2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

昭和のカメラ機材を語ろう

1 :名無しさん脚:2023/10/20(金) 20:31:49.35 ID:LVUCUyX2.net
昭和に発売したカメラを中心にお話しましょう

写真、撮影方法は別板にてお願いします

468 :名無しさん脚:2024/05/25(土) 05:52:03.43 ID:7QiNvRhc.net
キシアンはさっさと謝罪してこの板から出ていけよ
ほかのことをするな

469 :名無しさん脚:2024/05/26(日) 19:31:20.40 ID:jewFiECA.net
そもそもフィルムで写真を撮る意味があるのか?
しかもスマホで片手間に撮る写真と大差ないクオリティの写真に何の価値があろうか

470 :名無しさん脚:2024/05/26(日) 21:03:33.06 ID:wC+Msd7f.net
>>467
時間の問題じゃない

471 :名無しさん脚:2024/05/27(月) 19:43:56.25 ID:SNZFTwYY.net
写ルンですは、1880年代にコダックがやってた方式を
100年ぶりにリバイバルしたことで話題になってたよね

472 :名無しさん脚:2024/05/27(月) 23:05:26.98 ID:h/YYVM86.net
100年前の写真は何が写ってようがそのままで価値があるけど
いま腐るほど撮りためられた画像データって何か価値あるの?

473 :名無しさん脚:2024/05/27(月) 23:54:58.68 ID:89LsvFRB.net
キシアンはとっととこの板から出てけ

474 :名無しさん脚:2024/05/28(火) 00:52:40.97 ID:L8aXJc+E.net
梅雨入りする前に除湿剤交換しよっと
交換したモルトは20年経っても崩壊しないんだけど
昭和と平成で材質違うかな?

475 :名無しさん脚:2024/05/28(火) 17:28:38.48 ID:+/aQofhb.net
80年代のカメラは10年位でモルトボロボロになってた

476 :名無しさん脚:2024/05/28(火) 17:34:00.97 ID:0s3F7yfu.net
Nikon Fは木綿糸だからかなり持った

477 :名無しさん脚:2024/05/28(火) 17:46:21.58 ID:L8aXJc+E.net
Fは木綿糸か、毛糸だと思ってたわ

478 :名無しさん脚:2024/05/28(火) 18:36:24.49 ID:fSk5PZ/7.net
ニッコールは大体スカスカになる、スッコール
中にはガッチガチになるのもある、特にマクロ

479 :名無しさん脚:2024/05/28(火) 19:11:11.99 ID:sGnhgQki.net
キシアンは自分がやったことを謝罪してさっさと板から失せろって何度も言われてるだろ
いいかげんおとなしく従ったらどうだ

480 :名無しさん脚:2024/05/28(火) 19:14:21.39 ID:CsBG0W1p.net
スポンジのモルトって在質はなんなん?

481 :名無しさん脚:2024/05/28(火) 19:38:14.05 ID:sGnhgQki.net
スポンジのモルトの材質はスポンジだろ

482 :名無しさん脚:2024/05/28(火) 20:09:36.97 ID:fSk5PZ/7.net
ニッコールに次いでスカスカなのがロッコール
こっちはグリス切れでギシギシ噛んで動かなくなる

最も優秀なのがタクマーで大きく離されてFDが2番手
一眼大手4社だとこの順番かな

483 :名無しさん脚:2024/05/28(火) 20:53:40.94 ID:QHqoxhGG.net
まだ狂ったキシアンは野放しなのか

484 :名無しさん脚:2024/05/29(水) 00:18:52.46 ID:x4nLUt5w.net
NEW Nikkorはスカになるの多い
タクマーは捨て値で仕入れた玉が高値で売れるから
今はカメラ屋では大人気w

485 :名無しさん脚:2024/05/29(水) 08:40:05.31 ID:rE6Je/an.net
ほー
じゃ所有タクマーレンズを全部手放すつもりなのか

486 :名無しさん脚:2024/05/29(水) 09:15:50.10 ID:F2Brn+OG.net
ロッコールやニッコールは分解・グリス入れ替え後にヘリコイドのネジを合わせて組み入れるのが結構難しい
精度優先でぴっちり作られているから
同じ理由でグリスをわずかに多く塗ってしまうと一気に重くなる

487 :名無しさん脚:2024/05/29(水) 09:28:09.85 ID:F2Brn+OG.net
タクマーは組み入れがすごく簡単
精度が緩いから
グリスを多めに塗っても、分解前のグリスが劣化しまくっていてもそれなりに動く

スクリューマウントでストッパーがない構造上、グリスの劣化でヘリコイドが硬くなったらピント合わせでマウントが緩んでしまう
それを回避するために精度を緩くして隙間に多くグリスが入るようにしたんだろうね

488 :名無しさん脚:2024/05/29(水) 09:29:35.16 ID:F2Brn+OG.net
そういうのは転売しかできない無能キシアンには実感としてわからないだろうね

489 :名無しさん脚:2024/05/29(水) 13:41:31.20 ID:bHibtVWh.net
キシアン、素人分解修理(もどき)はやってるみたいだけど
むしろ、理由はわかってないが素人修理にいつも難航する、キーッっていう「実感」だけがやたらあるんじゃね
メーカーは素人が分解修理しやすいために設計してないし、こういうのは本人の才覚(か師弟的な情報伝達)でしかわからないから
キシアンには永遠に無理だろ

490 :名無しさん脚:2024/05/29(水) 19:27:17.05 ID:PBzyED6R.net
馬鹿チョン

491 :名無しさん脚:2024/05/29(水) 19:38:40.94 ID:5QA55aPK.net
工具は加工して自分で作るんだよ
マイナスドライバーは先端を少し削る
未だにジャストフィトの+ドライバーは30年物の交換式のNIWAの当時物だから

492 :名無しさん脚:2024/05/29(水) 19:45:47.70 ID:Z4dsNYAS.net
>>480
ポリエステルウレタンフォーム

493 :名無しさん脚:2024/06/01(土) 23:39:34.51 ID:hCwRHVSu.net
ジャンク300/4.5とか買ってきたけど
まあどうせ分解清掃したところで撮影する機会には恵まれないと思う

494 :名無しさん脚:2024/06/01(土) 23:57:53.60 ID:hCwRHVSu.net
とりあえずそっちは難航を極めそうなので
L39の廃棄寸前レンズを分解清掃して
見違えるようにきれいになったわw

495 :名無しさん脚:2024/06/02(日) 07:09:39.04 ID:+d7lb4It.net
L39って何?
フィルターしか思いつかないが

496 :名無しさん脚:2024/06/02(日) 14:45:56.37 ID:/ce/kZrH.net
Lマウントやない?

497 :名無しさん脚:2024/06/02(日) 14:59:34.63 ID:oVRwTI8i.net
300/4.5は噂ほどのことは難なく分解清掃終了
あとはこれを使うかどうかが最大の課題
それよりもノーチェックで買った35/1.7のヘリコイドの遊びが多すぎて頭を抱えてる

498 :名無しさん脚:2024/06/03(月) 11:51:41.17 ID:GFTfIhbV.net
Lマウントはバヨネットのライカマウントの名称だね
L39はライカのカメラや引き伸ばし機に採用されたスクリューマウントを、そう呼ぶ人もいる
結論わからん

499 :名無しさん脚:2024/06/03(月) 15:10:34.52 ID:SRs2JLmM.net
>>498
それはMマウント

500 :名無しさん脚:2024/06/03(月) 19:46:19.21 ID:GFTfIhbV.net
>>499
ttps://store.leica-camera.jp/category/camera_sl-system

501 :名無しさん脚:2024/06/03(月) 20:04:52.44 ID:ibq9iUtB.net
L39マウントなんて存在しない
ライカのスクリューマウントはM39マウント
Mは測距儀の頭文字
敢えてライカスクリューマウントだけを言う時はLSM

502 :名無しさん脚:2024/06/03(月) 20:16:50.64 ID:SRs2JLmM.net
ライカのLマウントってこれだよ
当時のレンズのフィルター口径がL39なんだ
https://i.imgur.com/C0UcOHo.jpeg

503 :名無しさん脚:2024/06/03(月) 21:15:28.21 ID:JFswGZ1B.net
35/1.7はおそらくアダプターにしっかり装着できずに無限遠が出なかったのを
素人さんが意地になってヘリコイドをグリグリした結果
3mmくらいの遊びが生じてしまったものと推察してる
これ直しようがないよなあ、撮影できないこともないけど舐めって気分わるいわ

504 :名無しさん脚:2024/06/04(火) 01:13:24.16 ID:Mz95b0/w.net
ここ修理実況スレじゃないから
ゴミカステンバイヤーキシアンは出てけ
物欲しげにレス繰り返す癖に、言われたことはちっとも聞かない底辺ごみ

80年代スレの人にちゃんと謝罪して許してもらったらこの板から永遠に出ていけ、いいな?
他のことをしようとするな

505 :名無しさん脚:2024/06/04(火) 02:20:50.06 ID:ieoLRcwb.net
相変わらずぼかして35/1.7とだけ書いて、誰か注目してくれないか期待する歪んだ孤独丸出しで草

506 :名無しさん脚:2024/06/04(火) 15:47:30.63 ID:zKtlXY7p.net
67/1.92とか適当なスペック置いて反応を探りたい

507 :名無しさん脚:2024/06/04(火) 19:49:29.95 ID:xUdtUFIX.net
5chじゃなくてキャバクラにでも行っとけ

508 :名無しさん脚:2024/06/05(水) 08:01:59.21 ID:iWxtImw3.net
ハプバーじゃなくて?

509 :名無しさん脚:2024/06/05(水) 11:53:53.71 ID:VtMpz6qi.net
蛇腹リペア中、湿度高い時期にはあわんね

510 :名無しさん脚:2024/06/05(水) 19:57:33.81 ID:W42UGR33.net
ここ修理スレじゃないし日記スレでもないから

511 :名無しさん脚:2024/06/05(水) 20:38:42.23 ID:rqkXqXkj.net
お前らときたらネタ振りもしないで文句ばかりだ

512 :名無しさん脚:2024/06/05(水) 20:43:54.20 ID:R4akUlLU.net
だれかジャンクスレ立ててくれよ
ただ、ジャンク直したところで
撮るものがないというのが最大のハードルなのだが

513 :名無しさん脚:2024/06/05(水) 20:47:11.82 ID:4Wpgci/f.net
欲しけりゃ自分でスレ立てろよ乞食

514 :名無しさん脚:2024/06/05(水) 22:36:33.07 ID:K5qGWRdI.net
カメラで使われてる革は薄くて、市販の革は漉かないと行けないからめんどい
戦後は革が全く使われてないのも分かるわ

515 :名無しさん脚:2024/06/08(土) 04:22:57.28 ID:RLlZaziM.net
キシアンはまず80年代スレを機能不全にしたことについて謝罪してこい

516 :名無しさん脚:2024/06/08(土) 08:16:38.56 ID:laX4R0h4.net
【○】 ワクチン選手 × 二十代選手3人 【●】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1710921681/l50

517 :名無しさん脚:2024/06/08(土) 13:56:51.40 ID:7BRvDyiL.net
今日はF4S君に決めた

110 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200