2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日本グラフィックデザイナー協会【JAGDA】

1 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/09/04(金) 15:32:44.23 .net
年間36000円の会費
文芸美術保険組合に加入する目的で入会してる人多いよね。

http://www.jagda.or.jp/

2 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/09/04(金) 15:38:58.05 .net
wwww

3 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/09/05(土) 00:35:01.63 .net
これもJAGDAが大きく関わってるね

第11回世界ポスタートリエンナーレ富山2015
http://www.pref.toyama.jp/branches/3042/ipt/ipt2015_essential.htm
第一次審査員:★永井一正/ 勝井三雄/松永 真/★浅葉克己/佐藤晃一/福島治/★長嶋りかこ/片岸昭二
第二次審査員:フィリップ・アペロワ(フランス)/ジャンピン・ヘ(ドイツ)/勝井三雄(日本)/★浅葉克己(日本)

4 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/09/05(土) 01:10:30.48 .net
>>3
佐野研二郎 出来レース画策集団 アウトレイジ風 まとめ画像
http://dl1.getuploader.com/g/9%7Cnikoman/208/2020.png

5 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/09/05(土) 01:24:01.25 .net
佐野究一朗

6 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/09/05(土) 13:34:59.39 .net
一年前渋谷の30億円のファッションビルを物色していた佐野パクリン妻
「30億円は高いなあうちなんて年収せいぜい5億円だからあと6年お金貯めないとね」
と信託銀行営業マンが聞いてもいないのに1人つぶやいて笑っていたという
営業マンの感想は不気味だったそうだ

「うちなんて年収せいぜい5億円だから」
「1人つぶやいて笑っていた」


週刊文春より

7 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/09/05(土) 21:44:58.72 .net
>>5
週刊文春は書いて無い
2chネタだよ

8 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/09/05(土) 21:45:34.48 .net
>>6

週刊文春は書いて無い
2chネタだよ

9 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/09/05(土) 22:28:55.78 .net
https://www.youtube.com/watch?v=gm_akcemxOw

10 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/09/06(日) 19:40:48.13 .net
文芸美術保険組合なんて金持ちには関係ない話w

11 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/09/14(月) 22:57:02.37 .net
今回の件に於いて
会員に対して一切の弁明を行わない
この協会は
一刻も早く潰した方が良い

12 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/09/15(火) 00:42:34.01 .net
やってる事gdgdだしいらねえだろ
今回の件で評判は地に落ちたも同然だけどな

13 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/09/16(水) 14:08:33.64 .net
選考委員選挙のはがききたけど、佐野さんに投票しようか

14 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/09/18(金) 16:30:56.19 .net
JAGDAからメールキター
--------------------------------

JAGDA会員のみなさんへ


2020東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムについて、
デザイン界だけではなく、日本中を巻き込む大きな問題になってしまいました。
JAGDA会員のみなさんへ、浅葉会長からのメッセージ(添付PDF)をお届けします。

デザインそのものが社会的に問題視されるような危機的な状況であり、
今後、JAGDAとして何をなすべきかなど、みなさんのご意見を
お寄せいただければと思います。

公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会
事務局長 大迫修三

150918_浅葉会長メッセージ.pdf

15 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/09/19(土) 13:29:02.32 .net
KAWSをパクる

http://i.imgur.com/DsAPqot.jpg
これ、kawsの歯型じゃん
よくこんな有名で人気のあるもん堂々とパクるなあ

こっちがkaws
http://i.imgur.com/n39mWbI.jpg

16 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/09/19(土) 14:27:41.40 .net
メッセージぐぐったら出たので貼っときますね

http://pastebin.ca/3164698

17 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/01(木) 21:37:53.23 .net
http://pastebin.ca/3164698

はあ?擁護してるバカもいるのか。マジでアホなのか。
佐野パクはパクって無いと言ってパクリがここまで出て来て
普通の会社なら辞任、廃業するだろ。常識をわきまえろ!甘えた低能ジジイども!

18 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/01(木) 22:59:01.88 .net
大丈夫か

19 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/02(金) 03:10:25.81 .net
週刊新潮最新号の記事が凄い事になってるな

20 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/03(土) 10:56:05.78 .net
パラリンピックエンブレムはアルファベット表のP原案と同じ

http://pbs.twimg.com/media/CQP4FyTUkAAZSvK.jpg
http://blog-imgs-78.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/uLbOccW.png


佐野「オリンピックは東京の頭文字Tをデザインしました。」
佐野「パラリンピックはパラリンピックの頭文字Pをデザインしました。」

おかしいだろw

パラリンピックの方もひどいデザインだったんだな
最終案と全く違うし
修正とかそういうレベルじゃなく全く別物
JAGDAメンバーは何のために審査したんだろうな本当にw

21 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/03(土) 11:09:33.61 .net
平成26年9月吉日

TOKYO2020大会エンブレムデザイン応募について

拝啓
秋晴の候、佐野研二郎様にはいっそうご活躍のことこお喜び申しあげます。

この度、TOKYO2020大会組織委員会は2020年東京オリンピック大会、パラリンピッく大会のシンボル
マークとなる「大会エンブレム」の選定をすることになりました。このマークは、大会そのもののシンボル
として機能するだけでなく、新しい時代のシンボルとして未来が記憶するものにしていきたいと考えており、
応募方法も、次世代の才能にも広く門戸を開いた「条件付きの公募」というフェアなスタイルをとること
にいたしました。

選考にあたっては、グラフィックデザインの視点はもとより、今後拡張することが予想される様々なテク
ノロジーとも親和する次世代のシンボルを作りたいという願いを反映した、審査チームを結成すること
に致しました、

世界に向けて日本が発信する大きなメッセージを集約したものになることと思います。今回の応募作品
が、すでに日本のデザインのひとつの到達点にもなりうると考えております。

22 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/03(土) 11:10:50.21 .net
つきましては日本のデザインの今、デザインのこれから、を検証し発見するために、佐野研二郎様
には是非この公募に参加していただけないか、と考えております。1964年の東京オリンピック大会のように、
佐野研二郎様を含む数名に絞った指名によるコンペという形をとるべきであるとのご意見もございました
が、日本全国から寄せられる関心の高さもあり、オープンでフェアな審査スタイルをとらせていた
だくことになり、このようなお願いをすることになりました。ぜひご検討ください。

敬具

TOKYO2020大会エンブレムデザイン応募事務局

審査委員代表  大会組織委員会クリエーティブディレクター
永井一正    高崎卓馬

このお手紙は9月12日(金)の公募開始より前にお届けしております。12日(金)に東京オリンピック・パラリンピック
競技大会組織委員会理事会にて報告されたのちに記者発表を行い、応募条件および審査チームを発表・公募を
開始いたします。従いまして12日(金)の発表前まではご内密にお願いいたします。
詳しい応募条件は、発表後に改めてご連絡させていただきます。

23 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/03(土) 11:29:04.20 .net
もう一度貼っておきますね。

JAGDA(日本グラフィックデザイナー協会)から会員に送られたメール
まるで他人ごとですw
--------------------------------

JAGDA会員のみなさんへ


2020東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムについて、
デザイン界だけではなく、日本中を巻き込む大きな問題になってしまいました。
JAGDA会員のみなさんへ、浅葉会長からのメッセージ(添付PDF)をお届けします。

デザインそのものが社会的に問題視されるような危機的な状況であり、
今後、JAGDAとして何をなすべきかなど、みなさんのご意見を
お寄せいただければと思います。

公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会
事務局長 大迫修三

150918_浅葉会長メッセージ.pdf

http://pastebin.com/bupJdPFh

24 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/03(土) 15:46:57.87 .net
http://i.imgur.com/4aJku4I.png
これはひどい
ソース週刊新潮
http://www.poc39.com/archives/4261

25 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/03(土) 16:02:03.17 .net
8人のデザイナーの送られた手紙の文面

このお手紙は9月12日(金)の公募開始より前にお届けしております。
(中略)
従いまして12日(金)の発表前まではご内密にお願いいたします。

                           永井の署名
                           高崎の署名

どの口が公正な選考だと言うんだろうな


永井ってjagdaの理事じゃなかった?
責任はとらないのかな?

26 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/03(土) 16:56:42.20 .net
永井、佐野除名だろ

27 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/03(土) 17:11:28.06 .net
>>23
「JAGDA 浅葉克己 と 五輪委員会 内部関係者 のどちらかが『全くの嘘』をついている」


浅葉克己:
一部には、佐野氏ありきの出来レースという風評も流れていますが、審査は通常の審査以上に、厳密に公正に行われました。
(9/18時点。
事前の内密招待8名や「当初案の決定時」の槙氏関与については触れず)
http://pastebin.com/bupJdPFh


週刊新潮10月8日号の組織委関係者:
佐野を含む8名に公募開始前に招待状送付、「当初案の決定時」に審査員以外の槙氏が関与、その他多数の佐野氏当選への工作
(日付は10/1時点。
詳しくは新潮10/8号を参照)



JAGDAが会員に通達した
「一部には、佐野氏ありきの出来レースという風評も流れていますが、審査は通常の審査以上に、厳密に公正に行われました」
は本当か嘘か???

28 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/03(土) 17:44:40.93 .net
浅葉さんはデザイン界の鳩山由紀夫
内部でも誰も相手してないし重要なことはこの人には喋らない。勝手に踊らせておけばいいカヤの外の人だよこの人は

29 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/05(月) 21:15:00.95 .net
そんな浅葉を審査員にするJAGDAはマジ意味ない。会費だけとられてw

30 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/06(火) 09:48:56.69 .net
結局あの9月に送られてきたメールは嘘だらけってことだなw
どうすんだろw

31 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/06(火) 15:26:46.48 .net
ADCとJAGDAって、デザインを職にする人間の社会的地位を最底辺まで貶めたね。

32 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/06(火) 19:39:42.77 .net
http://i.imgur.com/RouAIoX.jpg
http://i.imgur.com/jBI98ec.jpg 
http://i.imgur.com/waobgvI.png
http://i.imgur.com/I9gn9zp.jpg
http://i.imgur.com/bVPvVQP.jpg
http://i.imgur.com/tdlAvXS.png

33 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/06(火) 23:07:48.76 .net
http://mainichi.jp/shimen/news/20151005dde018040028000c.html

結局新しい審査委員には、JAGDAやADCの搾取団体メンバーがほぼいないから困るってわけか。
仲間内で褒め合うデザインコンテストの雰囲気でエンブレムを作っても、自分が評価されないから困るってことだろうね。

34 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/07(水) 08:23:36.33 .net
一年前の五輪デザイン論が持ち上げられてただけに
次点公開とこの記事でがっかりする人多いだろうな

35 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/07(水) 08:47:20.77 .net
海外からどんどん作品パクッて今年の出品に備えよか!
最近それで新人賞受賞したやつもいるんだし

36 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/09(金) 00:57:27.92 .net
参加資格ないデザイナー「条件厳しすぎ」
参加したデザイナー「招待枠?なにそれ?」
招待枠デザイナー「前代未聞の開かれたコンペだった」

37 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/09(金) 11:08:31.63 .net
いわゆる「出来レース」に加担した8人の招待デザイナーの氏名を公表せよ

38 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/12(月) 10:09:39.26 .net
◆地味過ぎる〜!?東京都が五輪に向けてブランドロゴ「&TOKYO」  

2020年東京五輪・パラリンピックに向け、東京都は9日、
東京を世界に発信するためのブランドロゴを「&TOKYO」に決めたと発表した。
海外向けにCMを流すなどして、イメージアップを図り、
観光誘致などにつなげる考え。
ロゴは、米ニューヨークの観光キャンペーン用ロゴ
「I?(ハート)NY」にならって作成した。
デザインは博報堂の永井一史氏の監修で、5月中旬に完成したが、
その後、五輪エンブレムの盗用疑惑が浮上。
似たデザインがないかなどのチェックに約2カ月かかり、発表が遅れた。
制作費は1億3000万円。

北野武氏ら出演のCMやポスターを作成し、ロゴを国内外にアピールするほか、
「○○&TOKYO」のように、企業や商品名などと自由に組み合わせ、
だれもが無償で使えるような展開を見込んでいる。
商業利用の場合は都への申請が必要で、
16日から活用例のアイデアを募集し知名度の向上を図る。

写真:東京都が作成したロゴ「&TOKYO」を見せる舛添要一知事
=9日午後、東京都庁
http://www.sankei.com/images/news/151009/lif1510090027-p1.jpg
http://www.sankei.com/life/news/151009/lif1510090027-n1.html

39 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/12(月) 14:02:48.23 .net
>38
【東京五輪】舛添知事発表のロゴ、ネット上では「完全にパクリ」・2ch.net

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444623123/

40 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/12(月) 14:06:05.54 .net
どこに抗議電話すれば良いですか?

41 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/12(月) 15:09:31.86 .net
とりあえず都庁とか?

42 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/12(月) 17:56:32.48 .net
舛添はTwitterやってないの?

43 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/12(月) 18:12:25.16 .net
佐野エンブレムの悪夢ふたたび。
あの永井一派の逆襲! 舛添も荷担、東京の新ロゴ。
http://www.sankei.com/images/news/151009/lif1510090027-p1.jpg
デザインは博報堂の永井一史の監修
https://pbs.twimg.com/profile_images/652357942612619264/aSqdyTa-_400x400.jpg

5月中旬に完成したが、今になって発表した。 制作費は1億3000万円。
早くも、パクリもとが判明した。潔く白紙撤回せよ!!!!
使った企業は、抗議電話で潰そう。

ニュージーランドの弁護士事務所『 Jones & Co 』
http://www.jonesandco.nz/wp-content/uploads/2015/09/JonesCo-Logo.png


Plug &See
https://pbs.twimg.com/profile_images/600668238746378241/AJdaixT9_400x400.png

Pennock and Postema
http://i.imgur.com/VVV363G.png

楽天
http://marketing4ecommerce.net/wp-content/uploads/2015/07/mzl.gzrhtipy.png

203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200