2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

見るたびに腹が立つ嫌いな設定・展開

1 :メロン名無しさん:2019/03/16(土) 16:37:22.43 .net
タイトルの通りです
アニメで見るたびに腹が立つ嫌いな設定や展開について語りましょう

75 :メロン名無しさん:2019/04/15(月) 23:50:39.34 .net
真面目な優等生やエリートが噛ませになって落ちぶれて嫉妬から闇堕ちする展開

76 :メロン名無しさん:2019/04/16(火) 19:07:05.49 .net
転スラみたいな主人公チートで何やっても順風満帆でなんの緊迫感もないアニメ

77 :メロン名無しさん:2019/04/16(火) 19:13:00.64 .net
>>76
しかしそういう作風じゃなきゃ拒絶反応起こす奴までこの世にはいるという驚愕の事実……

78 :メロン名無しさん:2019/04/17(水) 12:20:28.42 .net
声優業界や事務所のブラックな部分で声優さんに迷惑がかかり
アニメ制作にも支障が出る展開。

79 :メロン名無しさん:2019/04/19(金) 22:24:35.23 .net
やけにホモホモしいアニメ

80 :メロン名無しさん:2019/04/22(月) 04:29:37.30 .net
>>74
あと不良やヤクザが実はいい奴とか、
優等生が実は下衆とか変態性癖持ちとかもありがちだな
制作者側はギャップを狙っているつもりなんだろうけど毎回それだと先の展開が読めてしまう

81 :メロン名無しさん:2019/04/25(木) 02:42:45.25 .net
紫色の料理出す女
いい加減料理出来ないキャラとか面白くないから

82 :メロン名無しさん:2019/04/26(金) 23:46:53.54 .net
タイトルに異世界ってついてる作品はもうその時点で嫌になる
つーか所詮は異世界なんてリアルなものを描けないor実在のものに対する知識が致命的に乏しいからそこに逃げてるだけなんだろ
そうとしか思えない

83 :メロン名無しさん:2019/04/26(金) 23:58:00.47 .net
多分ドラクエのやり過ぎ

84 :メロン名無しさん:2019/04/27(土) 00:19:50.24 .net
実在のものでも学園ものなら非現実的な理想をぶち込めるんだけどな
学生時代に嫌な思いをした人は特に(例外もあるが)

85 :メロン名無しさん:2019/04/27(土) 07:01:45.62 .net
優しさを表すために野良猫にエサやる展開はウンザリ
記号的すぎる

86 :メロン名無しさん:2019/04/29(月) 02:01:35.75 .net
異世界系よりさらに知識を必要としない
最近の女性作者が描く恋愛物全般

ごくごく普通でありがちな展開ばかりで盛り上げるところが「別れる」か「死ぬ」かだけ
それこそ全く専門知識を必要としない中学生くらいの妄想で描けるレベル
キャラに変化を持たせるためにホモやレズが出すのもただの無能
そのくせ実写映画化されるのは多い

女性作者でも専門知識が詰め込まれてたり恋愛メインでなければそこまで思わない

87 :メロン名無しさん:2019/04/30(火) 09:57:00.51 .net
意地でも大人を出さない話が嫌いだ
主人公はまだ高校生だが両親は海外長期出張で一人暮らし、
生徒会の自治権が強い学校で教師は空気、
明らかな刑事事件が起きているのに警察は動かない、
敵のラスボス格もまた十代の子供
何らかの実験が行われている箱庭世界かと思いきや、舞台は現代日本の普通の町
ターゲット層は大人みたいだから、終盤には見応えのある面白い展開があるのかと思って我慢して視聴するも、最後までままごとのような話
こんな話のアニメ化企画がなぜ通る?

88 :メロン名無しさん:2019/05/01(水) 16:45:09.71 .net
ほんのちょっと伝えたり確認取ったりすればすむ話を、
わざとやってんのかってくらい避け続けて無駄にトラブルをでかくする展開

しかも引っ込み思案なキャラならまだしも、
ふだんは無遠慮なくらいのキャラがやりやがる

89 :メロン名無しさん:2019/05/01(水) 22:34:39.21 .net
>>79
ホモから離れるけど、やがて君になるみたいなシリアスなやつ無いのかね。ホモでもガチなやつは見てみたい

90 :メロン名無しさん:2019/05/01(水) 23:25:06.91 .net
壮大な世界観だからと抽象的な終わりで方で誤魔化す(もちろん成功してる作品はある)

クズな主人公が中盤までも改心せず全く成長が見受けられない

凝ったストーリーに飲み込まれてキャラが崩壊

91 :メロン名無しさん:2019/05/02(木) 01:23:37.80 .net
下手な推理ものでよくある自供待ち
そしてそれを録音して勝利
自分語りからの自供とか一種のメタ推理みたいになるから一気に冷める

92 :メロン名無しさん:2019/05/02(木) 13:53:31.25 .net
School Days
破廉恥主人公伊藤誠

93 :メロン名無しさん:2019/05/02(木) 13:53:58.59 .net
School Days
破廉恥主人公伊藤誠

94 :メロン名無しさん:2019/05/05(日) 07:28:51.38 .net
主人公は売れっ子高校生ラノベ作家、妹もプロの売れっ子クリエイター。
両親は常に家に居らず、しばらくすると美少女達の溜まり場みたいになる。

95 :メロン名無しさん:2019/05/05(日) 09:53:50.85 .net
>>94
ワナビヲタクの理想世界ってやつだな

96 :メロン名無しさん:2019/05/05(日) 17:38:03.21 .net
最終回でヒーローが死ぬ悲劇のエンディング
>>92 で実際やっちまったね。違う意味でヒーローだったしな

97 :メロン名無しさん:2019/05/05(日) 20:21:49.46 .net
スクイズのラストは悲劇どころかある種の祝祭空間になっていたような記憶が

98 :メロン名無しさん:2019/05/06(月) 07:39:20.29 .net
>>97
視聴者ほぼ全員の「誠氏ね」の願望が、最終回で叶ったんだもんな

99 :メロン名無しさん:2019/05/06(月) 11:22:36.75 .net
異世界アニメは割りと早めにヒロインを憎んでる奴が出てきて主人公と闘って敗けはするけど再度闘いを挑んでくるときは悪魔に魂を売ってる状態で最後は破滅する
しかも最初は偽善者を装う

100 :メロン名無しさん:2019/05/12(日) 13:26:59.48 .net
歯医者をやたらと怖い場所として描写するのやめればいいのに
今時アニメでしか見ない気がするけど子供に余計な先入観を与えてる気がする

101 :関連スレ:2019/05/12(日) 20:17:20.67 .net
たまには見てみたいこんな設定・展開
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1557659778/

102 :メロン名無しさん:2019/05/12(日) 21:52:39.46 .net
下衆系悪役キャラや主人公・ヒロインの仇敵を追い詰めて、
そいつを殺さずに「しかるべき所で処罰を受けて生きて罪を償え」と言うが、
その下衆キャラが隙を見て自殺したり、
封印を解いて厄介な魔物を目覚めさせて顔芸発狂しながらその魔物にあっさりと殺されたりする展開

103 :メロン名無しさん:2019/05/12(日) 22:58:56.96 .net
まったく理由のない主人公大人気を「不思議と人を引きつける魅力」で解決

104 :メロン名無しさん:2019/05/13(月) 01:17:33.76 .net
どれだけ性格悪かろうが悪事働こうが愛情表現が捻くれて出鱈目だろうが
イケメンというだけで全て許される
美少女もまたしかり

105 :メロン名無しさん:2019/05/13(月) 02:07:30.94 .net
要するに見た目、顔、体、なんだけどそれを正当化するかのように大した魅力もないむしろ胸糞悪い性格を不思議と〜とかちょっとした美点でマンセーする作者の力量のなさはハラタツわなw

106 :メロン名無しさん:2019/05/13(月) 02:31:14.61 .net
>>104
オカマや男の娘もまたしかり

107 :メロン名無しさん:2019/05/13(月) 15:27:48.59 .net
「甘ったれた◯◯」を主人公が(時には暴力まで用いて)説教してカンドーさせようとするやつ
寒気がする

108 :メロン名無しさん:2019/05/15(水) 21:22:04.03 .net
うんこ

109 :メロン名無しさん:2019/05/16(木) 19:16:12.82 .net
仲間のレギュラーキャラの一人が実は敵の黒幕だった
野望のためにずっと猿芝居してたんかよ
昔やってたナイトウィザードとかがそれ

110 :メロン名無しさん:2019/05/17(金) 05:02:09.39 .net
男の娘をヒロインより可愛いと持ち上げる展開気持ち悪い

111 :メロン名無しさん:2019/05/17(金) 05:45:36.04 .net
男の娘に限らず作者のお気に入りキャラは老若男女問わず一目でベタ惚れさせるメアリースー的なヒロインもキモい
例外的に惚れないのは徹底的に雑魚く描かれる病的なアンチだったりするとさらにキモい

112 :メロン名無しさん:2019/05/18(土) 05:30:40.60 .net
>>96-98
それってゲームでも同じエンドなの?
もしそうなら死ぬのがグッドエンドというのは珍しい

113 :メロン名無しさん:2019/05/18(土) 05:40:00.47 .net
>>96-98
それってゲームでも同じエンドなの?
もしそうなら死ぬのがグッドエンドというのは珍しい

114 :メロン名無しさん:2019/05/19(日) 01:33:40.17 .net
それを言うならハッピーエンド

115 :メロン名無しさん:2019/05/19(日) 02:25:31.03 .net
>>114
「ハッピーエンド」と「グッドエンド」は違うだろ
後味が悪いながらもそれで正しい終わり方の場合は後者を用いるのが正しい
ついでに言えばエクセルサーガもいつも失敗して終わるがそうでないと物語として成り立たない
かといって前者では作戦が成功したかのようなニュアンスもあるので後者の方が適切

116 :メロン名無しさん:2019/05/19(日) 07:49:12.65 .net
バッドエンドが正しい場合はグッドエンドって言ってるような

117 :メロン名無しさん:2019/05/19(日) 14:33:12.92 .net
物語としての正しさを意識するときはトゥルーエンドという言い方もあるな
単なる隠しルートをそう言ってるケースもままあるけど

118 :メロン名無しさん:2019/05/27(月) 12:48:50.89 .net
(5月31日午後5時締切)総務省および経産省パブリックコメント募集案件
製作委員会におけるテレビ局のピンハネや、グッズや再放送された場合の二次利用料収入の独占、
そもそも契約書すら交わされていない点が問題視されており
国民からの意見を募集しています
意見提出フォームと意見公募要領は下記リンク参照(5月31日午後5時締切)
e-Govからのメールフォームから匿名でも出せるから簡単です、リンク先の提出フォームって所です
総務省 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=145209299&Mode=0
経産省 https://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=595219020&Mode=0
総務省「放送コンテンツの製作取引適正化に関するガイドライン」(改訂版)(案)及び同概要版(案)についての意見募集
経産省「アニメーション制作業界における下請適正取引等の推進のためのガイドライン」(改訂版)(案)及び同概要版(案)に対する意見公募

119 :メロン名無しさん:2019/05/28(火) 06:54:10.10 .net
昔の歌をカバーしてもその時代付近曲ばかり歌わして制作側の年齢がわかる

120 :メロン名無しさん:2019/05/28(火) 19:41:58.47 .net
サブヒロイン(特に幼馴染)を見向きもせずにボロクソに負けさせる展開

できれば主人公と結ばれてほしいけど、百歩譲って幼馴染ヒロインは選ばれなくてもいいから、
せめて主人公は幼馴染ヒロインを自分の言葉で振ってあげてほしい
それすらせずに幼馴染の好意をスルーしまくって、見向きもせずに幼馴染の方からあきらめさせるなんて鬼畜な真似するのやめろや
主人公はせめて自分を好きになってくれた幼馴染ヒロインの恋心にけじめつけろや

最近はそういう最低限の納得のいく失恋を提供させてやることすらしないクズ主人公やクズ作者ばかりでうんざりだよ

121 :メロン名無しさん:2019/06/06(木) 11:01:15.75 .net
何かに引っ掛けて明らかに実在しない無理やりな姓名(しかも酷い親父ギャグみたいな字面)にするネーミングセンス
風刺ギャグとか超現実な作風なら全然気にならないけど、わりかし真面目な作風でもモブを軽んじる作者は平気でこれやるから気分悪い

122 :メロン名無しさん:2019/06/06(木) 16:17:50.41 .net
主人公やヒロインやライバルにやたら豪華で奇抜な姓名つけてこけおどしするのも好かんよね
一昔前はそれがかなりひどかったけど最新はリアル志向のためか平凡な姓名が選ばれがちだけど

123 :メロン名無しさん:2019/06/06(木) 16:21:18.32 .net
フルネームが熟語や文章になってるのも
そのせいでひとりぼっちも好きになれない

124 :メロン名無しさん:2019/06/06(木) 20:17:48.06 .net
奇面組批判か?

125 :メロン名無しさん:2019/06/06(木) 21:15:58.25 .net
とんちんかんもかな?
天地無用とかいるよな
とんぷう
ちんぺい
かんこ
でとんちんかんとかもか

126 :メロン名無しさん:2019/06/06(木) 23:58:54.94 .net
ヒロアカのキャラ名も駄洒落だったり奇抜だったりするが、登場人物が殆ど超能力者でリアル志向とはほど遠いからその辺は別に良いか
ギャグみたいなキャラと描写もあるが、基本はシリアス寄りのバトルにはなってるが
そういうのが受け付けない人もいるだろうけど

127 :メロン名無しさん:2019/06/07(金) 02:15:53.04 .net
作品によってはキャラと同名の人物がたまたま実在して不利益を被ることのないように
わざと普通いないような名前にしてるという説もある

128 :メロン名無しさん:2019/06/07(金) 02:26:18.46 .net
物語シリーズでおなじみの西尾維新もそこを狙ったネーミングなのか

129 :メロン名無しさん:2019/06/07(金) 20:07:46.69 .net
まあ何かに引っ掛けた名前についてはセンスの問題かなあと
よく考えられた名前はむしろ感心するし奇面組みたいなギャグなら楽しめる
オサレな主要人物に混じって露骨にふざけた名前とかぎ一番萎える

130 :メロン名無しさん:2019/06/07(金) 22:57:19.31 .net
>>129
ひとりぼっちのキャラはほとんど名前と特徴が一致してないからイマイチ

131 :メロン名無しさん:2019/06/09(日) 19:10:43.86 .net
名前は気にしてたらキリがないな
ドラゴンボールなんてほとんど食いもんだし

132 :メロン名無しさん:2019/06/09(日) 22:48:50.30 .net
>>131
食べ物どころか下着の名前がついたキャラまでいるからな

133 :メロン名無しさん:2019/06/10(月) 19:36:49.12 .net
ブルマの母の本名はパンチーという裏設定

134 :メロン名無しさん:2019/06/12(水) 19:41:39.74 .net
主人公がひたすらつらい目に遭う展開。
1,2話で終わるならまだしも、それ以上続くのは耐えられない。

135 :メロン名無しさん:2019/06/12(水) 20:04:13.90 .net
>>134
ガーリーエアフォースでは幼馴染がひたすらつらいめに遭わされたぞ
しかも監督に当て馬だからメインヒロインとの思いの差が圧倒的に大きいことを見せつけてるなどと発言する死体蹴り

136 :メロン名無しさん:2019/06/12(水) 20:07:33.46 .net
>>134
わかる
辛い目や理不尽な目に合うのをひたすら見続けるのは苦痛でしかない

137 :メロン名無しさん:2019/06/12(水) 22:41:08.02 .net
>>136
嫌なら見るなよ

138 :メロン名無しさん:2019/06/12(水) 23:11:34.39 .net
>>137
お前フジテレビの関係者だろ
テレビから遮断するのみで済む問題ではないし、メディアを遮断するのには限界がある
しかもお前らのような考えはもう古過ぎる
だから視聴者が離れてしまうんじゃねーのか
まさに自業自得だ
この台詞はお前がフジテレビかカルチュアコンビニエンスクラブかイオンの関係者だから言えるんだろ
お前こそ誰にでもレスしなかったりフジテレビ見なかったりすると死んでしまいそうな病気にでもかかってんじゃないの?
何て名前の病気だか知らんが病院行った方がいい
あっ、病院行く前にお前に聞きたいことがある
お前の家視聴率リサーチでもついてるのか?
どうせお宅はアニメでもフジ以外の局の番組見ないだろうし、フジテレビに「弊社の番組だけ見ろ」と言われて金品でも受け取っているだろうから
しかも他局の番組に向かってそう言うのは「多くの視聴者に見て欲しい」と願っている他局への営業妨害だ
当然不快に思われようが「最後まで見てくれる方がありがたい」と感じるのが放送局ではないか
あとお前は主人公がひたすらつらい目に遭う展開のアニメが好きなの?嫌いなの?
もし嫌いだったらそれこそブーメランだろ
他人には言う癖に自分はそれをやらないのかよ
CCCも黒子の事件に加担したブラック企業だし、産経新聞やTSUTAYAに脅迫文送りつけて自作自演するフジサンケイ系列、CCC、イオンは早く潰れろ
2014年にフジテレビと関係の深い渡邊に4年半の懲役刑が下ったが、実は黒子の脅迫事件は渡邊だけの単独犯行でなくフジサンケイ系列、CCC、イオンが共同で行われた犯行
それだけでなく、PC遠隔操作、セブン&アイHD毒物混入予告、井の頭寺院放火、三鷹女子ストーカー殺害、餃子の王将社長射殺、アグリフーズ毒物混入、茨木ファミマ土下座、川崎中学生リンチ、
相模原障碍者施設連続殺人、水瀬いのり殺害予告、Aqours殺害脅迫&マンホール破損もフジサンケイ系列、CCC、イオンも加担した
中でも茨木ファミマ土下座はファミマのライバルであるミニストップも共謀していたこともわかり親会社のイオンもファミマ倒産を計画したこともわかった
いいから警視庁本部に出頭して 「PC遠隔操作と黒子のバスケの脅迫とセブン&アイHDの殺人予告は私がやりました」 と自首しろ! 恐らく次に捕まる容疑者も渡辺みたいにフジサンケイ系列、CCC系列、イオン系列の関係者だな
ノイタミナや+Ultraの視聴率や円盤の売り上げが落ち込んだり、めちゃイケなどの長寿バラエティ番組が打ち切られたからと言ってボヤくな
こういういじめを推奨するかのような番組や、営業妨害や動物虐待をタテにしたやらせ番組を作るから「フジテレビはドキュメンタリーでも見せたくない」と言われるのだよ
視聴率が小数点以下になったことでぼやくのは往生際が悪い
お前こそ日本から消えろよ黒子を脅迫し続けるフジサンケイ関係者!
だからタモリがいいとも、小堺一機がごきげんよう、明石家さんまがさんまのまんま(カンテレ製作)をやめたがるのではないか
もし視聴率が落ち込んで「やっぱ見てくれぇ〜もう二度とあんなこと言わないからぁ〜」と泣きついてきても絶対に視聴者を捨てた局は潰すしかない
お前が言っていることはノイタミナや+Ultraの人気が上がらない以外にも、アニメにホモシーンを入れられたり、ブレンドMの関東と東海での放映をフジテレビと東海テレビにできなかったことへの腹伊勢も感じられる
フジ、CCC、イオンはホモがお嫌いなんでちゅねぇ!
いつもはニュースやドキュメンタリーで同性愛問題を取り上げているのに、アニメだと別思考?
お前ホモ嫌いなんだろ。涙拭けよ
だが、世の中お前が思う通りに甘くはねえんだよ
お前みたいなフジ系列の番組しか見ずに他の視聴者にも同系列の番組を押し付け、ホモシーンを入れられたことに発狂し、ホモが嫌いなのにホモ大好き人間を自称する業務妨害犯は、
今すぐ桜田門にある警視庁本部に黒子の脅迫事件とPC遠隔操作事件と三鷹女子ストーカー殺人事件と井の頭寺院放火事件と餃子の王将社長射殺事件とアグリフーズ毒混入事件と茨木ファミマ土下座事件と川崎中学生リンチ殺害事件と
相模原障碍者施設連続殺害事件と水瀬いのり殺害予告事件とAqours殺害脅迫&マンホール破損事件が、フジサンケイ系列、CCC、イオンの犯行であることを認め、黒子の脅迫も渡邊だけでなく自らも加担したことを告白して自首しろ
事務次官から息子殺しに落ちぶれた熊五郎みたいなジジイは誰なのでしょうか?
正解は、フジテレビ関係者の韓国人
テメー二度とこのスレに来るな!
早く本部に出頭しろ!

139 :メロン名無しさん:2019/06/12(水) 23:54:16.69 .net
腐女子キャラがBL妄想を垂れ流して暴走してイベントを私物化する展開
可愛い女の子目的でアニメを見ているのに、いきなりホモ展開を見せつけられるのはきつい

某魔法少女アニメとか某将棋アニメとか某クイズアニメとか、
「腐った妄想を垂れ流す時間があったら他の描写に力を入れろ」と言いたくなる

しかもなぜか高確率で眼鏡キャラが腐女子キャラになる

140 :メロン名無しさん:2019/06/13(木) 04:07:19.42 .net
最近のプリキュアでの〜ちゃん呼び禁止
3作品ほどそうなってたが、どれも〜ちゃん呼びが嫌だからという理由で呼び捨てになるという展開
しかも今作のは語尾に〜ルンとつけてる癖に〜ちゃん呼びが嫌だという矛盾
こんな可愛げのない面倒くさいことやってると、ターゲット層にソッポ向かれるぞ

141 :メロン名無しさん:2019/06/13(木) 05:52:24.35 .net
このスレわざわざ見に来て嫌なら見るなはブーメランすぎるw

142 :メロン名無しさん:2019/06/13(木) 05:53:02.60 .net
>>138
「早く本部に出頭し」まで読んだ

143 :メロン名無しさん:2019/06/13(木) 06:29:08.31 .net
からくりサーカスの後でひっくり返す為の無理ヘイトはきつかった
まさるやしろがねに対する
TOAとかもそんな感じ

144 :メロン名無しさん:2019/06/13(木) 16:26:42.79 .net
なんか、すべき君が立てたスレだなあと思ったらすべき君がいた

145 :メロン名無しさん:2019/06/13(木) 16:28:27.94 .net
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはくせえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     喪服のにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんなガイジには出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ        r;:ドヽ K
ヾ=、     に二ニヽ `|; )      黒バスのせいで「喪服の死神」になっただと?
_,ノ| i.     {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、  ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついてのガイジだッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   藤巻さん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 通報しちまいな!
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::

146 :メロン名無しさん:2019/06/13(木) 16:29:02.93 .net
5ちゃんではなく現場に行って拡声器などを使ってネガキャンやる猛者は居ないのか?w

147 :メロン名無しさん:2019/06/13(木) 17:31:42.35 .net
それはただのクレーマーでは

148 :メロン名無しさん:2019/06/16(日) 10:06:39.80 .net
時限爆弾とか日暮れまでに薬を飲ませない死んでしまうとか大事なことに時間制限がある設定
時間制限があるのはいいんだけど大体は数秒前とかギリギリまで引っ張られたり酷い時は時間制限すぎたけど助かりましたとかされると冷める
茶番感がすごい

149 :メロン名無しさん:2019/06/16(日) 12:15:04.30 .net
「くっ、これまでか」と言ったら助っ人か不思議な事が起きる

150 :メロン名無しさん:2019/06/16(日) 12:27:17.65 .net
>>58の主人公補正とかそういうのに近いかな?
確かに何の犠牲も払わないピンチってのもなんか虚しいな
いや主人公やメインキャラに死ねって言ってるんじゃなくてさ、ジョジョやハガレンみたいにある程度の損失があったほうがその後の展開もドキドキするのにね

151 :メロン名無しさん:2019/06/16(日) 14:00:05.25 .net
>>147
146はあちこちのスレにコピペしてる奴だから無視で

152 :メロン名無しさん:2019/06/17(月) 02:11:35.54 .net
けいおんの1期のオープニング
歌が始まるまでのイントロで各キャラが次々とカメラ目線するシーン

何あれ?
あんな不自然なアクションするやつ現実に誰もいねーわ

このわけのわからない奇妙な動きに腹立つの俺だけ?

153 :メロン名無しさん:2019/06/17(月) 06:43:43.81 .net
女風呂の覗きイベント。
視聴者は神様目線で普通に観られるんだし、
男性キャラを犯罪者にしてまで覗かせる理由が分からない。
男湯女湯それぞれでの会話劇だけでいいのだけど。

154 :メロン名無しさん:2019/06/17(月) 06:46:29.00 .net
>>153
男の視線を意識した羞恥は
絵以上のポイントがあるので意味はある

155 :メロン名無しさん:2019/06/17(月) 06:50:35.65 .net
恥ずかしがって怒って暴れるのが可愛いと思えないから自分も苦手
男キャラを犯罪者にする意味がわからないっていうのも同意

156 :メロン名無しさん:2019/06/18(火) 00:45:07.35 .net
>>153
女風呂覗きイベントをサバゲー風に演出したり、
男同士の友情を強調したりするような演出も多いな

いくら感動話に仕立て上げたところで所詮犯罪行為には変わりない

157 :メロン名無しさん:2019/06/18(火) 00:48:02.18 .net
>>153>>156
あと女風呂を覗きに行こうとしない奴(主人公)を
男らしくないだのホモだのEDだの言って無理やり女風呂覗きイベントに参加させようとする悪友キャラも

158 :メロン名無しさん:2019/06/22(土) 17:33:02.32 .net
アイドルアニメで速攻で衣装を人数分作れたりダンスもすぐマスターする

159 :メロン名無しさん:2019/07/01(月) 18:47:37.17 .net
>>153
ほんとそれ
誰も得しないよな
メインキャラのセクハラとか痴漢行為もそう

160 :メロン名無しさん:2019/07/01(月) 20:35:34.66 .net
数ある覗き痴漢犯罪行為シーンで個人的に一番ドン引きしたのは実力至上主義のあの回

161 :メロン名無しさん:2019/07/02(火) 21:30:03.50 .net
どういうのだっけ?全然覚えてない
実力主義全話視聴済みだけど観た事を後悔するレベルのクソアニメだった

162 :メロン名無しさん:2019/07/04(木) 04:20:12.20 .net
>>161
男4人が綿密に計画を立ててプールの女子更衣室にカメラを仕掛けようとする
ガチ犯罪なのになぜか男達はサバゲーのノリでギャグ演出して視聴者の不快感を煽る
これだけでも酷いけど盗撮メンバーの中に暴力事件とか赤点で退学になりそうなところをクラスメートに助けてもらったやつがいるから余計に酷い
また問題起こす気かよと大半の視聴者に呆れられる
さらに自分は原作読んでないから知らないけどアニメオリ要素が強い改悪回らしい

163 :メロン名無しさん:2019/07/04(木) 04:52:17.10 .net
メインヒロインより主人公を支えて好かれる努力して頑張ってるのにまったく見向きもされない上、
メインヒロインからも眼中になく意識されず、ひたすらサブヒロインに空振りアンド独り相撲させて負けさせる
ワンサイドゲームの恋愛とかまじでやめてほしい

164 :メロン名無しさん:2019/07/04(木) 23:05:44.81 .net
腹が立ってほどではないけど外国人(それも大物とかラスボス級の強敵)を筋金入りの日本文化マニアに描くやつ
ホルホル番組見てる気分になる

165 :メロン名無しさん:2019/07/05(金) 01:32:01.58 .net
>>162
詳細ありがとう
なんとなーく思い出した様な・・
結局主人公が止めたんだっけ?
まじで最後まで観て何も残らないアニメだったな

166 :メロン名無しさん:2019/07/05(金) 10:11:55.54 .net
>>162
あの脳筋不良男か…
あいつは全編通してトラブルメーカーで
無人島サバイバルでも汚名返上するような活躍も無かったから本当不快だった

しかもあれ誰か1人が問題を起こすとクラスメイト全員に影響が及ぶシステムだから余計に腹が立つ

167 :メロン名無しさん:2019/07/05(金) 18:19:51.74 .net
ロリヒロインが血の繋がってない男主人公をパパ呼びはあざとすぎて萎える
主人公が高校生だったりノリノリで娘は嫁にやらんとか露出の高い服は許さんとか言ってたらキモさ倍増

168 :メロン名無しさん:2019/07/11(木) 09:18:23.94 .net
ハーレム系作品の主人公がシスコン設定
こんなにモテるのに女に興味ない俺演出でしかないから嫌い
似たような感じでガチロリじゃないのにロリにだけ過剰反応するハーレム主人公も無理
常人とは違う変態な俺演出でしかなくてキモい

169 :メロン名無しさん:2019/07/11(木) 19:08:39.22 .net
変好きの主人公も不器用というよりアホやわ

170 :メロン名無しさん:2019/07/13(土) 08:11:36.60 .net
キャラの幼女呼称がキモい
オタでもないのに幼女連呼する奴いねーだろ

171 :メロン名無しさん:2019/07/16(火) 21:01:35.77 .net
ミステリアス系のキャラがよく使うけど
主人公が一人のときにいきなり登場して
言いたいことを言い終わったらさりげなく主人公の背後まで歩いて
主人公が振り向いたら一瞬でその場からいなくなってるアレ

テレポートなどのそういうことが簡単にできる特殊能力持ち以外はアレをやって欲しくない
仮に死角に入った瞬間に全速力でその場を離れたり隠れたとして
その姿を想像したらかなりカッコ悪い

172 :メロン名無しさん:2019/07/17(水) 03:14:40.36 .net
時間停止能力者の初登場シーンも、裏側想像するとたいがいそんな感じになるよな

173 :メロン名無しさん:2019/07/27(土) 18:05:16.91 .net
完璧キャラもしくは主人公かヘタレキャラが完璧キャラに勝てない

174 :メロン名無しさん:2019/07/27(土) 19:09:53.43 .net
意図せず人気出た原作ものの下請けの監督と制作が
自分らでマネしたら作品作れると雑にオリジナル作ったら
物語がイミフになっててクサ生える

総レス数 1002
320 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200