2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【富野由悠季】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ【劇場三部作】

1 :名無シネマ@上映中:2021/04/16(金) 02:33:58.49 ID:aVOibTi/.net
2021年5月7日から全国ロードショー

http://gundam-hathaway.net/index.php

506 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 02:17:18.86 ID:WLbTau8P.net
>>504
2は禿がもたないって。
1本の映画として見せ場ないならつくるくらいのことはしてほしい

507 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 02:26:05.27 ID:BwSEf6EE.net
>>467
エフェクトまみれの誤魔化し映像は勘弁。
見やすいのが良い。

508 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 02:28:53.60 ID:BwSEf6EE.net
>>472
出てるガンダム基本的に全部ダサいからね。
ガンダムの特徴である肉体美みたいなのが無い。
だけど映像演出でカッコよくなってる。
どんなダサいデザインでもカッコよく見せられるスタッフだなと。

509 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 02:30:44.49 ID:BwSEf6EE.net
>>477
あの音楽が良いんだろ。

510 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 02:46:17.75 ID:3Kfm1Onc.net
音楽で観に行くの決めたのに

511 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 02:52:09.45 ID:WLbTau8P.net
>>507
アルドノアの撮影監督がこの役職は手を抜こうと思えばいくらでもできるってムック本にコメントしてあった。
昼間のシーンはエフェクトつければつけるほど白くなるからあまりやらないのと、
主張はあまりせずさりげなくつけていきたいとも。
ガンダムの撮影監督ほとんどこの人だけど、
バーニアとかビームサーベルとか光らせとけばいいや的な、
誤魔化しというより手抜きを感じる

512 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 02:58:07.92 ID:3Kfm1Onc.net
15才だったらケネスだっけ大人の男がロックオンしてちゃダメでしょ犯罪でしょ
さらにそんな歳の娼婦ってなんて設定つけるんだ映倫ひっかからないの
19才だったら良いって訳じゃないけどまだマシ的な

513 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 03:03:18.91 ID:iMmieOnL.net
人口激減した宇宙世紀ではセーフなんじゃね知らんけど
時間が経って視聴したら2021年の常識だって通じなくなるし曖昧にしておくのが正解だよな

514 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 03:11:23.02 ID:3Kfm1Onc.net
とギギの設定引っ掛かかりました女子の客今後仮に増えたらこの辺り面倒かもと
ララアも実はっ…て聞いたことあるけど一応本編で明言されてないのは大きい

515 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 03:18:04.17 ID:3Kfm1Onc.net
そういえばハリウッドが一応ガンダム実写やるんだよねフェイクニュースじゃないよね
ハサウェイまで行き着く事は無いかもだけど

516 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 04:27:00.94 ID:HmFhBJuL.net
ハリウッドでやるにしてもそもそもファーストそのままの設定ではやらんだろ というかできんだろ
ドラゴンボール的な改竄されると思われ

517 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 06:08:48.23 ID:ZT2YIM1N.net
>>511
いやいや撮影監督が決める事じゃないだろ。
監督や演出がイメージした通りの物がOK出なきゃエフェクト塗れにしてもリテイクだよ。
絵作りに必要ならやれば良いが。
見易くする事考えないとね。

518 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 06:10:20.19 ID:ZT2YIM1N.net
>>512
そんな事言い出したらテロ自体が駄目だろ。
作品をつまらなくする事言うもんじゃない。

519 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 07:45:46.34 ID:rPlYa/Dz.net
テスト

520 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 08:34:07.26 ID:QlCQMOnj.net
>>505
え?ペネロペのミサイルはビームライフルに全弾命中してレーンは当たったと勘違い、でしょ?

521 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 09:28:27.36 ID:pUGzvCIF.net
閃光のハサウェイ観てから逆襲のシャア見たんだけどクェスさんがウザすぎた
当時はこういう女がもてはやされてたんだろうか

522 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 10:13:29.96 ID:QlCQMOnj.net
当時はバカな女ほど可愛いってのが普通に常識だったからね
今ならオリンピックの組織委員長辞めさせられる

523 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 10:41:15.89 ID:BwSEf6EE.net
>>521
今でもああ言う女居るよ。
当時もてはやされたんじゃなくてあの時代にあんなリアルなアニメキャラ居なかった。

524 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 10:41:37.19 ID:BwSEf6EE.net
>>522
そう言う話じゃ無いだろw

525 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 10:50:24.00 ID:AkbNIiiA.net
家族に愛されない荒んだ家庭環境につけて思春期真っ盛りになんか赤いヤベー奴に目を付けられたりとかまあそうなるよなー的な見方が出来るとクェスも戦争被害者だよねってなるんだけど如何せん言動や行動がフリーダム過ぎるからな
ただオレはそこまで嫌いじゃない
シャクティほどイライラさせられなかったし

526 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 10:51:00.35 ID:xU+14/CO.net
ケネスってどの段階からハサウェイのことマフティだって疑ってたの?
ハイジャック犯への対処から?

527 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 10:51:53.28 ID:QlCQMOnj.net
親父が乗った船落としてやったやったとはしゃぐとか悪趣味だよね

528 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 10:54:58.38 ID:QlCQMOnj.net
ケネス「軍人は勝利の験担ぎするんだ」
ギギ「ハサウェイはあたしのこと勝利の女神だとは思ってなかったけど」
ん?ハサウェイ植物調査管のはずやろ!

529 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 10:55:58.81 ID:ajEmKtvZ.net
15歳ならケネス気持ちわりぃな。ロリコンの変態やん

530 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 11:00:00.98 ID:eqW88sY+.net
>>516
シャアかアムロのどちらかが黒人になりそう

531 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 11:01:32.21 ID:WLbTau8P.net
>>517
方向性とか出来上がりとかで監督と話し合うことはあるだろうけど、
どの程度いれるかの塩梅は撮影監督でしょ。
ufotableの寺尾優一はどの作品でもほぼ全編処理してるし、
今回の脇顕太朗はどの作品でも夕方、夜、戦闘シーンくらいしかつけない。

532 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 11:16:03.71 ID:ZT2YIM1N.net
>>525
おまえは童貞か?

533 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 11:17:02.33 ID:ZT2YIM1N.net
>>526
ギギと話してた時にハッと気づく描写あったじゃんか。

534 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 11:20:03.60 ID:ZT2YIM1N.net
>>531
ちげーよ。
撮影監督が勝手な事やってもリテイクだ。
美術との連携も分かってない様だが。

535 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 11:22:36.31 ID:BwSEf6EE.net
>>531
ufotableとサンライズを同じと思ってる時点で終わってる。
俺が美術監督だったら勝手な事するなと呼び出して直させるよ。

536 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 11:44:05.59 ID:WJZxOG3t.net
クェス役の川村は元祖オタサーの姫

537 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 13:12:26.30 ID:2Yr/wa5r.net
>>520
すげーなよくあんな真っ暗な映像で分かるな
何がどうなってんか全然やったわ

538 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 13:59:40.31 ID:QlCQMOnj.net
>>537
池袋TOHOのドルビーアトモスで見たからな
バルト9で見てたらわからんのかもな
テネットも池袋TOHOとバルト9で見たら全然印象違った

539 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 15:33:48.84 ID:3Kfm1Onc.net
>>518
いや面白いどころかノイズと思う15才が娼婦で15才に男群がるって必要か?

あの船に同乗出来て、かつ助ける理由が下層階級だから助けたってことにしたいのかな
とは思ったけど
テロはテロだからいずれ死刑になるんでしょ正しく因果応報

540 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 15:36:05.55 ID:CSnuXi9A.net
シャアの意思を継ぐ者としてロリコンは重要なファクター

541 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 16:24:37.94 ID:LiJhJHNu.net
>>526
マフティとは思ってないだろうが、何だコイツとは引っかかってただろうな
なのでギギの「(ハサ=戦ってる)」でハっとそこに結びついた

>>538
ドルビーアトモスって映像も違うんだな
音響屋だと思ってたのに不思議w
近場にねぇや残念

542 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 16:39:25.38 ID:RqvLGMMd.net
映像→ドルビービジョン
音→ドルビーアトモス

543 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 16:50:00.00 ID:WLyrNsMC.net
>>541
ほんとはドルビーシネマって言うんだけどなんか知らんがハサウェイがかかってる池袋のスクリーン10はTCX+ドルビーアトモス言うてる
シートや壁を黒くしたりしてスクリーンへの反射を極力抑える劇場仕様をドルビーシネマ言うんだけどどこかちょっと違うんやろな
TCXは東宝シネマズエクストララージスクリーンの略

544 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 17:51:15.73 ID:SPQ1DXlu.net
>>502
ブライトでなかったな。同時刻は何やってるんだろう

545 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 19:00:11.97 ID:2Yr/wa5r.net
>>538
うちの近所のアトモスはキャラクターやってて
ハサウェイはちっさい普通のスクリーンやわ

546 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 21:45:29.22 ID:8GXgZmdk.net
公式ツイの質問コーナー
勝手に回答してる奴いるなw

今作は特に疑問は無いから質問はせんけど

547 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 23:58:42.09 ID:Ye5s3WVG.net
>>521
いや、あの当時もウザがられてた気がする

548 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 07:50:58.39 ID:dImBo4Cl.net
>>534
だったらこの撮影監督に、
全編エフェクトつけてくれとオーダーする監督はこれまで1人もいなかったの?

549 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 09:00:51.71 ID:Y7m8e6oX.net
ufoがエフェクトもりもり効果派手派手バンバンだからそういうのが最高!って人増えたよね

550 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 09:19:14.32 ID:21/2ddb+.net
大佐は椅子で拷問する時チンコギンギンになってそう

551 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 09:27:57.67 ID:bTp/vBPq.net
>>521
禿は当時もカミーユやベルトーチカやクェスは病んだ子供として描いてる
憎まれ必至のキャラだからこそ容姿だけでもこだわっていた
そして「こんなクェスのおまん(ry」に繋がるわけだ

552 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 09:41:28.88 ID:OJwMQi7f.net
ドルビービジョン対応のUHDBDを早く7000円くらいで出して

553 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 17:04:42.08 ID:pqcXdH83.net
ギギアンダルシアに憧れて
薔薇をくわえて踊ってる

554 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 18:10:04.45 ID:NKcW0Sln.net
娘にギギなんて名前つける親

555 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 18:52:45.29 ID:Ig8+OjhH.net
色々後付け設定来そうだな

556 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 19:05:40.49 ID:J9oiUfU9.net
>>553
マッチ許さん
明菜を返せ

557 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 19:44:56.45 ID:Pru9inHC.net
>>554
スーパーモデルにジジ・ハディッドってのもいるからセーフ

558 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 20:16:29.84 ID:IS3ZXEfI.net
https://i.imgur.com/VnWfMfy.jpg

559 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 21:24:37.50 ID:P9ZP49zr.net
戦闘シーン何でこんなに暗いの?

560 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 21:29:00.91 ID:0DsAzL8M.net
昼間に秘密の受け渡しとかバカすぎるだろw

561 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 21:31:45.72 ID:P9ZP49zr.net
いやそうだけど
CGヘボいの誤魔化すために暗くしてんのかなって
単純に見辛い

562 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 22:00:37.24 ID:Ig8+OjhH.net
夜戦だからだろ
次作は昼間の戦闘が多いと思うけど

563 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 22:25:47.08 ID:QJu6C2IY.net
リアル描写ってことなんだろうけど、リアルにすればいいってもんでもないよなとは思った

564 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 22:29:15.93 ID:P9ZP49zr.net
暗くするにしても暗すぎるんだよ
映画館でここまで暗くて見辛いのは初めてだな

565 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 22:39:06.12 ID:5FAWYWW6.net
初見で凄い良かった澤野さんの音楽のお陰もあるだろうけど映像と共に迫力あった
ただ本当に勢いで観て良かったーーーーって感想なんだが
落ち着いて考えるとハサウェイが参加した戦いってなんで馬鹿馬鹿しい作戦なの
○○を参加させるのは気の毒だって

566 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 23:17:37.10 ID:QJu6C2IY.net
>>564
ブ、ブライトさん……

567 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 23:37:00.63 ID:X26CTxwk.net
ケチのつけどころがなさすぎて逆に二部三部が不安

568 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 23:58:54.11 ID:vD5LuLUb.net
ケネスってホモでサドなの?

569 :名無シネマ@上映中:2021/06/19(土) 00:19:47.48 ID:AgW+s3UI.net
エンドロールの後に2days云々って出てたのがよくわからんかった

あと今回コピーライトに創通が無かった

570 :名無シネマ@上映中:2021/06/19(土) 01:52:45.78 ID:1AChli19.net
このスレアラフィフ以上しかいなさそう
俺たち平成生まれにとって「ギギ」といえば「腕輪」だから

571 :名無シネマ@上映中:2021/06/19(土) 02:07:44.61 ID:l4D8eqpA.net
>>569
あーそっか
もう創通の文字を見ることもなくなるんだな

プラモのシールだったやつにはまだ残ってるのかな
最近買ってねーから知らん

572 :名無シネマ@上映中:2021/06/19(土) 03:22:16.73 ID:mIuHXQYX.net
>>569
この二日後にアデレードで会議がある
たった3日間の出来事

573 :名無シネマ@上映中:2021/06/19(土) 09:22:48.55 ID:ucgiG+Xd.net
ブルーレイ調達のために見なしたら
最初はなんか普通だなあて思ったシーンも富野ぽいセリフと作り込みが感じられてよかった
とくに批判のある見づらい夜戦も
俺も訳分からんから
視認しづらいモビルスーツの戦いが
市民視点だと不気味な巨大な鉄の塊の影。見る恐怖てこうなんだと納得したわ

574 :名無シネマ@上映中:2021/06/19(土) 09:51:11.78 ID:snF+bApC.net
夜戦シーンは画面が暗い上にMSの動きも速いから見づらいというのはある
リアルなのは良かったけどな

あと民間人が大量に犠牲になってる演出は過去作に比べてキツいな
次作のオエンベリ戦は原作に沿うと更にキツそうだが

575 :名無シネマ@上映中:2021/06/19(土) 12:14:19.44 ID:6+KJKOpW.net
>>559
俺も見にくかった
ドルビーシネマだと見え易いみたい
でも名古屋ではドルビーアトモスはやってるけどドルビーシネマは終了で再見出来ない
音響は良かったのでドルビーアトモスで更に良くなるか2回目行くつもり

576 :名無シネマ@上映中:2021/06/19(土) 15:12:39.64 ID:KDMswmdW.net
ドルビーアトモスで見たけど戦闘音やBGMは腹に響く感じで迫力あって良かったよ
戦闘シーンは暗いままだったけど
次作以降で戦闘の見せ場作るための対比なんじゃないかね

577 :名無シネマ@上映中:2021/06/19(土) 16:45:38.66 ID:YcWaLS0p.net
BDでもうちのTVだと部屋暗くしないと夜間部分はイマイチ見にくい
まあ設定弄ればいい話ではあるけど

578 :名無シネマ@上映中:2021/06/19(土) 17:57:46.00 ID:m6ZnhKbz.net
曲がりなりにもテロリストのリーダーともあろう男がほぼ顔整ってるだけのクソガキの尻夢中になって追いかけるんじゃあない

579 :名無シネマ@上映中:2021/06/19(土) 18:13:29.99 ID:AgW+s3UI.net
>>571
でもサイトとかには創通って入ってるんですよね

>>572
ありがとうございます
ガンダムって意外に劇中の時間が短い事が多いですね

580 :名無シネマ@上映中:2021/06/19(土) 18:23:45.36 ID:r8CiajvZ.net
エンドロールのあとに、予告編みたいのあるかと思ってた

劇場でもあれ?ほんとに終わり?って雰囲気だったから何か匂わせてもよかったんじゃないか

581 :名無シネマ@上映中:2021/06/19(土) 18:28:28.79 ID:YPpkjyCC.net
>>578
まあNTってそんなもんだろ
ハサウェイ自身も言っていたけど飛行機乗ってケネスとギギに出会った時点でもう詰んでただろう

582 :名無シネマ@上映中:2021/06/19(土) 18:37:59.16 ID:YwGcIJoK.net
プールのとこのギギの太もも越しのハサウェイの物憂げな顔何か変態っぽく見えた

583 :名無シネマ@上映中:2021/06/19(土) 19:21:01.31 ID:QT6t9sCI.net
>>576
アトモスとビジョンは別だと何度言ったら解るのか

584 :名無シネマ@上映中:2021/06/19(土) 19:30:59.85 ID:waEKmAKY.net
ATMOSは音だけでビジョンが画面で合体して最強形態ドルシネになるんやったか?

585 :名無シネマ@上映中:2021/06/19(土) 20:22:40.78 ID:l4D8eqpA.net
横文字紛らわしいのが悪いよねw
だいたいアトモスってなんだよ
フワフワした言葉を使いやがって…!

>>579
あらほんとだ
新しく作る分にはもう表記なし、公式サイトは過去作とかもろもろあるので…とか?
ウーン自分で言ってて納得しづらい

586 :名無シネマ@上映中:2021/06/19(土) 20:44:20.34 ID:JRCnm96T.net
>>576
あれ見たら家なんかで見れなくなるよな
プラス100円であの体験は貴重だった

587 :名無シネマ@上映中:2021/06/19(土) 21:48:48.01 ID:BXB3YMUc.net
クスィーの胸の頭って何のためにあるの
映画化でガンダムカラー色がついて目立つようになった
最高にダサいので理由をしりたい

588 :名無シネマ@上映中:2021/06/20(日) 11:01:23.88 ID:D9Q1/obp.net
デスピサロみたいでカッコええやん

589 :名無シネマ@上映中:2021/06/20(日) 12:07:05.76 ID:NhkZYliD.net
Blu-ray限定盤まだ残ってて、
しかも半券なしで買えた。

諦めずに行ってよかった

590 :名無シネマ@上映中:2021/06/20(日) 13:31:27.86 ID:+2YYxXmV.net
これをハリウッドで実写化して欲しかった

591 :名無シネマ@上映中:2021/06/20(日) 13:48:16.80 ID:116q9Kbz.net
ドルビーアトモスすごく少ないのな
あっても他の映画がかかってたり

592 :名無シネマ@上映中:2021/06/20(日) 14:01:19.82 ID:cBvJtljR.net
>>590
せんでええわ
グチャグチャにいじられてクソみたいなものにしかならん
今のハリウッドは優秀な人材抜けまくって不治テレビ以下のクオリティだぞ

593 :名無シネマ@上映中:2021/06/20(日) 14:26:04.96 ID:W6tM0uyH.net
ハリウッドって一括にするほど狭い世界じゃねえだろ
ハリウッドと言ってもピンからキリまであるわ

594 :名無シネマ@上映中:2021/06/20(日) 14:50:23.64 ID:G/C8T2CZ.net
アメリカ映画は全部ハリウッドだと思ってそう

595 :名無シネマ@上映中:2021/06/20(日) 14:56:54.07 ID:aigOBjW5.net
ハリウッドでやったらギギがおばさんになるわ
コンプライアンス的に

596 :名無シネマ@上映中:2021/06/20(日) 15:03:37.33 ID:Po2kR9xf.net
ギギは削除でいいだろ
ケツアゴになったハサウェイとケネスがパワードスーツで直接殴り合って解決する話にしよう

597 :名無シネマ@上映中:2021/06/20(日) 17:26:51.98 ID:D9Q1/obp.net
ギギギ…

598 :名無シネマ@上映中:2021/06/20(日) 17:57:45.40 ID:GQ+ao9nf.net
ケネス黒人化不可避

599 :名無シネマ@上映中:2021/06/20(日) 18:08:28.65 ID:S1DRt9UN.net
ギギもニュータイプのような能力を持ちながら貴族に生かされてるような生き方をしてるって意味では体制の犠牲者の一人みたいな感じなんだよな
ただ本人は生きづらそうにはしていないってのもまた皮肉な存在

600 :名無シネマ@上映中:2021/06/20(日) 19:41:57.78 ID:V2AXBujb.net
生きづらかったからハサウェイの元に出奔したんだろ

601 :名無シネマ@上映中:2021/06/20(日) 20:36:19.70 ID:5uJQWWqY.net
ブライトノアの馬鹿息子が処刑される話と聞いて見に行ったが心底がっかりした

602 :名無シネマ@上映中:2021/06/20(日) 21:03:52.23 ID:116q9Kbz.net
三部作知らずに見に行くバカ

603 :名無シネマ@上映中:2021/06/20(日) 21:18:13.93 ID:2kIJ57qR.net
ハイジャック犯がかぼちゃのマスクかぶってたりとかアニメ表現としてもおかしいでしょ
もうそこで乗れねーなとなってしまった

604 :名無シネマ@上映中:2021/06/20(日) 21:20:25.85 ID:2kIJ57qR.net
キャラクターにも魅力を感じなかった
大岡越前みたいなガンダムのフォルムは面白かったけど

605 :名無シネマ@上映中:2021/06/20(日) 22:24:35.91 ID:c3MCdpek.net
ファンネルミサイルを描写しようとして、ただのミサイルのようになってしまった
部品代安くなったら体当たりさせても割合うよねて原作者がこねくり回し過ぎたあの当時の悪い遺産なんだろうな

606 :名無シネマ@上映中:2021/06/20(日) 22:26:41.79 ID:D9Q1/obp.net
やっぱりアニメのマスクはシャアの仮面に限るよな!

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200