2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

植原亮輔の今後を語るスレ★1

70 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/09/05(土) 01:37:23.78 .net
佐野研二郎をfacebookで擁 護する植原亮輔
多 摩美術大学デザイン科卒

本人がパクりじゃないって言ってるんだからパクりじゃないだろうし、
ましてや「人を疑う」ということのほうが大きな罪だと思う。
(時々起こる不思議な現象であるが、)
人を奈落の底に落とそうとする大衆の大きなうねりの中に入り、その歯車の一部になってはいけない。
佐野くんを批判する大衆の皆さん、想像してください。
崖から落ちそうになっている人間に手を差し伸べるではなく、
ひとりずつ笑いながら指で押して崖から落とすようなことをしているのです。
面白がってパクりだと言い始めたネットユーザーの「悪魔の囁き」に助長することは決してやってはいけない。

佐野くんの人生を何だと思ってる?
彼の素晴らしい人柄、彼の行ってきた多くの素晴らしい仕事を台無しにする権利は、あなたたちにあるんですか?
ホントは佐野くんと会って話をしてもらいたい。みんな笑い、幸せな気持ちになる、彼はそんな人間なんです。
トートバックのことでミスはあったかもしれない。
それは長年やってきた仕事の、ごく僅かなこと。それ以外の多くのデザインの仕事で、
彼は社会に貢献し、幸せを振りまいてきたんです。
基本的にはデザインは企業から依頼を受けて作り上げていくことがほとんど。だから、
我々デザイナーは見えないところで支える仕事をしてい ます。
良い仕事をしても、自分が手掛けたことを知られないで終わってしまうことが多いのです。
今、佐野くんは彼がやってきた数多くの素晴らしい仕事を無視され、
僅かなミスをネタに大衆のストレス解消のステージに乗せられています。
みんなで彼を助けてあげませんか?
そして、ひとの悪口を言うくらいなら、自分のやるべき仕事をしましょう。

第11回亀倉雄策受賞のシアタープ ロダクツのロゴが
なぜかドイツの食器メーカーのロゴによく似ていらっしゃる
http://i.imgur.com/l3nknR6.png
https://www.facebook.com/ryosuke.uehara.75

47 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200