでますが、

68 :pH7.74:2021/09/29(水) 03:31:27.06 ID:ZSwd9LxI.net
アクアリウム辞めたいんだが

69 :pH7.74:2021/09/29(水) 22:50:24.19 ID:kagQpuQG.net
>>68
最後の生体が死ぬまでがアクアリウムだ

総レス数 69
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200