2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中島みゆき】糸 2本目【菅田将暉×小松菜奈×榮倉奈々×斎藤工】

1 :名無シネマ@上映中:2020/08/31(月) 17:08:43 ID:m3JAmUgy.net
菅田将暉×小松菜奈。珠玉の名曲、中島みゆきの名曲「糸」を映画化!
監督:瀬々敬久
原案:平野隆
脚本:林民夫
出演:菅田将暉/小松菜奈/榮倉奈々/斎藤工
         山本美月/成田凌/高杉真宙/松重豊/倍賞千恵子/田中美佐子/永島敏行
         二階堂ふみ/片寄涼太

公式サイト
https://ito-movie.jp/
公式ツイッター
https://twitter.com/ito_moviejp
公式インスタ
https://www.instagram.com/ito_moviejp/

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1579427908/l50
(deleted an unsolicited ad)

96 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 21:12:05.43 ID:9Cpxc59d.net
仮にも食べ物を作るチーズ工場に、外に落ちているドングリを持ち込み、それを職場内で同僚に投げつける…というのは、衛生上まずいのでは?さすがにチーズの製造現場ではやっていないけどね

97 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 21:27:22.02 ID:JUCeK9x0.net
>>85
俺は、小説は、映画の後に読むのを薦めるよ
映画はまっさらな頭で見る方がいいかと

でも既に3回観たけどw

98 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 21:32:25.06 ID:ZWe3lPeZ.net
弥生、三月思い出した
成田凌がまんまなんだもん
カラオケで上を向いて歩こうを歌いだしたらどうしようかと思たわ

99 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 22:09:04.06 ID:tXuea8jT.net
さよならくちびるもカブる

100 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 22:19:02.54 ID:VW1nIav2.net
>>96
自分で問題提起して自分で結論づけるスタイルか

101 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 22:49:37.65 ID:XoUYMA+5.net
NEEDSでチーズ買おうと思ったけど例の失敗チーズは売ってないのね

102 :名無シネマ@上映中:2020/09/02(水) 23:09:24.73 ID:JUCeK9x0.net
>>73
漣の方はむしろ、終盤は死んだ香に対する想いの方が強かったように読める
だから、平成最後の日に、ぐらいのきっかけがないとたとえ葵でも函館まで車を走らせたかどうか
偶然の出会いを都合良く出すなといえば、そりゃその通りだけど

103 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 04:12:10.25 ID:m4jqvZKk.net
>>97
私は小説が先だった派だけど、この映画は小説が先でも良いかもしれない
小説は淡々としてるけど、情報量は小説のほうが多い
でも演技が良いせいか登場人物の慟哭が映画のほうが強く伝わってきて泣けた
あと映画には小説の「その後」がエンドロールの中で描かれてるのがいい
生まれて以降徹底してツイてなかった葵ちゃんが、ああやっと幸せになれたんだってわかる

104 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 04:25:22.14 ID:DNG1ncdQ.net
田中健太郎(12月生40才) 田中初子(1月生) 元高槻市在住
詐欺、暴行。数百万取って腕を折って逃亡
犯罪を正当化し金を返さないような輩の未来は閉じていく

105 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 05:34:21.20 ID:UBoviTwE.net
そして今頃は葵に子供が産まれているかも。

106 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 06:11:58.54 ID:lbDI5zx1.net
漣と葵の友人は、同じく花火大会の夜に出会い結婚したが、1年保たずに離婚した。高校時代の彼氏と浮気したということだが、あの二人は高校はお互いに美瑛もしくは近隣校だと思われるが、高校時代は付き合っていなかったの?

107 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 08:34:18 ID:b4NOzhX6.net
おおおお沈毛ファイヤー黒門隠下ファイヤー

108 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 11:09:11.75 ID:MRjDzdfBl
本良いんだ読んで見ますね
役者さん

109 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 11:48:53 ID:QN2UoSNb.net
香織に気兼ねしてたけど娘に背中を押されちゃビンビンれん君よ

110 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 15:34:15 ID:CTsTgVbJ.net
>>76
言われてみればそうだった。あなたが正しい。

111 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 17:11:30.30 ID:MRjDzdfBl
葵は子育てしながらこども食堂の手伝いすればいいじゃん

112 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 19:59:33.32 ID:b3RWyPC4.net
観に行きました。平日だったかもしれないがTOHOシネマズ200人席に俺いれて21人

警察に連行されるところ、
金八みたいにスローモーションにして「世情」流してみたらどうなったかな?


あとラスト井の頭五郎さん何で怪我して結婚式欠席なのよ

113 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 21:40:30.79 ID:PGPwpaKP.net
弥生、三月-君を愛した30年-とそっくりだな
時間の経過の仕方や成田凌出てるところまで
どっちも期待値を下回った

114 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 22:15:54.88 ID:Qie2pCh4.net
>>113
似てると言えばね。
サッカーはフィリップがやって、成田は歌手めざし違いはあれど。

115 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 22:23:27.15 ID:owboUCLY.net
成田氏は何の演技やってもサイコパスにしか見えんのやぞ

116 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 22:41:17.60 ID:8CD8G6IM.net
>>115
カツベン!良かったよ

117 :名無シネマ@上映中:2020/09/03(木) 23:03:29 ID:OnlRTbkW.net
犯人役やった人って犯人にしか見えなくなっちゃう

118 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 01:39:05.21 ID:VqYJolJD.net
失敗してもいいんだって思える映画って良いな

119 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 06:31:24 ID:DZ88ziCC.net
>>117
わかる。佐野史郎とか良い人の役であっても、絶対途中で豹変すると思って見てしまう

120 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 07:25:36.78 ID:LGl5PtNL.net
>>103
小説だと、葵にも残酷、とまでは言わないまでも性格的にキツい一面がしばしばのぞくことがある
生きていくためにはやむを得ないとはいえね
映画だけだとひたすら美しく描かれてるように見えるけど
漣の方は映画も小説もほぼ変わらず、素朴な青年だが

あと、映画だとあれが最後のチャンスのような描かれ方だったが
小説からの印象だと、葵は函館でフェリーにあのまま乗ったとしても
また美瑛に戻って遠からず漣に再会するだろうなと思ったね

121 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 15:38:52 ID:4i45dey5.net
やっぱりラストはフェリー乗り場に向かうのを思い留まって娘と家に帰ってからおもむろにパソコンでフェイスブックで検索するのが現代風だよな
フェリー乗り場とか別れの連絡船とか昭和すぎるわ

122 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 17:16:22.87 ID:BvDyLMZ7.net
いずれにせよ俺は小松菜奈と菅田将暉が好きになったわw
もうそれだけでいいw

123 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 17:26:04.01 ID:l0YGqH3Q.net
>>121
ストーリー展開自体が平成というより昭和風なので、主人公よりも年配である自分は懐かしいというよりも、むしろ古くさく感じた。
でも、このスレでは概ね高評価だから、若者にとっては、まあまあ新鮮なのかなと思った

124 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 18:00:23.32
今は若者と年配者の価値観が違いが大きいから脚本家も難しいと思う
色んな年代の脚本家が共同で書かないと時代に合わない

125 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 18:07:55.36 ID:M6L/s5h+.net
永島敏行が、ボケない佐藤二郎に変貌していた

126 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 18:28:05 ID:l0YGqH3Q.net
>>125
永島敏行はすっかり年をとってしまったが、妻役の田中美佐子は年齢の割に美貌を保っている。でも主人公でもヒロインでもない別な人の母親役とか(新垣結衣の「ミックス。」)

127 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 18:29:41 ID:l0YGqH3Q.net
123の続き
地味な役しかやらなくなった

128 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 19:21:17.00 ID:31Yv7DZ/.net
>>121
そんなラストシーンの映画を観たいやつとかいないわな

129 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 19:32:10.45 ID:Yd/SXA+r.net
平成の若者だってザイルじゃなくファイトだって歌うし
波止場で抱きしめたりしたいわ

130 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 20:02:21 ID:I0NAq5OU.net
糸を聞いてるとまた見たくなった。
4回目行くかな

131 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 21:17:36.86 ID:ZGuRO/Xz.net
>>31
今出てるドラマと全然違うな
相当体重落としたんだな
ガリガリすぎてちょっと不健康そうに見えたわ

132 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 21:25:48.05 ID:Z2L3vDFr.net
カリギュラの舞台やってる時と平行して撮影したんでないの?

133 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 22:10:42 ID:DybUa6Xm.net
「日本代表(サッカー)になる!」

叶わず

チーズ世界大会、そこには日本代表になった姿が!
って伏線回収あるのかと思ったらそんな事はなかった。

134 :名無シネマ@上映中:2020/09/04(金) 23:31:30 ID:ASbbOElZ.net
これなら君の膵臓を食べたい見るわ

135 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 00:07:52.99 ID:aG39EjtI.net
>>134
療法士観てから言えよ

136 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 00:11:07.53 ID:aG39EjtI.net
両方観た上で言ってるんだろうな?

に訂正

137 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 13:05:46 ID:hw1Ys9ao.net
主人公達が全く北海道弁のニュアンスが無いと書いていた人がいたが、ベテランの倍賞美津子も北海道弁とは程遠い不思議なニュアンス、松重豊、永島敏行、田中美佐子らも北海道弁ではなかった。主人公達達が普通に話しているのに、他が北海道弁だと変だから、監督からの指示なのかな。

138 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 14:35:27.94 ID:AVjGcr88.net
>>125
佐藤二郎が永島敏行を越えたのだろう。

139 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 19:25:29.92 ID:dVz7aQbw.net
それはねーなぁ

140 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 23:16:46 ID:NaImEzvW.net
>>137
実際のところ、強烈な方言を話す人は、関西や青森など一部の地域を除けば減ってきているので、あまり訛りばかりを強調し過ぎるのもどうかと思うけどね

141 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 23:43:25.69 ID:G2krA2tE.net
まだ誰も気づいていないであろう伏線

・冒頭の花火シーンで葵の友達役の女子は浴衣の帯によって胸の膨らみが妙に強調されていた

これが将来馬場ふみか演じる立派な巨乳を持つ女になる片鱗だったという伏線

142 :名無シネマ@上映中:2020/09/05(土) 23:56:25 ID:ydZTHKrx.net
>>141
きっっも

143 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 00:02:17 ID:w8tCumui.net
俺は、あんまり細かいことを気にせずにゆったりと観れて、感想としては悪くないけどね

まあ不満をあげるなら、歌をモチーフにしたとはいえ、中島みゆきの糸を3回も流すのはさすがに多かった
葵が泣きながらカツ丼を食べるシーンはインストゥルメンタルで良かった

あとは、筋立てはもう少し小説の方のそれに近づけた方が良かったかなとは思うけど
それやるともっと長くなるからこんなものかな
映画観てから本を読んだので、そんな感想を持った

144 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 00:33:56 ID:oawfOXC4.net
アドバンスうなったわ危険わ。髪の毛ジャングル大あばずエラー起こったば

145 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 10:22:48.17 ID:1phzN2gL.net
弓の子供時代の役者が可愛いわ

名前知ってる?

146 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 10:29:55.98 ID:0cfoF9Lt.net
ttp://www.jobbykids.jp/talent/住友沙来/

147 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 12:13:30 ID:9AyefTub.net
中学生の弓役の子と榮倉が似ていたので 途中まで誤解し混乱したわw
まぎらわしい もう少し馬場ふみかと似た子使えよ

148 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 12:22:47.70 ID:thct5Oem.net
>>147
一票

149 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 13:03:08 ID:IDZnPPZg.net
最近ふみかはあらゆる映画やドラマ出てるな
たしかに子役は似ていなさすぎた
唐突感があった

150 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 15:55:05 ID:zzt63EeM.net
>>147
同じこと思ったw
よくこんな似てる子役見つけてきたな〜と感心してたら、まさか全く関係ないとは

151 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 15:57:40 ID:sTCcBbR4.net
突っ込みどころは色々あるが、この作品を貶す気にはなれない、そんな映画だった

152 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 17:15:28 ID:86yeiDpL.net
映画の感想は人それぞれ。自分にとっては、名作風の衣を被せた駄作としかみれない。もちろん、良かったという人の意見を否定するつもりはない。

153 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 18:31:22 ID:lP0VRTms.net
見て2週間ぐらいたつけどどんどんみんなが愛おしくなる
そんな映画

154 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 18:57:51 ID:nuG6XM0v.net
はい今度ケツに注射するからね2000円もするの。所場代が高いのね

155 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 19:04:01 ID:LELpqccP.net
小松菜奈つながりで改めてぼくは明日昨日の君…をみたら号泣したわ(2回目)

156 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 19:36:05 ID:V7nzbgn/.net
>>155
いい映画なんだけど
設定が未だにうまく理解できてない
2回観てるのに

157 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 20:04:54.59 ID:NJpImURr.net
小松菜奈はドラマに出ないので(ドラマ以外のテレビはそれなりに出るが)、映画で影のある役をやると観終わった後の喪失感が半端ない
だからまた観たくなる
俺はまんまと彼女の策略?にはめられている

158 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 20:10:51.44 ID:YzdJzgQ7.net
>>156
ぼく明日スレの教えたがりのおっさん達が懇切丁寧に教えてくれるぞ

159 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 21:07:03.28
なんかよくわからないが監督の力みたいなもの感じるんだよな糸

160 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 20:59:25 ID:yo/p5zVZ.net
2回目見てきた
>>9
同じ感想だったのだが

どこかの川のほとりで休憩して話してるシーン
あれが中学の時のキャンプ場だったのを見落としてた
二人はあの日キャンプ場で見た夢を強く思い続いてたんだと解った

友人の結婚式での別れで漣は感情を爆発させ、葵は車の中で大泣きした
本当はまだ、互いに愛し合ってた

だから斎藤工は「お前の居場所はここではない」と言ったんだ

だから再開は函館フェリー乗り場だったんだ

納得したよ

161 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 21:33:05.55 ID:aa7gOgMy.net
>>160
さすがに十何年ずっと思い続けていたとは思わないが、葵の本心が漣だったのを水島は見抜いていたんだよな
これは、小説だと結構わかるように書かれてるけど、映画だけだと単に披露宴であっただけみたいになってる
ネクタイを「曲がってる」と指摘したのも、本心は漣に触れたいからだったわけだし

162 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 22:08:32 ID:nbUmWtZr.net
ラストよかった

163 :名無シネマ@上映中:2020/09/06(日) 23:50:19.95 ID:/esLgG+7.net
マジかデレデレやんけ

164 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 17:37:45.02 ID:BgmbZ8mU.net
今日はここで雀毛やりな雀毛だいっっすきレモンスカァァァァッシュ

165 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 17:42:56.38 ID:QHIvKbZf.net
観に行きたいけど

166 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 19:47:21.23 ID:lJLvFKkm.net
A倉7凄くよかった

167 :名無シネマ@上映中:2020/09/07(月) 20:50:02 ID:g9Kk0khc.net
もう一回くらい観に行きたいなあ、、

168 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 06:35:53 ID:eJhTJ2GT.net
>>160,161
水島は鋭い
「嘘だね、必要に迫られ」金を稼いでいる」と見抜いた
何度か通ううちに、信頼関係が芽生えたかもしれない
そこでは親子のような関係だったかも
大学入学以後は恋愛関係?になった

車中で泣いた葵を見て以後、「おまえの居場所はここではない」と言った
美瑛に母の件で戻るときも、漣と会うだろうと思った
だから「おまえの居場所はここじゃない」と置き手紙して去った

葵は少女時代虐待を受けたかもしれない
シンガポールでは玲子にも裏切られた
でも、漣、水島、冴島など真心から接してくれる男性がいて幸せだったろう

169 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 06:56:19 ID:BicNf/hP.net
かつて青春映画に連続して主演した永島敏行は、若い時分から現在に至るまで、土の香りがする俳優なので農家・酪農家の役が似合う。
田中美佐子も最近はそういう役が増えたが、きらびやか主演女優だったイメージが強く、違和感がある。母親役をするなら、NHK朝ドラでヒロインの母を演じてほしい。

170 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 09:34:25.56 ID:XItK+yAM.net
4回目見てきた
飽きた

171 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 12:37:50 ID:fB1u1aRE.net
>>170
せやなw

172 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 17:14:45 ID:2eZBpdnv.net
親子三代にわたってどんぐりで攻撃されるスダちゃん

173 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 20:59:50.88 ID:aA5Xn8vD.net
>>58
初めて漣、香、竹原、利子が集まるところは笑えたよ。周りも笑ってた。

174 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 21:29:52.45 ID:vkxQlIYc.net
女優板の小松菜奈スレを見ると、糸の彼女を評価しない人はほとんどが、彼女に女子高生役を演じ続けてほしいんだなという感じだった
俺は素直に彼女の魅力(好みが分かれる顔なのは認めるが)を堪能したので、ちょっと違和感あったけどね

175 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 21:33:13.02 ID:zcG+8UrN.net
>>174
ぼく明日のときはちょいブスくらいに思ってたけど、今作で完全に惚れたわw

176 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 21:38:48.66 ID:Y9CONjfS.net
>>169
田中美佐子さんは事務所の方針で嫌々脱がされて
永島敏行は相手女優をマグロだと割り切って抱いていた

知らんと恐いな

177 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 22:00:26.95 ID:5CH35+NL.net
>>175
おいお前、ぼく明日の小松菜奈こそ…まあいいや

178 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 22:03:48.52 ID:/lITyKwG.net
小松菜ちゃんは恋は雨上がりのようにがさいつよだと思うの

179 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 23:32:10 ID:fBQEBUjg.net
>>178
小松菜ちゃん好きで映画ドラマほとんど観てると思うけど同意
タイトめに制服のシャツ着こなしていて格好良すぎる
スポーツウェア姿もハマってるし
スタイル最強

180 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 23:37:55 ID:iGKKiD+c.net
実写ジョジョに出てた小松菜奈はもう地上波では観られなくなっちゃったか

181 :名無シネマ@上映中:2020/09/08(火) 23:50:32 ID:lktw1O2e.net
小松菜のさいつよは中にあいみょんが憑依していたあのギター女子だと思うの

182 :名無シネマ@上映中:2020/09/09(水) 00:00:23 ID:QILp17Yu.net
山本美月と2人並んで立ってると少しブサく見えてしまった

183 :名無シネマ@上映中:2020/09/09(水) 00:51:47.42 ID:630VfI9Y.net
小松菜奈のファンが作品スレとファンスレの区別もつかないカスばかりなのがよく分かるスレですね

184 :名無シネマ@上映中:2020/09/09(水) 02:19:46.22 ID:2dYFgdE1.net
そりゃあ美は崇拝するより他にないからな、映画は小松菜の美を称揚するために存在する

185 :名無シネマ@上映中:2020/09/09(水) 06:34:15.68 ID:iPR8NbYg.net
メールなどで連絡って、
子どもの頃に辛い経験して引きはがされて会わなくなった初恋の人に
いきなり連絡先聞けないだろうに・・・(´・ω・`)

186 :名無シネマ@上映中:2020/09/09(水) 14:21:11.49 ID:zjtBt0GZ.net
葵の周りクズばかりでワロタ

187 :名無シネマ@上映中:2020/09/09(水) 14:30:38.36 ID:rZcST3CX.net
葵に問題があるんじゃないかと思ってしまうよな

188 :名無シネマ@上映中:2020/09/09(水) 15:15:22.21 ID:J2bdMEPk.net
いや本当に屑は母親と継父と山本美月だけ・・

189 :名無シネマ@上映中:2020/09/09(水) 15:39:26.94 ID:rZcST3CX.net
斎藤工は許されたんだな

190 :名無シネマ@上映中:2020/09/09(水) 15:49:16.14 ID:J2bdMEPk.net
>>189
やつはそこまで屑じゃなかった

191 :名無シネマ@上映中:2020/09/09(水) 16:39:48 ID:cVSbff1D.net
手切れ金を沢山払う奴はどんなクズでもOK

192 :名無シネマ@上映中:2020/09/09(水) 17:25:57.61 ID:rZcST3CX.net
葵「結局お金…」

193 :名無シネマ@上映中:2020/09/09(水) 18:03:21.61 ID:dhgf2jhF.net
だから結局は葵には漣しかいなかったんだよ
十何年かかってやっとたどり着いたということ

194 :名無シネマ@上映中:2020/09/09(水) 18:04:55.94 ID:4MRtI4sh.net
>>178
ありがとう
アマプラでみた
さいつよだった
ワイがキュン死した

195 :名無シネマ@上映中:2020/09/09(水) 18:20:23.36 ID:hX0Jb9Jf.net
なんかハッピーエンドみたいになってるけどあれだけ独立心や野心の強い女が連れ子の面倒や平凡な主婦の生活に耐えれるとは到底思えない
まあ、さらに色々あるのも含めて「糸」なんだろうけど

196 :名無シネマ@上映中:2020/09/09(水) 19:15:04.48 ID:M8/u77oP.net
独立心も野心も山本美月に叩き潰されました
野心が残ってたら飛行機に乗ってシンガポールで人生やり直してます

総レス数 1011
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200