2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

長江・江南を提唱している考古学者など一人もいない

694 :出土地不明:2020/09/07(月) 10:35:30.42 ID:+qIIXTuH.net
やはり最初の渡来は華中直接だ。

甕棺はもともと長江中流域だけにあった風習で、縄文後期に九州に出現する。
その後100年ほど経って朝鮮南部にも大きな甕棺が出現する。
華中系の四眠蚕は中期初頭、中期前半の甕棺から出土し、
楽浪系の三眠蚕は中期後半、後期初頭の甕棺から出土している。

ソース 吉野ヶ里遺跡のHP
http://www.yoshinogari.jp/contents/c3/c609.html

総レス数 1003
539 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200