2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アベンジャーズ】マーベルシネマティックユニバース総合73

731 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 16:26:52.10 ID:RgiloGTf.net
数日前キャップが髭を剃っていたのでウルトロンの追加撮影に参戦するのではという
説が出ていたようだが、エージェント・カーターにカメオ出演するのではという説も
ある
ヘイリー・アトウェルのツイッターより
https://twitter.com/HayleyAtwell/status/554716253021958144

732 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 16:37:13.02 ID:PU0dllhe.net
バッキーが復活したとしてアベンジャーズの皆さんと馴染めるのだろうか

733 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 16:55:44.75 ID:rSwnEMr9.net
馴染めるか心配するほど既存面子の仲もよくないだろ

734 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 17:07:43.26 ID:FjsFpdXS.net
おせっかいやきなウィドウが上手くやりそう
殺されかけてることをネタにして

735 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 17:21:07.27 ID:FqW1CkBs.net
>>731
追加撮影の開始は来週らしいよ
カーターに出るとなると契約が追加になるんでどうなんかなという気はするけど
ヘイリーのツイが意味深だよね
ちなみにエージェント・カーターには冒頭に毎回キャップFAのラストが入ってる

736 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 17:22:25.03 ID:80NLiQNf.net
>>714
国民的アイドルグループとまで言われてたのに、新鮮味を出すためにメンバーの入れ替わりを何度かしてるうちにヲタしかついていけなくなった某グループが目に浮かんだよ…

737 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 17:32:09.35 ID:sxa4R5lZ.net
>>729
もうソニーはスパイダーマンの権利をマーベルとディズニーに渡せばいいのにって
思うわ
足引っ張ってばかりで今後企画してるのも全然魅力的じゃないし
(悪役6人の映画とか)
あいつらが持ってるよりマーベルの方がいい作品作れると思うし

738 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 17:38:07.53 ID:FjsFpdXS.net
>>737
おまえはそうかもしれんがスパイディファンからしたら魅力的だから

739 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 17:50:47.99 ID:Dvdb66aG.net
でも悪役映画はあきらかに
スーサイドスクワットの後追い‥

740 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 18:02:31.91 ID:lje9L3Wc.net
シニスターシックスの方が先に発表してた気が

741 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 18:16:45.04 ID:iN5U+Geq.net
この流行りに乗っかってレッキングクルーの登場を激しく希望

742 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 18:26:59.42 ID:F6ZA1Z7i.net
     コールソン
       ↓
バッキー→キャップ←社長
       ↑
      サム

壮絶やな

743 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 18:38:24.16 ID:UTNG5eKi.net
>>738
うそこけシニスターシックスが人気なんて聞いた事が無い
似たようなタイプのローグスやスーサイドスクワッド、サンダーボルツなんかはまだしも

744 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 18:54:25.97 ID:LQPoyFSe.net
シニスターシックスはUSJの乗り物で出てきてるから
ぼんやり知ってる人とかいると思うが

745 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 19:58:54.08 ID:iN5U+Geq.net
まあミーハーなチームではないわな
スパイディの敵役としては最初に名前が挙がるチームだとは思うが

746 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 19:59:47.28 ID:nVypmfvO.net
>>742
もっと言うとアメリカ国民→キャップだからな
極端に皆から好かれるし強烈に嫌われる

747 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 20:12:28.81 ID:FjsFpdXS.net
>>743
人気とは一言も言ってないが

748 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 20:21:07.30 ID:x7E6B2ip.net
公開のタイムラインはアベ3part1のあとにキャプテン・マーベルとインヒューマンズ、
でそのあとにアベ3part2な訳で。

749 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 21:01:08.40 ID:hBf1qUKuM
グヴィネスとラファロ、アイアンマンとアベンジャーズ以外で見たことないから楽しみだな

「恋人はセックス依存症」
日本テレビ 1月19日(月)25時59分から28時58分

750 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 20:47:58.37 ID:pmqWOKMU.net
>>738
アメスパ2はファンからも賛否両論て話はよく聞くが

751 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 20:48:31.01 ID:xNTqB6ok.net
日本だとアベンジャーズは戦隊物イメージしてる人も多いだろうから、メンバー総入れ替えするとコレジャナイとか言う奴の方が多そう。
感動巨編のロボットアニメ見に来たつもりが、科学者戦隊を見せられて戦隊物見に来たんと違う!みたいな人の声が大きくならない事を祈る。

752 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 20:49:53.33 ID:UTNG5eKi.net
>>747
人気でも無けりゃ、メインに置いた有名なオンゴーイングも無いような連中のスピンオフを
「スパイディのファンなら楽しみにしてる」とか書いた理由って何?

753 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 21:01:28.13 ID:Nxrgx5m7.net
>>726
この二人って付き合ってるの?

754 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 21:10:43.83 ID:O66I0JT2.net
>>753
前に他の映画で共演した時のスチールだろ。
第一、グウィネスはどうなったか知らんがマークの家庭は円満だw

755 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 21:13:48.67 ID:x7E6B2ip.net
http://thanksforsharingmovie.com/

756 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 21:14:27.43 ID:xbskl8uC.net
>>753
この二人がどの二人なのか一瞬悩んだw

757 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 21:17:49.77 ID:O66I0JT2.net
>>756
腐女乙。

758 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 21:24:38.89 ID:Dvdb66aG.net
>>753
一枚目の写真の映画
今度の月曜日にテレビで放送するよ

759 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 21:40:14.99 ID:glyxdaKU.net
>>758
これか。すごいタイトルw

「恋人はセックス依存症」
日本テレビ 1月19日(月)25時59分〜28時58分

760 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 22:56:45.05 ID:GRK2m35d.net
>>753
行く先をまったくみずに
ハルクとハルクバスターさんかと思った

>>759
これ日本語タイトルが酷いだけで
かなり真面目な依存症の解消を模索する映画で
むしろ主役は太った人な上に
かなり重い所もあった
コミカルさが無いわけじゃないけど
タイトルでコミカル系期待すると重さに
どうしてこんな変なタイトルにしたのか

761 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 22:59:18.11 ID:i8UoW03B.net
アカデミー賞ノミネート発表見たよ!
ウィンター・ソルジャーとガーディアンが視覚効果賞ノミネート!!
まさかウィンター・ソルジャーが5本の中に入るなんて想定外。嬉しい!

762 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 23:09:23.43 ID:1HoD8olI.net
情報局の方のブログが非公式掲載や噂に対して妙にストイックだから
そろそろ閉鎖しちゃった3分で読めるの方のブログの更新頻度とボリュームがなつかしくなってきた
毎日見てたのになあ

英語勉強するかあ

763 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 23:15:49.28 ID:x7E6B2ip.net
ブラッドレー・クーパー
ベネディクト・カンバーバッチ

764 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 23:16:45.77 ID:x7E6B2ip.net
エドワード・ノートン
マーク・ラファロ

765 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 23:17:29.99 ID:x7E6B2ip.net
BIG HERO 6

766 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 23:20:17.15 ID:x7E6B2ip.net
ガーディアンズはメイクアップ&ヘアスタイリングにも

767 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 23:52:48.68 ID:Dvdb66aG.net
>>764
新旧ハルク

768 :名無シネマ@上映中:2015/01/15(木) 23:58:56.20 ID:ZwnYk8Zq.net
シーハルクの映画見たいなぁ

769 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 01:04:48.98 ID:X8aRPXEM.net
シビルウォーてアイアンマンとキャップの一騎打ちでキャップが勝つんでしょ?
リアル準拠の実写じゃアーマーにダメージならともかく壊すまでは無理でしょ・・・

770 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 01:07:43.81 ID:Xew24HKU.net
http://blog.livedoor.jp/marvelsokuho/archives/1017145485.html

全然関係ないけどこれ笑ったわw

771 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 01:10:30.63 ID:FJumgxIs.net
>>769
一騎打ち(援軍による不意打ち有り)だけどな

772 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 02:00:10.09 ID:so1htEl/.net
スーツを無力化する手段さえあればキャップの勝利も無理ではないでしよ
ウィドウがウィンターソルジャーに使ったエレキバンくらいじゃ駄目そうだけど

773 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 03:16:20.56 ID:Ct0O3XhY.net
あの盾でガンガン殴り続ければキャップにもワンチャンある
そんな状況作るのは難しいがな

774 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 03:45:21.43 ID:so1htEl/.net
ブラックパンサーさんに全身ヴィヴラニウムのスーツ作って貰おう
あるいはヴィヴラニウムの鱗

775 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 03:49:15.16 ID:iEQYPHvk.net
そもそもキャップならアイアンマンくらいチョロいだろ

776 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 04:27:16.35 ID:8i2lk8JW.net
ワイルドスピードとかで警察が打ち込んで電子機器乱すやつあったじゃん
あれを使えば勝てるんじゃないかな

777 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 05:35:54.93 ID:NCL1IAGS.net
>>762
わかるわ
信憑性の無い情報をのせるなって言う狂った奴らが突撃して閉鎖だもんな
そんな奴ら気にせずやって欲しかったわ

778 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 07:22:47.28 ID:geJ7OQfV.net
シビルウォーにウィドウも参戦することになったね

779 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 07:39:24.59 ID:Zp9uHYSE.net
ホークアイとファルコン、バッキー、ローズ出るだろうね
眼帯のおやびんは契約終わったんだっけ?

780 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 07:46:40.35 ID:Bp/W1irN.net
シールドが関わってる間はケケ中も出ていてほしい

781 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 08:10:32.95 ID:AhC2N7na.net
>>779
ローズはアベ2で死ぬって噂があるけどな
それが引き金になってトニーが登録法に至るとかなんとか

782 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 09:22:29.93 ID:1ZuZeAuD.net
https://m.youtube.com/watch?v=Wn-JmAzdC5M
ハルクとポッツの熱い不倫現場

783 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 09:37:22.07 ID:WkKT7CD4.net
>>773
アイアンマンを盾で殴り続けると死ぬ
って言葉が浮かんだ

784 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 10:15:51.10 ID:ToEkdR2H.net
コミックのそのシーンはなかなか爽快だった

785 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 10:40:22.16 ID:AhC2N7na.net
まあだいたいみんなわかってたけど、ルッソ監督がシビルウォーへのブラックウィドウの参加と
キャップと社長が戦うことを明かす
http://www.comicbookmovie.com/fansites/MarvelFreshman/news/?a=113680

ウィンターソルジャーも重要な役割として描くって言ってるけど、vs社長ありブラックパンサーのお披露目ありで
そこまで手が回るのかちょっと不安
中国企業や役者ほめてタイアップもやぶさかでない、みたいなこと言ってるのが恐ろしいわ・・・

786 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 11:45:53.34 ID:h0M0ToP+.net
>>773
予告編1でキャップの盾割れちゃったんじゃん

787 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 11:47:01.43 ID:42DuKmpU.net
なあ、アイアンマンとアベ1は小1の息子が夢中になって見てたんだが、
アベ2は1みたいなお祭り映画ではないのか?
息子がえらく楽しみにしてるんだが、
ガキンチョお断りのダークでハードな感じになりそうで不安

788 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 11:52:11.33 ID:n9Ev/tWL.net
現時点で製作者以外知るわけねー

789 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 12:16:12.68 ID:UJNGXdfH.net
社長もさすがに空気読んで、遥か高空からキャップめがけてミサイル乱れうちみたいな真似はせんだろう。
ウルトラマンがわざわざ地面に降りて取っ組みあいするみたいに

790 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 13:01:16.91 ID:h0M0ToP+.net
>>789
社長はアーマー使わずに、3の時のホームセンターマンになるんじゃない?

791 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 13:13:26.31 ID:ToEkdR2H.net
社長はキャップみたいな正統派ヒーローにコンプレックスがあるんで、むしろ正々堂々と真正面から挑むだろう
逆にキャップは手段を選ばない所がある

792 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 13:32:14.47 ID:fHAe1nBQm
https://mobile.twitter.com/Josh_Wilding/status/555912516585279489/photo/1

ウルトロンを倒すのはヴィジョン
3度目の対決で決着
場所は予告にあった要塞近くの森の中

画像左端に「Vision kills Ultron」の文字

793 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 13:41:39.33 ID:28AFkJ/b.net
シールド攻撃で飛べなくしてあとはもう殴る蹴るの暴行ですね

794 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 13:55:04.56 ID:pepHVdRn.net
https://mobile.twitter.com/Josh_Wilding/status/555912516585279489/photo/1

ウルトロンを倒すのはヴィジョン
3度目の対決で決着
場所は予告にあった要塞近くの森の中

画像左端に「Vision kills Ultron」の文字

795 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 14:03:20.91 ID:Y96T48Uk.net
>>787
1作めはお披露目兼ねてお祭りムードにしたんだろう
基本設定を紹介しおえて、ここからが制作側がほんとにやりたい世界観
アメコミはもともと大人のマニアが楽しむ趣味だから、そうそう明るい話ばかりではない

せっかく子どもが興味漏ったところなのにな。
ディスクウォーズでも見せてあげて。

796 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 14:21:02.14 ID:jL3pNSkR.net
キャップの武器が盾だけじゃなくてもっとあればな

797 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 14:26:19.89 ID:tmVYpI7V.net
キャップ「ようし奥の手だ! フレイム・オン!」

社長「ちょ、お前それ権利的にやばいだろ!」

キャップ「貴様もバリツを使ってかまわんぞスターク!」

798 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 14:26:37.76 ID:tcEBHR6H.net
きゃ

799 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 14:29:57.69 ID:42DuKmpU.net
>>795
やっぱそうくるか
そうだよな
ガキはお断りになってくるよな
ウインターソルジャーも円盤一回見ただけでその後見なくなったし。
3でスーツを脱いだ社長がまたアイアンマンになるってだけで喜んでるんだけどな
ありがとう

ディスクウォーズは知らんよそのガキが社長を好きに召喚して
パシリに使う世界観が大っ嫌いなんだとよwww

800 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 14:38:24.56 ID:AhC2N7na.net
>>799
どこを縦読み?

801 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 15:15:58.06 ID:szTLScPS.net
>>797
トーチとホームズかww

>>799
ヒーローの召喚が嫌とはお主(息子さん)よく分かっているなww
年齢にも寄るけどR-15とかなわけではないしダークでも見せても良いんじゃないかな

802 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 15:17:07.79 ID:fZAlovIa.net
きもいのわいてる

803 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 15:19:32.29 ID:XSVv/X4o.net
>>799
もうGotGでも見せとけよw

804 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 15:54:21.49 ID:v2Vao84t.net
>>796
むしろ盾だけだからいいんだろキャップは

805 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 16:00:03.74 ID:09q64yQ/.net
>>799
そのガキって君?

806 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 16:22:58.64 ID:XDTOt4Am.net
>>799
ダークナイトやマンオブスティールは明るくて楽しいよ

807 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 16:25:04.26 ID:WIdyARwP.net
わざわざウソつくなや

808 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 16:32:02.64 ID:Q0w8mZjM.net
ww

809 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 18:10:17.84 ID:Pfakxz0j.net
ダークナイトとか暗いの筆頭やん
大人のマニアは大分楽しめると思うが

810 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 18:12:22.87 ID:r9kxigCJ.net
広川バットマンなら

811 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 18:16:05.40 ID:XfNNHqPQ.net
露骨な子供向けって子供自身が拒否反応示すよね
俺もそうだったわ

812 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 18:19:51.59 ID:Zp9uHYSE.net
それはあれだな人とは違う自分かっこいいの中二病の時期だなw
ダークマン見せたら興奮するな

813 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 18:21:24.54 ID:CrkTf+wX.net
んなダークにしちゃったらお子供さま客逃がして16億ドル超えが難しくなるやん

814 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 18:45:55.61 ID:iCxolAyC.net
こーなるのか?
http://livedoor.blogimg.jp/marvelsokuho/imgs/2/e/2e7ad77d.jpg

815 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 18:49:26.76 ID:ToEkdR2H.net
ダークナイトは突っ込みどころが見えてくるとむしろ怒りが湧いてくるので・・・
ダークマンの一作目は名作だな、一作目は

816 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 18:50:28.15 ID:CyXra1P/.net
>>814
女ソーの腕の筋肉っぷりがええな

817 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 19:32:22.41 ID:h0M0ToP+.net
女ソーはジェイミーアレクサンダーがやるの?

818 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 19:35:21.38 ID:NGsEWFqV.net
これでは一般ウケしないよ…

819 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 19:53:45.17 ID:28AFkJ/b.net
盾とトンカチ持ってたら誰でもいいんだな

820 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 19:54:25.26 ID:09q64yQ/.net
アメコミフィーバーのむこうでは問答無用でヒットするんだよなぁ
日本は暗いイメージを全て排除した独自の予告をつくるから問題ないし

821 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 19:58:24.22 ID:r9kxigCJ.net
なぜか感動路線の予告を作る日本の配給会社

822 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:03:15.37 ID:BDxv+aOB.net
ウルトロンも仲間なのか

823 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:07:11.00 ID:8Rxg8U3O.net
邦題もイカすの頼むぜ

824 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:15:57.07 ID:FJumgxIs.net
脳内で勝手に敵を創造し叩く人達

825 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:22:49.73 ID:28AFkJ/b.net
だからウルトロンさんは人類を滅亡させるのが一番平和と思ったんだぜ
そうかもね

826 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:27:17.57 ID:atdYgvCv.net
どんなキャッチコピーになるのやら

827 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:33:05.89 ID:bcArNuDC.net
日本よこれが○○だ

828 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:34:51.23 ID:1GkyKyLv.net
アベンジャーズエイジオブウルトロン〜僕は操り人形なんかじゃない!〜

829 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:36:02.78 ID:bcArNuDC.net
日本よこれが続編だ

830 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:37:00.67 ID:ByAC2x38.net
かつてブルース・バナー( ハルク)が言った

「我々はチームじゃない。時限爆弾だ」と

この予言が、最悪の形で現実のものとなる!

831 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:40:46.06 ID:BDxv+aOB.net
アベンジャーズ以外、全員敵は上手いと思ったから期待

832 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:42:18.56 ID:09q64yQ/.net
日本よこれが人類への警鐘だ

833 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:01:45.54 ID:Fd1+BX9g.net
>>831
まさか本気で言ってるんじゃなかろうな

834 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:04:43.91 ID:bcArNuDC.net
超越者の時代がやってくる

835 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:09:59.11 ID:n9Ev/tWL.net
シビルウォーのキャッチコピーは
アベンジャーズも敵か今度の敵はアイアンマン

836 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:10:25.44 ID:M3Vka7Tv.net
>>833
俺も悪くないと思ったけど
洋画嫌いな人達が過剰反応して叩いてただけじゃないの?

837 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:14:21.55 ID:FJumgxIs.net
>>836
それは
日本よ、これが映画だ
の方なのでは

838 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:15:18.34 ID:bcArNuDC.net
キャプテン・アメリカ シビル・ウォー
“本当は、戦いたくなかった”

839 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:24:26.27 ID:GatK/PB5.net
最強の敵は、かつての友

840 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:35:29.21 ID:0YvmEuLw.net
カリオストロ見てるけど、アイアンマンスーツが自動で脱げていくシーンは
カリオストロをパクったのね。他にもロードオブザリングとそっくりのシーンが
あったし。ハリウッドには宮崎マニアが相当数いるんだな。
しかもパクったことは秘密にして。けしからんてか?

841 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:36:15.99 ID:AhC2N7na.net
今度の敵は、アイアンマン

マジンガーZ対デビルマン的な感じで

842 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:36:25.41 ID:FJumgxIs.net
アベンジャーズの飛び降りながら装着もなんかのアニメに似てるって言われてなかったっけ

843 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:37:08.49 ID:DE8bGlpY.net
君はどちら側につく

844 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:37:11.89 ID:fIglEEV0.net
>>840
>けしからんてか?

突然誰目線で誰に対して言ってるのか

845 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:38:56.67 ID:Ppvzrjxy.net
もう似てないシーン作る方が難しそう

846 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:39:57.74 ID:bcArNuDC.net
ルパン三世なるタイトルの作品でパクったパクらないの議論をしてもいいのんか??

847 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:41:01.82 ID:gAAEmX6I.net
>>840
現実にああゆう召使いが脱がせるのが在るんじゃないの?

848 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:43:41.51 ID:gAAEmX6I.net
アベンジャーズVSアベンジャーズ、とかじゃね?

849 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:58:50.22 ID:0YvmEuLw.net
>>842
あのシーンを作ったのも日本人で、なんか昔のアニメを参考にしたと言っていたな。
ガッチャマンだかキャシャーンだか知らねーけど。
やっぱ確信犯なのか。>スーツが脱げるシーン

850 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:02:44.72 ID:sVInUkAM.net
シビルウォーかアベ3にスパイディ参戦は99%確定事項ということでいいよね?
ここまで度々話題になるということはSONY側に賛成派が多数いるということだと思う

851 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:06:20.88 ID:YzBDEgWz.net
アイツはとんでもないモノをパクリました

スーパーマンの銀行強盗ロボットです!

852 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:07:24.31 ID:YzBDEgWz.net
http://i.imgur.com/ddsIk6w.jpg

853 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:07:31.58 ID:bcArNuDC.net
バランス的には本当は映画のたびにMCUからよそへ数人づつ派遣するほうがいいけどねぇ

854 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:09:38.69 ID:nFYpyJiB.net
>>849
あんなのももう使い古された表現じゃないか?

855 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:22:58.43 ID:AhC2N7na.net
>>850
あれはガセだってば

856 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:39:24.99 ID:fZAlovIa.net
>>850
おまえみたいに食いつくやつがいるからだよ

857 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:53:19.34 ID:28AFkJ/b.net
今スタチャンでIロボットを見たけどまんまウルトロンやな

858 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 23:08:18.75 ID:cy7o0k5I.net
>>777

そういう経緯があったのか・・・。
可能性の話ですって前置きしてある記事で信憑性について怒るって意味不明だね。
しかもほとんどの情報が正しかったし。

859 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 00:21:47.48 ID:NL0Z+mZS.net
しかし海外記事のガセネタ逐一訳して流す奴もウザいっちゃあウザいけどな

860 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 01:00:47.83 ID:Od9qYpBM.net
>>859
なんで?
ガセネタを確定事項と誤解させるような書き方してるなら悪だけど「こんな噂もありますよ」みたいなスタンスで訳してくれるならむしろありがたいんだが

861 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 01:31:35.07 ID:OzuCFoQ3.net
勘違いしていちいち騒ぐ馬鹿がうざいからな
紛らわしいネタをハナから訳さなきゃその問題もない

862 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 01:37:57.05 ID:oMzwS26B.net
アホのせいで噂話もできなくなるとか糞みたいな風潮だな
これもヒドラの仕業なのか?

863 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 01:44:09.36 ID:M7i9o81o.net
>>861
流石にそんな理由で個人のブログを叩くのは御門違い

864 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 01:48:12.32 ID:NL0Z+mZS.net
噂話ならいいんだよ。でもいわゆる「能無しの働き者」がガセネタでもかまわず片っ端から訳して流すから
上でも出てる「スパイダーマンがアベ3に出るのは99%確実なんだよな?」みたいなのが大量に発生する
確証もないネタまで確実です!決定しました!ってやるのがたち悪い
いつぞやもホークアイはギャラで揉めてアベ2には出ないっていうガセ流れてただろ
まあそういうのを脳直でRTして拡散させる奴もアカンと思うけどな

865 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 02:05:54.04 ID:OzuCFoQ3.net
>>863
お門違いも何も実際にそうだったんだろ?

866 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 02:12:13.83 ID:xNMHJfcJ.net
なんで情報の見極め、取捨選択ができない奴が増えたのか

867 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 02:12:15.61 ID:g+OU15Xy.net
それで二次的に拡散されてんだよな
とあるまとめサイトが確定情報のように流してたし
コメント欄みてもガセって話がほとんど出てなかった

868 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 02:13:58.85 ID:g+OU15Xy.net
はちまなんだけどね

映画『アベンジャーズ: インフィニティ・ウォー』にスパイダーマンが参戦決定!!

訂正記事無し

869 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 02:21:43.01 ID:jnGGmZll.net
その手の人たちはアクセス数さえ稼げれば何でもいいと思ってるからな

870 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 02:39:29.14 ID:9I2EDC3s.net
ネットの、しかも2chの情報を鵜呑みにするほうがアホだろ
貼るなって言って貼られなくなるわけでもないし

871 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 02:52:40.85 ID:sbKW2rrk.net
>>868
しかもそのソースが英語ならともかく日本のCIAっていうのがね……
タイトルは確かに決定に近い意味合いだけど
下までざっと見れば否定記事も訳してるからまず"決定"なんて思わないはずだよね
タイトルだけちょっと読んで書いたのバレバレ

872 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 03:39:37.38 ID:cUrGk54P.net
はちまの管理人は野獣先輩そっくりでキモいし滅んでくれ

873 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 03:47:28.33 ID:oKMsYIZI.net
はちまなら叩いてもいいや

874 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 07:58:54.06 ID:j2NxpCbI.net
>>799はディスクウォーズをちゃんと見てないと分かった

875 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 08:03:42.45 ID:j2NxpCbI.net
>>867-868
鉄平ならやりそうと思ったら本当に鉄平かw
こいつらはほんと害だから死んで欲しい。

876 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 08:50:39.00 ID:G5SfW5+F.net
>>842
最近(と言っても10年くらい前だけど)だとアップルシードに似たシーンがあった

877 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 09:24:31.62 ID:zow6hpDD.net
正直日本のアニメの影響が〜とかいう連中って臭いからあまり話題にしたくないね
マトリックスとかパシフィックリムとかさあ
んで大抵そういうアニメオタクって香港映画とか特撮のネタは拾えないっていう

878 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 09:56:23.97 ID:wFi9vNeL.net
件のブログ閉鎖は色んな要因があったんだろうけど、決定的だったのは
DCファンが「DCバカにするな、もっと気を遣え」ってコメントしたからだろ
DCの話題もよく取り上げてたけど、ちょっと茶化した書き方が多かったしな

879 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 10:18:14.03 ID:yJJUeZCw.net
ジャッキー映画に親しんだ年代の人なら結構拾えると思うよ
というかジャッキー映画押さえとけばだいたいおk

880 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 10:26:45.40 ID:l7MAYnfI.net
>>842
日本アニメの影響っていうか、あのシーン担当した山口さんは
日本のロボやアクションのアニメ特撮全盛期見て育った世代だぞ
その人がカッコイイと思って作ってるんだからそりゃ、日本的表現になるだろ
チタウリを攻撃するアイアンマンのミサイル弾道は板野サーカスだって
本人も言ってたし

881 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 10:52:54.43 ID:xS026YOG.net
板野サーカスって何だっけとググってみたら
マクロスプラスとか旧劇エヴァとかで見たことあった

882 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 10:53:38.29 ID:yJJUeZCw.net
その日本のアニメ特撮も海外作品の影響受けてたりするし
その作品も他の作品から(ry〜と言い出したらキリがないw
ちなみに俺はアイアンマンマーク5みてフィリップスキャットを思い出した
あとばいきんまんの変形ロボ

883 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 11:11:48.45 ID:88V1DYvc.net
フィリックス・ザ・キャットだろ
トランクケースから変形する素敵な歩行ビークルは覚えてるが
タイトルは全然覚えてないわ

884 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 11:12:59.00 ID:cbqTZiWa.net
アイアンマン2の戦闘シーンが一番日本のアニメっぽいやね

885 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 11:54:43.32 ID:07WeqZgS.net
スパイディよりFFのが合流すべきだよな。
X-MENはともかくFoxは無理に新作作るよりMCUに売り戻して欲しかった。

886 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 12:21:27.59 ID:BZDLpAin.net
インフィニティガントレットやるならシルバーサーファーも出て欲しかった
シルバーヌーディストとかの名前で出せないかな

887 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 12:29:28.90 ID:yU/zkSs5.net
もういっそシルバーサーフィンで……

というかマキシモフはX-MENでもあるしアベンジャーズでもあるから権利セーフっていうなら、それこそシビルウォーにスパイダーマンは不可欠だからいいだろって話になっちゃいそうだよね
権利問題はよくわからん

888 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 12:50:18.91 ID:nGAtNwwZ.net
単独作が作れるほどのメインキャラかどうかって所もあるんじゃないか

889 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 13:02:12.16 ID:VcM4uVv9.net
>>840
俺もアイアンマンの自動脱ぎを連想したわ
でもそのシーンはハリウッドで日本人が作ったんだよね
たぶんカリオストロ観てたんだろう

890 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 13:37:49.32 ID:afwa+ACX.net
シビルウォーにスパイダーマンは不可欠って決めつけちゃってるのがね
そもそも映画じゃトニーとスティーブの関係だって原作とは全然違うし
今まで居なかったスパイディがいきなりこの世界に登場しても重要とは思えん
マキシモフに関しては登場後すぐにアベンジャーズに入ったキャラだし比べられない(そもそもミュータントですらないかもしれないが

891 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 13:44:00.98 ID:NL0Z+mZS.net
なんでもかんでも日本の○○が元になってるって言い出すのはなんちゅーか
昨今TVでやりまくってる日本スゲー!系の番組みたいでちょっとケツのあたりがモゾモゾするわ・・・

892 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 14:19:13.29 ID:88V1DYvc.net
ある程度は仕方ないんじゃない?
日本のモノしか知らないから日本のモノを引き合いに出すしかできないもの
度が過ぎると気持ち悪いけどね

893 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 14:35:58.73 ID:HLdRl07y.net
>>892
そもそもすぐ他作品を引き合いに出す思考回路が良くないんじゃないか
プラスな話題ならいいけど大抵はパクリだの二番煎じだののマイナスな話題だし

894 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 14:56:03.99 ID:yJJUeZCw.net
〜に似てるってだけなら分かるんだが
製作者は〜を観てたに違いない!とまで言われるとキモいな

895 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 14:58:02.12 ID:eNnu9WCs.net
それでいったらアベンジャーズはジャスティスリーグの二番煎じ

896 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 15:08:15.06 ID:SbL1WIRq.net
大体の元ネタってSF小説にありそうだよね
あとは神話とか?

897 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 15:18:49.28 ID:SH0S23au.net
トニーがウルトロンを造ったという点で完全に原作と映画は違う路線と悟った。
コミックはコミック、映画は映画で楽しく観てるのは変わらないけど。
これはXメンと同じ。

898 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 15:47:07.87 ID:aoOZtPWJ.net
コミックのストーリーに沿う必要はない

899 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 15:47:45.63 ID:afwa+ACX.net
気持ちは分からんでもないけど
向こうの人って意外と日本のマイナーなアニメとか映画見てたりするからな(ネタ探しもあるだろうけど)
サミュエルジャクソンもなんかアニメの声優してたし

900 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 17:26:37.02 ID:aFX74G/Cx
結局、その日本のアニメや映画もどこかのマネしている可能性もあるけどな。
0〜100まですべてパクっていなければ、正直不毛な考えではあるな。

901 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 17:52:54.82 ID:B1ug10ED.net
ウィンターソルジャーも原作はまるで話違うしね。シビルウォーは皆性格悪すぎて正直好きじゃないから改変しまくって欲しい

902 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 18:40:11.07 ID:fkM6LhXi.net
シビルウォーのキャップは別人レベル

903 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 19:18:12.89 ID:+9bc0PtY7
エイジオブウルトロンのオチと今後の展開を軽く予想
・ウルトロンに辛勝するも、民間人に多大な犠牲が出る。
・アベンジャーズがウルトロンを製作した事実から
アベンジャーズ不要論が加速。民衆からの支持を失う。
・ソー、サノスの脅威を知りアスガルドへ帰還。
・バナーはハルクと人格が解離。地球にとどまると
危険なためソーと共にアスガルドへ。
・トニー、ウルトロンに関する自責の念と
ソー、バナー離脱の危機感から政府主導の防衛システム
構築に協力。
・市民の権利が侵害されることを危惧したキャプテンが
防衛システム構築に反対してトニーや政府との対立が
激化、シビルウォーへ。

904 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 19:28:39.18 ID:gMXGbhGI.net
>>849
聖闘士星矢の聖衣が勝手に装着されるアレじゃね?

905 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 19:37:10.35 ID:y5lKiEtx.net
今のところ名の有るヴィランが少ないから
シビルウォーにサーペントソサエティ出してほしいな

906 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 20:56:26.62 ID:57pSD5v3.net
>>890
ウルトロンの制作者がピムからトニーに変わったみたいにシビルウォーに
おけるスパイダーマンのポジションを他のヒーローにやらせればいいだけだよね。
「登録法に翻弄される一般ヒーロー」というポジションならデアデビルでもいいと思う(キャラ人気的な話は別として)。
そもそも映画のシビルウォー自体、原作のよりもずっと小規模なものになる可能性が高いからそのポジション自体必要ないかもしれない。

907 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 20:58:17.77 ID:Op9ukS+j.net
>>905
こういう人って絶対半端に原作知ってる層だよな
少なくとも原書は絶対読んだことない

908 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 21:10:51.09 ID:57pSD5v3.net
ディスクウォーズでサーペントソサエティを知った口かな?
どう考えてもそいつら名の有るヴィランじゃないですよ。

909 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 21:14:44.05 ID:cbqTZiWa.net
「登録法」自体映画ではあるかどうかわからんしね。
個人的にはミュータント抜きでの登録法設定には
あまり必然性が付与できない感じがある。
(エージェント・オブ…でやっている探し出してリストアップしていく(w/インサイト計画)で十分)

910 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 21:16:08.56 ID:cbqTZiWa.net
そっとしておいてあげられないのかね…→>>907 >>908

911 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 21:29:03.23 ID:MCP3trIL.net
これからアベンジャーズはナンバリング1個飛ばしくらいでウルトロンと戦おう
そうしよう

912 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 21:32:08.44 ID:cUrGk54P.net
毎回噛ませ犬として出てくるのか...ギャグキャラとして確立させてもいいんじゃね

913 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 21:33:22.95 ID:tSUkVg1J.net
まあ、最終的にはキャプとアイアンマンが仲直りしてヒドラを倒す映画になるさ

914 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 21:37:21.97 ID:MCP3trIL.net
これはもう
本物マンダリンかレッドスカル出すしかないでしょう!

915 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 21:41:30.68 ID:CDUMTzjQ.net
アベ2とアベ3の話題はいいからアベ4の詳細はよ

916 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:08:38.37 ID:FuLvt2Cj.net
サノスもいいけどその前に決着の付いてないヴィランが多くてちゃんとスッキリ終わらせられるのか心配
マンダリンにWSにレッドスカルに...

917 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:15:37.02 ID:xI1OW6u4.net
真マンダリンやリターンレッドスカルは代替わり後に出てくるんじゃね?

918 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:17:23.06 ID:YiXoVfiq.net
>>894
評判がいいものは日本のアニメが起源になってるはず
そんな日本のアニメや知ってる声優を知ってる俺は凄いと調子に乗りたいだけだから

919 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:20:46.40 ID:WNN1ge8K.net
|ω・`)アボミ…

920 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:21:09.27 ID:uIIj6MUC.net
北米の連続物にスッキリ終わることを期待してはいけない
君が死んでも続いてるか
信じられないほど大風呂敷ひろっげぱなしで続編が出ないか
大切なことは自分が興味を持ってる時に目一杯楽しむことだよ

921 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:21:45.40 ID:gcgbGoq9.net
レッドスカルは帰ってきそうな気がしてならない

922 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:32:38.66 ID:C+j6I0OV.net
ただアイアンマンとキャプテンが対立するだけじゃ
目新しさがない

923 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:38:52.83 ID:y2ywwY50.net
その前にスーパーマン対バットマンがあるからな。
二番煎じと見られるかも。

924 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:39:28.95 ID:NL0Z+mZS.net
>>922
だからバッキーやらクロスボーンズやらバロン・ジモがいるじゃなーい

925 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:45:43.87 ID:HGLujJ4o.net
>>923
その前にBvSは別作品のアメコミヒーローが共演ってところで世間はアベンジャーズの二番煎じと見る
原作がどっちが先かなんてアメコミオタ以外知らないし
実際この前某書店がジャスティスリーグをアベンジャーズのパクりとするポップを掲示してDCスレの住人がキレるという一件があった

926 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:59:43.27 ID:G5SfW5+F.net
>>911
ウルトロンはアベンジャーズ○○で帰ってくるという字幕がラストに出てくるんですね

927 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 23:14:29.01 ID:txl3LQqi.net
ウルトロンが溶鉱炉に沈みながらアイルビーバックって言えばいいのだな

928 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 23:21:08.20 ID:WY/kVKeu.net
少年の叫びに心を打たれてアベンジャーズと組んで悪の組織を倒し >>927

929 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 23:30:03.85 ID:nURFM5w4.net
アベンジャーズ6の頃にはX-MENの映画化権をマーベルが取り戻してvs X-MENができるといいな…

930 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 23:30:32.54 ID:8wgJE1V5.net
アンソニー・マッキーがシビル・ウォーはアベンジャーズ3.8と言ってるらしい
ウィンター・ソルジャーの時はアベンジャーズ1.5と豪語していたがその通りだったから
かなり期待出来るんじゃね
http://www.comicbookmovie.com/fansites/MarvelFreshman/news/?a=113740

931 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 23:36:44.17 ID:61CA0jSA.net
>>930
そりゃキャプテンアメリカの1のサブタイがサブタイだから
そうなるわな
アベンジャーズはキャプテンアメリカを中心とした話だし

932 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 23:37:56.07 ID:m+7QWUQK.net
>>930
それじゃアベンジャーズ3の後の話にならない?

933 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 23:52:06.95 ID:IUbN5prb.net
>>907
うん、原書はWSとリボーンとFearitselfしか読んだことない

>>908
うん、数多いヴィランの集団ってそれくらいしか浮かばなくて

934 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 23:52:57.94 ID:NL0Z+mZS.net
>>932
ウィンターソルジャーが1.5ならアベ2の後のシビルウォーは2.5だねってなるところを
それどころじゃないくらい面白いし凄いんだぜって意味での3.8ですよ、って解説しないと理解できない?

935 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 00:11:15.54 ID:782p6M5D.net
>>934
理解できるわけがない

936 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 00:12:25.90 ID:4LSuty1c.net
>>934
その解説なしで理解出来るのはハゲゼビアくらいのもんだと思うが

大体、ウィンターソルジャーが1.5なら〜ってのはアベ1と2のちょうどつなぎの話にもなるって意味であって
そういう余計な文章がつけばなおさら2.5だろwってツッコミも出るわ普通

937 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 00:22:51.72 ID:4i269agb.net
>>936
え?アベンジャーズ1.5と聞いて、世界中の人が喜んだのは2へのつなぎの話だから
喜んだわけ?個人的にはアベンジャーズの2倍とまではいかないが、アベンジャーズよりいい「程度」
の問題として捉えたんだけどね。1.5倍。
アベンジャーズ3.8はアベンジャーズの3.8倍と捉えることも出来るし、さらに期待されるアベンジャーズ3
より0.8ポイントレベルが高いともとれる。とにかく凄いってことだな。素人の見方かもしれないけど。

938 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 00:37:36.16 ID:2kl6kzVw.net
>>937
そんな捉え方する人いないと思うけど
お前はアインマン2はアインマンの2倍レベルが高くて3は3倍レベルが高いって意味のタイトルだと思って観てたの?

939 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 00:38:22.90 ID:G4VXwlPH.net
>>937
本気で言ってるなら頭おかしい

940 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 00:39:19.04 ID:uOc+0r+/.net
アベンジャーズ関連じゃないけど、ジョン・ファブローの新作、面白そうなんだよなあ
インディーズの低予算だけど、好きにやれてるから演出も演技もイキイキしてる感じだし、キャストも豪華
アイアンマン2とか撮ってる時、口出し多くて窮屈だったんだろうな、この人
RDJとスカージョがタダ同然で友情出演してくれたらしいけど、素で良い人だわ

941 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 00:41:19.38 ID:HEOmTfAe.net
>>934
そんな意味だったら唐突に0.8なんていう中途半端な数字持ってこなくないか

942 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 00:50:36.21 ID:F87lgjeF.net
>>937
すげぇ、こんな頭おかしい奴初めて見た。
現実じゃ話全然噛み合わないだろな。
そして当人はなんでこいつ理解できないの?って目で見てくるから余計タチが悪い。

943 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 00:55:26.52 ID:iFzKqBHq.net
>>941
アンソニー・マッキーのジョークだろ
一般に予想が付く2.5みたいな面白みのない数字じゃなくて3.8っていう中途半端な数の方が面白いっていうだけ

944 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 01:34:00.22 ID:Uo8oNva2.net
アベ2でもサノスはちょっと出てきてニヤリと笑うだけのお仕事なのだろうか
そろそろこんだけやばいんだぞってのを見せてほしい

945 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 01:45:13.52 ID:eRkyyqqF.net
>>944
アベ2からしばらくは地球組の人間ドラマ的な話が続くわけだし、そこにサノスが出てきたら話が散らかりすぎるからニヤリすら無さそう

946 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 01:58:42.37 ID:Ph88pS4o.net
>>937が未来に生きててワロタ

947 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 08:24:38.09 ID:de3F0xM8.net
>>937
クッソワロタ

948 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 08:29:17.41 ID:TULxTQTJ.net
エイジオブウルトロンのPVでさ
乳輪ポロりしてる女性いない?

949 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 09:15:26.67 ID:r+1MQzKK.net
サノスは出るって発表されてなかったっけ?

950 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 09:20:14.02 ID:s5u/mWlE.net
サノスはラストで黒幕ぽくニヤリと笑う枠担当だから大丈夫だよ

951 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 09:30:09.46 ID:QQxqq8EO.net
いやだからウルトロンの種はチタウリの中にあった訳で。

952 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 09:38:59.27 ID:iGlO4ra6.net
宇宙物を途中に挟んだら、そこからインフレさせるなら次元バトルしか道はないし。
ゴリラをラスボスにしたいなら、2は仲間同士のイザコザの方がバランスは取れるな。

953 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 11:15:12.49 ID:7eaHSAox.net
3.8だのは話をややこしくしてるだけだな。
アメリカンジョークは日本人に伝わりにくい。

954 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 11:18:21.38 ID:0KLBte0o.net
分かってないの一人だけだろ

955 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 11:20:20.34 ID:lRIrWGTN.net
社長…精神不安定の戦犯
ハルク…精神不安定の戦犯
ソー…身内が戦犯、ヒロイン放置
ホークアイ…ロキ程度に操られる戦犯
ブラックウィドウ…無能
セルヴィグ…裸族

やっぱキャップって苦労人だわ

956 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 11:40:22.26 ID:t2le+EVq.net
ホークアイがWSに出て来ない(話題にも出ない)のは
セルヴィグ博士同様にストリーキングに走ってブタ箱にぶち込まれてたんじゃあるまいか

957 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 11:52:34.42 ID:ghnb4dfoK
いや、ホークアイがWSに出る話はあったよ。当初はシールドエージェントとしてキャップを追うっていうのがあった

958 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 12:06:02.75 ID:LGurVmq/.net
>>955
おまえWSで世間知らずのキャップがどれだけブラックウィドウさまに助けてもらったと思ってんだコラ

959 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 12:08:29.47 ID:SY+DFA1j.net
ミュウミュウ!

960 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 12:10:27.04 ID:Ed2zXEnI.net
あれだけ味方ぶち殺してるんだから収容されてんだろうな
WSでシールド=ヒドラ崩壊でシャバに出てくると

961 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 13:25:55.60 ID:IFndCGyL.net
ちくしょう、日本はヒドラに占領されている!
何で日本はこんなに公開遅いんだよ
ハイルヒドラするから早く公開してくれ!!

962 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 13:29:29.06 ID:IFndCGyL.net
ちくしょう、日本はヒドラに占領されている!
何で日本はこんなに公開遅いんだよ
ハイルヒドラするから早く公開してくれ!!

963 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 13:53:40.29 ID:0Llana4j.net
とりあえず半年は切った
来月4日であと5ヶ月だ耐えろん

964 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 13:55:39.08 ID:ynJUAQMe.net
「ククク、日本だけネタバレ予告編と芸能人吹替も追加だ…」

965 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 13:58:28.58 ID:IFndCGyL.net
そ、それだけはやめてくれーヒイイィ

966 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 14:40:34.47 ID:MbnXOPTAH
日本は7月公開だから、ここ含めネタバレには注意しないといけないな。

967 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 14:36:38.52 ID:iFzKqBHq.net
ネタバレ予告というが、本編見なければそれがネタバレとはわからないかもしれない
ソー2のロキのポスターなんかめっちゃネタバレだったじゃないですかー
http://movie-poster.ws/gallery/data/media/14/loki.jpg

最近はアメリカでも冒頭10分を先行公開とか公開日付近に大量にTVスポット入れたりして
ネタバレ上等の宣伝多いように思う

968 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 14:39:12.24 ID:SxsklZdC.net
一作目のアベンジャーズ集合シーンは予告で知ってても、本編でBGMも相まって興奮&感動できたけど
落ちてくるアイアンマンをハルクが助けるシーンは見せてほしくなかった・・・
あれ知らなかったら劇場で観た時にめっちゃ興奮できたと思うんだ

969 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 15:11:55.81 ID:ewpSACWw.net
>>967
ロキはスピンオフやるんだろ?

970 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 15:15:23.08 ID:s5u/mWlE.net
ロキアメイジングだな。役者変わるだろうしリブートしちゃえ

971 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 15:31:31.36 ID:BbactLrf.net
本当に面白い映画はネタバレされててもちゃんと面白いから大丈夫

972 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 15:34:58.31 ID:iFzKqBHq.net
>>969
やらないよ>ロキのスピンオフ
去年だかに腐の皆様が騒いで署名してたけどそんなん100万人分集まったって意味ないし
企画もない
あの時署名だ何だ騒いでた人たちの大半は今はまた別の役者でキャーキャー言ってるだろう

973 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 15:43:46.46 ID:5qk9rmbd.net
アイアンレギオン集合も見せたら駄目な場面だよな〜
最近は吹き替え版主題歌とかやりやがるから気を付けて欲しい

アニーの主題歌をアイドルグループが歌うとか酷すぎるだろ、ミュージカル映画なのに

974 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 16:03:07.63 ID:TULxTQTJ.net
社長なんかいやらかすんだよ
WSでもヒドラにあんな危ないモノ提供しやがって

975 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 16:05:44.58 ID:/ALRcALm.net
>>937
ここまでの馬鹿は久々に見たwww

976 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 16:10:31.23 ID:NeZHrVb0.net
正直なぜ927がここまでフルボッコくらってるのかしっくりきてない
何がそこまで気に食わないんだろう

977 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 16:14:43.68 ID:HDrAiNDT.net
流れを最初から読んでわからないなら同レベルなんだろ

978 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 16:23:58.69 ID:eUhC5pQ0.net
>>976
気にくわないとかじゃなくて単純に思考回路が異常すぎて突っ込まれてるだけ
気にくわないって理由で叩かれてるように見えるというのなら君もヤバい

979 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 16:28:45.20 ID:IFndCGyL.net
>>974社長はマンネリ解消の為に今ヒールターン中なんだよ
流れとしてはキャップ3でのラスボスポジションは今が絶好のタイミングだと思う

これが社長役が新しい俳優に変わった後だとあまりおいしくない役になっちゃう

980 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 16:30:43.20 ID:iM4x0lpa.net
>>976>>937と同一人物でok?
こんなヤバいやつ二人もいるわけがない

981 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 16:43:42.14 ID:QLzD+nd/.net
クイックシルバーってキックアスだったんだな
関係ないけどヒーロー繋がりみたいでいいな

982 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 16:47:40.71 ID:11H6MNhO.net
>>981
X-menのほうもキックアス

983 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 16:51:47.48 ID:iCrI8phs.net
の友達

984 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 16:59:13.55 ID:FFI/Wlaw.net
>>973
アニーは原曲アレンジだからまだ許せる
アメスパも意外とストーリーなぞっててよかった
ベイマックスは流石にどうかと思うし原曲が良すぎるから嫌だけどね……
とりあえずMCUは歌じゃないから安心して満足できる

985 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 17:03:24.01 ID:t2le+EVq.net
ウォリアーズ3にもパニッシャーいたしな

986 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 17:11:43.93 ID:iFzKqBHq.net
>>984 >>973
エクスペンダブルズ見終わった途端に長渕の歌が流れ出した時は殺意が沸きました・・・

987 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 17:54:06.66 ID:Ua6ZdJSB.net
Ms.MARVELはいつだ
XMENシリーズにはえま・ふろすとが二人いるがどうなってるんだ

988 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 17:54:59.78 ID:QQxqq8EO.net
アンソニー・マッキーの盾となってダメージを受けているお方がいるんやね。

989 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 18:08:22.44 ID:Ua6ZdJSB.net
えまさんはXMENFCでおばさんとしてでてきた。
んでウルヴぁりんでスコットと同い年ぐらいの女の子のえま・ふろすとが

ごめん わけがわからないよね

990 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 19:07:18.04 ID:Ed2zXEnI.net
あちらさんはセイバートゥースも二人いるから気にするな
もっと言えばF&Pのハンクマッコイ キティ コロッサスも
X-MENシリーズに登場済みのキャラと同一人物か怪しい

991 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 19:33:45.38 ID:ccno8LZA.net
WSのキャップも他作品と同一人物か怪しいね

992 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 19:49:36.50 ID:Pb4AiJKV.net
>>991
? どう怪しいの?

993 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 19:53:06.26 ID:wxxUTaTM.net
すいませんどなたかスレ立てお願いします

994 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 20:04:16.31 ID:ZHfZfaYu.net
ハルクもインクレディブルとアベンジャーズじゃ別人に見えるし

995 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 21:49:39.38 ID:bHMAOxCr.net
ネタバレ回避したい時って何月くらいからこのスレ見ないようにすればいいのかな?
四月くらい?

996 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 22:51:28.92 ID:9BpLIzfu.net
海外公開の五月まではいいんじゃない?(適当)

997 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 22:53:55.86 ID:9s66dmXM.net
【アベンジャーズ】マーベルシネマティックユニバース総合74 [転載禁止]2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1421589035/

998 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 22:54:38.57 ID:9s66dmXM.net
立てた。ハイルヒドラ

999 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 23:01:14.09 ID:iM4x0lpa.net
>>997
乙ンジャーズ

1000 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 23:06:11.80 ID:iFzKqBHq.net
>>995 >>996
海外でも公開2週間前くらいから本編の場面そのまま流す予告いっぱい出るからなあ

1001 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 23:16:51.78 ID:iM4x0lpa.net
考えれば考えるほど延期したの腹立ってくんな

1002 :名無シネマ@上映中:2015/01/18(日) 23:21:15.21 ID:ccno8LZA.net
まあたかが二ヶ月あっという間だよ
今がもう2015年だってのも信じられないくらいなのに

1003 :名無シネマ@上映中:2015/01/19(月) 00:23:36.77 ID:FaNpIYzZ.net
>>986
せめて英語で歌ってくれていれば…orz

1004 :名無シネマ@上映中:2015/01/19(月) 06:42:39.68 ID:Pml+n7Se.net
ネタバレ回避って意味合いでは主題歌のPV見るのも危険だよな
MCUだとまだその手の本編映像バリバリ使用してるのは
アイアンマン2のとアベンジャーズ1のぐらいだけど

1005 :名無シネマ@上映中:2015/01/19(月) 07:41:26.97 ID:n7t6Ki5+.net
>>1004
アイアンマン3の予告もなかなかネタバレ酷かった

1006 :名無シネマ@上映中:2015/01/19(月) 10:47:54.97 ID:EqigfNQG.net
アイアンレギオンは見せたらアカンかった
一番盛り上がるとこ…

1007 :名無シネマ@上映中:2015/01/19(月) 11:15:40.95 ID:9dwbSEEI.net
ウィンターソルジャーは予告では最後の対決は見せずにやり通してたね
ヘリキャリアが堕ちるのは出る瞬間からわかってたことだから問題ないし

1008 :名無シネマ@上映中:2015/01/19(月) 11:59:42.01 ID:Iw4AsELy.net
おっと、アメージングスパイダーマン2とギャレゴジの悪口はそこまでだ

1009 :名無シネマ@上映中:2015/01/19(月) 12:33:49.43 ID:uJMsb7EW.net
予告つくるのが上手いのはディズニーとかパラマウントよりソニーだと思うわ
アメスパ2の予告はかなり熱い

1010 :名無シネマ@上映中:2015/01/19(月) 12:34:32.92 ID:qqr/7enb.net
ここ数年で最悪のネタバレは大脱出かな
サスペンス風筋肉映画なのに話の根幹に関わる部分をバラしてた

1011 :名無シネマ@上映中:2015/01/19(月) 12:36:58.49 ID:Vi7bFs4z.net
日本映画の予告は詐欺
本編より予告のが面白いしまったく別物のもしばしば

1012 :名無シネマ@上映中:2015/01/19(月) 12:39:20.20 ID:3KslvKYu.net
ディズニーの某ケアロボット

1013 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1013
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200