2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【ビオ風】庭・ベランダで飼育 89【外飼】

1 :pH7.74:2023/02/21(火) 15:57:58.75 ID:tijpUrqQ.net
次スレは>>970辺りから立てられる人が立ててく方向で
重複を防ぐために、スレ立て宣言してからお願いします
ここはワッチョイ(強制永久板跨ぎコテハン)無しのスレです

※前スレ
【ビオ風】庭・ベランダで飼育 88【外飼】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1666865720/

313 :pH7.74:2023/03/19(日) 09:00:31.00 ID:IWtjUBOg.net
オレは来週雨多いし20度続くらしいからその時ヤルと覚悟を決めた。
まだ室内のメダカも卵産んでないし。

ADSL終了でAIRに変えたりなんだで大変なんだよ。
AIRって場所によって電波状況違うからコンセント挿せば直ぐ使えるっていうのは
電波状況の良い人だけ。
悪い人は機器返して光検討とかあるみたい。

314 :pH7.74:2023/03/19(日) 14:44:38.35 ID:B8VdjL+b.net
もう交尾してた
今日暑いくらいだからなー

315 :pH7.74:2023/03/19(日) 14:58:55.10 ID:jU2MeTUP.net
>>312
「転ばぬ先の杖」みたいな感じで腰痛ベルト使ってる。

千円〜二千円くらいの安いやつでいいから一つ持っておくと安心。

316 :pH7.74:2023/03/19(日) 16:34:34.63 ID:zULzebDX.net
そろそろ餌やり始めようかな

317 :pH7.74:2023/03/19(日) 17:34:09.72 ID:HP2D/1zg.net
メダカ本年度初産卵確認

318 :pH7.74:2023/03/19(日) 17:34:50.27 ID:nGiwYjX+.net
今日お彼岸で墓参り行ってきたけどそこの池、今年はオタマジャクシいなかったよ。
毎年お彼岸には雪残ってるよな年でさえオタマジャクシうじゃうじゃ泳いでるのに。
ウグイスはたくさん鳴いてた。

319 :pH7.74:2023/03/19(日) 17:50:11.96 ID:GxPIRLIW.net
近くの小川でルドヴィジアオバリスくんが群生してたから少しいただきました
ビオトープに加えます

320 :pH7.74:2023/03/19(日) 18:02:44.37 ID:jmPD5uA0.net
>>311
人それぞれの環境があるかもだけど、自分はキャンドゥの500円のアウトドアチェアでずいぶん楽になった。

321 :pH7.74:2023/03/19(日) 18:51:33.94 ID:vhLGwEcm.net
>>320
自分も園芸カート?っていうのかな
車輪ついてて中に物入れられて上に座れるやつをわざわざ買ったんだけど
どうしても所々で中腰になってしまうから駄目だわ

今日はヒョロヒョロだったロタラとウォーターマッシュルームを前より大きい鉢に植え替えた
元々の鉢が小さすぎたから大きくなれずに藻に絡まれまくってたけどこれで少しは育つといいな

あともうひと仕事あるけど物を買ってからのレイアウト変更になるので
とりあえずドジョウとメダカたちの住まいはきれいにできて一段落ついた

322 :pH7.74:2023/03/19(日) 20:11:57.99 ID:rRj+xKAi.net
>>319
オバリスはダムとかため池でしか見かけた事ないわ
ちゃんと葉は互生になってた?

323 :pH7.74:2023/03/19(日) 20:15:29.32 ID:rRj+xKAi.net
>>297
いわゆる「カラー」、「オランダカラー」の事だね
この仲間には湿性種と陸生種の2グループいて湿性タイプの方は抽水でも栽培できるよ

324 :pH7.74:2023/03/19(日) 20:18:57.80 ID:rRj+xKAi.net
>>322
あと関西に多い特定外来種のオオミズキンバイの水中葉もオバリスに似てるから注意
オバリスはこの時期はまだ本調子じゃなくて寒さで萎縮した越冬芽とか赤くなってる事が多い

325 :pH7.74:2023/03/19(日) 20:24:48.13 ID:uQFbMfSD.net
膝をつきやすくする発泡ウレタンかなんかのプロテクター使いだしてかなり楽になった

326 :pH7.74:2023/03/19(日) 20:40:59.30 ID:owgpB30c.net
>>325
その発想なかった
明日仕事帰りに買うわ!

327 :pH7.74:2023/03/19(日) 20:44:00.77 ID:GxPIRLIW.net
>>322
葉のつき方は大丈夫
水上葉も確認したけど多分オバリスくんだと思う

328 :pH7.74:2023/03/19(日) 20:44:24.41 ID:zSpJx3ju.net
ホソバリンドウが湿地で抽水みたいに育ってるらしいからチャレンジしたいけど
何処にも一切売ってないという

329 :pH7.74:2023/03/19(日) 20:51:33.59 ID:QcFa9vh9.net
>>325
草むしりスレで見たことあって忘れてた
今年は買おう

330 :pH7.74:2023/03/19(日) 22:49:38.92 ID:rRj+xKAi.net
>>328
リンドウに湿地植物あったのか
この手のは山間のため池とか湿地帯に探しにいかないと見つからないやつだね

331 :pH7.74:2023/03/19(日) 22:49:41.75 ID:EV8A/cax.net
>>309
トンクス
右の鉢のはカワヂシャ?っぽくも見えるね
手前左2つがむずいな

332 :pH7.74:2023/03/19(日) 22:50:44.84 ID:EV8A/cax.net
>>319
イイネ

333 :pH7.74:2023/03/19(日) 23:08:03.12 ID:tzGXn2G6.net
>>323
ありがとう
抽水でいけるんだったら栽培してみたい
どこかで買おうかな

334 :pH7.74:2023/03/20(月) 01:08:05.90 ID:BAcr9psU.net
流木にモス巻きつける作業を床にあぐらでしてたら腰が死んだ
これは椅子と机でやるべき作業だった

335 :pH7.74:2023/03/20(月) 08:28:33.00 ID:AS1sXFVp.net
オランダカイウね
陸生のカイウよりは大きい
うちは抽水というよりも植木鉢は丸ごと沈んでいるので
最初は枯れこんでたけど
その環境に慣れたようで葉っぱ出してきて咲いたわ

336 :pH7.74:2023/03/20(月) 10:08:41.62 ID:+NkY7wxv.net
そのカイウはおらんだ

337 :pH7.74:2023/03/20(月) 10:12:25.73 ID:WzaHhW86.net
そのカイウはどいつだ

338 :pH7.74:2023/03/20(月) 18:06:58.86 ID:XgyeUF3f.net
月初にサファイアを5匹買って、ビオに放ったんだけど、やせ細り病っぽくて残り2匹になってしまった…ショック
掃除も済んでて、去年から買ってるミナミ達が元気だから、水は悪くないはずなんだけど

買い足すなら、これからの春の雨が終わった頃がいいかな?

339 :pH7.74:2023/03/20(月) 18:08:35.10 ID:M35LW8yk.net
まだ早くね

340 :pH7.74:2023/03/20(月) 18:36:10.55 ID:KehVOBxZ.net
あったか室内で育ったメダカにはまだキツそう

341 :pH7.74:2023/03/20(月) 18:54:46.73 ID:XgyeUF3f.net
やっぱり少し早かったかな

でも一緒に買った白いラメめだかは、同じく外飼いで1匹も死んでないんだよね
サファイアは弱かったのかもしれない
もっと気温上がってから買い足すよ

342 :pH7.74:2023/03/20(月) 19:06:55.53 ID:uV2en6aa.net
ボロボロで満身創痍のアマフロが一個だけ生き残ったが
復活してくれるかな

343 :pH7.74:2023/03/20(月) 20:57:05.01 ID:pq+DZRH1.net
今冬は比較的暖かかった?
例年は-8℃くらい普通にいくのに、-6℃程度で収まってた気がする
そのおかげか、越冬個体から増えてるからか
いつもなら9割方枯れるドワフロが、今年はほぼ生き残ってるな

344 :pH7.74:2023/03/20(月) 21:10:32.10 ID:AAMMDj4E.net
つーか野生化ホテイとかも
越冬個体が増えるのを繰り返して、年々耐寒性上がってるとか…?

345 :pH7.74:2023/03/20(月) 21:19:40.37 ID:ChYA0tjq.net
>>343
ふつうに異次元の寒波とか報道されてたような
こっちは九州だけど-4℃とかふだん見ない数字が続いたり、例年屋外で管理してる植物もたくさん枯れたり酷い被害だった

346 :pH7.74:2023/03/20(月) 21:56:21.58 ID:4JoFVWze.net
シーズン通してみると暖冬
こっちも九州だけど1月に強い寒波は来たけど雪が伴わなかったから植物へのダメージは少なかったよ

347 :pH7.74:2023/03/20(月) 21:59:48.41 ID:6SsepbYB.net
うちのほうは-3℃とか見たことない気温になったことが3回くらいあったな
それ以外は去年より暖かかったけと

348 :pH7.74:2023/03/20(月) 22:02:35.43 ID:WzaHhW86.net
調べたらうちの地域は12月は平年より下だけど1月と2月は平年より上だったわ
1月下旬の大寒波は強烈だったけど

349 :pH7.74:2023/03/20(月) 22:12:13.35 ID:YKqFzUz0.net
そう、強い寒波はたまに来てたけど
それで例年並み
ちょつよ寒波とか言ってたのも、この冬一番の冷え込み程度で期待外れだったな
他は大体例年より高め

350 :pH7.74:2023/03/20(月) 23:02:43.45 ID:pi68t06s.net
こっちは2月頭に数日だけ−15度とか出てたけどそれ以外は例年とあんまり変わんなかった
氷ももう解けたしあと少しで植物も生えてきそう

351 :pH7.74:2023/03/21(火) 03:46:06.54 ID:5qya6RBm.net
昨日の朝も車の窓が凍ってたわが地域は寒いんだなあ…

352 :pH7.74:2023/03/21(火) 06:53:50.31 ID:Iifd6QVK.net
お前らどこ住んでんだよwww

353 :pH7.74:2023/03/21(火) 07:07:21.25 ID:dxs75J5R.net
>>352
アクアショップもかなり少ない田舎の鹿児島です(泣)

354 :pH7.74:2023/03/21(火) 07:21:46.63 ID:CdQR1KBx.net
改良して楽しむ層と単純に飼うことの楽しみで需要が違うね。
世間一般的にはとっかかりは綺麗なメダカに目を惹かれるが改良は頭にない。そこは分かってないと業者は改良ばかりに気を取られて世間一般は置いてけぼりに。

355 :pH7.74:2023/03/21(火) 07:26:33.38 ID:CdQR1KBx.net
地域によるが今年は暖冬だった。
ただ日本のマスコミは商売があるから冬の間は口が裂けても暖冬とは言わなかった。
油から何から冬物が売れなくなるからな。万事がそういう国。
マスコミが口にしないことに
大切な真実がある。

356 :pH7.74:2023/03/21(火) 07:30:17.23 ID:KBH2GOf8.net
メダカとか餌用のしか買ったことないわ
ヒメダカと楊貴妃の違いもよくわからないくらい見る目がないから餌用のヒメダカで十分

357 :pH7.74:2023/03/21(火) 07:37:43.95 ID:Iifd6QVK.net
色盲

358 :pH7.74:2023/03/21(火) 08:07:44.17 ID:sz2ouPZl.net
三色同士を掛け合わせて産まれた稚魚が全身黄色でこれはスゴイと大事に育ててたけどよく見たらヒメダカっぽい

359 :pH7.74:2023/03/21(火) 08:27:14.09 ID:iOPUCv9F.net
またサカマキガイが繁殖する季節になってきた。
毎日毎日、アク取り用の網で掬う日が来る。
昨年はアオ浮草をこの網で全滅させた。
毎日掬って根絶。
サカマキガイはこのくらいでは駆除は不可能。

360 :pH7.74:2023/03/21(火) 08:36:59.80 ID:VcAwv0gv.net
餌用メダカとして売られてる混合ミックスヒメダカの中に金色っぽいのいたから欲しかったな

361 :pH7.74:2023/03/21(火) 10:16:59.30 ID:f3lQbW9k.net
前ミナミ採ったポイントにペットボトル罠仕掛けたけど全然取れなかったわ
ベーコンの切れ端じゃだめだったかな

362 :106:2023/03/21(火) 11:07:49.69 ID:KJdUDzou.net
ビタミンの貝駆除剤じゃあかんの?
ほかの生体退避させて

68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★