2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アベンジャーズ】マーベルシネマティックユニバース総合73

1 :名無シネマ@上映中:2014/12/30(火) 13:34:15.41 ID:8UW6crHm.net
マーベルによるヒーローたちの映画クロスオーバープロジェクトの総合スレ
アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ
そして彼らが集うチームであるアベンジャーズ
彼らの映画を原作や世界観を含めて語るスレ

※次スレは>>970。無理な場合は即申告

■前スレ
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1415967181/l50
【アベンジャーズ】マーベルシネマティックユニバース総合72 [転載禁止]2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1417449822/

※総合スレでのネタバレの扱いについて

基本的に(利用者の"善意"に頼る形で)ネタバレ込みで公開前〜公開直後あたりまでの話題は個別スレを使い
公開後には話題によってそれぞれ自分の判断でどっちに書くか自分で決めましょう

822 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:03:15.37 ID:BDxv+aOB.net
ウルトロンも仲間なのか

823 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:07:11.00 ID:8Rxg8U3O.net
邦題もイカすの頼むぜ

824 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:15:57.07 ID:FJumgxIs.net
脳内で勝手に敵を創造し叩く人達

825 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:22:49.73 ID:28AFkJ/b.net
だからウルトロンさんは人類を滅亡させるのが一番平和と思ったんだぜ
そうかもね

826 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:27:17.57 ID:atdYgvCv.net
どんなキャッチコピーになるのやら

827 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:33:05.89 ID:bcArNuDC.net
日本よこれが○○だ

828 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:34:51.23 ID:1GkyKyLv.net
アベンジャーズエイジオブウルトロン〜僕は操り人形なんかじゃない!〜

829 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:36:02.78 ID:bcArNuDC.net
日本よこれが続編だ

830 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:37:00.67 ID:ByAC2x38.net
かつてブルース・バナー( ハルク)が言った

「我々はチームじゃない。時限爆弾だ」と

この予言が、最悪の形で現実のものとなる!

831 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:40:46.06 ID:BDxv+aOB.net
アベンジャーズ以外、全員敵は上手いと思ったから期待

832 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 20:42:18.56 ID:09q64yQ/.net
日本よこれが人類への警鐘だ

833 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:01:45.54 ID:Fd1+BX9g.net
>>831
まさか本気で言ってるんじゃなかろうな

834 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:04:43.91 ID:bcArNuDC.net
超越者の時代がやってくる

835 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:09:59.11 ID:n9Ev/tWL.net
シビルウォーのキャッチコピーは
アベンジャーズも敵か今度の敵はアイアンマン

836 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:10:25.44 ID:M3Vka7Tv.net
>>833
俺も悪くないと思ったけど
洋画嫌いな人達が過剰反応して叩いてただけじゃないの?

837 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:14:21.55 ID:FJumgxIs.net
>>836
それは
日本よ、これが映画だ
の方なのでは

838 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:15:18.34 ID:bcArNuDC.net
キャプテン・アメリカ シビル・ウォー
“本当は、戦いたくなかった”

839 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:24:26.27 ID:GatK/PB5.net
最強の敵は、かつての友

840 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:35:29.21 ID:0YvmEuLw.net
カリオストロ見てるけど、アイアンマンスーツが自動で脱げていくシーンは
カリオストロをパクったのね。他にもロードオブザリングとそっくりのシーンが
あったし。ハリウッドには宮崎マニアが相当数いるんだな。
しかもパクったことは秘密にして。けしからんてか?

841 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:36:15.99 ID:AhC2N7na.net
今度の敵は、アイアンマン

マジンガーZ対デビルマン的な感じで

842 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:36:25.41 ID:FJumgxIs.net
アベンジャーズの飛び降りながら装着もなんかのアニメに似てるって言われてなかったっけ

843 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:37:08.49 ID:DE8bGlpY.net
君はどちら側につく

844 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:37:11.89 ID:fIglEEV0.net
>>840
>けしからんてか?

突然誰目線で誰に対して言ってるのか

845 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:38:56.67 ID:Ppvzrjxy.net
もう似てないシーン作る方が難しそう

846 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:39:57.74 ID:bcArNuDC.net
ルパン三世なるタイトルの作品でパクったパクらないの議論をしてもいいのんか??

847 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:41:01.82 ID:gAAEmX6I.net
>>840
現実にああゆう召使いが脱がせるのが在るんじゃないの?

848 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:43:41.51 ID:gAAEmX6I.net
アベンジャーズVSアベンジャーズ、とかじゃね?

849 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 21:58:50.22 ID:0YvmEuLw.net
>>842
あのシーンを作ったのも日本人で、なんか昔のアニメを参考にしたと言っていたな。
ガッチャマンだかキャシャーンだか知らねーけど。
やっぱ確信犯なのか。>スーツが脱げるシーン

850 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:02:44.72 ID:sVInUkAM.net
シビルウォーかアベ3にスパイディ参戦は99%確定事項ということでいいよね?
ここまで度々話題になるということはSONY側に賛成派が多数いるということだと思う

851 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:06:20.88 ID:YzBDEgWz.net
アイツはとんでもないモノをパクリました

スーパーマンの銀行強盗ロボットです!

852 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:07:24.31 ID:YzBDEgWz.net
http://i.imgur.com/ddsIk6w.jpg

853 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:07:31.58 ID:bcArNuDC.net
バランス的には本当は映画のたびにMCUからよそへ数人づつ派遣するほうがいいけどねぇ

854 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:09:38.69 ID:nFYpyJiB.net
>>849
あんなのももう使い古された表現じゃないか?

855 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:22:58.43 ID:AhC2N7na.net
>>850
あれはガセだってば

856 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:39:24.99 ID:fZAlovIa.net
>>850
おまえみたいに食いつくやつがいるからだよ

857 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 22:53:19.34 ID:28AFkJ/b.net
今スタチャンでIロボットを見たけどまんまウルトロンやな

858 :名無シネマ@上映中:2015/01/16(金) 23:08:18.75 ID:cy7o0k5I.net
>>777

そういう経緯があったのか・・・。
可能性の話ですって前置きしてある記事で信憑性について怒るって意味不明だね。
しかもほとんどの情報が正しかったし。

859 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 00:21:47.48 ID:NL0Z+mZS.net
しかし海外記事のガセネタ逐一訳して流す奴もウザいっちゃあウザいけどな

860 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 01:00:47.83 ID:Od9qYpBM.net
>>859
なんで?
ガセネタを確定事項と誤解させるような書き方してるなら悪だけど「こんな噂もありますよ」みたいなスタンスで訳してくれるならむしろありがたいんだが

861 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 01:31:35.07 ID:OzuCFoQ3.net
勘違いしていちいち騒ぐ馬鹿がうざいからな
紛らわしいネタをハナから訳さなきゃその問題もない

862 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 01:37:57.05 ID:oMzwS26B.net
アホのせいで噂話もできなくなるとか糞みたいな風潮だな
これもヒドラの仕業なのか?

863 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 01:44:09.36 ID:M7i9o81o.net
>>861
流石にそんな理由で個人のブログを叩くのは御門違い

864 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 01:48:12.32 ID:NL0Z+mZS.net
噂話ならいいんだよ。でもいわゆる「能無しの働き者」がガセネタでもかまわず片っ端から訳して流すから
上でも出てる「スパイダーマンがアベ3に出るのは99%確実なんだよな?」みたいなのが大量に発生する
確証もないネタまで確実です!決定しました!ってやるのがたち悪い
いつぞやもホークアイはギャラで揉めてアベ2には出ないっていうガセ流れてただろ
まあそういうのを脳直でRTして拡散させる奴もアカンと思うけどな

865 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 02:05:54.04 ID:OzuCFoQ3.net
>>863
お門違いも何も実際にそうだったんだろ?

866 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 02:12:13.83 ID:xNMHJfcJ.net
なんで情報の見極め、取捨選択ができない奴が増えたのか

867 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 02:12:15.61 ID:g+OU15Xy.net
それで二次的に拡散されてんだよな
とあるまとめサイトが確定情報のように流してたし
コメント欄みてもガセって話がほとんど出てなかった

868 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 02:13:58.85 ID:g+OU15Xy.net
はちまなんだけどね

映画『アベンジャーズ: インフィニティ・ウォー』にスパイダーマンが参戦決定!!

訂正記事無し

869 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 02:21:43.01 ID:jnGGmZll.net
その手の人たちはアクセス数さえ稼げれば何でもいいと思ってるからな

870 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 02:39:29.14 ID:9I2EDC3s.net
ネットの、しかも2chの情報を鵜呑みにするほうがアホだろ
貼るなって言って貼られなくなるわけでもないし

871 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 02:52:40.85 ID:sbKW2rrk.net
>>868
しかもそのソースが英語ならともかく日本のCIAっていうのがね……
タイトルは確かに決定に近い意味合いだけど
下までざっと見れば否定記事も訳してるからまず"決定"なんて思わないはずだよね
タイトルだけちょっと読んで書いたのバレバレ

872 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 03:39:37.38 ID:cUrGk54P.net
はちまの管理人は野獣先輩そっくりでキモいし滅んでくれ

873 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 03:47:28.33 ID:oKMsYIZI.net
はちまなら叩いてもいいや

874 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 07:58:54.06 ID:j2NxpCbI.net
>>799はディスクウォーズをちゃんと見てないと分かった

875 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 08:03:42.45 ID:j2NxpCbI.net
>>867-868
鉄平ならやりそうと思ったら本当に鉄平かw
こいつらはほんと害だから死んで欲しい。

876 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 08:50:39.00 ID:G5SfW5+F.net
>>842
最近(と言っても10年くらい前だけど)だとアップルシードに似たシーンがあった

877 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 09:24:31.62 ID:zow6hpDD.net
正直日本のアニメの影響が〜とかいう連中って臭いからあまり話題にしたくないね
マトリックスとかパシフィックリムとかさあ
んで大抵そういうアニメオタクって香港映画とか特撮のネタは拾えないっていう

878 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 09:56:23.97 ID:wFi9vNeL.net
件のブログ閉鎖は色んな要因があったんだろうけど、決定的だったのは
DCファンが「DCバカにするな、もっと気を遣え」ってコメントしたからだろ
DCの話題もよく取り上げてたけど、ちょっと茶化した書き方が多かったしな

879 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 10:18:14.03 ID:yJJUeZCw.net
ジャッキー映画に親しんだ年代の人なら結構拾えると思うよ
というかジャッキー映画押さえとけばだいたいおk

880 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 10:26:45.40 ID:l7MAYnfI.net
>>842
日本アニメの影響っていうか、あのシーン担当した山口さんは
日本のロボやアクションのアニメ特撮全盛期見て育った世代だぞ
その人がカッコイイと思って作ってるんだからそりゃ、日本的表現になるだろ
チタウリを攻撃するアイアンマンのミサイル弾道は板野サーカスだって
本人も言ってたし

881 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 10:52:54.43 ID:xS026YOG.net
板野サーカスって何だっけとググってみたら
マクロスプラスとか旧劇エヴァとかで見たことあった

882 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 10:53:38.29 ID:yJJUeZCw.net
その日本のアニメ特撮も海外作品の影響受けてたりするし
その作品も他の作品から(ry〜と言い出したらキリがないw
ちなみに俺はアイアンマンマーク5みてフィリップスキャットを思い出した
あとばいきんまんの変形ロボ

883 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 11:11:48.45 ID:88V1DYvc.net
フィリックス・ザ・キャットだろ
トランクケースから変形する素敵な歩行ビークルは覚えてるが
タイトルは全然覚えてないわ

884 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 11:12:59.00 ID:cbqTZiWa.net
アイアンマン2の戦闘シーンが一番日本のアニメっぽいやね

885 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 11:54:43.32 ID:07WeqZgS.net
スパイディよりFFのが合流すべきだよな。
X-MENはともかくFoxは無理に新作作るよりMCUに売り戻して欲しかった。

886 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 12:21:27.59 ID:BZDLpAin.net
インフィニティガントレットやるならシルバーサーファーも出て欲しかった
シルバーヌーディストとかの名前で出せないかな

887 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 12:29:28.90 ID:yU/zkSs5.net
もういっそシルバーサーフィンで……

というかマキシモフはX-MENでもあるしアベンジャーズでもあるから権利セーフっていうなら、それこそシビルウォーにスパイダーマンは不可欠だからいいだろって話になっちゃいそうだよね
権利問題はよくわからん

888 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 12:50:18.91 ID:nGAtNwwZ.net
単独作が作れるほどのメインキャラかどうかって所もあるんじゃないか

889 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 13:02:12.16 ID:VcM4uVv9.net
>>840
俺もアイアンマンの自動脱ぎを連想したわ
でもそのシーンはハリウッドで日本人が作ったんだよね
たぶんカリオストロ観てたんだろう

890 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 13:37:49.32 ID:afwa+ACX.net
シビルウォーにスパイダーマンは不可欠って決めつけちゃってるのがね
そもそも映画じゃトニーとスティーブの関係だって原作とは全然違うし
今まで居なかったスパイディがいきなりこの世界に登場しても重要とは思えん
マキシモフに関しては登場後すぐにアベンジャーズに入ったキャラだし比べられない(そもそもミュータントですらないかもしれないが

891 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 13:44:00.98 ID:NL0Z+mZS.net
なんでもかんでも日本の○○が元になってるって言い出すのはなんちゅーか
昨今TVでやりまくってる日本スゲー!系の番組みたいでちょっとケツのあたりがモゾモゾするわ・・・

892 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 14:19:13.29 ID:88V1DYvc.net
ある程度は仕方ないんじゃない?
日本のモノしか知らないから日本のモノを引き合いに出すしかできないもの
度が過ぎると気持ち悪いけどね

893 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 14:35:58.73 ID:HLdRl07y.net
>>892
そもそもすぐ他作品を引き合いに出す思考回路が良くないんじゃないか
プラスな話題ならいいけど大抵はパクリだの二番煎じだののマイナスな話題だし

894 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 14:56:03.99 ID:yJJUeZCw.net
〜に似てるってだけなら分かるんだが
製作者は〜を観てたに違いない!とまで言われるとキモいな

895 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 14:58:02.12 ID:eNnu9WCs.net
それでいったらアベンジャーズはジャスティスリーグの二番煎じ

896 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 15:08:15.06 ID:SbL1WIRq.net
大体の元ネタってSF小説にありそうだよね
あとは神話とか?

897 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 15:18:49.28 ID:SH0S23au.net
トニーがウルトロンを造ったという点で完全に原作と映画は違う路線と悟った。
コミックはコミック、映画は映画で楽しく観てるのは変わらないけど。
これはXメンと同じ。

898 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 15:47:07.87 ID:aoOZtPWJ.net
コミックのストーリーに沿う必要はない

899 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 15:47:45.63 ID:afwa+ACX.net
気持ちは分からんでもないけど
向こうの人って意外と日本のマイナーなアニメとか映画見てたりするからな(ネタ探しもあるだろうけど)
サミュエルジャクソンもなんかアニメの声優してたし

900 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 17:26:37.02 ID:aFX74G/Cx
結局、その日本のアニメや映画もどこかのマネしている可能性もあるけどな。
0〜100まですべてパクっていなければ、正直不毛な考えではあるな。

901 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 17:52:54.82 ID:B1ug10ED.net
ウィンターソルジャーも原作はまるで話違うしね。シビルウォーは皆性格悪すぎて正直好きじゃないから改変しまくって欲しい

902 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 18:40:11.07 ID:fkM6LhXi.net
シビルウォーのキャップは別人レベル

903 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 19:18:12.89 ID:+9bc0PtY7
エイジオブウルトロンのオチと今後の展開を軽く予想
・ウルトロンに辛勝するも、民間人に多大な犠牲が出る。
・アベンジャーズがウルトロンを製作した事実から
アベンジャーズ不要論が加速。民衆からの支持を失う。
・ソー、サノスの脅威を知りアスガルドへ帰還。
・バナーはハルクと人格が解離。地球にとどまると
危険なためソーと共にアスガルドへ。
・トニー、ウルトロンに関する自責の念と
ソー、バナー離脱の危機感から政府主導の防衛システム
構築に協力。
・市民の権利が侵害されることを危惧したキャプテンが
防衛システム構築に反対してトニーや政府との対立が
激化、シビルウォーへ。

904 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 19:28:39.18 ID:gMXGbhGI.net
>>849
聖闘士星矢の聖衣が勝手に装着されるアレじゃね?

905 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 19:37:10.35 ID:y5lKiEtx.net
今のところ名の有るヴィランが少ないから
シビルウォーにサーペントソサエティ出してほしいな

906 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 20:56:26.62 ID:57pSD5v3.net
>>890
ウルトロンの制作者がピムからトニーに変わったみたいにシビルウォーに
おけるスパイダーマンのポジションを他のヒーローにやらせればいいだけだよね。
「登録法に翻弄される一般ヒーロー」というポジションならデアデビルでもいいと思う(キャラ人気的な話は別として)。
そもそも映画のシビルウォー自体、原作のよりもずっと小規模なものになる可能性が高いからそのポジション自体必要ないかもしれない。

907 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 20:58:17.77 ID:Op9ukS+j.net
>>905
こういう人って絶対半端に原作知ってる層だよな
少なくとも原書は絶対読んだことない

908 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 21:10:51.09 ID:57pSD5v3.net
ディスクウォーズでサーペントソサエティを知った口かな?
どう考えてもそいつら名の有るヴィランじゃないですよ。

909 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 21:14:44.05 ID:cbqTZiWa.net
「登録法」自体映画ではあるかどうかわからんしね。
個人的にはミュータント抜きでの登録法設定には
あまり必然性が付与できない感じがある。
(エージェント・オブ…でやっている探し出してリストアップしていく(w/インサイト計画)で十分)

910 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 21:16:08.56 ID:cbqTZiWa.net
そっとしておいてあげられないのかね…→>>907 >>908

911 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 21:29:03.23 ID:MCP3trIL.net
これからアベンジャーズはナンバリング1個飛ばしくらいでウルトロンと戦おう
そうしよう

912 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 21:32:08.44 ID:cUrGk54P.net
毎回噛ませ犬として出てくるのか...ギャグキャラとして確立させてもいいんじゃね

913 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 21:33:22.95 ID:tSUkVg1J.net
まあ、最終的にはキャプとアイアンマンが仲直りしてヒドラを倒す映画になるさ

914 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 21:37:21.97 ID:MCP3trIL.net
これはもう
本物マンダリンかレッドスカル出すしかないでしょう!

915 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 21:41:30.68 ID:CDUMTzjQ.net
アベ2とアベ3の話題はいいからアベ4の詳細はよ

916 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:08:38.37 ID:FuLvt2Cj.net
サノスもいいけどその前に決着の付いてないヴィランが多くてちゃんとスッキリ終わらせられるのか心配
マンダリンにWSにレッドスカルに...

917 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:15:37.02 ID:xI1OW6u4.net
真マンダリンやリターンレッドスカルは代替わり後に出てくるんじゃね?

918 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:17:23.06 ID:YiXoVfiq.net
>>894
評判がいいものは日本のアニメが起源になってるはず
そんな日本のアニメや知ってる声優を知ってる俺は凄いと調子に乗りたいだけだから

919 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:20:46.40 ID:WNN1ge8K.net
|ω・`)アボミ…

920 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:21:09.27 ID:uIIj6MUC.net
北米の連続物にスッキリ終わることを期待してはいけない
君が死んでも続いてるか
信じられないほど大風呂敷ひろっげぱなしで続編が出ないか
大切なことは自分が興味を持ってる時に目一杯楽しむことだよ

921 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:21:45.40 ID:gcgbGoq9.net
レッドスカルは帰ってきそうな気がしてならない

922 :名無シネマ@上映中:2015/01/17(土) 22:32:38.66 ID:C+j6I0OV.net
ただアイアンマンとキャプテンが対立するだけじゃ
目新しさがない

総レス数 1013
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200