2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アベンジャーズ】マーベルシネマティックユニバース総合73

370 :名無シネマ@上映中:2015/01/09(金) 19:19:49.20 ID:Xin28ky1s
アスガルド人ってクリー人とかその他宇宙人とどこが違うの?

371 :名無シネマ@上映中:2015/01/09(金) 21:33:14.81 ID:c+9A8F184
>>


>>370
アスガルド人は神々の国の人たち(神様)
クリー人は高度な文明を持ってるけど好戦的な種族
みんなインフィニティストーンで生まれた宇宙に住む種族だよ

372 :名無シネマ@上映中:2015/01/09(金) 22:02:43.27 ID:ND26gfZP.net
ドラマだから仕方ない気もするけど…?

373 :名無シネマ@上映中:2015/01/10(土) 10:18:50.40 ID:+XfHkxte.net
もう少し引きの強い超人や悪人が出ないとな。
スーツ姿や特殊部隊みたいな装備ばかりじゃつまらん。

374 :名無シネマ@上映中:2015/01/10(土) 10:40:05.93 ID:GaFXDdeD.net
レンタル屋でエージェントオブシールドのパッケージ裏を読んだんだが、これってX-File的なドラマ?

375 :名無シネマ@上映中:2015/01/10(土) 10:53:04.84 ID:WmaGiHMr.net
ソー2でこっちに残っちゃった怪獣みたいなのを
ドラマの方でなんとかするみたいな噂があったけど
結局どうなったの?

376 :名無シネマ@上映中:2015/01/10(土) 10:56:14.13 ID:IDG+z74o.net
>>373
裏ではリストは順調に増えて行っているみたいやけどね。

377 :名無シネマ@上映中:2015/01/10(土) 10:56:46.49 ID:NG5JzAJV.net
ゴミ拾いしてた

378 :名無シネマ@上映中:2015/01/10(土) 11:04:09.36 ID:S/ohhLbq.net
>>375
アズガルドも人出てくるよ

379 :名無シネマ@上映中:2015/01/10(土) 11:13:16.30 ID:EjgtSOOz.net
エージェントオブシールドでスーパーヒーローメインで出てきたらおかしいだろ
シーズン1で出てくるヒーローは
マイティーソーのシフだけ
あとはエージェントメイがロマノフやバートンに次ぐほとんどヒーローばりの戦闘力があって
キャラクターも良い味出してる
熟女、微妙なスタイル、エラ張りアジア系
これがだんだん魅力的に見えてくる

380 :名無シネマ@上映中:2015/01/10(土) 11:45:18.57 ID:GnNRl7eZ.net
あと数日でアベ2第二弾トレーラー解禁だな

381 :名無シネマ@上映中:2015/01/10(土) 21:42:43.60 ID:Qxu1R21m.net
アベ2でシールド長官になったコールソンがどう登場するか楽しみだ。
と思ったけど、コールソンでるよね?

382 :名無シネマ@上映中:2015/01/10(土) 22:45:51.60 ID:XmJgF9qn.net
コールソンはアベ2に出てもカメオ程度で、本格的に出るのはシビルウォーじゃないかと睨んでる

383 :名無シネマ@上映中:2015/01/10(土) 22:52:03.07 ID:5em2v8B6.net
>>379
ウォードもメイもキャップばりの戦闘能力と治癒力持ってるよなw

ウォードはタスクマスターだって噂も

384 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 00:50:29.44 ID:kbe67cq+.net
>>381
おまそれネタバレじゃね?
いいけど

385 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 01:23:32.77 ID:2c/03p0d.net
コールソンはアベ3も含めもう映画には出ないドラマのみ
アベメンバーとも会わない

386 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 01:53:55.18 ID:SQccpHoi.net
マジ?ならドラマやる必要ないじゃん

387 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 02:05:57.76 ID:J7+1oNOl.net
俺もそんならドラマとか良いから映画にコールソン出してくれよ……って思うな

388 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 03:27:27.54 ID:Yf8XuDaA.net
アベンジャーズの皆さん「なんで生きてるんすか…」

389 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 07:03:15.37 ID:bH7TRxeB.net
むしろラスボスがコールソンの流れ

390 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 07:53:37.00 ID:ixTY8+zM.net
死んだと思っていたあいつが洗脳や改造されて敵に!
熱い展開やな

391 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 08:09:15.94 ID:UI9Wh7BF.net
アベンジャーズがピンチになったときにコールソンがヒーロー連れて助けにくるという展開がありそうだがな

392 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 08:28:36.76 ID:SCJZKvGe.net
でもアベンジャーズのメンバーが危険な目にあってもあそこはもう無くなってしまったからコールソンの役目ないんだよな

393 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 10:17:28.90 ID:u8Oq3Mut.net
>>373
クセの強い系の見た目からして明らかなヴィランってスパイダーマン系が一番良いんだよなぁ
このシリーズのWSまでのヴィランなんてここの詳しい連中ならともかく、
ライト層で印象に残って名前と顔を覚えられてるのなんてウィンターソルジャーとロキくらいじゃないの
アイアンマン1〜3のヴィランの名前挙げてみ?って言われても出てこないと思うし。
むしろもうどんなヤツだったかすら覚えて無いと思うw
WS公開当時だって、ウィンターソルジャーは馬鹿でも分かるけど、
クロスボーンズなんて「誰?」「どいつの事?」なんてレス沢山有ったしな。

394 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 10:17:46.07 ID:Wjz5BAI8.net
>>392
シールドはなくなってないよ
資金源は謎だけどかなりの規模と人員・機動力を保持したまま地下組織として機能してる
整備や補給や離発着時の滑走路どうしてるんだよと思うがBUSもあるしクインジェットもある
もちろん本部基地もあるし世界中に拠点もある
軍も政府もその存在を知っていて目の上のたんこぶのように苦々しく思っているが本気で掃討しようとはしない

ようするに、インサイト計画の事件で表向きは壊滅になってるけどコールソン長官の元、以前とほぼ変わりなく機能してる

395 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 10:21:05.99 ID:/CUZQMg3.net
キャップだけはコールソンと会うべきだろとは思う

396 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 10:27:35.51 ID:nEa7DrcX.net
>>394
ネタバレしないようぼかしたんだが、S.H.E.I.L.D.じゃなくてT.A.H.I.T.I.のほうな

397 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 10:32:36.08 ID:pbWr6R0V.net
マグニートーとかグリーンゴブリンみたいな宿敵って感じのヴィランは
MCUの構造的に出しにくいのはあるな

398 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 10:36:22.67 ID:nEa7DrcX.net
レッドスカルはどうせ覆面なんだから中の人が嫌がってるなら俳優を替えてまた出せばいいのになw

399 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 10:47:47.62 ID:SQccpHoi.net
予告はよ

400 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 10:48:21.41 ID:jGkT0qYt.net
>>395
社長にも会ってほしいかな。
コールソンが殺された時のトニーの怒り具合が一番凄かったし。

401 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 10:53:18.57 ID:pbWr6R0V.net
テッセラクトは空間を司るジェムらしいから多分レッドスカルさんもどっかで元気にしてるよな

402 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 10:58:54.92 ID:aDJKGto2.net
ヒューゴは何でレッドスカル役がイヤになったんだっけ?素顔じゃないからってんならVフォーヴェンデッタもアカンよな
それともFAのレッドスカルがあまりに浅いキャラだったから馬鹿らしくなったとか?それなら脚本や監督次第では問題ない気もするが

403 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 11:17:24.04 ID:kbe67cq+.net
ハイルヒドラって言いたくなかったんじゃない?

404 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 11:29:22.75 ID:5FqFyArG.net
ヒューゴってドイツ系?ならわからんでもない

405 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 11:35:03.57 ID:aDJKGto2.net
オーストラリアの俳優だった気ガス>ヒューゴ

406 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 11:51:24.47 ID:/CUZQMg3.net
>>400
やっぱりシビルウォーにコールソンも出るしかないな
彼しか仲裁役がいない

407 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 11:59:52.09 ID:5FqFyArG.net
インクレやアイアンマンのころは、ここまでコールソンが重要キャラになるなんて思わなかった
しビル辺りにでてドラマとの繋がりを出したほうがいいよね
世界でドラマ放送されてるかは知らんがな

408 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 12:01:14.55 ID:/u+2Tex/.net
アヴェの皆さん「コール・・・ソン!?」
コールソン「時間がない。わたしのことはあとでマリア・ヒルに聞いてくれ。当面の問題解決が先だ」

これで終わっちゃう気が

409 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 12:01:24.48 ID:+qTScqLM.net
6話まで見たけどエージェントオブシールドおもしろいな
普段海外ドラマ見ないからかもしれないけど
言われてるほどつまらないとは思わない
ここからマンネリになってだれるのか?

410 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 12:09:46.44 ID:SQccpHoi.net
日本のドラマよりは面白く感じるだけじゃね
やっぱ有名どころのプリズンブレイク、24、ウォーキングデッド、ブレイキングバッドとかと比べるとあれだな
同じアメコミのアロー並には面白いと思う

411 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 12:14:50.59 ID:jGkT0qYt.net
>>409
俺は10話くらいから面白くなったかな。それまで結構ダレてたほう。
コールソンの生き返った真相に入って、最後の方はWS絡みで面白い。
まだシーズン2はアメリカでも終わってないから、コールソンがどうなるかわからないんだよな。。。

412 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 12:18:05.08 ID:Quf2uQgE.net
なんでハルクの続編は作られないんです?

413 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 12:53:06.34 ID:Wjz5BAI8.net
>>396
ああ、そっちのことだったのか
でもS2でクリーの謎そのものに迫ってるしなくなっても問題なさそうだよ

>>399
12日にテイザー公開、その後2/2に振るトレイラー公開だそうだ

414 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 13:05:20.45 ID:+qTScqLM.net
>>410
海外ドラマよく知らないけどこれで並くらいのおもしろさなのか
すげえなたまには他の作品も見てみようかな

>>411
10話からさらにおもしろくなるのかwktk
コールソンは生き延びてインフィニティウォーにも出てほしいな・・・

415 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 13:17:20.43 ID:Wjz5BAI8.net
409だが、フルトレイラーの公開は2/20の間違い、スマン

2/2にはスーパーボウルもあるのでこの日も何かあるんじゃないかと思うがどうだろね

416 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 13:18:27.40 ID:j89EdKHF.net
無印アイアンマンのポッツがオフィスでデータ盗んだ後でオバディアがセクター16に入るシーンで
研究者が誰かに電話してる場面があるよね

言ってる言葉からして目上の人間に電話してるっぽいけど
セクター16を設立したのはオバディアで、
そこの責任者が目上の存在に電話をするっていうと
本来ならオバディアしかいないんだけど、
オバディアは後ろにいるし、オバディアが来たらそそくさと電話きって解散するし

誰だろうと思ってたけどウィンターソルジャーを見るにもしかしてあれヒドラの幹部に電話してたのか

417 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 14:02:44.96 ID:Yf8XuDaA.net
>>416
そう!それ誰か気になってた…

418 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 14:12:29.15 ID:oVrfgcEr.net
オバディアもヒドラのメンバーだった可能性があるのかな

419 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 14:25:45.56 ID:mG1d8tpQ.net
早稲田松竹でGotG観てきたけど凄く混んでいて驚いた。

420 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 14:36:24.27 ID:pM6tm7pT.net
次があるか分からんけど、ツイッター見るといいよ

421 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 16:08:02.38 ID:lxhkHAFF.net
アベ2はウルトロンより、味方サイド三人の方が扱いにくそうな気がする。
ずっとビジョンが味方に居るのとか、いろいろやりにくそう。

422 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 16:08:42.08 ID:b72AQImq.net
ウルトロンってマントつけないのかな

423 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 16:24:09.99 ID:4Wpy4NJZ.net
アメコミだから仕方ないけどコールソン、ロキ、フューリーと本当に死なんなぁ
言っちゃ悪いが個人的にはコールソンは死んだままでいてくれた方が良かった

424 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 16:28:52.97 ID:/CUZQMg3.net
>>421
ビジョンはトニーに付いて
ワンダとピエトロはキャップに付いて
シビルウォーで戦えば良いよ

425 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 16:30:05.70 ID:aDJKGto2.net
まぁ本当にアベ本編には出ずドラマ専としての復活なら、あのまま死んでた方がキレイな幕引きだったかな>コールソン

426 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 17:08:36.15 ID:UI9Wh7BF.net
いつか出るでしょ
盛り上がるのわかるし、ドラマだって後追いで観る人増えるし
利益になるのにやらない理由がない

427 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 17:12:58.49 ID:nEa7DrcX.net
コールソンも超人的能力持つようになってそうだしね

428 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 18:03:26.99 ID:mDzxH/Oh.net
>>414
日本みたいにジャ二ーズに大金払って視聴率男さえ呼べばいいみたいな使い方じゃなくて、セットや撮影技術に金掛けるからSF物でも短編映画見てるのと変わらないし。
毎週、ムービー大戦見てるようなもんですぜ。
韓流は嫌韓とか関係なしに日本ドラマの焼き増しな上に量産型ヨン様しか出てこないから見る価値なんてないけど。

429 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 18:58:05.17 ID:8tVuQQFU.net
しかしエージェント・オブ・シールドという映画連動TVシリーズ企画の扱いは
ほんと賛否両論だなあと今の流れ見てて思う

430 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 19:19:15.05 ID:yKltUNoE.net
>>428
ムービー大戦て?

431 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 19:31:48.59 ID:Wjz5BAI8.net
>>427
なってない
むしろスカイがインヒューマンズの能力に目覚めそう
放送開始時にスカイはある有名キャラに変化するっていってる予測もあったし

>>428
>毎週、ムービー大戦見てるようなもんですぜ。
あんな劣化量産型と比較するのはいくらなんでもシールド側が気の毒だw

432 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 20:05:55.48 ID:OiuQxRvd.net
>>431
スカイの本名はもう判明してるよ

433 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 20:16:31.72 ID:nEa7DrcX.net
エージェントオブシールドって子供向けかと思ったら、結構グロいシーンやセックスを匂わす描写があったりでターゲットはどの層なんだろなw

434 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 20:17:39.81 ID:nEa7DrcX.net
>>431
スカイなのにクエイクか

435 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 21:01:07.49 ID:SbkM/H46.net
>>433
普通に成人男性層だと思う
あと向こうも主婦層がドラマ好きだけど
(昼ドラばりの恋愛いざこざとかも多いしw)

なぜ子供向けだと思った

436 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 21:07:22.82 ID:Wjz5BAI8.net
>>432
それこそちょっとボカして書いたのに・・・w

437 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 21:10:28.20 ID:13uw0m3y.net
>>433
どこをどう見たら子供向けに見えるんだ
そもそものMCUすら子供向けとは言えないのに

438 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 21:13:53.33 ID:dcWzemUo.net
>>435
>>437
なんとなく東映スパイダーマンが頭によぎったのでw
日本だとアクションあるドラマは大抵子供向けだしね

439 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 21:17:05.02 ID:eESPExGR.net
>>438
偏見だろw
日本でも探偵物とか刑事物とかアクション売りにしてるの多いけどほとんど大人向けだし

440 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 21:24:49.01 ID:kbe67cq+.net
大人向けにしては子供っぽすぎたからあまり受けなかったんじゃないかな

441 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 22:11:48.71 ID:ySZ8ZRHX.net
一番多かった批判と、俺自身見てて思ったのが
メンバーがガキすぎ、あと学校の部活のノリの延長みたいなの止めろよ
だけどだからと言って作風が子供向けとは全く思わんけど

442 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 22:41:44.91 ID:AcxMd5nE.net
>>415
12日公開のはbrand new trailerとの表記があったけど、2/20のトレーラーの
小出しトレーラーという意味?第二弾トレーラーをそこまで引っ張ってどうするんだ

443 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 22:50:48.36 ID:Jd1FPJR7.net
アベンジャーズに出てくるキャラの個別映画みていきたいんだけど、どの順で観ればいいんだろ?

444 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 23:11:19.58 ID:CglVjHIc.net
>>443
基本的に時系列は上映順と同じらしいから
アイアンマン→アイアンマン2→ハルク→キャップ→ソー→アベンジャーズ→アイアンマン3→ソーDW→キャップWS
だと思う
そして適当なところにGOGとSHIELDを挟む

445 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 23:17:31.75 ID:jGkT0qYt.net
エンディングの流れでは、ダークワールドの次にGoGが一番いいのかもね。
シールドはWSの後が良いかな〜。

個人的にMCU作品の中ではWSが一番好き。

446 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 23:18:30.93 ID:mDzxH/Oh.net
×ディスク・ウォーズ
○ダーク・ワールド

447 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 23:19:13.81 ID:Wjz5BAI8.net
>>442
これの元のページがわからんのだけど、こういうのが出てるんだわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org102065.jpg

これによると1/12がテイザートレイラー#2、2/20がフルトレイラーになってる

448 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 23:25:13.36 ID:ySZ8ZRHX.net
アメコミに対する知識が全く無いなら
アイアンマン→キャプテンアメリカ→アイアンマン2→ソー→ハルク→アベンジャーズ→あとは公開順
が良いんじゃないかなと俺は毎回言っている

449 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 23:26:41.91 ID:bH7TRxeB.net
"not an official/complete schedule"な。

450 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 23:31:05.40 ID:QIHNAslL.net
ハルクは時間が余ってかつ気が向いたら見ればいいんじゃないかな程度だな

451 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 23:32:20.37 ID:Jd1FPJR7.net
>>444
>>445
>>448
早速ありがとうございます!
アイアンマン1,2しか見たことなかったので借りてきます!

452 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 23:37:17.51 ID:vE346HPY.net
そういやハルクまだ観てないわ俺
アン・リーの奴は観たけど

453 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 23:46:55.43 ID:9PTb12VB.net
テレビでやったんだからみておけよ

454 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 23:49:37.64 ID:/CUZQMg3.net
インクレハルクおもしろいよ
アボミネーションとの戦い最高

455 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 23:52:52.40 ID:ZblvOQM1.net
インクレハルクはハルクスマッシュ!ってちゃんと言う所が好きだ
でもこういうの嫌いな人も居るんだろうな

456 :名無シネマ@上映中:2015/01/11(日) 23:59:12.63 ID:CglVjHIc.net
ハルクは嫌いじゃないから単独続編凄く見たいけど
ここでもいつも言われてるようにプラネットハルクやワールドウォーハルクだとバナーがほとんど出ないで、その上破壊メインの怪獣映画みたくなっちゃうからダメなんだろうなぁ

457 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 00:09:48.24 ID:VNYjZ6bm.net
>>453
ごめんね
1から見るから許してください

458 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 00:12:07.13 ID:M7qxY50c.net
ハルク「ガンマ砲!」

459 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 00:14:28.00 ID:+3PL2bnA.net
ハルク好きだよ
こうなんかバナーとハルクとの間での葛藤とか制御しようと努力する所とか

460 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 00:16:24.45 ID:NXsQrhBH.net
アイアンマン3の最後に出てくるバナーは結構男前だよな。

http://livedoor.blogimg.jp/cite/imgs/4/e/4e3fb8f0.jpg

461 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 00:21:51.90 ID:Wv/O1S6n.net
>>458
グンマパーンチ

462 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 00:30:50.75 ID:LU9lKEzl.net
アベンジャーズに嵌るお前らって何歳くらいなの?
20くらい?

463 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 00:32:01.22 ID:lnaTEusc.net
インクレはアイアンマンの後だろ
日本は逆になったが
まあ、みなくても問題はない

464 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 01:07:23.75 ID:p0J6MAC+.net
>>462
24

465 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 01:07:57.97 ID:Hus/GMtq.net
じゃあもう働いてるんだ?

466 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 01:10:57.84 ID:p0J6MAC+.net
働いてるけど、そんなもん聞いてどうすんだよ

467 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 01:11:06.52 ID:CRZ6l6Ox.net
24才学生です

468 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 01:11:45.52 ID:cAvC6cSu.net
爺になってもまだヒーロー物があったらたぶん変わらず好きでいることだろう
もっともその頃映画というコンテンツがどんな進化を遂げているか、いや30-40年後ともなるともはや完全に別物の体験と化しているやも

469 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 02:02:20.60 ID:tTc+f4/O.net
時系列の話ちょっとでたからなんとなく貼っとく

http://marvelcinematicuniverse.wikia.com/wiki/Timeline

470 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 02:08:19.08 ID:EyfjpE7x.net
>>460
このスレ見るまではこの男がバナだとは気づかなかったw

471 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 02:55:04.49 ID:tTc+f4/O.net
スカイは映画に出ないかな

472 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 03:09:36.85 ID:IkQMSCDL.net
何かと叩かれるzeroのデップーだけど、
ラストシーンでちゃんと口開いてたし、カメラ目線だった。

473 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 03:22:33.53 ID:tTc+f4/O.net
寝ぼけてスレチ?

474 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 03:23:17.95 ID:sTg9Nmt6.net
親父がハルクスマシュを必殺技の名前叫んでると勘違いして笑ってたのを思い出した
あれ字幕をカタカナにしたのは間違いだよな
「ハルク、ぶっ飛ばす!」とかにしてカタカナでルビ振れば勘違いしなかったろうに

475 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 04:22:46.32 ID:107A8ZhZ.net
>>470
映画公開時もみんな「あれは誰だったんだ?」状態だったから大丈夫だw

だいたい、ラファロの芝居からしてあれはバナーというより
ただの素のラファロだったからな

476 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 04:58:18.72 ID:MWBymQWU.net
>>444
ハルクってそんな遅い時期だったっけ
ハルクからアベンジャーズまで結構年月経ってたような

477 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 06:23:42.49 ID:Ev7UIfir.net
フェーズ1の時系列は複雑に入り組んでるし海外と公開順が違うからややこしい

478 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 08:31:30.25 ID:P2FYrZNW.net
>>475
何かの授賞式だかパーティーの後連れてこられたんだっけ

479 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 08:48:38.75 ID:pKHa0D2w.net
>>476
アイアンマン2のラストでトニーがシールドの協力者となり
更にTVでハルクの起こした事件が報道されている
そして、ハルクのラストにトニーがニックからの依頼で
シールドのメッセンジャーとして登場してる場面があるという流れだよ

480 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 09:10:32.93 ID:WWzm/y55.net
インクレハルクはTFAの後に見たほうが
超人兵士計画の再現失敗でハルクが生まれた経緯が理解しやすいと思う。
最後にスタークが出てくるところも時系列的に他より後だからな。

481 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 09:58:08.03 ID:VNYjZ6bm.net
ウルトロン作ったのってトニースタークなん?

482 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 10:19:23.15 ID:hmXjMizT.net
>>479
そういえばハルクにスターク社のメカが出てきてたか

483 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 10:27:33.37 ID:AYvNbZHO.net
ハルクは劇中で数年経ってるんだよな
フェイズ1の時系列はこれが分かりやすい
ttp://youtu.be/cbf5Qv33rN8

484 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 11:30:40.96 ID:107A8ZhZ.net
>>481
そだお
アイアンマン3の経験からアベンジャーズメンバーに頼らなくても済むように
自警システムを構築しようとして、仲間に内緒で開発してたのが、ウルトロンでは?と予想されてる。

バナーと共同開発してたのがヴィジョン。

485 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 11:43:03.27 ID:hTCEF3VN.net
フェーズ1と比べて2って短かったよな。そんなことない?

486 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 11:51:27.75 ID:CRZ6l6Ox.net
ハルクだけ2やってないからかな

>>483
これみるとハルクだけ突飛してややこしいし当初の予定からみても1だけでいいかって感じにみえる

487 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 11:51:59.84 ID:VNYjZ6bm.net
>>484
サンクス
ネットではジャービスの暴走とかいうのも出てきたけどそれは違うのかな?

488 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 12:01:21.29 ID:JJBPxjdm.net
今の時点で正解を知ってる奴が世の中にどれだけいるんだよ?
公開まで妄想して我慢しろ

489 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 12:02:45.01 ID:p0J6MAC+.net
>>485
フェーズ1は5作
フェーズ2は実質3作(GOGはアベ2に絡んでこないので)

490 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 12:45:40.97 ID:hRyMcHDN.net
アントマンもフェーズ2な

491 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 13:02:34.51 ID:JIrc6ipG.net
>>487
まあこれを読んでみたまえ
http://cs625118.vk.me/v625118721/12297/GsU-rOLdiPY.jpg
http://cs625118.vk.me/v625118721/1228e/pHdIja_Qp70.jpg

492 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 14:50:19.77 ID:VNYjZ6bm.net
>>491
わざわざありがとう!

493 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 19:05:42.27 ID:S19lH1F3.net
今日はAvengers2の予告第二弾たのしみだな

494 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 19:12:21.36 ID:Ts7L+4Wo.net
>>493
え!いつ?

495 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 19:29:04.00 ID:Wv/O1S6n.net
日本時間だと明日だよ

496 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 20:10:26.15 ID:gzxAMhJg.net
あんだけシールドを嫌ってた社長がインサイト計画に技術協力してたのが驚いた。
やっぱキャップとは考え方がかなり違って対立しそうってことかな

497 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 20:12:53.61 ID:Ts7L+4Wo.net
>>495
でも、4段くらい予告出てなかったっけ?
>>496
社長インサイト計画に技術支援してたんだっけ?

498 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 21:25:49.85 ID:6gW/LIUr.net
インサイト計画に協力してたんじゃなくてリパルサーの技術を提供しただけだろ

499 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 21:35:08.80 ID:JIrc6ipG.net
模型バレだがウルトロン全身像出てた
なんかエンドスケルトンみてーだなと思ったら海外でもそういわれててワロタw
http://i.imgur.com/WxvodNP.jpg
http://i.imgur.com/c5XmwdP.jpg
https://i.imgur.com/IvjLG4g.jpg
http://i.imgur.com/OK69UKR.jpg

http://www.comicbookmovie.com/fansites/MarvelFreshman/news/?a=113419
http://www.comicbookmovie.com/fansites/MarvelFreshman/news/?a=113460

500 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 21:44:09.63 ID:xXhYC/iN.net
僕もなんかターミネーターみたいだなって思いました

501 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 21:49:49.30 ID:9WkGcoUj.net
若干、グリーヴァス将軍のかほり

502 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 21:51:30.78 ID:1X7uIO6I.net
顔がジグソウみたい

503 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 22:02:18.18 ID:uE7eO1Dk.net
>>502
似てるよね
あまり共感してくれる人いなかったけど

504 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 22:09:11.05 ID:AYvNbZHO.net
やっぱり量産型のほうがかっこいい

505 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 22:17:49.89 ID:hTCEF3VN.net
カボチャ口のほうは出ないの?

506 :名無シネマ@上映中:2015/01/12(月) 22:20:10.46 ID:Sdbr0hNI.net
ホークアイ追加撮影したんだな
なんだろ追加じゃなくてドラマの方出るのかな

507 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 00:05:31.46 ID:sUTpajzY.net
>>501
若干どころかかなり似ている かおだけ

508 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 00:34:39.90 ID:jW7sL08K.net
ダサい(確信)

509 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 00:36:43.79 ID:izg/xtaQ.net
>>506
昨日クリエヴァもひげ剃ってたから追加撮影が始まるんだろうな

510 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 00:44:03.37 ID:Q/prMhf+.net
>>509
クリエバはシビルウォーのために剃ったんだよ
もう撮影はじまるらし

511 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 01:24:56.14 ID:2JsQaSF/.net
>>499
可愛い

512 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 01:32:51.57 ID:izg/xtaQ.net
>>510
え、シヴィルウォーの撮影は4月からだよ?いまはアベ2の追加撮影だ
ほい
http://www.comicbookmovie.com/fansites/MarvelFreshman/news/?a=113411

513 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 01:35:57.13 ID:3MOq5iGo.net
シビルウォーかぁ
ウィンターソルジャーも原作読むと映画と全然話違ったしシビルウォーも良い意味で改変して欲しいな

514 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 01:47:34.17 ID:zH6QBiPd.net
>>513
よくインタビューで、向こうの俳優が新作はダークだよとか、ダークな方向にとか言うけど
実際に見ると、言うほど鬱な感じにはならんよなあ>予算規模のでかい映画だと
シビル・ウォーも改変しまくりで、嫌な展開にはならんと思う>原作の展開に沿うと欝過ぎるし

515 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 01:58:28.52 ID:vCSUpzuv.net
鬱展開って作り手の自己満足だけで
観客は別にそんなの求めてないの
もうmarvelの制作側も解ってそうだね
日本は相変わらず作る方が好き勝手やってるけど

516 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 02:45:24.22 ID:hqW4/OkB.net
ファック

517 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 05:28:10.39 ID:2JsQaSF/.net
シビルウォーを映画化するって知った時は嬉しかった
原作でも1番好きだし
ただねキャップ3で2〜3時間だとかなり急展開で端折られる気がするんだよね
出来れば3部作くらいの規模でやってほしかった

518 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 05:43:27.98 ID:50X16Rwc.net
シビルウォーって本当に鬱展開だしやったら続編にも響くんじゃないの?
それに今までのアイアンマンとかキャップとかの映画見てファンになってる層から評価されるかは二分するだろうね

519 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 05:51:12.91 ID:60QhoILN.net
比較的シリアスな展開があるだけでグチグチ悩んだりはないんじゃね?
内容てんこ盛りだろうし

520 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 06:56:25.67 ID:ksqg4dvN.net
ほんと、メンヘラマッドドクターが主役じゃなくて良かったな

521 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 07:16:13.08 ID:knn6/hIU.net
>>515
原作が鬱展開じゃないものを実写で鬱改変されるのは嫌だけど、原作が鬱展開のものはそのまま再現して欲しいわ
「観客は別にそんなの求めてない」って何を根拠に言ってんの

522 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 09:09:41.81 ID:DIn3DsMf.net
原作ファンじゃなくて一般の観客が、ってことじゃない?>求めてるもの
エバのハッピーっぽい破が受け入れられて、鬱なQで掌返してすげえ叩かれたのが好例

523 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 10:09:07.71 ID:XOFoQy24.net
ヒーローを人格崩壊させてまでして殺し合いやって原作人気もクソもない

524 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 10:21:05.77 ID:izg/xtaQ.net
さすがに殺し合いはないと思うけど、主義主張の違いから2派に分かれて対立するも
メインヴィランの猛攻を前にいったん矛先をおさめて力を合わせて戦う、くらいの展開じゃないのかな

いまのとこメインヴィランはクロスボーンズとバロン・ジモぽいから最後が二面作戦でもいけそうだけど

525 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 10:32:29.97 ID:Q/prMhf+.net
>>512
あ そうなのかごめんに

526 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 10:39:01.27 ID:5u2zsihn.net
第二弾予告今日でしょ?
いつやるんだー!!

527 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 10:43:11.18 ID:izg/xtaQ.net
>>526
いまアメリカ中のファンが肝心のゲームそっちのけでトレイラーいつだよ!ってやってるw

528 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 10:48:13.69 ID:Q/prMhf+.net
今回はヒドラのリークはないのか

529 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 10:56:08.15 ID:G9U7lZN3.net
今日だよね?
トレーラーの第2弾出るの

530 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 10:58:28.56 ID:izg/xtaQ.net
ちょうどいま放送されてるらしい

531 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 11:01:44.34 ID:Q/prMhf+.net
きたぞ
https://www.youtube.com/watch?v=MZoO8QVMxkk

532 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 11:04:41.62 ID:5u2zsihn.net
>>531
めっちゃカッコいい!!
ちょっと音楽がディズニーぽいのか?

533 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 11:04:52.83 ID:izg/xtaQ.net
マーベルが同時公開してた
たしかにちょっとダークな雰囲気になってる
ウィドウの部分がかなり不穏な感じに

https://www.youtube.com/watch?v=MZoO8QVMxkk

534 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 11:19:51.86 ID:5u2zsihn.net
ソーが電撃ビーム放った後に映る男って何者?

535 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 11:33:53.02 ID:gYGTefsP.net
俺もスカーレットヨハンソンの顔鷲掴みにしてあの鼻に指突っ込みたい

536 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 11:36:03.66 ID:HXvRhD5s.net
>>534
スカーレットウィッチじゃないの

537 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 11:36:05.06 ID:izg/xtaQ.net
>>534
アンディ・サーキス演じるキャラでまだ名前は明かされてないけどユリシーズ・クラウでは?って言われてるね

33秒あたりで映ってるのはブラックパンサーか

538 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 11:37:23.49 ID:8Tmmvnf9.net
ハルクバスターとウルトロンの戦闘シーンが増えたね

539 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 11:39:16.51 ID:gYGTefsP.net
>>537 あれ女じゃない?

540 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 11:43:24.18 ID:5C3UL7GN.net
ハルクバスターかっけー!
が、かっこいいのはこの予告のシーンだけじゃないだろうな?
すぐ負けそうw

541 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 11:49:01.65 ID:Q/prMhf+.net
ハルクの目が真っ赤

542 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 11:50:11.55 ID:gYGTefsP.net
ヴィジョン「俺は・・・?」

543 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 11:55:34.48 ID:8Tmmvnf9.net
>>541
スカーレットウィッチに操られてるんじゃなかろうか。

544 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 12:07:59.22 ID:oc9yhLh6.net
最後のウルトロン仕様のアベンジャーズマークマジかっけーな

545 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 12:26:19.91 ID:Ogizbl+v.net
青目のウルトロンにキャップがちょっと苦戦してるけど
1体1体この強さだとホークアイとかウィドウは危ないな

546 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 12:28:09.20 ID:yTTVzWox.net
http://i.imgur.com/7u3tWDc.jpg
後ろの人誰だろ

547 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 12:29:19.47 ID:Q/prMhf+.net
>>546
レイア姫

548 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 12:33:06.64 ID:vCSUpzuv.net
アスガルドの踊り子さんとかかな

549 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 12:36:37.81 ID:1EnRyJh5.net
横滑りダブルリパルサーがなんかシュールで笑える

550 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 12:36:39.15 ID:AQ1iFAEp.net
http://i.imgur.com/5UDJobz.jpg
http://i.imgur.com/0ITM2uS.jpg
http://i.imgur.com/jzmvyIL.jpg
MCUウィドウも強化人間確定か?
ホークアイさんかわいそう

551 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 12:37:55.32 ID:eupfoz6z.net
やっぱりこれハルク操られてる・・・?

552 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 12:38:43.60 ID:Ogizbl+v.net
>>546
ソー梅干し食ったみたいな顔になってんな

553 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 12:40:57.41 ID:qJegU7Oh.net
新トレーラー楽しみにしてたけど地味で特に驚きなかったな
もうちょっと見せてくれるかと思ってた

554 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 12:44:22.41 ID:aA5kHnIM.net
見せすぎもあれだけどな

555 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 12:45:21.10 ID:SpW3a8TM.net
大丈夫、その点国内CMとか見せ場全て垂れ流すから

556 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 12:47:42.33 ID:Gixbm+dP.net
ハルクバスターとハルクの戦いはいいんだけど、それをメインにしてほしくないなぁ
せっかく仲間意識みたいの芽生えてたのに
例え操られてるのだとしても、ハルク暴走は前作でやってるからまたかよみたいになりそう
むしろ予告でウルトロンの存在感がない

557 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 12:48:58.14 ID:eupfoz6z.net
あれ、これ予告の予告で、大きい予告は一日後にまたくるってどこかで読んだような。
勘違いだったらすまん。

558 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 12:51:42.78 ID:7t7UnS0U.net
>>557
予告の予告はこの前アントマンでもやったし可能性あるよね

ホント一度日本は一週間先行公開って見たあとに2ヶ月延期食らったから余計長く感じるよな〜

559 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 12:59:01.64 ID:izg/xtaQ.net
>>557
1日後じゃなくて2/20ね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org102065.jpg
あと2/1だったか2/2のスーパーボウルでも何か出るかも

>>550
その画像のこれ
http://i.imgur.com/jzmvyIL.jpg
出産時に使う鉗子だな
ウィドウ本人の記憶というよりウィドウ出生の事情を見せられてるような気がする

560 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 13:00:23.20 ID:U+EzvLbK.net
韓国のドブ川みたいなとこからロボが湧いてくるところ何回見ても違和感がある

561 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 13:09:31.54 ID:5cqcgXZr.net
予告で興奮して
日本で7月公開という現実に打ちのめされて冷静になるのが今の俺だ

562 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 13:15:29.50 ID:gYGTefsP.net
Q.今作はどのキャラがタレント声優の餌食になるでしょう?

1.ウルトロン
2.スカーレットウィッチ
3.クイックシルバー
4.ヴィジョン
5.その他

563 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 13:17:07.48 ID:7t7UnS0U.net
少なくともヴィジョンはジャービスと同じ人じゃないと意味を成さないでしょ

564 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 13:17:57.86 ID:YjcJlVML.net
>>532
ディズニー映画ピノキオのもう糸はいらない(I've Got No Strings)のアレンジだからまんまディズニーだよ

565 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 13:19:12.65 ID:Q/prMhf+.net
>>562
マキシモフ兄弟一択

566 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 13:22:44.37 ID:gYGTefsP.net
>>563 甘いな

567 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 13:58:37.82 ID:jK/vmxUF.net
>>550
ウィドウて冷戦時代はソ連のスパイだったのを匂わせるセリフなかったっけ
実際には還暦越えてるのに強化人間だから老化遅いのかと解釈してた

568 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 14:05:00.69 ID:HouN49L2.net
アイアンマン3を見た後では、「灼熱軍団使えばいいじゃん」とついつい思ってしまうな
ヒートパンチ一発でスーツ撃破は、ちとパワーのインフレだったね
もちろん、ハルクやソーには効かんだろうけど

569 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 14:32:00.99 ID:IEWNVnjr.net
マーク45まだなん?

570 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 14:47:43.59 ID:60QhoILN.net
>>562
まぁ間違いなくマキシモフ姉弟だろうね。
アーロンテイラージョンソンはゴジラでもやってた小松史法さんが良いけどなぁ…

571 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 15:04:49.51 ID:78LU/0Vx.net
>>562
スカーレット・ウィッチ、クイックシルバーの吹き替えがどうにかなるのは覚悟している
上手くてキャラや俳優に合っていることを願う
アベンジャーズの時みたいに今まで出ていたキャラの声が変わらなければいいやもう…

572 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 15:19:33.73 ID:Q/prMhf+.net
ピエトロ なだぎ武
ワンダ  椿鬼奴

573 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 15:21:22.21 ID:MBJdklme.net
この風格どうよ皆さん
http://i.imgur.com/xirM94l.jpg

574 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 15:21:42.09 ID:bEU+rgSU.net
ベイマックスの兄貴役に小泉孝太郎ねじこんできた連中だからな。
予想の最悪を極めるとしか言いようがない

575 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 15:26:42.04 ID:vCSUpzuv.net
>>573
「アベンジャーズとか知らないけど多分全員抱いたぜ」
みたいなキャッチコピーつきそうだな

576 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 16:00:10.22 ID:A5qMN1yd.net
>>574
別にあれは悪くなかったけど
要は声優でもタレントでも芸人でも、役とかけ離れてなくてうまけりゃいいんだよ
自分は未だにヒロシがRDJやるの嫌だし

577 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 16:06:27.62 ID:8+Tg5To+.net
ハルクの上の画像がラストシーンでみんなを守ると信じたい

http://i.imgur.com/AUDTg2o.jpg
http://i.imgur.com/S6QSOC9.jpg

578 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 16:06:56.46 ID:2JsQaSF/.net
>>573
めっちゃ可愛い

579 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 16:07:19.98 ID:8+Tg5To+.net
ごめん下だた

580 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 16:07:53.38 ID:NEbv9qCs.net
RDJは本人の声や喋り方が良過ぎるのもあって、吹き替え声優は誰であろうと割を食いそう

581 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 16:19:29.09 ID:bEU+rgSU.net
>>576
上手いかと言われると上手くはなかったけど、
役にはまってたかと言われると、全く違和感なかったなアレ。
それはそれでいいんだけど。
むしろ叔母さんの方がぎこちなかった。

ただ声優でもっと合ってる人がいなかったかと言われると、
それはそれでもっといいチョイスもあったと思う。

582 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 16:21:40.61 ID:bvkOnIsd.net
>>574
声優としての発声が慣れてるかと言えばそうではないけど、声質とかキャラに合った優しい喋り方とか素晴らしかったけどな>タダシ
なんでもかんでも芸能人なら叩けばいいと思ってるやつがいるから困る

583 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 16:21:43.91 ID:izg/xtaQ.net
ソーの背景に居るこの半裸のおねーちゃんは誰であろうか
https://pbs.twimg.com/media/B7M2VdvCIAEyTEg.jpg:large

建物の背景の装飾見るとアスガルドではないっぽい&古代スカンジナビア風な気がしないでもない

584 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 16:33:05.01 ID:G9U7lZN3.net
>>576
分かる
声優としては上手い人なんだろうけどRDJには合ってないと思うんだよなあ
キャラクターが変わっちゃってるし声だけ浮いて聞こえるし
まあそれは本人の声に慣れてしまっている自分も悪いんだろうけど

585 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 16:39:02.47 ID:5cqcgXZr.net
やっぱり字幕で観るのが1番いいかもだ

586 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 17:22:39.49 ID:XLVNFg55.net
>>585
誤訳というリスクがあるがな

587 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 17:28:43.42 ID:k/HufC2y.net
>>574
純一郎や進次郎じゃなくてよかったとなぜ言えない

588 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 17:46:48.86 ID:kgsvFcg46
1:02 →0:37の流れ?
0:33のとこ、前の予告でソーが吠えていた場所に似ている気がする。

589 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 17:37:20.29 ID:izg/xtaQ.net
>>586
もう原語で観ようぜ!
字幕は添えるだけ

590 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 18:04:50.05 ID:qyZy/UKy.net
マーベル最弱の異名を持つデアデビルは参戦しますか?

591 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 18:05:44.25 ID:Bph1ITgB.net
キャップが量産型に苦戦しててワロタwww



ワロタ…

592 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 18:10:01.93 ID:5cqcgXZr.net
量産型って事は製品版って事だから性能は上かもしれないだろ!(淡い希望)

593 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 18:12:53.30 ID:9LTUym7Z.net
ジムがガンダムより強いか?
そういうことだ。

594 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 18:20:00.16 ID:qaipysPx.net
>>571
水嶋ヒロのことですね?

スカーレットウィッチが吉高由里子とかやられそう…

595 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 18:54:23.47 ID:tBJ22QyR.net
水嶋ヒロは朗読だと思えば悪くはない
アニメ声優のコテコテ声をつけられるよりはいいかな〜

596 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 18:56:29.22 ID:78LU/0Vx.net
>>594
バナー博士はラファロになったからセーフ!俳優変わると声も変わるのは基本だからセーフ!
(そういう意味でもエドワード・ノートンが続投しなくて良かったのかもしれない…)

劇場用はメイン全員タレント、DVD/BDはメイン全員声優の二種類作ってくれればなぁ

597 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 19:07:50.73 ID:MeGhi0nK.net
ハルクバスターが軽く吹き飛ばされててワロタ
フューリーの後に映る変態は誰?

598 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 19:15:43.85 ID:/IDeau7hc
スカーレットウィッチ:剛力彩芽

字幕:戸田奈津子

599 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 19:10:05.01 ID:fZgi1T0Z.net
>>587
キングよかったやん

600 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 19:37:52.92 ID:agR0bi+9.net
>>591
まぁまだ予告の段階だし決めつけるのも早いでしょう

601 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 19:40:35.82 ID:jK/vmxUF.net
キャップはともかくウィドウやホークアイはどうやってウルトロンと戦うんだ
ブラックパンサーは超人的な能力持ってるの?

602 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 19:53:33.06 ID:hoNd6SLj.net
ウィドウとホークアイにはシールド特製武器があるから大丈夫
キャプはシールドと鍛え抜かれた肉体がある

603 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 20:03:27.66 ID:bvkOnIsd.net
めっちゃ鍛えててめっちゃ強いから気合でなんとかなるよ>パンサーさん

604 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 20:29:38.57 ID:vCSUpzuv.net
ブラックパンサーの主な能力って何だ?

605 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 20:38:52.56 ID:WgdqZb2C.net
アベンジャーズ1と画作り全然違うな。奥行きとスピード感が段違い
マンオブスティールに対抗した?

606 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 20:43:39.89 ID:5u2zsihn.net
ジョズウィドン監督だとキャップは弱体化する法則?

607 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 20:47:49.58 ID:XxdfvBAF.net
>>605
ルッソ兄弟って言われても違和感無いよな
ザ・レイドも同じ監督なのに1と2じゃ全然違くて映画監督って凄いと思ったわ

608 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 20:56:32.54 ID:R0D6Ze1P.net
>>606
別に圧勝しなくてもいいけどそこそこいい勝負してるくらいには描いて欲しいもんだわ
他板の映画スレでもキャップだけ産廃扱いされてることが多くて悲しい

609 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 20:57:04.96 ID:MeGhi0nK.net
>>604
めっちゃ速く走れるだった気がする
>>606
でも相手は人間じゃないから仕方ない気もする

610 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 21:00:09.53 ID:izg/xtaQ.net
>>606
あのあと下から盾を跳ね上げて一気に形勢逆転するんだよ、たぶん!

611 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 21:45:48.55 ID:Q/prMhf+.net
えー
最後の手段はビジョン投入でしょー
だから予告でかくしてるんだよね

612 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 21:57:08.53 ID:izg/xtaQ.net
2/2のスーパーボウルあわせの予告で出るかも、と淡い期待を抱いてる・・・

613 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 21:58:30.72 ID:OLP/MrSF.net
キャプテンなんでウルトロンと社交ダンスしてんの

614 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 21:59:17.79 ID:vCSUpzuv.net
ワロタ

615 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 22:12:08.89 ID:16r0cgd4.net
>>612
やるんじゃないの?
あれだけ視聴率が高い時間帯に流さないのは勿体ない

616 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 22:12:42.61 ID:XxdfvBAF.net
監督の次に名前があってジョンファブローも関わってて、アイアンマン特別扱いすぎ

617 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 22:35:16.74 ID:hb5JOUni.net
明後日のほう見ながら片手間に吹っ飛ばされる43…

618 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 22:40:54.55 ID:ShusIMMg.net
でもアイアンマンがメインにならないと、一般向けには分けわからない映画になるよな。。。

キャッチフレーズも
「今回の敵は人工知能を持った最強ロボット。でもそれを作ったのはアイアンマン!?」
みたいな感じになるんだろw

619 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 22:59:27.08 ID:i1ZpBGhE.net
予告、逃げ惑うねーちゃんのおっぱいにしか目が行かない

620 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 23:22:34.32 ID:hohUv0LB.net
お前らキャップが弱いって馬鹿にしてるけど原作ではアイアンマン、ソー、ハルクそれぞれに勝った事があるんだがな

621 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 23:31:14.32 ID:HvbHNvFL.net
映画のキャプは弱いね
ウルヴァリンとかもだけど
ああいう生身肉体派は現実的な強さにされてしまう

622 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 23:35:06.81 ID:hsDlQ6TE.net
WSであれだけの超人っぷりを見せてくれたキャップだから、苦戦しつつも最終的に無双してくれるって信じてる。

623 :名無シネマ@上映中:2015/01/13(火) 23:50:19.29 ID:b1tt1K9x.net
WSは人間が相手だったからね

624 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 00:01:38.52 ID:5u2zsihn.net
>>617
これ違うカットを繋ぎ合わせた感じじゃない?

625 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 00:09:18.20 ID:HP4PrEuS.net
ブラックパンサーって
トニー並みの頭脳を持ちトニー並みの資産を持ちトニーより常識のある人でいいんですかね?

626 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 00:23:06.86 ID:/Wa9W4ub.net
予告のソーが水からバシャーンは何だったんだ?
ただのサービスシーン?

627 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 00:29:03.22 ID:BQzp9wgi.net
セクシー担当はバナーだろ

628 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 00:32:25.94 ID:HP4PrEuS.net
博士の「ウルトロン…」って言い方なんか可愛いよね

629 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 00:36:23.14 ID:8+f6VPMS.net
セクシー担当は今回もまた全裸になるらしいセルヴィグ博士に決まってるじゃないか

630 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 00:52:29.29 ID:E6EBKayc.net
>>619
今回後ろの姉ちゃん達の服がなんか緩いよなw
ソーの後ろの方レイア姫と言い…

631 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 01:13:40.46 ID:XTLTebt3.net
>>609
>>>604
>めっちゃ速く走れるだった気がする

さすがのブラックパンサーもクイックシルバーの前じゃ霞んでしまうな…

632 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 01:28:47.94 ID:l+NfHbc7.net
ナターシャ=ナウシカ
ハルク=王蟲

633 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 02:25:34.69 ID:SvINbUu8.net
9mm弾をはじくロキの肉体

サンドバッグを破裂させるキャップの本気パンチ

9mm弾ってサンドバッグ貫通できるのかな?

634 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 02:29:05.17 ID:+zyk3rEL.net
>>624
エフェクトは1:02辺りのウルトロンが手から出してるやつっぽいね

635 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 02:29:36.99 ID:StQTcdyH.net
http://i.imgur.com/69RKc8N.jpg
これいつ見てもホークアイは数秒後やられるビジョンしかみえない

636 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 05:13:10.84 ID:HP4PrEuS.net
ちゃんと見てなかったけどクイックシルバーがウルトロン吹っ飛ばしまくってんな

637 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 05:19:37.81 ID:eDdK7XXD.net
量産型ウルトロンは飛べるけど本体のウルトロンは技術的な問題で飛べないらしい

638 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 06:43:06.37 ID:gQ5ojbBC.net
後ろで飛んでるマントは誰だ?
>>635

639 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 07:03:07.11 ID:mVwK9FSY.net
マグニート


な訳はなくビジョンだろね

640 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 10:07:15.66 ID:E6EBKayc.net
>>635
映画のホークアイには謎補正が付いてるから大丈夫だ
ナターシャは自力で切り抜けるけど

641 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 10:20:08.46 ID:77RERCKB.net
>>633
9mmどころかM4(5.56mm、ライフル弾)で撃たれても効いてなかったような

642 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 10:49:54.63 ID:l+NfHbc7.net
トレイラーのエンドクレジット
タイトルの上にRDJの名前があるのな

643 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 11:16:56.55 ID:8+f6VPMS.net
ローディー死亡のお知らせ → シビルウォーへ

644 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 12:41:47.89 ID:QHq9Vy2T.net
何か対ウルトロン戦は対ハルク戦に比べたら地味に終わりそうなくらい
ハルクバスターが目立ってる感じだなぁ ウルトロン戦も派手に戦ってくれるんだろうか
予告で見せないのは当然だけど 見終わってハルク戦の方が派手だったねって感想にならなきゃいいけど

645 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 12:51:19.95 ID:uht2wAir.net
ドラマではロマノフロマノフ言われてて全くエージェントとしては名前が出てこない有能なのかよくわからないホークアイさん

646 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 13:11:51.56 ID:h+VBOdH9.net
(´−`).。oO(ロマノフはウィドウだと思うの)

647 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 13:31:42.74 ID:8+f6VPMS.net
>>646
(´−`).。oO(>>645が言ってるのは「ドラマではウィドウの名ばかり出てまたく触れられないホークアイさんェ…」てことだと思うの)

648 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 13:35:41.22 ID:8+f6VPMS.net
ごめん、あげてしまった

お詫びに新しいトイ貼ってく
http://www.comicbookmovie.com/fansites/JoshWildingNewsAndReviews/news/?a=113591
アベンジャーズタワー
https://s.yimg.com/cd/resizer/2.0/FIT_TO_WIDTH-w500/93c860d6465e726096af302a5f906cf81f0a25bf.jpg
キャップとウォーマシン
https://s.yimg.com/cd/resizer/2.0/FIT_TO_WIDTH-w500/4716e4aada1d6f9d6133cd5f4c8cd76c21b59d28.jpg
超合体ウルトロン(劇中に出ないと思うが
https://s.yimg.com/cd/resizer/2.0/FIT_TO_WIDTH-w500/92f35452ddeaa06f6998aa23ae7525d143b015c6.jpg

649 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 13:40:18.80 ID:qeDphI9R.net
アベンジャーズタワーはトイザらスの広告に載ってたやつかな?

650 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 16:28:14.68 ID:Yz2sdNEK.net
最近のマーベルのトレイラーへたくそじゃね?
チラ見せ解説なさすぎで結局どういう映画なのかすらわからない

651 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 16:30:55.14 ID:Yz2sdNEK.net
アントマンも何と戦うかぜんぜんわかんねーんだよ
映像だけ見せてアメコミオタ専用に作ってる感はある

652 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 16:44:56.79 ID:8+f6VPMS.net
こういう映画は「なんかよくわからんがカッコいいヒーローが悪そうなやつと戦う」くらいでいいんじゃないのかねえ
アベ2はちゃんとウルトロンも悪そうな顔で出てるんだしそんな問題ないと思う

アントマンは2本目の予告に期待するしかないけど

653 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 16:47:11.69 ID:6b0bs/tz.net
キャプテンアメリカシビルウォーってスパイダーマンもちゃんと出るの?

654 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 16:48:20.47 ID:l+NfHbc7.net
>>653
きっとディズニーが札束でソニーの顔をひっぱたいてる頃

655 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 16:53:14.04 ID:6b0bs/tz.net
>>654
金でも良い、権利の壁を越えて欲しい…

656 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 16:54:30.61 ID:MjpYEI0w.net
ハハッ

657 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 17:17:14.70 ID:vQGMQef7.net
>>642
マジだwww
これはすべての発端はトニーってことなのかな?
それともメインってことなのかな?

エンドクレジットでタイトルより俳優が前に来ることってよくあるの?

658 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 17:55:13.61 ID:hL+eWuCd.net
>>635
動画だとこんな感じか
https://www.youtube.com/watch?v=FPxp0LY7oB8

659 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 18:17:17.68 ID:KB5Pi25r.net
アベ2でもキャップには頑張って欲しいなあ
毎日WS観てしまうほどキャップの大ファンなんだ

660 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 18:18:02.56 ID:mVwK9FSY.net
>>645
戦闘の総合力じゃホークアイよりメイやウォードのほうが上ぽいし…

661 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 18:28:44.31 ID:l+NfHbc7.net
>>657
話題になってたから珍しいんじゃないかな

662 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 19:03:49.37 ID:hkHYtQM2.net
シビルウォーのきっかけの映画って事でいいの?
キャップにつくヒーロー居そうだけどアイアンマンに付くヒーローが想像できない

663 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 19:21:39.51 ID:Rmb8or82.net
>>645
たまにバートンの名も出るじゃん
ウォードとフィッツに救援が行かなかった時とか
バートンとロマノフも救援なかった、彼らは覚悟できてた、みたいな会話とか

664 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 20:00:53.39 ID:8DGKTG/6.net
ホークアイが木陰で手を後ろにして乙女みたいに待ってるの可愛い

665 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 20:17:02.59 ID:D+ASgTKo.net
>>662
法律に賛同するか否かっていうのがシビルウォーのテーマみたいだから、主導者の性格はあんまり関係ないんじゃないかな

666 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 20:46:45.61 ID:I9AAQvmU.net
ソー
ハルク
ホークアイ
ブラックウィドウ
クイックシルバー、スカーレットウィッチ
ヴィジョン
ブラックパンサー

こいつらはアイアンマンとキャップそれぞれどっち側についてるの?

667 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 20:50:34.79 ID:whzIK9NB.net
>>666
ビジョン以外は皆キャップ
ただしソーとハルクはアベンジャーズ2で離脱する

668 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 21:02:33.23 ID:I9AAQvmU.net
>>667
トニーカワイソス...
てか離脱するってそれなんでみてないのにわかるの?

669 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 21:12:48.06 ID:gjcHCv96.net
オフィシャルのトレイラーみた
チームみんながムニョムニョ持ち上げようとしてキャップだけがちょっとだけ動かせたのを見てソーが顔色変えてるのが面白い

670 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 21:30:09.35 ID:/nJCFjrg.net
社長「もし味方がいなかったら、またアーマーいっぱい作っとかないと…!」

671 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 21:38:35.90 ID:QnLxuUfO.net
>>648
タワーの右上の方のパネルの前にいるハゲは誰だ?

672 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 21:50:59.00 ID:JYpaxGFg.net
精神力のある奴が過去にタイムスリップしてトニーがウルトロンをつくるのを阻止する、と予想。

673 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 21:59:29.33 ID:bapDydl3.net
>>573
ジョジョにこんな奴いた

>>574
最初聞いた時、棒過ぎて声優じゃないというのは直ぐに分かった。

674 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 22:00:04.31 ID:/pTm4rJ2.net
>>672
アベンジャーズ2フューチャーアンドパストかな?

675 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 22:08:03.43 ID:8+f6VPMS.net
>>668
リーク情報つって去年秋にそういう話が出回ってたよ>ソーとハルク離脱
ソーはソー2でまたアスガルドに帰らなきゃいけないしハルクはシビルウォーの時に不在じゃないとバランス取れないだろうからな

676 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 22:15:16.12 ID:E6EBKayc.net
>>674
トニーコナークロニクルかとオモタw

677 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 22:20:13.93 ID:bapDydl3.net
スカーレットウィッチに、もしもトニーがウルトロンを作らなかったらの世界を妄想させて終了

678 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 22:21:13.72 ID:bapDydl3.net
だがしかし、ピム博士が作っていたのだった!でウルトロン不可避。

679 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 22:31:20.82 ID:JYpaxGFg.net
GOTG2をのぞくフェーズ3、キャップ3→ストレンジ→ソー3:ラグナロク→ブラックパンサーは、
まとめてシビル・ウォー4部作に見える。

680 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 23:06:07.36 ID:E6EBKayc.net
>>679
あ…アントマン…

681 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 23:08:39.25 ID:8+f6VPMS.net
アントマンはフェーズ2なんで・・・

682 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 23:16:42.65 ID:niOaEdAU.net
>>651
ぶっちゃけ大急ぎ編集中&CG被せ中で、見せられるシーンがあれぐらいしか無かったかと
エドガー・ライト離脱の余波で、色んな皺寄せが来てて大変だろうし
今も7月に間に合わせるのに必死こいてんじゃないかな?

683 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 23:22:39.72 ID:SR6qp35n.net
シビルウォー中はハルク離脱ということはGOG2でプラネットハルク的なことやるのかな?

684 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 23:31:47.47 ID:Rmb8or82.net
>>682
まだ半年前だしあんなもんじゃね
アベンジャーズはシリーズの顔だし
とりあえずハルクvsアイアンマンは取り急ぎ作ってあったんだろうけど

685 :名無シネマ@上映中:2015/01/14(水) 23:40:41.60 ID:I9AAQvmU.net
>>675
あーそうなのか
むしろハルクにはそんなの関係なしにアイアンマンもキャップも殴り殺す勢いで暴れてほしいけどなw

686 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 00:00:01.81 ID:NLVOQft/.net
>>628 バナーはウルトロンに対しての愛情が深そうだよね。
暴走のショックはトニーよりバナーの方がありそう。

687 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 00:10:02.50 ID:NLVOQft/.net
最初のトレイラーにキャップがダンスホールを歩く場面が
一瞬あるけど、WSが放映してた時点でカーターとのダンスシーンは撮影してたんだっけ?

688 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 00:11:47.99 ID:Dvdb66aG.net
>>686
むしろウルトロンにヤバいAIを組み込もうとしたトニーをとめたんじゃないかな
なのに勝手につくっちゃったからむかついて暴走

689 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 00:31:10.26 ID:NLVOQft/.net
>>688 トニーは破壊、バナーは説得で意見が分かれたりして
ウルトロンを追ったバナー → 説得失敗しそのまま捕まる
→ ウィッチに操られる → ハルクバスター VS ハルク ってな感じ。

690 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 00:46:35.54 ID:R0bVNHm5.net
パーティーのシーンと同じく、ハルクと戦うのもトニーが見せられた幻術だろ

691 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 00:56:17.71 ID:FqW1CkBs.net
>>687
ダンスのシーンは去年6月あたりのイギリスで撮ってたよ
WSの撮影は2013年にはほぼ終わってるから関係ないよ

そういうことじゃなくて?

692 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 00:57:47.19 ID:lgbR6dkA.net
こいつらいつも幻聴みせられてんな

693 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 01:04:01.46 ID:nVypmfvO.net
音を見るのか
深いな

694 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 01:05:09.66 ID:Dvdb66aG.net
>>690
予告見ると
ラボみたいなところで緑の目になるシーンがあって
ヨハネスブルグでハルクバスターと闘って
雪山で拾われてるから
何度か変身するんだろね

695 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 01:12:28.42 ID:NLVOQft/.net
>>690
同じ場所でロマノフ兄弟が戦ってるから幻覚ではないと思うんだけどなぁ

>>691
教えてくれてアリガト
WSで撮影してたシーンをアベ2にまわしたのかと勘違いしてたよ

696 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 01:14:17.40 ID:FqW1CkBs.net
>>694
ヨハネスブルグで変身してる時は目が赤くなってるんだよな
なのであそこはワンダに操られてる気がする

ヨーロッパの森で変身後に彷徨ってるのはどういう展開か予想つかないな
クインジェットで座り込んでるのはこれの後だと思うが

697 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 01:19:09.45 ID:NLVOQft/.net
>>695
ロマノフじゃないやマキシモフ兄弟だった

698 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 01:55:52.68 ID:Dvdb66aG.net
ハルクはシビルウォーには出ないけどインフィニティガントレットにはでるよね?

699 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 03:28:14.61 ID:negNVLjV.net
ウルトロン目覚める→手下が壁
突き破って飛んでくるとこのCG安っぽすぎ

700 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 07:33:00.26 ID:WLVVwixA.net
スパイダーマンアベ3に出るってよ

701 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 07:54:27.17 ID:J8ex9i/e.net
>>700
ソース

702 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 08:13:32.02 ID:FqW1CkBs.net
694じゃないが、大方これだろう>ソース
http://www.latino-review.com/news/marvelous-da7e-78-the-fates-of-cap-thor-and-spidey

おそらくこの記事の根拠になってるのはあるアカウントが「来週イギリスでアベ2の追加撮影が始まる」
「ソニーの”スパイディ・サミット”も来週英国で始まる」「つまりこれは?」ってやったため
でもこのネタ元になってるのは釣りアカウントだからあまりアテにならんと思うぞ ※記事に出てるのとは別のアカウント

703 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 08:14:47.46 ID:FqW1CkBs.net
>>699
あの手下が壁ぶち破ってくるところは予告用のニセ合成のような気がする・・・

704 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 09:21:24.07 ID:FqW1CkBs.net
696で書いたネタバレアカウントはその後もべらべら漏らしてて、それによると
シビルウォーのポストクレジットにも登場するそうだ

705 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 09:34:06.23 ID:YYzeMVwY.net
トビーマグワイア以外認めない

706 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 09:37:31.79 ID:RoLfEXtD.net
スパイダーマンが参加できるとなると、やっぱ社長とキャップの対立は
登録法案になるのかな。
原作とは違う、正義と平和の解釈の違いとかで対立して欲しかったのに。

707 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 09:49:12.91 ID:nVypmfvO.net
法案じゃなくて、ヒドラが潜り込んでない本来のインサイト計画の骨子で対立するのかと思ってた

708 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 10:20:42.53 ID:FqW1CkBs.net
上記>>702の記事をソニーが否定したとの記事が1時間前に出てる

Sony Denies Spider-Man/"Avengers: Infinity War" Rumor
http://www.comicbookresources.com/?page=article&id=58480

709 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 10:21:51.17 ID:qNo78jXf.net
スレチだけどそういえばアメスパ3でもガーフィールドにして欲しい署名(3作らずに更にリブートの可能性がある)ってどうなったんだろ
俺が見た頃は半分超えてたけど

710 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 10:38:42.94 ID:1HoD8olI.net
前の予告も今回の予告もシリアスというより退廃的というか、
ああ、もうバカ騒ぎできたあの頃は戻ってこないのさ……みたいな雰囲気なのは
単に内線へのフリなのかな?
なんかウルトロン自体が哀しい存在みたいな演出にも見えなくもない

711 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 11:09:23.57 ID:snjak4wk.net
スパ登場かよ
あの俳優じゃ合わない気がするなあ

712 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 11:30:07.31 ID:80NLiQNf.net
>>710
馬鹿騒ぎはGOG担当でいいんじゃない?

でも社長の登場シーンはAC/DC出会って欲しい

713 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 11:35:53.22 ID:nVypmfvO.net
1のお祭り感は観客の関心引くのに必要だったからサービスって感じで
これからがやりたかった展開なのかも分からん

714 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 11:41:50.63 ID:Dvdb66aG.net
@sdk_koon: 『CA/シビル・ウォー』以降
、Dr.ストレンジ、ブラックパンサー、マキシモフ姉弟、
ヴィジョン、インヒューマンズ、キャプテン・マーベル、アントマンによる新アベンジャーズが結成される。
フェーズ3ではアイアンマン、キャップ、ソー、ハルクが一時的にシリーズから離れるとの事。


まじ?

715 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 12:04:10.75 ID:FjsFpdXS.net
>>711
ガーフィールドのこと?
トビーのが今のメンバーには合わない気がするわ

716 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 12:05:31.43 ID:VwH3KUf9.net
ビック3はアベ3までの契約やし、そうなるやろうね

シビルウォーはヒーローの対立よりか、正義とは平和とは何かに
軸をおきそう

717 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 12:07:12.79 ID:ZfizyMCr.net
志村と仲本のいないドリフターズみたいな寂しさと物足りなさ

718 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 12:38:07.74 ID:Uh3KXm0n.net
アベンジャーズはせっかくの大集合映画なんだから、今後もヒーローの頭数減るのは嫌だなぁ
バッキーが二代目キャップとかはアリだと思うけど。

719 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 13:25:51.53 ID:5Sv3dy+P.net
>>714
このメンバーだとキャップポジション(リーダー)は誰がやるんだろ?
ストレンジがアイアンマン的な中心キャラになるって話はどこかで聞いたような気がするけど

720 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 13:31:43.24 ID:woK5zDu/.net
ストレンジはウィンターソルジャーの時点でヒドラの標的にされるくらいは活動してるっぽいし、ウルトロン暴走やシビルウォーを見てアベンジャーズには任せておけない!みたいになるのかな

721 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 13:35:25.00 ID:DiiDoYuW.net
ストレンジ→引率の先生
ブラパン→委員長
マキシモフ姉弟→問題児
アントマン→おもしろ
キャプテンマーベル→おっぱい

インヒューマンズ→他校のインテリ不良

722 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 13:49:07.79 ID:tBgC3T/n.net
インヒューマンズ参戦ってまさかのスカイ登場もあるのか?(・∀・)

723 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 13:49:52.28 ID:RtjcefZl.net
一時的にっていうのは希望があるというより役者変更や再契約の可能性ってだけだよね
同じキャラならともかくアベンジャーズ4以降にファルコンキャップや女ソーは正直嫌だ

724 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 14:49:58.31 ID:snjak4wk.net
>それは古い噂だ。まったく有効ではない ! !

ガセだった模様

725 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 14:57:11.72 ID:RtjcefZl.net
いつものことだけど某ブログが「アベンジャーズにスパイダーマン出演決定」って記事書いちゃってるね
ソースは日本だし最後まで読めばデカデカと「古い情報だ」って書いてるというのに……
ここは「キャップ3にアイアンマンが出演決定」って記事も書いてたし呆れる

726 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 15:01:42.54 ID:FqW1CkBs.net
>>725
最後の一行はギャグ?

ハルクvsハルクバスターの対立の原因はこれらしい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org107726.jpg

727 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 15:07:17.94 ID:Dvdb66aG.net
ウィンターソルジャーさんがぜんぜん契約数を消化してないから
キャップ3で交代あり得るんじゃないかとは思ってる

728 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 16:06:37.54 ID:mmQ7FsGt.net
某ブログにインフィニティーの方にスパイダーマンが出るって書いてあって
ここ来てみたけどガセって事でおk?
シビルウォーをすっ飛ばしてインフィニティーに出るって違和感があったから
信じちゃいなかったが

729 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 16:11:39.87 ID:FqW1CkBs.net
>>728
今朝早くに>>702の記事を元に「スパイダーマンがアベ3に参戦」の報が流れ
それが日本でも決定!と銘打って流される
 ↓
日本時間の朝9時過ぎ似に>>708の「ソニーが否定した」が出る

こういう流れ

730 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 16:13:31.06 ID:0+dCJ1Qe.net
キャプが輝いてくれればそれでいい

731 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 16:26:52.10 ID:RgiloGTf.net
数日前キャップが髭を剃っていたのでウルトロンの追加撮影に参戦するのではという
説が出ていたようだが、エージェント・カーターにカメオ出演するのではという説も
ある
ヘイリー・アトウェルのツイッターより
https://twitter.com/HayleyAtwell/status/554716253021958144

732 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 16:37:13.02 ID:PU0dllhe.net
バッキーが復活したとしてアベンジャーズの皆さんと馴染めるのだろうか

733 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 16:55:44.75 ID:rSwnEMr9.net
馴染めるか心配するほど既存面子の仲もよくないだろ

734 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 17:07:43.26 ID:FjsFpdXS.net
おせっかいやきなウィドウが上手くやりそう
殺されかけてることをネタにして

735 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 17:21:07.27 ID:FqW1CkBs.net
>>731
追加撮影の開始は来週らしいよ
カーターに出るとなると契約が追加になるんでどうなんかなという気はするけど
ヘイリーのツイが意味深だよね
ちなみにエージェント・カーターには冒頭に毎回キャップFAのラストが入ってる

736 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 17:22:25.03 ID:80NLiQNf.net
>>714
国民的アイドルグループとまで言われてたのに、新鮮味を出すためにメンバーの入れ替わりを何度かしてるうちにヲタしかついていけなくなった某グループが目に浮かんだよ…

737 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 17:32:09.35 ID:sxa4R5lZ.net
>>729
もうソニーはスパイダーマンの権利をマーベルとディズニーに渡せばいいのにって
思うわ
足引っ張ってばかりで今後企画してるのも全然魅力的じゃないし
(悪役6人の映画とか)
あいつらが持ってるよりマーベルの方がいい作品作れると思うし

738 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 17:38:07.53 ID:FjsFpdXS.net
>>737
おまえはそうかもしれんがスパイディファンからしたら魅力的だから

739 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 17:50:47.99 ID:Dvdb66aG.net
でも悪役映画はあきらかに
スーサイドスクワットの後追い‥

740 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 18:02:31.91 ID:lje9L3Wc.net
シニスターシックスの方が先に発表してた気が

741 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 18:16:45.04 ID:iN5U+Geq.net
この流行りに乗っかってレッキングクルーの登場を激しく希望

742 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 18:26:59.42 ID:F6ZA1Z7i.net
     コールソン
       ↓
バッキー→キャップ←社長
       ↑
      サム

壮絶やな

743 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 18:38:24.16 ID:UTNG5eKi.net
>>738
うそこけシニスターシックスが人気なんて聞いた事が無い
似たようなタイプのローグスやスーサイドスクワッド、サンダーボルツなんかはまだしも

744 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 18:54:25.97 ID:LQPoyFSe.net
シニスターシックスはUSJの乗り物で出てきてるから
ぼんやり知ってる人とかいると思うが

745 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 19:58:54.08 ID:iN5U+Geq.net
まあミーハーなチームではないわな
スパイディの敵役としては最初に名前が挙がるチームだとは思うが

746 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 19:59:47.28 ID:nVypmfvO.net
>>742
もっと言うとアメリカ国民→キャップだからな
極端に皆から好かれるし強烈に嫌われる

747 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 20:12:28.81 ID:FjsFpdXS.net
>>743
人気とは一言も言ってないが

748 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 20:21:07.30 ID:x7E6B2ip.net
公開のタイムラインはアベ3part1のあとにキャプテン・マーベルとインヒューマンズ、
でそのあとにアベ3part2な訳で。

749 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 21:01:08.40 ID:hBf1qUKuM
グヴィネスとラファロ、アイアンマンとアベンジャーズ以外で見たことないから楽しみだな

「恋人はセックス依存症」
日本テレビ 1月19日(月)25時59分から28時58分

750 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 20:47:58.37 ID:pmqWOKMU.net
>>738
アメスパ2はファンからも賛否両論て話はよく聞くが

751 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 20:48:31.01 ID:xNTqB6ok.net
日本だとアベンジャーズは戦隊物イメージしてる人も多いだろうから、メンバー総入れ替えするとコレジャナイとか言う奴の方が多そう。
感動巨編のロボットアニメ見に来たつもりが、科学者戦隊を見せられて戦隊物見に来たんと違う!みたいな人の声が大きくならない事を祈る。

752 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 20:49:53.33 ID:UTNG5eKi.net
>>747
人気でも無けりゃ、メインに置いた有名なオンゴーイングも無いような連中のスピンオフを
「スパイディのファンなら楽しみにしてる」とか書いた理由って何?

753 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 21:01:28.13 ID:Nxrgx5m7.net
>>726
この二人って付き合ってるの?

754 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 21:10:43.83 ID:O66I0JT2.net
>>753
前に他の映画で共演した時のスチールだろ。
第一、グウィネスはどうなったか知らんがマークの家庭は円満だw

755 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 21:13:48.67 ID:x7E6B2ip.net
http://thanksforsharingmovie.com/

756 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 21:14:27.43 ID:xbskl8uC.net
>>753
この二人がどの二人なのか一瞬悩んだw

757 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 21:17:49.77 ID:O66I0JT2.net
>>756
腐女乙。

758 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 21:24:38.89 ID:Dvdb66aG.net
>>753
一枚目の写真の映画
今度の月曜日にテレビで放送するよ

759 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 21:40:14.99 ID:glyxdaKU.net
>>758
これか。すごいタイトルw

「恋人はセックス依存症」
日本テレビ 1月19日(月)25時59分〜28時58分

760 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 22:56:45.05 ID:GRK2m35d.net
>>753
行く先をまったくみずに
ハルクとハルクバスターさんかと思った

>>759
これ日本語タイトルが酷いだけで
かなり真面目な依存症の解消を模索する映画で
むしろ主役は太った人な上に
かなり重い所もあった
コミカルさが無いわけじゃないけど
タイトルでコミカル系期待すると重さに
どうしてこんな変なタイトルにしたのか

761 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 22:59:18.11 ID:i8UoW03B.net
アカデミー賞ノミネート発表見たよ!
ウィンター・ソルジャーとガーディアンが視覚効果賞ノミネート!!
まさかウィンター・ソルジャーが5本の中に入るなんて想定外。嬉しい!

762 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 23:09:23.43 ID:1HoD8olI.net
情報局の方のブログが非公式掲載や噂に対して妙にストイックだから
そろそろ閉鎖しちゃった3分で読めるの方のブログの更新頻度とボリュームがなつかしくなってきた
毎日見てたのになあ

英語勉強するかあ

763 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 23:15:49.28 ID:x7E6B2ip.net
ブラッドレー・クーパー
ベネディクト・カンバーバッチ

764 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 23:16:45.77 ID:x7E6B2ip.net
エドワード・ノートン
マーク・ラファロ

765 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 23:17:29.99 ID:x7E6B2ip.net
BIG HERO 6

766 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 23:20:17.15 ID:x7E6B2ip.net
ガーディアンズはメイクアップ&ヘアスタイリングにも

767 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 23:52:48.68 ID:Dvdb66aG.net
>>764
新旧ハルク

768 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 23:58:56.20 ID:ZwnYk8Zq.net
シーハルクの映画見たいなぁ

769 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 01:04:48.98 ID:X8aRPXEM.net
シビルウォーてアイアンマンとキャップの一騎打ちでキャップが勝つんでしょ?
リアル準拠の実写じゃアーマーにダメージならともかく壊すまでは無理でしょ・・・

770 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 01:07:43.81 ID:Xew24HKU.net
http://blog.livedoor.jp/marvelsokuho/archives/1017145485.html

全然関係ないけどこれ笑ったわw

771 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 01:10:30.63 ID:FJumgxIs.net
>>769
一騎打ち(援軍による不意打ち有り)だけどな

772 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 02:00:10.09 ID:so1htEl/.net
スーツを無力化する手段さえあればキャップの勝利も無理ではないでしよ
ウィドウがウィンターソルジャーに使ったエレキバンくらいじゃ駄目そうだけど

773 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 03:16:20.56 ID:Ct0O3XhY.net
あの盾でガンガン殴り続ければキャップにもワンチャンある
そんな状況作るのは難しいがな

774 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 03:45:21.43 ID:so1htEl/.net
ブラックパンサーさんに全身ヴィヴラニウムのスーツ作って貰おう
あるいはヴィヴラニウムの鱗

775 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 03:49:15.16 ID:iEQYPHvk.net
そもそもキャップならアイアンマンくらいチョロいだろ

776 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 04:27:16.35 ID:8i2lk8JW.net
ワイルドスピードとかで警察が打ち込んで電子機器乱すやつあったじゃん
あれを使えば勝てるんじゃないかな

777 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 05:35:54.93 ID:NCL1IAGS.net
>>762
わかるわ
信憑性の無い情報をのせるなって言う狂った奴らが突撃して閉鎖だもんな
そんな奴ら気にせずやって欲しかったわ

778 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 07:22:47.28 ID:geJ7OQfV.net
シビルウォーにウィドウも参戦することになったね

779 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 07:39:24.59 ID:Zp9uHYSE.net
ホークアイとファルコン、バッキー、ローズ出るだろうね
眼帯のおやびんは契約終わったんだっけ?

780 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 07:46:40.35 ID:Bp/W1irN.net
シールドが関わってる間はケケ中も出ていてほしい

781 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 08:10:32.95 ID:AhC2N7na.net
>>779
ローズはアベ2で死ぬって噂があるけどな
それが引き金になってトニーが登録法に至るとかなんとか

782 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 09:22:29.93 ID:1ZuZeAuD.net
https://m.youtube.com/watch?v=Wn-JmAzdC5M
ハルクとポッツの熱い不倫現場

783 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 09:37:22.07 ID:WkKT7CD4.net
>>773
アイアンマンを盾で殴り続けると死ぬ
って言葉が浮かんだ

784 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 10:15:51.10 ID:ToEkdR2H.net
コミックのそのシーンはなかなか爽快だった

785 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 10:40:22.16 ID:AhC2N7na.net
まあだいたいみんなわかってたけど、ルッソ監督がシビルウォーへのブラックウィドウの参加と
キャップと社長が戦うことを明かす
http://www.comicbookmovie.com/fansites/MarvelFreshman/news/?a=113680

ウィンターソルジャーも重要な役割として描くって言ってるけど、vs社長ありブラックパンサーのお披露目ありで
そこまで手が回るのかちょっと不安
中国企業や役者ほめてタイアップもやぶさかでない、みたいなこと言ってるのが恐ろしいわ・・・

786 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 11:45:53.34 ID:h0M0ToP+.net
>>773
予告編1でキャップの盾割れちゃったんじゃん

787 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 11:47:01.43 ID:42DuKmpU.net
なあ、アイアンマンとアベ1は小1の息子が夢中になって見てたんだが、
アベ2は1みたいなお祭り映画ではないのか?
息子がえらく楽しみにしてるんだが、
ガキンチョお断りのダークでハードな感じになりそうで不安

788 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 11:52:11.33 ID:n9Ev/tWL.net
現時点で製作者以外知るわけねー

789 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 12:16:12.68 ID:UJNGXdfH.net
社長もさすがに空気読んで、遥か高空からキャップめがけてミサイル乱れうちみたいな真似はせんだろう。
ウルトラマンがわざわざ地面に降りて取っ組みあいするみたいに

790 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 13:01:16.91 ID:h0M0ToP+.net
>>789
社長はアーマー使わずに、3の時のホームセンターマンになるんじゃない?

791 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 13:13:26.31 ID:ToEkdR2H.net
社長はキャップみたいな正統派ヒーローにコンプレックスがあるんで、むしろ正々堂々と真正面から挑むだろう
逆にキャップは手段を選ばない所がある

792 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 13:32:14.47 ID:fHAe1nBQm
https://mobile.twitter.com/Josh_Wilding/status/555912516585279489/photo/1

ウルトロンを倒すのはヴィジョン
3度目の対決で決着
場所は予告にあった要塞近くの森の中

画像左端に「Vision kills Ultron」の文字

793 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 13:41:39.33 ID:28AFkJ/b.net
シールド攻撃で飛べなくしてあとはもう殴る蹴るの暴行ですね

794 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 13:55:04.56 ID:pepHVdRn.net
https://mobile.twitter.com/Josh_Wilding/status/555912516585279489/photo/1

ウルトロンを倒すのはヴィジョン
3度目の対決で決着
場所は予告にあった要塞近くの森の中

画像左端に「Vision kills Ultron」の文字

795 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 14:03:20.91 ID:Y96T48Uk.net
>>787
1作めはお披露目兼ねてお祭りムードにしたんだろう
基本設定を紹介しおえて、ここからが制作側がほんとにやりたい世界観
アメコミはもともと大人のマニアが楽しむ趣味だから、そうそう明るい話ばかりではない

せっかく子どもが興味漏ったところなのにな。
ディスクウォーズでも見せてあげて。

796 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 14:21:02.14 ID:jL3pNSkR.net
キャップの武器が盾だけじゃなくてもっとあればな

797 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 14:26:19.89 ID:tmVYpI7V.net
キャップ「ようし奥の手だ! フレイム・オン!」

社長「ちょ、お前それ権利的にやばいだろ!」

キャップ「貴様もバリツを使ってかまわんぞスターク!」

798 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 14:26:37.76 ID:tcEBHR6H.net
きゃ

799 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 14:29:57.69 ID:42DuKmpU.net
>>795
やっぱそうくるか
そうだよな
ガキはお断りになってくるよな
ウインターソルジャーも円盤一回見ただけでその後見なくなったし。
3でスーツを脱いだ社長がまたアイアンマンになるってだけで喜んでるんだけどな
ありがとう

ディスクウォーズは知らんよそのガキが社長を好きに召喚して
パシリに使う世界観が大っ嫌いなんだとよwww

800 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 14:38:24.56 ID:AhC2N7na.net
>>799
どこを縦読み?

801 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 15:15:58.06 ID:szTLScPS.net
>>797
トーチとホームズかww

>>799
ヒーローの召喚が嫌とはお主(息子さん)よく分かっているなww
年齢にも寄るけどR-15とかなわけではないしダークでも見せても良いんじゃないかな

802 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 15:17:07.79 ID:fZAlovIa.net
きもいのわいてる

803 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 15:19:32.29 ID:XSVv/X4o.net
>>799
もうGotGでも見せとけよw

804 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 15:54:21.49 ID:v2Vao84t.net
>>796
むしろ盾だけだからいいんだろキャップは

805 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 16:00:03.74 ID:09q64yQ/.net
>>799
そのガキって君?

806 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 16:22:58.64 ID:XDTOt4Am.net
>>799
ダークナイトやマンオブスティールは明るくて楽しいよ

807 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 16:25:04.26 ID:WIdyARwP.net
わざわざウソつくなや

808 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 16:32:02.64 ID:Q0w8mZjM.net
ww

809 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 18:10:17.84 ID:Pfakxz0j.net
ダークナイトとか暗いの筆頭やん
大人のマニアは大分楽しめると思うが

810 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 18:12:22.87 ID:r9kxigCJ.net
広川バットマンなら

811 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 18:16:05.40 ID:XfNNHqPQ.net
露骨な子供向けって子供自身が拒否反応示すよね
俺もそうだったわ

812 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 18:19:51.59 ID:Zp9uHYSE.net
それはあれだな人とは違う自分かっこいいの中二病の時期だなw
ダークマン見せたら興奮するな

813 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 18:21:24.54 ID:CrkTf+wX.net
んなダークにしちゃったらお子供さま客逃がして16億ドル超えが難しくなるやん

814 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 18:45:55.61 ID:iCxolAyC.net
こーなるのか?
http://livedoor.blogimg.jp/marvelsokuho/imgs/2/e/2e7ad77d.jpg

815 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 18:49:26.76 ID:ToEkdR2H.net
ダークナイトは突っ込みどころが見えてくるとむしろ怒りが湧いてくるので・・・
ダークマンの一作目は名作だな、一作目は

816 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 18:50:28.15 ID:CyXra1P/.net
>>814
女ソーの腕の筋肉っぷりがええな

817 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 19:32:22.41 ID:h0M0ToP+.net
女ソーはジェイミーアレクサンダーがやるの?

818 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 19:35:21.38 ID:NGsEWFqV.net
これでは一般ウケしないよ…

819 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 19:53:45.17 ID:28AFkJ/b.net
盾とトンカチ持ってたら誰でもいいんだな

820 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 19:54:25.26 ID:09q64yQ/.net
アメコミフィーバーのむこうでは問答無用でヒットするんだよなぁ
日本は暗いイメージを全て排除した独自の予告をつくるから問題ないし

821 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 19:58:24.22 ID:r9kxigCJ.net
なぜか感動路線の予告を作る日本の配給会社

822 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:03:15.37 ID:BDxv+aOB.net
ウルトロンも仲間なのか

823 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:07:11.00 ID:8Rxg8U3O.net
邦題もイカすの頼むぜ

824 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:15:57.07 ID:FJumgxIs.net
脳内で勝手に敵を創造し叩く人達

825 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:22:49.73 ID:28AFkJ/b.net
だからウルトロンさんは人類を滅亡させるのが一番平和と思ったんだぜ
そうかもね

826 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:27:17.57 ID:atdYgvCv.net
どんなキャッチコピーになるのやら

827 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:33:05.89 ID:bcArNuDC.net
日本よこれが○○だ

828 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:34:51.23 ID:1GkyKyLv.net
アベンジャーズエイジオブウルトロン〜僕は操り人形なんかじゃない!〜

829 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:36:02.78 ID:bcArNuDC.net
日本よこれが続編だ

830 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:37:00.67 ID:ByAC2x38.net
かつてブルース・バナー( ハルク)が言った

「我々はチームじゃない。時限爆弾だ」と

この予言が、最悪の形で現実のものとなる!

831 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:40:46.06 ID:BDxv+aOB.net
アベンジャーズ以外、全員敵は上手いと思ったから期待

832 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:42:18.56 ID:09q64yQ/.net
日本よこれが人類への警鐘だ

833 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:01:45.54 ID:Fd1+BX9g.net
>>831
まさか本気で言ってるんじゃなかろうな

834 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:04:43.91 ID:bcArNuDC.net
超越者の時代がやってくる

835 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:09:59.11 ID:n9Ev/tWL.net
シビルウォーのキャッチコピーは
アベンジャーズも敵か今度の敵はアイアンマン

836 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:10:25.44 ID:M3Vka7Tv.net
>>833
俺も悪くないと思ったけど
洋画嫌いな人達が過剰反応して叩いてただけじゃないの?

837 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:14:21.55 ID:FJumgxIs.net
>>836
それは
日本よ、これが映画だ
の方なのでは

838 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:15:18.34 ID:bcArNuDC.net
キャプテン・アメリカ シビル・ウォー
“本当は、戦いたくなかった”

839 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:24:26.27 ID:GatK/PB5.net
最強の敵は、かつての友

840 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:35:29.21 ID:0YvmEuLw.net
カリオストロ見てるけど、アイアンマンスーツが自動で脱げていくシーンは
カリオストロをパクったのね。他にもロードオブザリングとそっくりのシーンが
あったし。ハリウッドには宮崎マニアが相当数いるんだな。
しかもパクったことは秘密にして。けしからんてか?

841 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:36:15.99 ID:AhC2N7na.net
今度の敵は、アイアンマン

マジンガーZ対デビルマン的な感じで

842 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:36:25.41 ID:FJumgxIs.net
アベンジャーズの飛び降りながら装着もなんかのアニメに似てるって言われてなかったっけ

843 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:37:08.49 ID:DE8bGlpY.net
君はどちら側につく

844 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:37:11.89 ID:fIglEEV0.net
>>840
>けしからんてか?

突然誰目線で誰に対して言ってるのか

845 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:38:56.67 ID:Ppvzrjxy.net
もう似てないシーン作る方が難しそう

846 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:39:57.74 ID:bcArNuDC.net
ルパン三世なるタイトルの作品でパクったパクらないの議論をしてもいいのんか??

847 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:41:01.82 ID:gAAEmX6I.net
>>840
現実にああゆう召使いが脱がせるのが在るんじゃないの?

848 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:43:41.51 ID:gAAEmX6I.net
アベンジャーズVSアベンジャーズ、とかじゃね?

849 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:58:50.22 ID:0YvmEuLw.net
>>842
あのシーンを作ったのも日本人で、なんか昔のアニメを参考にしたと言っていたな。
ガッチャマンだかキャシャーンだか知らねーけど。
やっぱ確信犯なのか。>スーツが脱げるシーン

850 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:02:44.72 ID:sVInUkAM.net
シビルウォーかアベ3にスパイディ参戦は99%確定事項ということでいいよね?
ここまで度々話題になるということはSONY側に賛成派が多数いるということだと思う

851 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:06:20.88 ID:YzBDEgWz.net
アイツはとんでもないモノをパクリました

スーパーマンの銀行強盗ロボットです!

852 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:07:24.31 ID:YzBDEgWz.net
http://i.imgur.com/ddsIk6w.jpg

853 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:07:31.58 ID:bcArNuDC.net
バランス的には本当は映画のたびにMCUからよそへ数人づつ派遣するほうがいいけどねぇ

854 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:09:38.69 ID:nFYpyJiB.net
>>849
あんなのももう使い古された表現じゃないか?

855 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:22:58.43 ID:AhC2N7na.net
>>850
あれはガセだってば

856 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:39:24.99 ID:fZAlovIa.net
>>850
おまえみたいに食いつくやつがいるからだよ

857 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:53:19.34 ID:28AFkJ/b.net
今スタチャンでIロボットを見たけどまんまウルトロンやな

858 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 23:08:18.75 ID:cy7o0k5I.net
>>777

そういう経緯があったのか・・・。
可能性の話ですって前置きしてある記事で信憑性について怒るって意味不明だね。
しかもほとんどの情報が正しかったし。

859 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 00:21:47.48 ID:NL0Z+mZS.net
しかし海外記事のガセネタ逐一訳して流す奴もウザいっちゃあウザいけどな

860 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 01:00:47.83 ID:Od9qYpBM.net
>>859
なんで?
ガセネタを確定事項と誤解させるような書き方してるなら悪だけど「こんな噂もありますよ」みたいなスタンスで訳してくれるならむしろありがたいんだが

861 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 01:31:35.07 ID:OzuCFoQ3.net
勘違いしていちいち騒ぐ馬鹿がうざいからな
紛らわしいネタをハナから訳さなきゃその問題もない

862 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 01:37:57.05 ID:oMzwS26B.net
アホのせいで噂話もできなくなるとか糞みたいな風潮だな
これもヒドラの仕業なのか?

863 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 01:44:09.36 ID:M7i9o81o.net
>>861
流石にそんな理由で個人のブログを叩くのは御門違い

864 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 01:48:12.32 ID:NL0Z+mZS.net
噂話ならいいんだよ。でもいわゆる「能無しの働き者」がガセネタでもかまわず片っ端から訳して流すから
上でも出てる「スパイダーマンがアベ3に出るのは99%確実なんだよな?」みたいなのが大量に発生する
確証もないネタまで確実です!決定しました!ってやるのがたち悪い
いつぞやもホークアイはギャラで揉めてアベ2には出ないっていうガセ流れてただろ
まあそういうのを脳直でRTして拡散させる奴もアカンと思うけどな

865 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 02:05:54.04 ID:OzuCFoQ3.net
>>863
お門違いも何も実際にそうだったんだろ?

866 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 02:12:13.83 ID:xNMHJfcJ.net
なんで情報の見極め、取捨選択ができない奴が増えたのか

867 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 02:12:15.61 ID:g+OU15Xy.net
それで二次的に拡散されてんだよな
とあるまとめサイトが確定情報のように流してたし
コメント欄みてもガセって話がほとんど出てなかった

868 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 02:13:58.85 ID:g+OU15Xy.net
はちまなんだけどね

映画『アベンジャーズ: インフィニティ・ウォー』にスパイダーマンが参戦決定!!

訂正記事無し

869 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 02:21:43.01 ID:jnGGmZll.net
その手の人たちはアクセス数さえ稼げれば何でもいいと思ってるからな

870 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 02:39:29.14 ID:9I2EDC3s.net
ネットの、しかも2chの情報を鵜呑みにするほうがアホだろ
貼るなって言って貼られなくなるわけでもないし

871 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 02:52:40.85 ID:sbKW2rrk.net
>>868
しかもそのソースが英語ならともかく日本のCIAっていうのがね……
タイトルは確かに決定に近い意味合いだけど
下までざっと見れば否定記事も訳してるからまず"決定"なんて思わないはずだよね
タイトルだけちょっと読んで書いたのバレバレ

872 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 03:39:37.38 ID:cUrGk54P.net
はちまの管理人は野獣先輩そっくりでキモいし滅んでくれ

873 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 03:47:28.33 ID:oKMsYIZI.net
はちまなら叩いてもいいや

874 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 07:58:54.06 ID:j2NxpCbI.net
>>799はディスクウォーズをちゃんと見てないと分かった

875 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 08:03:42.45 ID:j2NxpCbI.net
>>867-868
鉄平ならやりそうと思ったら本当に鉄平かw
こいつらはほんと害だから死んで欲しい。

876 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 08:50:39.00 ID:G5SfW5+F.net
>>842
最近(と言っても10年くらい前だけど)だとアップルシードに似たシーンがあった

877 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 09:24:31.62 ID:zow6hpDD.net
正直日本のアニメの影響が〜とかいう連中って臭いからあまり話題にしたくないね
マトリックスとかパシフィックリムとかさあ
んで大抵そういうアニメオタクって香港映画とか特撮のネタは拾えないっていう

878 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 09:56:23.97 ID:wFi9vNeL.net
件のブログ閉鎖は色んな要因があったんだろうけど、決定的だったのは
DCファンが「DCバカにするな、もっと気を遣え」ってコメントしたからだろ
DCの話題もよく取り上げてたけど、ちょっと茶化した書き方が多かったしな

879 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 10:18:14.03 ID:yJJUeZCw.net
ジャッキー映画に親しんだ年代の人なら結構拾えると思うよ
というかジャッキー映画押さえとけばだいたいおk

880 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 10:26:45.40 ID:l7MAYnfI.net
>>842
日本アニメの影響っていうか、あのシーン担当した山口さんは
日本のロボやアクションのアニメ特撮全盛期見て育った世代だぞ
その人がカッコイイと思って作ってるんだからそりゃ、日本的表現になるだろ
チタウリを攻撃するアイアンマンのミサイル弾道は板野サーカスだって
本人も言ってたし

881 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 10:52:54.43 ID:xS026YOG.net
板野サーカスって何だっけとググってみたら
マクロスプラスとか旧劇エヴァとかで見たことあった

882 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 10:53:38.29 ID:yJJUeZCw.net
その日本のアニメ特撮も海外作品の影響受けてたりするし
その作品も他の作品から(ry〜と言い出したらキリがないw
ちなみに俺はアイアンマンマーク5みてフィリップスキャットを思い出した
あとばいきんまんの変形ロボ

883 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 11:11:48.45 ID:88V1DYvc.net
フィリックス・ザ・キャットだろ
トランクケースから変形する素敵な歩行ビークルは覚えてるが
タイトルは全然覚えてないわ

884 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 11:12:59.00 ID:cbqTZiWa.net
アイアンマン2の戦闘シーンが一番日本のアニメっぽいやね

885 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 11:54:43.32 ID:07WeqZgS.net
スパイディよりFFのが合流すべきだよな。
X-MENはともかくFoxは無理に新作作るよりMCUに売り戻して欲しかった。

886 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 12:21:27.59 ID:BZDLpAin.net
インフィニティガントレットやるならシルバーサーファーも出て欲しかった
シルバーヌーディストとかの名前で出せないかな

887 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 12:29:28.90 ID:yU/zkSs5.net
もういっそシルバーサーフィンで……

というかマキシモフはX-MENでもあるしアベンジャーズでもあるから権利セーフっていうなら、それこそシビルウォーにスパイダーマンは不可欠だからいいだろって話になっちゃいそうだよね
権利問題はよくわからん

888 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 12:50:18.91 ID:nGAtNwwZ.net
単独作が作れるほどのメインキャラかどうかって所もあるんじゃないか

889 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 13:02:12.16 ID:VcM4uVv9.net
>>840
俺もアイアンマンの自動脱ぎを連想したわ
でもそのシーンはハリウッドで日本人が作ったんだよね
たぶんカリオストロ観てたんだろう

890 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 13:37:49.32 ID:afwa+ACX.net
シビルウォーにスパイダーマンは不可欠って決めつけちゃってるのがね
そもそも映画じゃトニーとスティーブの関係だって原作とは全然違うし
今まで居なかったスパイディがいきなりこの世界に登場しても重要とは思えん
マキシモフに関しては登場後すぐにアベンジャーズに入ったキャラだし比べられない(そもそもミュータントですらないかもしれないが

891 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 13:44:00.98 ID:NL0Z+mZS.net
なんでもかんでも日本の○○が元になってるって言い出すのはなんちゅーか
昨今TVでやりまくってる日本スゲー!系の番組みたいでちょっとケツのあたりがモゾモゾするわ・・・

892 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 14:19:13.29 ID:88V1DYvc.net
ある程度は仕方ないんじゃない?
日本のモノしか知らないから日本のモノを引き合いに出すしかできないもの
度が過ぎると気持ち悪いけどね

893 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 14:35:58.73 ID:HLdRl07y.net
>>892
そもそもすぐ他作品を引き合いに出す思考回路が良くないんじゃないか
プラスな話題ならいいけど大抵はパクリだの二番煎じだののマイナスな話題だし

894 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 14:56:03.99 ID:yJJUeZCw.net
〜に似てるってだけなら分かるんだが
製作者は〜を観てたに違いない!とまで言われるとキモいな

895 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 14:58:02.12 ID:eNnu9WCs.net
それでいったらアベンジャーズはジャスティスリーグの二番煎じ

896 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 15:08:15.06 ID:SbL1WIRq.net
大体の元ネタってSF小説にありそうだよね
あとは神話とか?

897 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 15:18:49.28 ID:SH0S23au.net
トニーがウルトロンを造ったという点で完全に原作と映画は違う路線と悟った。
コミックはコミック、映画は映画で楽しく観てるのは変わらないけど。
これはXメンと同じ。

898 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 15:47:07.87 ID:aoOZtPWJ.net
コミックのストーリーに沿う必要はない

899 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 15:47:45.63 ID:afwa+ACX.net
気持ちは分からんでもないけど
向こうの人って意外と日本のマイナーなアニメとか映画見てたりするからな(ネタ探しもあるだろうけど)
サミュエルジャクソンもなんかアニメの声優してたし

900 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 17:26:37.02 ID:aFX74G/Cx
結局、その日本のアニメや映画もどこかのマネしている可能性もあるけどな。
0〜100まですべてパクっていなければ、正直不毛な考えではあるな。

901 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 17:52:54.82 ID:B1ug10ED.net
ウィンターソルジャーも原作はまるで話違うしね。シビルウォーは皆性格悪すぎて正直好きじゃないから改変しまくって欲しい

902 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 18:40:11.07 ID:fkM6LhXi.net
シビルウォーのキャップは別人レベル

903 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 19:18:12.89 ID:+9bc0PtY7
エイジオブウルトロンのオチと今後の展開を軽く予想
・ウルトロンに辛勝するも、民間人に多大な犠牲が出る。
・アベンジャーズがウルトロンを製作した事実から
アベンジャーズ不要論が加速。民衆からの支持を失う。
・ソー、サノスの脅威を知りアスガルドへ帰還。
・バナーはハルクと人格が解離。地球にとどまると
危険なためソーと共にアスガルドへ。
・トニー、ウルトロンに関する自責の念と
ソー、バナー離脱の危機感から政府主導の防衛システム
構築に協力。
・市民の権利が侵害されることを危惧したキャプテンが
防衛システム構築に反対してトニーや政府との対立が
激化、シビルウォーへ。

904 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 19:28:39.18 ID:gMXGbhGI.net
>>849
聖闘士星矢の聖衣が勝手に装着されるアレじゃね?

905 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 19:37:10.35 ID:y5lKiEtx.net
今のところ名の有るヴィランが少ないから
シビルウォーにサーペントソサエティ出してほしいな

906 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 20:56:26.62 ID:57pSD5v3.net
>>890
ウルトロンの制作者がピムからトニーに変わったみたいにシビルウォーに
おけるスパイダーマンのポジションを他のヒーローにやらせればいいだけだよね。
「登録法に翻弄される一般ヒーロー」というポジションならデアデビルでもいいと思う(キャラ人気的な話は別として)。
そもそも映画のシビルウォー自体、原作のよりもずっと小規模なものになる可能性が高いからそのポジション自体必要ないかもしれない。

907 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 20:58:17.77 ID:Op9ukS+j.net
>>905
こういう人って絶対半端に原作知ってる層だよな
少なくとも原書は絶対読んだことない

908 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 21:10:51.09 ID:57pSD5v3.net
ディスクウォーズでサーペントソサエティを知った口かな?
どう考えてもそいつら名の有るヴィランじゃないですよ。

909 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 21:14:44.05 ID:cbqTZiWa.net
「登録法」自体映画ではあるかどうかわからんしね。
個人的にはミュータント抜きでの登録法設定には
あまり必然性が付与できない感じがある。
(エージェント・オブ…でやっている探し出してリストアップしていく(w/インサイト計画)で十分)

910 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 21:16:08.56 ID:cbqTZiWa.net
そっとしておいてあげられないのかね…→>>907 >>908

911 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 21:29:03.23 ID:MCP3trIL.net
これからアベンジャーズはナンバリング1個飛ばしくらいでウルトロンと戦おう
そうしよう

912 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 21:32:08.44 ID:cUrGk54P.net
毎回噛ませ犬として出てくるのか...ギャグキャラとして確立させてもいいんじゃね

913 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 21:33:22.95 ID:tSUkVg1J.net
まあ、最終的にはキャプとアイアンマンが仲直りしてヒドラを倒す映画になるさ

914 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 21:37:21.97 ID:MCP3trIL.net
これはもう
本物マンダリンかレッドスカル出すしかないでしょう!

915 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 21:41:30.68 ID:CDUMTzjQ.net
アベ2とアベ3の話題はいいからアベ4の詳細はよ

916 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:08:38.37 ID:FuLvt2Cj.net
サノスもいいけどその前に決着の付いてないヴィランが多くてちゃんとスッキリ終わらせられるのか心配
マンダリンにWSにレッドスカルに...

917 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:15:37.02 ID:xI1OW6u4.net
真マンダリンやリターンレッドスカルは代替わり後に出てくるんじゃね?

918 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:17:23.06 ID:YiXoVfiq.net
>>894
評判がいいものは日本のアニメが起源になってるはず
そんな日本のアニメや知ってる声優を知ってる俺は凄いと調子に乗りたいだけだから

919 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:20:46.40 ID:WNN1ge8K.net
|ω・`)アボミ…

920 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:21:09.27 ID:uIIj6MUC.net
北米の連続物にスッキリ終わることを期待してはいけない
君が死んでも続いてるか
信じられないほど大風呂敷ひろっげぱなしで続編が出ないか
大切なことは自分が興味を持ってる時に目一杯楽しむことだよ

921 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:21:45.40 ID:gcgbGoq9.net
レッドスカルは帰ってきそうな気がしてならない

922 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:32:38.66 ID:C+j6I0OV.net
ただアイアンマンとキャプテンが対立するだけじゃ
目新しさがない

923 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:38:52.83 ID:y2ywwY50.net
その前にスーパーマン対バットマンがあるからな。
二番煎じと見られるかも。

924 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:39:28.95 ID:NL0Z+mZS.net
>>922
だからバッキーやらクロスボーンズやらバロン・ジモがいるじゃなーい

925 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:45:43.87 ID:HGLujJ4o.net
>>923
その前にBvSは別作品のアメコミヒーローが共演ってところで世間はアベンジャーズの二番煎じと見る
原作がどっちが先かなんてアメコミオタ以外知らないし
実際この前某書店がジャスティスリーグをアベンジャーズのパクりとするポップを掲示してDCスレの住人がキレるという一件があった

926 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:59:43.27 ID:G5SfW5+F.net
>>911
ウルトロンはアベンジャーズ○○で帰ってくるという字幕がラストに出てくるんですね

927 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 23:14:29.01 ID:txl3LQqi.net
ウルトロンが溶鉱炉に沈みながらアイルビーバックって言えばいいのだな

928 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 23:21:08.20 ID:WY/kVKeu.net
少年の叫びに心を打たれてアベンジャーズと組んで悪の組織を倒し >>927

929 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 23:30:03.85 ID:nURFM5w4.net
アベンジャーズ6の頃にはX-MENの映画化権をマーベルが取り戻してvs X-MENができるといいな…

930 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 23:30:32.54 ID:8wgJE1V5.net
アンソニー・マッキーがシビル・ウォーはアベンジャーズ3.8と言ってるらしい
ウィンター・ソルジャーの時はアベンジャーズ1.5と豪語していたがその通りだったから
かなり期待出来るんじゃね
http://www.comicbookmovie.com/fansites/MarvelFreshman/news/?a=113740

931 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 23:36:44.17 ID:61CA0jSA.net
>>930
そりゃキャプテンアメリカの1のサブタイがサブタイだから
そうなるわな
アベンジャーズはキャプテンアメリカを中心とした話だし

932 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 23:37:56.07 ID:m+7QWUQK.net
>>930
それじゃアベンジャーズ3の後の話にならない?

933 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 23:52:06.95 ID:IUbN5prb.net
>>907
うん、原書はWSとリボーンとFearitselfしか読んだことない

>>908
うん、数多いヴィランの集団ってそれくらいしか浮かばなくて

934 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 23:52:57.94 ID:NL0Z+mZS.net
>>932
ウィンターソルジャーが1.5ならアベ2の後のシビルウォーは2.5だねってなるところを
それどころじゃないくらい面白いし凄いんだぜって意味での3.8ですよ、って解説しないと理解できない?

935 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 00:11:15.54 ID:782p6M5D.net
>>934
理解できるわけがない

936 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 00:12:25.90 ID:4LSuty1c.net
>>934
その解説なしで理解出来るのはハゲゼビアくらいのもんだと思うが

大体、ウィンターソルジャーが1.5なら〜ってのはアベ1と2のちょうどつなぎの話にもなるって意味であって
そういう余計な文章がつけばなおさら2.5だろwってツッコミも出るわ普通

937 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 00:22:51.72 ID:4i269agb.net
>>936
え?アベンジャーズ1.5と聞いて、世界中の人が喜んだのは2へのつなぎの話だから
喜んだわけ?個人的にはアベンジャーズの2倍とまではいかないが、アベンジャーズよりいい「程度」
の問題として捉えたんだけどね。1.5倍。
アベンジャーズ3.8はアベンジャーズの3.8倍と捉えることも出来るし、さらに期待されるアベンジャーズ3
より0.8ポイントレベルが高いともとれる。とにかく凄いってことだな。素人の見方かもしれないけど。

938 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 00:37:36.16 ID:2kl6kzVw.net
>>937
そんな捉え方する人いないと思うけど
お前はアインマン2はアインマンの2倍レベルが高くて3は3倍レベルが高いって意味のタイトルだと思って観てたの?

939 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 00:38:22.90 ID:G4VXwlPH.net
>>937
本気で言ってるなら頭おかしい

940 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 00:39:19.04 ID:uOc+0r+/.net
アベンジャーズ関連じゃないけど、ジョン・ファブローの新作、面白そうなんだよなあ
インディーズの低予算だけど、好きにやれてるから演出も演技もイキイキしてる感じだし、キャストも豪華
アイアンマン2とか撮ってる時、口出し多くて窮屈だったんだろうな、この人
RDJとスカージョがタダ同然で友情出演してくれたらしいけど、素で良い人だわ

941 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 00:41:19.38 ID:HEOmTfAe.net
>>934
そんな意味だったら唐突に0.8なんていう中途半端な数字持ってこなくないか

942 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 00:50:36.21 ID:F87lgjeF.net
>>937
すげぇ、こんな頭おかしい奴初めて見た。
現実じゃ話全然噛み合わないだろな。
そして当人はなんでこいつ理解できないの?って目で見てくるから余計タチが悪い。

943 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 00:55:26.52 ID:iFzKqBHq.net
>>941
アンソニー・マッキーのジョークだろ
一般に予想が付く2.5みたいな面白みのない数字じゃなくて3.8っていう中途半端な数の方が面白いっていうだけ

944 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 01:34:00.22 ID:Uo8oNva2.net
アベ2でもサノスはちょっと出てきてニヤリと笑うだけのお仕事なのだろうか
そろそろこんだけやばいんだぞってのを見せてほしい

945 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 01:45:13.52 ID:eRkyyqqF.net
>>944
アベ2からしばらくは地球組の人間ドラマ的な話が続くわけだし、そこにサノスが出てきたら話が散らかりすぎるからニヤリすら無さそう

946 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 01:58:42.37 ID:Ph88pS4o.net
>>937が未来に生きててワロタ

947 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 08:24:38.09 ID:de3F0xM8.net
>>937
クッソワロタ

948 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 08:29:17.41 ID:TULxTQTJ.net
エイジオブウルトロンのPVでさ
乳輪ポロりしてる女性いない?

949 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 09:15:26.67 ID:r+1MQzKK.net
サノスは出るって発表されてなかったっけ?

950 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 09:20:14.02 ID:s5u/mWlE.net
サノスはラストで黒幕ぽくニヤリと笑う枠担当だから大丈夫だよ

951 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 09:30:09.46 ID:QQxqq8EO.net
いやだからウルトロンの種はチタウリの中にあった訳で。

952 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 09:38:59.27 ID:iGlO4ra6.net
宇宙物を途中に挟んだら、そこからインフレさせるなら次元バトルしか道はないし。
ゴリラをラスボスにしたいなら、2は仲間同士のイザコザの方がバランスは取れるな。

953 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 11:15:12.49 ID:7eaHSAox.net
3.8だのは話をややこしくしてるだけだな。
アメリカンジョークは日本人に伝わりにくい。

954 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 11:18:21.38 ID:0KLBte0o.net
分かってないの一人だけだろ

955 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 11:20:20.34 ID:lRIrWGTN.net
社長…精神不安定の戦犯
ハルク…精神不安定の戦犯
ソー…身内が戦犯、ヒロイン放置
ホークアイ…ロキ程度に操られる戦犯
ブラックウィドウ…無能
セルヴィグ…裸族

やっぱキャップって苦労人だわ

956 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 11:40:22.26 ID:t2le+EVq.net
ホークアイがWSに出て来ない(話題にも出ない)のは
セルヴィグ博士同様にストリーキングに走ってブタ箱にぶち込まれてたんじゃあるまいか

957 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 11:52:34.42 ID:ghnb4dfoK
いや、ホークアイがWSに出る話はあったよ。当初はシールドエージェントとしてキャップを追うっていうのがあった

958 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 12:06:02.75 ID:LGurVmq/.net
>>955
おまえWSで世間知らずのキャップがどれだけブラックウィドウさまに助けてもらったと思ってんだコラ

959 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 12:08:29.47 ID:SY+DFA1j.net
ミュウミュウ!

960 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 12:10:27.04 ID:Ed2zXEnI.net
あれだけ味方ぶち殺してるんだから収容されてんだろうな
WSでシールド=ヒドラ崩壊でシャバに出てくると

961 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 13:25:55.60 ID:IFndCGyL.net
ちくしょう、日本はヒドラに占領されている!
何で日本はこんなに公開遅いんだよ
ハイルヒドラするから早く公開してくれ!!

962 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 13:29:29.06 ID:IFndCGyL.net
ちくしょう、日本はヒドラに占領されている!
何で日本はこんなに公開遅いんだよ
ハイルヒドラするから早く公開してくれ!!

963 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 13:53:40.29 ID:0Llana4j.net
とりあえず半年は切った
来月4日であと5ヶ月だ耐えろん

964 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 13:55:39.08 ID:ynJUAQMe.net
「ククク、日本だけネタバレ予告編と芸能人吹替も追加だ…」

965 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 13:58:28.58 ID:IFndCGyL.net
そ、それだけはやめてくれーヒイイィ

966 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 14:40:34.47 ID:MbnXOPTAH
日本は7月公開だから、ここ含めネタバレには注意しないといけないな。

967 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 14:36:38.52 ID:iFzKqBHq.net
ネタバレ予告というが、本編見なければそれがネタバレとはわからないかもしれない
ソー2のロキのポスターなんかめっちゃネタバレだったじゃないですかー
http://movie-poster.ws/gallery/data/media/14/loki.jpg

最近はアメリカでも冒頭10分を先行公開とか公開日付近に大量にTVスポット入れたりして
ネタバレ上等の宣伝多いように思う

968 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 14:39:12.24 ID:SxsklZdC.net
一作目のアベンジャーズ集合シーンは予告で知ってても、本編でBGMも相まって興奮&感動できたけど
落ちてくるアイアンマンをハルクが助けるシーンは見せてほしくなかった・・・
あれ知らなかったら劇場で観た時にめっちゃ興奮できたと思うんだ

969 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 15:11:55.81 ID:ewpSACWw.net
>>967
ロキはスピンオフやるんだろ?

970 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 15:15:23.08 ID:s5u/mWlE.net
ロキアメイジングだな。役者変わるだろうしリブートしちゃえ

971 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 15:31:31.36 ID:BbactLrf.net
本当に面白い映画はネタバレされててもちゃんと面白いから大丈夫

972 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 15:34:58.31 ID:iFzKqBHq.net
>>969
やらないよ>ロキのスピンオフ
去年だかに腐の皆様が騒いで署名してたけどそんなん100万人分集まったって意味ないし
企画もない
あの時署名だ何だ騒いでた人たちの大半は今はまた別の役者でキャーキャー言ってるだろう

973 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 15:43:46.46 ID:5qk9rmbd.net
アイアンレギオン集合も見せたら駄目な場面だよな〜
最近は吹き替え版主題歌とかやりやがるから気を付けて欲しい

アニーの主題歌をアイドルグループが歌うとか酷すぎるだろ、ミュージカル映画なのに

974 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 16:03:07.63 ID:TULxTQTJ.net
社長なんかいやらかすんだよ
WSでもヒドラにあんな危ないモノ提供しやがって

975 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 16:05:44.58 ID:/ALRcALm.net
>>937
ここまでの馬鹿は久々に見たwww

976 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 16:10:31.23 ID:NeZHrVb0.net
正直なぜ927がここまでフルボッコくらってるのかしっくりきてない
何がそこまで気に食わないんだろう

977 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 16:14:43.68 ID:HDrAiNDT.net
流れを最初から読んでわからないなら同レベルなんだろ

978 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 16:23:58.69 ID:eUhC5pQ0.net
>>976
気にくわないとかじゃなくて単純に思考回路が異常すぎて突っ込まれてるだけ
気にくわないって理由で叩かれてるように見えるというのなら君もヤバい

979 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 16:28:45.20 ID:IFndCGyL.net
>>974社長はマンネリ解消の為に今ヒールターン中なんだよ
流れとしてはキャップ3でのラスボスポジションは今が絶好のタイミングだと思う

これが社長役が新しい俳優に変わった後だとあまりおいしくない役になっちゃう

980 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 16:30:43.20 ID:iM4x0lpa.net
>>976>>937と同一人物でok?
こんなヤバいやつ二人もいるわけがない

981 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 16:43:42.14 ID:QLzD+nd/.net
クイックシルバーってキックアスだったんだな
関係ないけどヒーロー繋がりみたいでいいな

982 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 16:47:40.71 ID:11H6MNhO.net
>>981
X-menのほうもキックアス

983 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 16:51:47.48 ID:iCrI8phs.net
の友達

984 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 16:59:13.55 ID:FFI/Wlaw.net
>>973
アニーは原曲アレンジだからまだ許せる
アメスパも意外とストーリーなぞっててよかった
ベイマックスは流石にどうかと思うし原曲が良すぎるから嫌だけどね……
とりあえずMCUは歌じゃないから安心して満足できる

985 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 17:03:24.01 ID:t2le+EVq.net
ウォリアーズ3にもパニッシャーいたしな

986 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 17:11:43.93 ID:iFzKqBHq.net
>>984 >>973
エクスペンダブルズ見終わった途端に長渕の歌が流れ出した時は殺意が沸きました・・・

987 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 17:54:06.66 ID:Ua6ZdJSB.net
Ms.MARVELはいつだ
XMENシリーズにはえま・ふろすとが二人いるがどうなってるんだ

988 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 17:54:59.78 ID:QQxqq8EO.net
アンソニー・マッキーの盾となってダメージを受けているお方がいるんやね。

989 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 18:08:22.44 ID:Ua6ZdJSB.net
えまさんはXMENFCでおばさんとしてでてきた。
んでウルヴぁりんでスコットと同い年ぐらいの女の子のえま・ふろすとが

ごめん わけがわからないよね

990 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 19:07:18.04 ID:Ed2zXEnI.net
あちらさんはセイバートゥースも二人いるから気にするな
もっと言えばF&Pのハンクマッコイ キティ コロッサスも
X-MENシリーズに登場済みのキャラと同一人物か怪しい

991 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 19:33:45.38 ID:ccno8LZA.net
WSのキャップも他作品と同一人物か怪しいね

992 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 19:49:36.50 ID:Pb4AiJKV.net
>>991
? どう怪しいの?

993 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 19:53:06.26 ID:wxxUTaTM.net
すいませんどなたかスレ立てお願いします

994 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 20:04:16.31 ID:ZHfZfaYu.net
ハルクもインクレディブルとアベンジャーズじゃ別人に見えるし

995 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 21:49:39.38 ID:bHMAOxCr.net
ネタバレ回避したい時って何月くらいからこのスレ見ないようにすればいいのかな?
四月くらい?

996 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 22:51:28.92 ID:9BpLIzfu.net
海外公開の五月まではいいんじゃない?(適当)

997 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 22:53:55.86 ID:9s66dmXM.net
【アベンジャーズ】マーベルシネマティックユニバース総合74 [転載禁止]2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1421589035/

998 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 22:54:38.57 ID:9s66dmXM.net
立てた。ハイルヒドラ

999 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 23:01:14.09 ID:iM4x0lpa.net
>>997
乙ンジャーズ

1000 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 23:06:11.80 ID:iFzKqBHq.net
>>995 >>996
海外でも公開2週間前くらいから本編の場面そのまま流す予告いっぱい出るからなあ

1001 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 23:16:51.78 ID:iM4x0lpa.net
考えれば考えるほど延期したの腹立ってくんな

1002 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 23:21:15.21 ID:ccno8LZA.net
まあたかが二ヶ月あっという間だよ
今がもう2015年だってのも信じられないくらいなのに

1003 :名無シネマ@上映中:2015/01/19(月) 00:23:36.77 ID:FaNpIYzZ.net
>>986
せめて英語で歌ってくれていれば…orz

1004 :名無シネマ@上映中:2015/01/19(月) 06:42:39.68 ID:Pml+n7Se.net
ネタバレ回避って意味合いでは主題歌のPV見るのも危険だよな
MCUだとまだその手の本編映像バリバリ使用してるのは
アイアンマン2のとアベンジャーズ1のぐらいだけど

1005 :名無シネマ@上映中:2015/01/19(月) 07:41:26.97 ID:n7t6Ki5+.net
>>1004
アイアンマン3の予告もなかなかネタバレ酷かった

1006 :名無シネマ@上映中:2015/01/19(月) 10:47:54.97 ID:EqigfNQG.net
アイアンレギオンは見せたらアカンかった
一番盛り上がるとこ…

1007 :名無シネマ@上映中:2015/01/19(月) 11:15:40.95 ID:9dwbSEEI.net
ウィンターソルジャーは予告では最後の対決は見せずにやり通してたね
ヘリキャリアが堕ちるのは出る瞬間からわかってたことだから問題ないし

1008 :名無シネマ@上映中:2015/01/19(月) 11:59:42.01 ID:Iw4AsELy.net
おっと、アメージングスパイダーマン2とギャレゴジの悪口はそこまでだ

1009 :名無シネマ@上映中:2015/01/19(月) 12:33:49.43 ID:uJMsb7EW.net
予告つくるのが上手いのはディズニーとかパラマウントよりソニーだと思うわ
アメスパ2の予告はかなり熱い

1010 :名無シネマ@上映中:2015/01/19(月) 12:34:32.92 ID:qqr/7enb.net
ここ数年で最悪のネタバレは大脱出かな
サスペンス風筋肉映画なのに話の根幹に関わる部分をバラしてた

1011 :名無シネマ@上映中:2015/01/19(月) 12:36:58.49 ID:Vi7bFs4z.net
日本映画の予告は詐欺
本編より予告のが面白いしまったく別物のもしばしば

1012 :名無シネマ@上映中:2015/01/19(月) 12:39:20.20 ID:3KslvKYu.net
ディズニーの某ケアロボット

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200