2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【図鑑作成】野鳥観察板で鳥図鑑を作ろう!

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:37:06 ID:???.net
「野鳥観察板で鳥図鑑を作ろう!」
http://www35.atwiki.jp/tori-zukan/

2ちゃんねる野鳥観察板の住人で野鳥の写真を持ち寄って
wikiを利用した図鑑作りが開始されました。

写真の提供、編集・整理等、皆様ぜひご協力ください。

(図鑑の内容等に関するレスはこのスレでお願いいたします)

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:07:06 ID:z8fVeFxr.net
協力するよ!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:41:01 ID:???.net
他スレにもでてたけど、撮影時期と場所でてないと、もったいないよね。

撮影データは任意でいいと思うけど。
exifはめんどいけど。


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:48:42 ID:???.net
>>3
ま、とりあえずキミが写真あpするときに率先して書きな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:50:47 ID:F7PHNhTv.net
>3
あえて聞くけど、なんでもったいないと思うの?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:56:26 ID:???.net
ヒント:図鑑

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:05:07 ID:F7PHNhTv.net
>6
「あえて」聞くけど、なんでもったいないと思うの?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:11:46 ID:???.net
価値観と教養。w

9 :6-婉曲:2007/07/03(火) 01:15:05 ID:???.net
無知の知

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:16:52 ID:F7PHNhTv.net
イタタタタ...どうやら説明できないようですね。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:35:57 ID:???.net
イタタタタ...どうやら理解できないようですね。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:38:02 ID:F7PHNhTv.net
あえて理解してあげようとしていないんです。
ちゃんと文章で書いてごらん、もったいないと思う理由を。

13 :日本語は正しく:2007/07/03(火) 01:45:26 ID:5FqyfaW/.net
>あえて理解してあげようとしていないんです。

閑話休題

ところで歳いくつ?真性厨房??




14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:48:25 ID:TKRkRAjs.net
ケンカはやめて!
小鳥たちがびっくりしてるわ!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:52:23 ID:F7PHNhTv.net
日本語は正しいよ。

結局うまく理由を書けないと気付いて困っちゃったみたいだね。
そんなこったろうと思っていたよ。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 01:59:50 ID:???.net
いくらなんでも程度低杉。
15は本当にわからないの?
図鑑という名をつけるならデータがなきゃね。
ペット自慢みたいなものや、ただ写真の自慢みたいなあpロダならどうでもいい話だが。



17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:01:41 ID:F7PHNhTv.net
>図鑑という名をつけるならデータがなきゃね。

そんな説明しか出来ないからお前はダメなんだ。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:05:01 ID:F7PHNhTv.net
>>16
まあ、お前さんが写真をアップロードするときにはちゃんと撮影場所と時期を書いてくれ。
きっとそれはいいことだろ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:11:55 ID:???.net
鷹は飢えても穂を摘まず

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:18:54 ID:F7PHNhTv.net
>>19
あちゃ〜、「鷹」?
「バカ」の間違いだろ。
高尚そうに振舞おうとしたら、思わぬツッコミを入れられて自分の思慮が足りないのに気付いちゃった、てとこだな。
撮影時期や場所を書くのが必要だ、と習ってそれをオウムのように繰り返しているだけだからそういうことになる。

だから、お前が写真アップするときに撮影場所と時期をちゃんと書けよ。
きっとみんな喜ぶし、お前を偉いヤツだと称えるだろう。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:20:44 ID:???.net
>>16
とりあえず自分の写真をupしろ。
話はそれからだ。


22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:28:41 ID:???.net
みじめだな。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 02:42:07 ID:???.net
図鑑にデータはあったほうがいいのではって、高尚でもなんでもないアタリマエの話を、
なぜ必死に嫌がるのだろう?
知らなくて、キレただけのくだらん話?



24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 03:04:36 ID:???.net
質問して、自分の気に入らない答えだとキレるのか。w
凄いね。


25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 07:13:01 ID:???.net
>>23
自分の頭で考えずに「あったほうがいい」「アタリマエの話」なんて書くから厨だと思われてバカにされるんだよ。
「あ、コイツホントはわかってないんだ」ってのを見抜かれて面白がって質問されちゃってるってわけ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 07:17:18 ID:???.net
>>23
とりあえず自分の写真うpして模範を示せばいいじゃん。
なんでうpしないの?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 08:37:16 ID:???.net
2ちゃんねるでこういうことやると他人のサイトの画像を盗用して貼る奴いそうだよね。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 08:59:48 ID:???.net
>>3
質問です。
なんで撮影年月日ではなく撮影時期でよいのですか?

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 09:03:25 ID:2BBtqXbD.net
質問
なんで3の人は自分の写真をUPしないんですか

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:06:15 ID:bQvti1xy.net
まあ、部外者だが意見を一つ。

環境の変化等で生息地や渡来時期は年々変化している。
(現行の図鑑等はおそらく其れなりの調査結果からのデータ
であると思われるが、それに当てはまらないデータが確認さ
れた場合は貴重な情報となる)
”できれば”撮影年月日と撮影場所のデータはあった方が”研
究者”としてはいい。
バードウォッチャー対象ならあまりこだわる必要はない気もする。

※ 絶滅危惧種の場合撮影場所がピンポイントで解るのは逆に
 問題となる場合もある。(〜県北部 等と曖昧にする必要があ
 るのではないか?)

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 10:23:21 ID:???.net
>25
「あったほうがいい」
ということ書くと、みんな馬鹿にされるの?

どう考えても馬鹿にされるのは>25と思うけど。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:11:26 ID:???.net
>>30の人はよくわかってるね。

>>31
お前はまるでわかってないな。

あったほうがいいと書いたからバカにされるのではない。
あったほうがいい理由を説明できないからバカにされるのだ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:19:20 ID:???.net
>>30
ただ、3の人が説明できなかっただけで、ウォッチャーにとって役立つ場合も結構あると思うよ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:27:48 ID:bQvti1xy.net
>>33
失礼、
ウォッチャーを蔑ろにした訳ではありません(念のため)

確かにウォッチャーって言うと軽く見られるかもしれないけど
実際のところ”研究者予備軍”みたいなものだし、
見たことのない鳥の写真を見て”見に行ってみたい”と思うの
は当然の感情ですね。

以前、絶滅危惧種(←正式に指定されていたかは覚えていない)
の生息域の調査を手伝ったことがあって、”撮影データの公開に
は危険性が伴う”って言うことを必要以上に気にした書き込みだっ
たかも。。。反省

因みに、私は手伝っただけで”研究者”ではありません

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:19:08 ID:???.net
>>34
違う、違う。W
貴方がウォッチャーを軽く見てるとかなんて思っていないって。
そういうことがいいたいんじゃないんだよ。
珍鳥を見に行くのに役立つ、というのとも違う。それがいいたいのではない。

時期や場所がわかるとその図鑑を識別に使う時に役立つ場合があるわけさ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:24:48 ID:???.net
>>34
違う、違う。W
貴方がウォッチャーを軽く見てるとかなんて思っていないって。
そういうことがいいたいんじゃないんだよ。
珍鳥を見に行くのに役立つ、というのとも違う。それがいいたいのではない。

時期や場所がわかるとその図鑑を識別に使う時に役立つ場合があるわけさ。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 13:35:30 ID:???.net
>>36
了解、私も批難されたと思って書いた訳ではなく
念の為に書いておいてみただけです。気にしないで下さい。

あ、そう言う役立て方か。因みに普段はウォッチャーしてない
から気がつきませんでしたw
調査って、特定の鳥を追っかけていたから。。。w

でも調査中に見た鳥(調査対象とは別)が好きになって時々見
に行きましたね。アオゲラとカワガラス

どうやら私はポッチャリタイプが好みのようです。

54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200