2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

日本グラフィックデザイナー協会【JAGDA】

1 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/09/04(金) 15:32:44.23 .net
年間36000円の会費
文芸美術保険組合に加入する目的で入会してる人多いよね。

http://www.jagda.or.jp/

17 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/01(木) 21:37:53.23 .net
http://pastebin.ca/3164698

はあ?擁護してるバカもいるのか。マジでアホなのか。
佐野パクはパクって無いと言ってパクリがここまで出て来て
普通の会社なら辞任、廃業するだろ。常識をわきまえろ!甘えた低能ジジイども!

18 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/01(木) 22:59:01.88 .net
大丈夫か

19 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/02(金) 03:10:25.81 .net
週刊新潮最新号の記事が凄い事になってるな

20 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/03(土) 10:56:05.78 .net
パラリンピックエンブレムはアルファベット表のP原案と同じ

http://pbs.twimg.com/media/CQP4FyTUkAAZSvK.jpg
http://blog-imgs-78.fc2.com/d/e/l/deliciousicecoffee/uLbOccW.png


佐野「オリンピックは東京の頭文字Tをデザインしました。」
佐野「パラリンピックはパラリンピックの頭文字Pをデザインしました。」

おかしいだろw

パラリンピックの方もひどいデザインだったんだな
最終案と全く違うし
修正とかそういうレベルじゃなく全く別物
JAGDAメンバーは何のために審査したんだろうな本当にw

21 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/03(土) 11:09:33.61 .net
平成26年9月吉日

TOKYO2020大会エンブレムデザイン応募について

拝啓
秋晴の候、佐野研二郎様にはいっそうご活躍のことこお喜び申しあげます。

この度、TOKYO2020大会組織委員会は2020年東京オリンピック大会、パラリンピッく大会のシンボル
マークとなる「大会エンブレム」の選定をすることになりました。このマークは、大会そのもののシンボル
として機能するだけでなく、新しい時代のシンボルとして未来が記憶するものにしていきたいと考えており、
応募方法も、次世代の才能にも広く門戸を開いた「条件付きの公募」というフェアなスタイルをとること
にいたしました。

選考にあたっては、グラフィックデザインの視点はもとより、今後拡張することが予想される様々なテク
ノロジーとも親和する次世代のシンボルを作りたいという願いを反映した、審査チームを結成すること
に致しました、

世界に向けて日本が発信する大きなメッセージを集約したものになることと思います。今回の応募作品
が、すでに日本のデザインのひとつの到達点にもなりうると考えております。

22 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/03(土) 11:10:50.21 .net
つきましては日本のデザインの今、デザインのこれから、を検証し発見するために、佐野研二郎様
には是非この公募に参加していただけないか、と考えております。1964年の東京オリンピック大会のように、
佐野研二郎様を含む数名に絞った指名によるコンペという形をとるべきであるとのご意見もございました
が、日本全国から寄せられる関心の高さもあり、オープンでフェアな審査スタイルをとらせていた
だくことになり、このようなお願いをすることになりました。ぜひご検討ください。

敬具

TOKYO2020大会エンブレムデザイン応募事務局

審査委員代表  大会組織委員会クリエーティブディレクター
永井一正    高崎卓馬

このお手紙は9月12日(金)の公募開始より前にお届けしております。12日(金)に東京オリンピック・パラリンピック
競技大会組織委員会理事会にて報告されたのちに記者発表を行い、応募条件および審査チームを発表・公募を
開始いたします。従いまして12日(金)の発表前まではご内密にお願いいたします。
詳しい応募条件は、発表後に改めてご連絡させていただきます。

23 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/03(土) 11:29:04.20 .net
もう一度貼っておきますね。

JAGDA(日本グラフィックデザイナー協会)から会員に送られたメール
まるで他人ごとですw
--------------------------------

JAGDA会員のみなさんへ


2020東京オリンピック・パラリンピックのエンブレムについて、
デザイン界だけではなく、日本中を巻き込む大きな問題になってしまいました。
JAGDA会員のみなさんへ、浅葉会長からのメッセージ(添付PDF)をお届けします。

デザインそのものが社会的に問題視されるような危機的な状況であり、
今後、JAGDAとして何をなすべきかなど、みなさんのご意見を
お寄せいただければと思います。

公益社団法人日本グラフィックデザイナー協会
事務局長 大迫修三

150918_浅葉会長メッセージ.pdf

http://pastebin.com/bupJdPFh

24 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/03(土) 15:46:57.87 .net
http://i.imgur.com/4aJku4I.png
これはひどい
ソース週刊新潮
http://www.poc39.com/archives/4261

25 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/03(土) 16:02:03.17 .net
8人のデザイナーの送られた手紙の文面

このお手紙は9月12日(金)の公募開始より前にお届けしております。
(中略)
従いまして12日(金)の発表前まではご内密にお願いいたします。

                           永井の署名
                           高崎の署名

どの口が公正な選考だと言うんだろうな


永井ってjagdaの理事じゃなかった?
責任はとらないのかな?

26 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/03(土) 16:56:42.20 .net
永井、佐野除名だろ

27 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/03(土) 17:11:28.06 .net
>>23
「JAGDA 浅葉克己 と 五輪委員会 内部関係者 のどちらかが『全くの嘘』をついている」


浅葉克己:
一部には、佐野氏ありきの出来レースという風評も流れていますが、審査は通常の審査以上に、厳密に公正に行われました。
(9/18時点。
事前の内密招待8名や「当初案の決定時」の槙氏関与については触れず)
http://pastebin.com/bupJdPFh


週刊新潮10月8日号の組織委関係者:
佐野を含む8名に公募開始前に招待状送付、「当初案の決定時」に審査員以外の槙氏が関与、その他多数の佐野氏当選への工作
(日付は10/1時点。
詳しくは新潮10/8号を参照)



JAGDAが会員に通達した
「一部には、佐野氏ありきの出来レースという風評も流れていますが、審査は通常の審査以上に、厳密に公正に行われました」
は本当か嘘か???

28 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/03(土) 17:44:40.93 .net
浅葉さんはデザイン界の鳩山由紀夫
内部でも誰も相手してないし重要なことはこの人には喋らない。勝手に踊らせておけばいいカヤの外の人だよこの人は

29 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/05(月) 21:15:00.95 .net
そんな浅葉を審査員にするJAGDAはマジ意味ない。会費だけとられてw

30 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/06(火) 09:48:56.69 .net
結局あの9月に送られてきたメールは嘘だらけってことだなw
どうすんだろw

31 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/06(火) 15:26:46.48 .net
ADCとJAGDAって、デザインを職にする人間の社会的地位を最底辺まで貶めたね。

32 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/06(火) 19:39:42.77 .net
http://i.imgur.com/RouAIoX.jpg
http://i.imgur.com/jBI98ec.jpg 
http://i.imgur.com/waobgvI.png
http://i.imgur.com/I9gn9zp.jpg
http://i.imgur.com/bVPvVQP.jpg
http://i.imgur.com/tdlAvXS.png

33 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/06(火) 23:07:48.76 .net
http://mainichi.jp/shimen/news/20151005dde018040028000c.html

結局新しい審査委員には、JAGDAやADCの搾取団体メンバーがほぼいないから困るってわけか。
仲間内で褒め合うデザインコンテストの雰囲気でエンブレムを作っても、自分が評価されないから困るってことだろうね。

34 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/07(水) 08:23:36.33 .net
一年前の五輪デザイン論が持ち上げられてただけに
次点公開とこの記事でがっかりする人多いだろうな

35 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/07(水) 08:47:20.77 .net
海外からどんどん作品パクッて今年の出品に備えよか!
最近それで新人賞受賞したやつもいるんだし

36 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/09(金) 00:57:27.92 .net
参加資格ないデザイナー「条件厳しすぎ」
参加したデザイナー「招待枠?なにそれ?」
招待枠デザイナー「前代未聞の開かれたコンペだった」

37 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/09(金) 11:08:31.63 .net
いわゆる「出来レース」に加担した8人の招待デザイナーの氏名を公表せよ

38 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/12(月) 10:09:39.26 .net
◆地味過ぎる〜!?東京都が五輪に向けてブランドロゴ「&TOKYO」  

2020年東京五輪・パラリンピックに向け、東京都は9日、
東京を世界に発信するためのブランドロゴを「&TOKYO」に決めたと発表した。
海外向けにCMを流すなどして、イメージアップを図り、
観光誘致などにつなげる考え。
ロゴは、米ニューヨークの観光キャンペーン用ロゴ
「I?(ハート)NY」にならって作成した。
デザインは博報堂の永井一史氏の監修で、5月中旬に完成したが、
その後、五輪エンブレムの盗用疑惑が浮上。
似たデザインがないかなどのチェックに約2カ月かかり、発表が遅れた。
制作費は1億3000万円。

北野武氏ら出演のCMやポスターを作成し、ロゴを国内外にアピールするほか、
「○○&TOKYO」のように、企業や商品名などと自由に組み合わせ、
だれもが無償で使えるような展開を見込んでいる。
商業利用の場合は都への申請が必要で、
16日から活用例のアイデアを募集し知名度の向上を図る。

写真:東京都が作成したロゴ「&TOKYO」を見せる舛添要一知事
=9日午後、東京都庁
http://www.sankei.com/images/news/151009/lif1510090027-p1.jpg
http://www.sankei.com/life/news/151009/lif1510090027-n1.html

39 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/12(月) 14:02:48.23 .net
>38
【東京五輪】舛添知事発表のロゴ、ネット上では「完全にパクリ」・2ch.net

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1444623123/

40 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/12(月) 14:06:05.54 .net
どこに抗議電話すれば良いですか?

41 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/12(月) 15:09:31.86 .net
とりあえず都庁とか?

42 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/12(月) 17:56:32.48 .net
舛添はTwitterやってないの?

43 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/12(月) 18:12:25.16 .net
佐野エンブレムの悪夢ふたたび。
あの永井一派の逆襲! 舛添も荷担、東京の新ロゴ。
http://www.sankei.com/images/news/151009/lif1510090027-p1.jpg
デザインは博報堂の永井一史の監修
https://pbs.twimg.com/profile_images/652357942612619264/aSqdyTa-_400x400.jpg

5月中旬に完成したが、今になって発表した。 制作費は1億3000万円。
早くも、パクリもとが判明した。潔く白紙撤回せよ!!!!
使った企業は、抗議電話で潰そう。

ニュージーランドの弁護士事務所『 Jones & Co 』
http://www.jonesandco.nz/wp-content/uploads/2015/09/JonesCo-Logo.png


Plug &See
https://pbs.twimg.com/profile_images/600668238746378241/AJdaixT9_400x400.png

Pennock and Postema
http://i.imgur.com/VVV363G.png

楽天
http://marketing4ecommerce.net/wp-content/uploads/2015/07/mzl.gzrhtipy.png

44 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/12(月) 20:25:50.04 .net
永井一史は学生時代から、これまでずっと、デザインに対して真摯に向き合ってきた人。盗用なんてあり得ないよ。

45 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/12(月) 20:41:58.89 .net
そうやって擁護するとご褒美が沢山貰えるんだろ?
では何故ここまで似ているのか説明してもらおうか

46 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/12(月) 21:08:45.44 .net
>>44
うるせえばか
永井パク史

47 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/12(月) 21:14:55.48 .net
ニュージーランド弁護士事務所
http://www.jonesandco.nz/wp-content/uploads/2015/09/JonesCo-Logo2x.png
http://www.jonesandco.nz/

http://i.imgur.com/FlAhIG9.jpg
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org250450.png
http://i.imgur.com/JLidKJJ.gif

48 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/12(月) 21:31:16.76 .net
ダサい、パクリ、出来レース。
佐野と同じ図式。どうなってるのデザイン界は?
まず、白紙の紙に線を引くことから始めろと。
センスがないなら廃業しろと言いたい。小学生以下。

49 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/12(月) 21:37:21.41 .net
   デザイン村 実力ないのに ボロ儲け

                     一般国民

50 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/12(月) 22:26:56.67 .net
シンプルで力強いデザインはグラフィックに限らず、似てきます。永井さんくらいの世界的デザイナーが、完成されたデザインを真似ることはない

51 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/12(月) 22:38:16.16 .net
そうやって書き込みすると幾ら貰えるんだ?
さぞかし高給なんだろうな

52 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/12(月) 23:02:30.99 .net
造形センスとアイデアが全く無い事が良くわかる
あるのは親の七光りのみ
大学は誰でも入れる多摩美しかなかったwここは実力
そこからコネと七光りで博報堂へ潜り込みデザイン村で自作自演の賞を貰ってハクを付けおこぼれの仕事を貰いながらぬくぬくと公金を回し合う
ゴミ屑消えろ

53 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/12(月) 23:27:20.43 .net
永井ゴミ史

54 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 07:14:34.75 .net
& TOKYOのロゴ、盗用とは言えない。不当な非難に同業者として憤りを感じる。

55 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 10:57:02.37 .net
説明もよろで

56 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 11:05:54.07 .net
最近の若いデザイナーは意識が低くて困る
俺たちが駆け出しのころはJAGDA新人賞のために毎日徹夜して作品を作ってたよ

57 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 11:18:42.91 .net
いいから早く盗用ではないの説明

58 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 12:19:33.99 .net
永井一史氏
http://i.imgur.com/HQa2bam.jpg

・博報堂デザイン社長
・東京五輪エンブレム選考委員長である永井一正氏の息子
http://i.imgur.com/rk95rWx.jpg
・元博報堂専属デザイナーの佐野研二郎氏と教授仲間(多摩美)
・東京ブランディング戦略監修者(『 おもてなし制服 』、『 &TOKYO 』責任者)
http://pbs.twimg.com/profile_images/652357942612619264/aSqdyTa-_400x400.jpg
(制作費用は都税からおよそ1億3000万円)

59 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 12:21:45.63 .net
>>58
これ何が問題かって
「COREA&TOKYO」や「韓国&TOKYO」や「CHINA&TOKYO」
と言った感じに他のブランド力にタダノリするということ
しかも、東京都が格下というw

ポンポンと配置して1億3千万!

60 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 13:09:06.29 .net
あの韓国民族衣装みたいな制服プロデュースも永井か
最悪だなこいつ

61 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 13:51:34.18 .net
>>54
同業者?同パクリ者の間違いじゃなくてか?

62 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 14:23:55.02 .net
いわゆる「出来レース」に加担した8人の招待デザイナーの氏名を公表せよ

63 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 14:27:47.30 .net
盗作はないね、永井さんがJAGDA選考委員って知らないのかよ。

64 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 14:39:47.81 .net
代理店に公共の税金詐欺の仕事をつくってもらってるだけだろ。
終わってる

65 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 14:50:40.43 .net
>>63
権威主義のバカってどこにでもいるもんだよなあ
もう一度裸の王様でも読み直してみな

66 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 15:36:06.78 .net
http://www.jagda.or.jp/annual2015/
盗用作品かどうかは、JAGDAが決めることじゃない?

67 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 16:16:02.83 .net
>>63
だから何なんだよ莫迦おまえあさってくん?
おまえもしかしてパク報堂だろ

68 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 16:23:03.28 .net
タッタたまびだ〜かもしれぬw

69 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 17:36:00.81 .net
これも永井の監修デザイン?

東京五輪ボランティア制服
1着25万円、韓国に1600着/4億円分製作発注済み
http://download1.getuploader.com/g/DIY2ch/253/image.jpg
http://download1.getuploader.com/g/DIY2ch/254/image.jpg

70 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 17:49:56.88 .net
一億あったらフリーフォント作れるんじゃないか?
東京フォントとかいって無償公開すればいいのに

71 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 17:56:41.68 .net
ただの記号だからネットで拾いました & TOKYO
1億3000万円は永井一史やスタッフがおいしく頂きました & TOKYO

72 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 17:58:08.66 .net
■デザインに1億3千万、内2500万円と2ヶ月かけ類似作品が無いか調べる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1444718337/
http://www.sankei.com/life/news/151009/lif1510090027-n1.html

     ↓

■一般人があっさり類似作品見つける http://i.imgur.com/qoVB0Dr.jpg

     ↓

■パクられ元の企業が、自社HPに「&TOKYO」を掲載

Plug&See(メガネブランド)
http://i.imgur.com/PIL8tcD.jpg 
http://plugandsee.club/fr/frontpage/
Jones&Co(弁護士事務所)
http://www.jonesandco.nz/

     ↓

■舛添 「はぁ?ただの記号じゃん。問題ねえし」

     ↓

■一般人 「じゃあ1億円と2ヶ月ってなんなんだよw」 ← いまここ

73 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 18:00:55.50 .net
jagdaぼろ儲けだな。

74 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 18:09:07.84 .net
パクられ元の眼鏡店がロゴを変更したいそうなので
JAGDAが寄付したらいかがでしょうか
http://plugandsee.club/en/frontpage-2/

75 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 18:37:25.30 .net
http://www.jagda.or.jp/awards/newdesigner/
パクリだとか言ってるやつ、新人賞をとってからでかい口たたけよ!

76 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 18:50:45.18 .net
おまえとったの?そのくさいお口でww

77 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 19:14:35.19 .net
>デザインは博報堂の永井一史氏の監修で、5月中旬に完成
http://www.sankei.com/life/news/151009/lif1510090027-n1.html

博報堂永井監修で、5月に完成で、デザイナー名非公開だから、、、、、、へたするとまた佐野。。。。爆弾すぎて、それで

78 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 19:16:59.49 .net
562 名前: 名無しさん@1周年 Mail: sage 投稿日: 2015/10/13(火) 19:12:18.78 ID: k4RlmAxW0
アイラブニューヨークのロゴ
デザイナー、ミルトン・グレイザーによる無償提供

パクリトーキョーのロゴ 
お値段、一億三千万円

79 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 19:51:54.48 .net
>ロゴマーク自体に500万円

リーマン平均年収より高いんだが!?

永井:3分で500万
リーマン:1年で450万

80 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 21:04:08.44 .net
JAGDA審査委員がものをパクるということをするわけがない。
そんなこと言う暇があったら一つでも多く作品を作れよ!

81 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 21:44:39.69 .net
http://www.metro.tokyo.jp/GOVERNOR/KAIKEN/TEXT/2015/151013.htm
5分で出来るこのデザインに1億3000万円
内訳
作るのに500万円
商標の調査をやるのに2540万円
PRツールのデザイン経費7000万円
計算合わんがな

82 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 22:08:55.84 .net
>>80
ポンポンとコピペで配置ならいくらでも楽に作品作れて良いよね

83 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 22:57:32.07 .net
デザイナー名非公開だけど
税金なんだから公開しろよ

84 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 23:19:26.73 .net
永井一族から闇を感じるな・・・
オリンピックのデザイン関係は全部ここの身内が牛耳っているのが見えてきたし

85 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/13(火) 23:26:42.96 .net
>>80
おまえがやれやヴォケ
新人賞とれやヴォケ

86 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/14(水) 00:35:05.70 .net
646 名前: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@転載は禁止 Mail: 投稿日: 2015/10/13(火) 23:07:00.93 ID: uo6a0HQn0
&○○なんて切り口は、新人レベルの企画。

ふつうは「こんなもん、よく出してくるな。つまらん」で却下。

廃案にしろ。

87 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/14(水) 05:39:45.29 .net
http://www.jagda.or.jp/annual2015/
JAGDA会員なら陰口なんかたたかずに作品で勝負しろよ!

88 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/14(水) 05:42:25.32 .net
徹夜して作品を作ったことがない人間には、永井さんの偉大さは理解できないだろうな。

89 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/14(水) 06:31:58.11 .net
一般的には能力無い人ほど残業が多いっていうよな
それかブラック企業か

90 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/14(水) 07:28:33.32 .net
楽しいオリンピックを目指すことが、JAGDA会員の使命だろ!
浅葉会長からのメッセージを忘れたのか?
パクリだとか、パクリじゃないとか、もうそんなことどうでもいいんだよ!

91 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/14(水) 11:08:08.94 .net
キャンキャン弱いもの限定で吠えまくる汚い顔の中年自称ロックADは
なんでアサバに噛み付かないのかwwwww犬だからか

92 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/14(水) 11:33:18.69 .net
それが年上に対する態度か、会長に敬意を払え!
デザイナーなら作品で真実を見極めろよ!

93 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/14(水) 15:13:35.12 .net
新人賞を受賞するために、何か努力したことがあるのか?
審査委員に認めてもらえるまで、力の限り走り続けろよ!

94 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/14(水) 15:26:33.11 .net
つまらないから浮いてるよ  作ってるものもつまらないのは確定w

95 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/14(水) 17:13:01.13 .net
491 名前: 名無しさん@1周年 Mail: sage 投稿日: 2015/10/14(水) 16:03:30.87 ID: YYdLzAZ50
パクリ以前の問題で、デザイン村wの住民以外は国民だけでなく
海外からも、何これダッサwと言われまくってるの知らんのか…

いくらなんでも、デザインって何ですかね?おプロ様wだけにしか通用しないデザインで
一般市民には理解できないなら、それプロ名乗っていいの?
こんなのその辺のOLにパソコンで一時間で作らせたレベルじゃん
本当ダサいの極み

96 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/14(水) 17:59:31.92 .net
566 名前: 名無しさん@1周年 Mail: 投稿日: 2015/10/14(水) 16:47:47.15 ID: UJkPwpjM0
東京発信「ロゴ」制作に、1億3000万円問題で、東京都、観光部企画課に電凸
https://www.youtube.com/watch?v=Q8Buc3ViBFs

電凸電凸電凸電凸電凸電凸電凸電凸電凸電凸電凸電凸電凸・・・・・・・

マジですげーーーーーーーーーーーー

97 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/14(水) 18:13:49.92 .net
さっきからダサいの意味を履き違えてないか?
少しはADC年鑑やJAGDA年鑑を見て勉強しろ!

98 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/14(水) 18:36:00.63 .net
JAGDAをADCと一緒にしてる奴いるんだ
くそばかやろうだな

99 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/14(水) 19:00:58.20 .net
ADCとJAGDAには一緒の会員や審査委員がいるじゃないか!
一流のデザイナーになりたいなら、違いにこだわるなよ!

100 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/14(水) 19:15:34.63 .net
パクリ能力も入会資格のひとつなのかな?

101 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/15(木) 06:46:51.47 .net
& TOKYOのロゴ、盗用とは言えない。不当な非難に同業者として憤りを感じる。

102 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/15(木) 12:10:26.02 .net
「東京ブランド」ロゴ、普及に5億円…都予算

 「東京ブランド」を世界に発信するロゴ「&TOKYO(アンドトーキョー)」について、
都は13日、制作や普及のための予算が総額5億1070万円に上ると発表した。
 

 内訳は、デザインなどロゴの制作そのものに500万円、商標登録に向けた調査に2540万円、
PR映像などの経費に7010万円など。ほかにも、ロゴの入ったグッズの作製に7841万円、
キャンペーンの実施費用として2億1176万円などを盛り込んでいる。

 ロゴの画像は、16日から都が設ける「東京ブランド」のホームページから入手でき、ロゴは誰でも無料で利用できる。
都は、「&」の前に様々な言葉をつなげることで、利用が拡大していくことを想定している。

 16日からは活用事例を一般から募集し、発表会などで広く紹介していくという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/20151014-OYT1T50083.html
  
  
  
JAGDAが1億くらい中抜きするのかねぇ

103 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/15(木) 12:56:58.26 .net
そんな言いがかりをつける暇があったら作品を作れよ!

104 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/15(木) 13:11:03.84 .net
677 名前: 名無しさん@1周年 Mail: 投稿日: 2015/10/14(水) 18:29:23.37 ID: eb6eRv640
佐野研二郎&TOKYO
電通&博報堂&TOKYO
パクリンピック&TOKYO
TAMABI&TOKYO

どんどん使おう!

105 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/15(木) 14:06:35.25 .net
■ 「&TOKYO」 をデザインした 永井一史 だが、

この公募した 東京ブランド事業 の 委員 なんだよねw


委員の中から選ばれて、カネ が渡ってるわけ


【参考】

委員一覧表

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/05/DATA/20p5c100.pdf

106 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/16(金) 09:54:28.35 .net
あんなものでいいなら無償で提供するけどなあ

107 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/16(金) 10:47:33.19 .net
あんなもの?永井さんより優れたものを作ったことがあるのか?
JAGDAメンバーならデザインで勝負しろよ!

108 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/16(金) 15:32:23.56 .net
永井とか佐野とか全然マジよくないね

109 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/16(金) 18:27:24.29 .net
63 名前: 名無しさん@1周年 Mail: sage 投稿日: 2015/10/12(月) 03:31:55.80 ID: qP8nV68E0
「&TOKYO」のロゴマーク。制作費が1億3000万円もかかったというのはおかしくはないだろうか?
http://netgeek.biz/archives/52630
2015年10月11日 netgeek

(抜粋)
そこでnetgeek編集部では有名企業のロゴマークの制作費を調査してみた。
(1)ナイキ、35ドル(4,200円)
(2)Apple、0円
(3)Twitter、15ドル(1,800円)
1億3千万円の詳細は明かされておらず、やはり東京五輪のロゴの値段は異常としか言いようがない。
コネを元に既得権益を握った人たちの金儲けビジネスにオリンピックが利用されるのはもううんざりだ。

110 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/16(金) 20:53:07.12 .net
ひとり気づいたけどわっさわっさ出てくるわ
年鑑て証拠に残るから良いね
佐野以降気が気じゃないだろな

111 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/16(金) 22:25:08.29 .net
&TOKYOでキャリーパミュパミュ使ってプロモーション始まった
舛添はこの問題無視して押し切るつもりのようだ

112 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/19(月) 16:58:17.01 .net
69 名前: 名無しさん@1周年 Mail: 投稿日: 2015/10/18(日) 09:53:32.33 ID: EZEAQZFE0
組織委(電通)に都合のいい『当選候補者10名』準備する。

一般応募が5万件、組織委(電通)に届く。

誰が見てもよい応募作品からアイデアを盗み、『当選候補者10名』の作品を作る。

で、誰が見てもよい応募作品は選考対象から外し、ゴミ箱へ。

選考員19名は公平に選考して3作品まで絞り込む。

この絞り込まれた3作品に『当選候補者10名』の作品が入る確立が高くなる。

※選考員と一般国民は騙されるというカラクリだ。。。

113 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/20(火) 06:22:06.94 .net
会費だけ払って出品しない会員はゴミだと新人賞受賞者に言われた

114 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/20(火) 11:10:05.90 .net
山口組も解体寸前だから、ここも解散しろ。w

115 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/20(火) 13:17:37.84 .net
解体なんて冗談でも言わないでほしい。

116 :てるみーふわ陰:2015/10/20(火) 13:28:20.41 .net
Call me why 10201205943
My name is ---. Hey look, *** the back of ***!
?
Where is my mind?

Give me money if you sympathize with me.

やはり ネットもスートカー お宅には頼まない
 ねじ止めいた見えぬ位置でスライドいたは外す
 路側タイ確保違反 知る売る範囲で 今月にかぎっては 3度目

117 :ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη:2015/10/20(火) 22:07:06.89 .net
この中で誰が海外の作品を盗作したか、お前たちは知らないだろ!
http://www.jagda.or.jp/awards/newdesigner/

203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200