2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【富野由悠季】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ【劇場三部作】

1 :名無シネマ@上映中:2021/04/16(金) 02:33:58.49 ID:aVOibTi/.net
2021年5月7日から全国ロードショー

http://gundam-hathaway.net/index.php

471 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 16:17:58.08 ID:dsiQcmdm.net
「おれ省吾、川島省吾」

472 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 16:19:10.24 ID:9Vtr8e2d.net
>>470
虫みたいな顔だよね
高い方のパンフに載ってたけど、ペーネロペーの中身の
オデュッセウスガンダムの頭はもっとダサかった

473 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 16:53:13.70 ID:/Bnnq2Bd.net
>>472
あれ、ジェミナスと同じ?烏帽子みたいな感じが似てる。

474 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 16:56:00.87 ID:1sEQ3b3G.net
既存のガンダムフェイスと差別化しなきゃいけないからどうしたって奇抜になっていく

475 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 17:04:36.94 ID:Z3qxdtNY.net
串もペネも異形感あっていいと思うがなあ

476 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 18:20:10.46 ID:YxbV5ASc.net
>>469
装備整ってない

477 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 18:38:26.07 ID:m9jeVgVs.net
>>461
> ガンダム入手が唐突にやってきたり
> 一般的に見たら正直一本の映画としては導線に欠けると思う
俺もここは正直気になった
原作に忠実にやりすぎているのか、シーンの転換が話の流れとしては唐突だ

あとは序盤〜中盤でかかった戦闘シーンだったかのBGMがうるさすぎる
単作エンタメ映画として割り切れたNTならアリだなと思ったが
閃光のハサウェイには合わない

478 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 18:49:46.94 ID:/h0djf0q.net
異形ぽい顔良いと思うがなあ クスィーG
Ζも発表された時は顔がガンダムじゃないと批判されまくったし、時間が(慣れが)解決してくれると思う

479 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 19:04:21.38 ID:DioM6Wwo.net
いわゆるガンダム顔に飽きたからどんどん変化つけてほしいけどね。

480 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 19:34:30.72 ID:bJPFNJr0.net
>>464
そら14年たったケンケンも立派になってたからな
シンジのガキのままと好対照

481 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 19:48:47.87 ID:9Vtr8e2d.net
ブルーレイの字幕付きで見返したら
終盤、アジトのことを「木」と表現してるのがわかった

あと「空中受領」ってワードだけでガンダムをアナハイムから受け取るとはわからないだろうなぁ
初見では何を意味する言葉なのかその場でわからなかった

小説の通りやれと言っているらしいから
わかりやすい言葉に変えたら富野が怒り狂うんだろうか

482 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 19:49:48.40 ID:N5Gwxea/.net
>>478
ロボ戦というよりは怪獣映画をやりたいんだろうなというデザインと撮り方なんだよな
>>479
「そうだ、あの頭のアンテナを口にズラしてヒゲにしよう!」

483 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 19:57:20.72 ID:/h0djf0q.net
怪獣映画の視点という意味では数年前に見たパトレイバーの新作思い出した
実写が爆死した後に10分くらいのアニメ撮ったよね

484 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 20:07:50.59 ID:f+0o3GRn.net
ギギって15才なの19才なの

485 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 20:09:07.09 ID:Dcmkldie.net
>>484
今回の映画では調書に19って書いてあったが公式から年齢についての明言はない

486 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 20:29:41.77 ID:QExlNro4.net
原作でも最初はファンネルつかわなかつたの?

487 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 20:32:00.70 ID:N5Gwxea/.net
ここまで興業良かったら、次からスタッフ欲かいてくるかな
悪い方向にいかなきゃいいけど

488 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 20:34:19.65 ID:QExlNro4.net
もう作画終わってないと2年後とかにならないか

489 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 20:43:27.83 ID:TlbNOT2b.net
あの容姿で、15はないわな

490 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 21:01:17.80 ID:/h0djf0q.net
西洋人は発育早いから15もあり得るぞ

491 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 21:38:13.10 ID:0PQIVzPr.net
うおぉぉー天空のハサウェイ観てきたぜー!
戦闘シーンの迫力ぱねぇわあぁ!

まっ暗くてよーわからんかったが

てか得意気に撃墜数1ってあれ無抵抗のチェーンなのでわ
何で味方機カウントしとんねん

492 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 22:00:29.45 ID:I/1wSIWF.net
そこは曖昧でいいんじゃないチェーンでもクェスでも

493 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 22:36:23.43 ID:QExlNro4.net
むしろ29でもよかったくらい

494 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 22:46:49.32 ID:jBu6Sr76.net
>>478
発表されたときはまあ原作準拠だけど、前のが良いよね、多分途中でかわるんだろうって思ったけど、劇場で見たらこれしかない、このまま最後までいってってなったわ

495 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 22:52:26.97 ID:jBu6Sr76.net
>>491
いや
ハサウェイはちゃんとギラドーガ撃墜してるよ。
ジェガン乗って発進して出会い頭に。

496 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 23:43:13.82 ID:zT2QUj9Q.net
>>484
ガリガリウルトラマンクソわろw w w w w w w w

497 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 00:06:52.07 ID:H6UEwx+n.net
誤爆

498 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 00:07:03.93 ID:xGvayHXR.net
最後は原作通り鬱展開でいくのかなー
ハサウェイがテロリストになってる時点でバットエンドは確定か

499 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 00:11:34.09 ID:v8pl6MrJ.net
どこが鬱やねん
むしろ爽快やろあんなモジャモジャ

500 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 00:29:06.05 ID:oEMuzUpb.net
ファンネルミサイル使ってないと思ってたけど、ペーネロペーはファンネルミサイル使ったってパンフレットに書いてあるね

映画見てただけじゃ普通のミサイルとファンネルミサイルの違いわからんかった

501 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 00:56:55.29 ID:DkOXffPc.net
>>499
天パ差別www

502 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 01:35:58.94 ID:xGvayHXR.net
>>499
ハサウェイはともかくブライトさんが不憫でな

503 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 01:56:09.74 ID:v8pl6MrJ.net
密航→盗み→味方殺害→テロ
こんなん希代のクズやろ

504 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 02:04:54.48 ID:g2Mt0bdM.net
原作通りに作ってるってソースどこ?
中盤は本当にやること無いぞ

505 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 02:11:07.18 ID:mQY4AaWG.net
>>500
前に何故か荒れた書き込みしてた人がいたが、通常ミサイル積んでるなんて、そもそも設定にあったのかなと疑問に思っていた。映画の描写的にも、ペネのミサイルはほぼ全弾対消滅させられて、爆発を掻い潜ったΞのミサイルが一方的にペネに命中していく感じだったよね。レーンは哀れに相打ちだと思ってたようだけど。

506 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 02:17:18.86 ID:WLbTau8P.net
>>504
2は禿がもたないって。
1本の映画として見せ場ないならつくるくらいのことはしてほしい

507 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 02:26:05.27 ID:BwSEf6EE.net
>>467
エフェクトまみれの誤魔化し映像は勘弁。
見やすいのが良い。

508 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 02:28:53.60 ID:BwSEf6EE.net
>>472
出てるガンダム基本的に全部ダサいからね。
ガンダムの特徴である肉体美みたいなのが無い。
だけど映像演出でカッコよくなってる。
どんなダサいデザインでもカッコよく見せられるスタッフだなと。

509 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 02:30:44.49 ID:BwSEf6EE.net
>>477
あの音楽が良いんだろ。

510 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 02:46:17.75 ID:3Kfm1Onc.net
音楽で観に行くの決めたのに

511 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 02:52:09.45 ID:WLbTau8P.net
>>507
アルドノアの撮影監督がこの役職は手を抜こうと思えばいくらでもできるってムック本にコメントしてあった。
昼間のシーンはエフェクトつければつけるほど白くなるからあまりやらないのと、
主張はあまりせずさりげなくつけていきたいとも。
ガンダムの撮影監督ほとんどこの人だけど、
バーニアとかビームサーベルとか光らせとけばいいや的な、
誤魔化しというより手抜きを感じる

512 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 02:58:07.92 ID:3Kfm1Onc.net
15才だったらケネスだっけ大人の男がロックオンしてちゃダメでしょ犯罪でしょ
さらにそんな歳の娼婦ってなんて設定つけるんだ映倫ひっかからないの
19才だったら良いって訳じゃないけどまだマシ的な

513 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 03:03:18.91 ID:iMmieOnL.net
人口激減した宇宙世紀ではセーフなんじゃね知らんけど
時間が経って視聴したら2021年の常識だって通じなくなるし曖昧にしておくのが正解だよな

514 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 03:11:23.02 ID:3Kfm1Onc.net
とギギの設定引っ掛かかりました女子の客今後仮に増えたらこの辺り面倒かもと
ララアも実はっ…て聞いたことあるけど一応本編で明言されてないのは大きい

515 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 03:18:04.17 ID:3Kfm1Onc.net
そういえばハリウッドが一応ガンダム実写やるんだよねフェイクニュースじゃないよね
ハサウェイまで行き着く事は無いかもだけど

516 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 04:27:00.94 ID:HmFhBJuL.net
ハリウッドでやるにしてもそもそもファーストそのままの設定ではやらんだろ というかできんだろ
ドラゴンボール的な改竄されると思われ

517 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 06:08:48.23 ID:ZT2YIM1N.net
>>511
いやいや撮影監督が決める事じゃないだろ。
監督や演出がイメージした通りの物がOK出なきゃエフェクト塗れにしてもリテイクだよ。
絵作りに必要ならやれば良いが。
見易くする事考えないとね。

518 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 06:10:20.19 ID:ZT2YIM1N.net
>>512
そんな事言い出したらテロ自体が駄目だろ。
作品をつまらなくする事言うもんじゃない。

519 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 07:45:46.34 ID:rPlYa/Dz.net
テスト

520 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 08:34:07.26 ID:QlCQMOnj.net
>>505
え?ペネロペのミサイルはビームライフルに全弾命中してレーンは当たったと勘違い、でしょ?

521 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 09:28:27.36 ID:pUGzvCIF.net
閃光のハサウェイ観てから逆襲のシャア見たんだけどクェスさんがウザすぎた
当時はこういう女がもてはやされてたんだろうか

522 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 10:13:29.96 ID:QlCQMOnj.net
当時はバカな女ほど可愛いってのが普通に常識だったからね
今ならオリンピックの組織委員長辞めさせられる

523 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 10:41:15.89 ID:BwSEf6EE.net
>>521
今でもああ言う女居るよ。
当時もてはやされたんじゃなくてあの時代にあんなリアルなアニメキャラ居なかった。

524 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 10:41:37.19 ID:BwSEf6EE.net
>>522
そう言う話じゃ無いだろw

525 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 10:50:24.00 ID:AkbNIiiA.net
家族に愛されない荒んだ家庭環境につけて思春期真っ盛りになんか赤いヤベー奴に目を付けられたりとかまあそうなるよなー的な見方が出来るとクェスも戦争被害者だよねってなるんだけど如何せん言動や行動がフリーダム過ぎるからな
ただオレはそこまで嫌いじゃない
シャクティほどイライラさせられなかったし

526 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 10:51:00.35 ID:xU+14/CO.net
ケネスってどの段階からハサウェイのことマフティだって疑ってたの?
ハイジャック犯への対処から?

527 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 10:51:53.28 ID:QlCQMOnj.net
親父が乗った船落としてやったやったとはしゃぐとか悪趣味だよね

528 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 10:54:58.38 ID:QlCQMOnj.net
ケネス「軍人は勝利の験担ぎするんだ」
ギギ「ハサウェイはあたしのこと勝利の女神だとは思ってなかったけど」
ん?ハサウェイ植物調査管のはずやろ!

529 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 10:55:58.81 ID:ajEmKtvZ.net
15歳ならケネス気持ちわりぃな。ロリコンの変態やん

530 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 11:00:00.98 ID:eqW88sY+.net
>>516
シャアかアムロのどちらかが黒人になりそう

531 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 11:01:32.21 ID:WLbTau8P.net
>>517
方向性とか出来上がりとかで監督と話し合うことはあるだろうけど、
どの程度いれるかの塩梅は撮影監督でしょ。
ufotableの寺尾優一はどの作品でもほぼ全編処理してるし、
今回の脇顕太朗はどの作品でも夕方、夜、戦闘シーンくらいしかつけない。

532 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 11:16:03.71 ID:ZT2YIM1N.net
>>525
おまえは童貞か?

533 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 11:17:02.33 ID:ZT2YIM1N.net
>>526
ギギと話してた時にハッと気づく描写あったじゃんか。

534 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 11:20:03.60 ID:ZT2YIM1N.net
>>531
ちげーよ。
撮影監督が勝手な事やってもリテイクだ。
美術との連携も分かってない様だが。

535 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 11:22:36.31 ID:BwSEf6EE.net
>>531
ufotableとサンライズを同じと思ってる時点で終わってる。
俺が美術監督だったら勝手な事するなと呼び出して直させるよ。

536 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 11:44:05.59 ID:WJZxOG3t.net
クェス役の川村は元祖オタサーの姫

537 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 13:12:26.30 ID:2Yr/wa5r.net
>>520
すげーなよくあんな真っ暗な映像で分かるな
何がどうなってんか全然やったわ

538 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 13:59:40.31 ID:QlCQMOnj.net
>>537
池袋TOHOのドルビーアトモスで見たからな
バルト9で見てたらわからんのかもな
テネットも池袋TOHOとバルト9で見たら全然印象違った

539 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 15:33:48.84 ID:3Kfm1Onc.net
>>518
いや面白いどころかノイズと思う15才が娼婦で15才に男群がるって必要か?

あの船に同乗出来て、かつ助ける理由が下層階級だから助けたってことにしたいのかな
とは思ったけど
テロはテロだからいずれ死刑になるんでしょ正しく因果応報

540 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 15:36:05.55 ID:CSnuXi9A.net
シャアの意思を継ぐ者としてロリコンは重要なファクター

541 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 16:24:37.94 ID:LiJhJHNu.net
>>526
マフティとは思ってないだろうが、何だコイツとは引っかかってただろうな
なのでギギの「(ハサ=戦ってる)」でハっとそこに結びついた

>>538
ドルビーアトモスって映像も違うんだな
音響屋だと思ってたのに不思議w
近場にねぇや残念

542 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 16:39:25.38 ID:RqvLGMMd.net
映像→ドルビービジョン
音→ドルビーアトモス

543 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 16:50:00.00 ID:WLyrNsMC.net
>>541
ほんとはドルビーシネマって言うんだけどなんか知らんがハサウェイがかかってる池袋のスクリーン10はTCX+ドルビーアトモス言うてる
シートや壁を黒くしたりしてスクリーンへの反射を極力抑える劇場仕様をドルビーシネマ言うんだけどどこかちょっと違うんやろな
TCXは東宝シネマズエクストララージスクリーンの略

544 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 17:51:15.73 ID:SPQ1DXlu.net
>>502
ブライトでなかったな。同時刻は何やってるんだろう

545 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 19:00:11.97 ID:2Yr/wa5r.net
>>538
うちの近所のアトモスはキャラクターやってて
ハサウェイはちっさい普通のスクリーンやわ

546 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 21:45:29.22 ID:8GXgZmdk.net
公式ツイの質問コーナー
勝手に回答してる奴いるなw

今作は特に疑問は無いから質問はせんけど

547 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 23:58:42.09 ID:Ye5s3WVG.net
>>521
いや、あの当時もウザがられてた気がする

548 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 07:50:58.39 ID:dImBo4Cl.net
>>534
だったらこの撮影監督に、
全編エフェクトつけてくれとオーダーする監督はこれまで1人もいなかったの?

549 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 09:00:51.71 ID:Y7m8e6oX.net
ufoがエフェクトもりもり効果派手派手バンバンだからそういうのが最高!って人増えたよね

550 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 09:19:14.32 ID:21/2ddb+.net
大佐は椅子で拷問する時チンコギンギンになってそう

551 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 09:27:57.67 ID:bTp/vBPq.net
>>521
禿は当時もカミーユやベルトーチカやクェスは病んだ子供として描いてる
憎まれ必至のキャラだからこそ容姿だけでもこだわっていた
そして「こんなクェスのおまん(ry」に繋がるわけだ

552 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 09:41:28.88 ID:OJwMQi7f.net
ドルビービジョン対応のUHDBDを早く7000円くらいで出して

553 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 17:04:42.08 ID:pqcXdH83.net
ギギアンダルシアに憧れて
薔薇をくわえて踊ってる

554 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 18:10:04.45 ID:NKcW0Sln.net
娘にギギなんて名前つける親

555 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 18:52:45.29 ID:Ig8+OjhH.net
色々後付け設定来そうだな

556 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 19:05:40.49 ID:J9oiUfU9.net
>>553
マッチ許さん
明菜を返せ

557 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 19:44:56.45 ID:Pru9inHC.net
>>554
スーパーモデルにジジ・ハディッドってのもいるからセーフ

558 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 20:16:29.84 ID:IS3ZXEfI.net
https://i.imgur.com/VnWfMfy.jpg

559 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 21:24:37.50 ID:P9ZP49zr.net
戦闘シーン何でこんなに暗いの?

560 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 21:29:00.91 ID:0DsAzL8M.net
昼間に秘密の受け渡しとかバカすぎるだろw

561 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 21:31:45.72 ID:P9ZP49zr.net
いやそうだけど
CGヘボいの誤魔化すために暗くしてんのかなって
単純に見辛い

562 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 22:00:37.24 ID:Ig8+OjhH.net
夜戦だからだろ
次作は昼間の戦闘が多いと思うけど

563 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 22:25:47.08 ID:QJu6C2IY.net
リアル描写ってことなんだろうけど、リアルにすればいいってもんでもないよなとは思った

564 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 22:29:15.93 ID:P9ZP49zr.net
暗くするにしても暗すぎるんだよ
映画館でここまで暗くて見辛いのは初めてだな

565 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 22:39:06.12 ID:5FAWYWW6.net
初見で凄い良かった澤野さんの音楽のお陰もあるだろうけど映像と共に迫力あった
ただ本当に勢いで観て良かったーーーーって感想なんだが
落ち着いて考えるとハサウェイが参加した戦いってなんで馬鹿馬鹿しい作戦なの
○○を参加させるのは気の毒だって

566 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 23:17:37.10 ID:QJu6C2IY.net
>>564
ブ、ブライトさん……

567 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 23:37:00.63 ID:X26CTxwk.net
ケチのつけどころがなさすぎて逆に二部三部が不安

568 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 23:58:54.11 ID:vD5LuLUb.net
ケネスってホモでサドなの?

569 :名無シネマ@上映中:2021/06/19(土) 00:19:47.48 ID:AgW+s3UI.net
エンドロールの後に2days云々って出てたのがよくわからんかった

あと今回コピーライトに創通が無かった

570 :名無シネマ@上映中:2021/06/19(土) 01:52:45.78 ID:1AChli19.net
このスレアラフィフ以上しかいなさそう
俺たち平成生まれにとって「ギギ」といえば「腕輪」だから

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200