2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【富野由悠季】機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ【劇場三部作】

1 :名無シネマ@上映中:2021/04/16(金) 02:33:58.49 ID:aVOibTi/.net
2021年5月7日から全国ロードショー

http://gundam-hathaway.net/index.php

791 :名無シネマ@上映中:2021/07/03(土) 17:16:01.00 ID:fdRrjH6S.net
プルとプルツー(小声)

792 :名無シネマ@上映中:2021/07/03(土) 17:18:04.78 ID:GdYMyRfu.net
シーブックの妹が宇宙世紀最高って業界では常識だろ

793 :名無シネマ@上映中:2021/07/03(土) 17:24:03.73 ID:g24/nuXm.net
あのホテルは連邦官僚しか泊まってなかったろ
知らんけど

794 :名無シネマ@上映中:2021/07/03(土) 19:52:05.35 ID:fXD5EUEW.net
>>786
フミナ先輩

795 :名無シネマ@上映中:2021/07/03(土) 20:48:38.96 ID:zJ469/6m.net
>>787
コムロ音楽TMネットワークでも聴いておいてください

796 :名無シネマ@上映中:2021/07/03(土) 22:33:37.94 ID:ZE4glrWG.net
TMNも当時は叩かれてた記憶が

797 :名無シネマ@上映中:2021/07/03(土) 23:10:31.28 ID:g0fJOH+9.net
TMのファンには殆ど知られてない曲

798 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 02:11:31.84 ID:7tMTAyfv.net
オープニングがモロ007でワロタ

799 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 03:06:08.70 ID:nCH9L/GN.net
ギギは29歳設定でよかった

800 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 06:38:11.99 ID:G2M+F/NO.net
800

801 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 08:27:08.73 ID:HKYqMAgB.net
合ってないくらいが合ってるような気がしてきたが
アレキサンドロスはいい曲あるんだよ
これの曲がめずらしい感じ

802 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 08:47:54.82 ID:iZi3R72Q.net
アレキサンドロスの曲は作品にあってない
取って付けたようなタイアップ

803 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 09:52:09.05 ID:HKYqMAgB.net
アート系作品としてはバっと切り替わってここからはエンディングテーマですよって分かりやすいとか
まったく感触の違う曲によって作品の幅が広がるとか。リピートしたらその違和感を快感として受容する脳細胞が形成されるはず

804 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 10:44:21.77 ID:NXrYPKe6.net
エンディングは違和感あるわな
完全に事務所の押しで採用されただろって感じ
作品の世界観に全く合ってない
富野は良く許したなあれ
クオリティは可もなく不可もなくだろ
なんで売れてるか分からないレベルではある

805 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 11:43:50.85 ID:gt5SoUkc.net
>>804見てオッドタクシーのホモサピエンスの馬じゃない方思い出した

806 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 12:06:43.00 ID:JNWDh2FL.net
>>787
監督の権限で曲は選べないからねえ

807 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 12:20:32.57 ID:majRV45z.net
ヒャッハー系の歌はやめてほしかった

808 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 12:22:33.57 ID:oEbd2b8C.net
どの辺がヒャッハー系なんだ

809 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 14:15:26.32 ID:SlAmZXZU.net
おじいちゃんだから若い子の熱唱は全てヒャッハーなの

810 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 15:05:02.22 ID:QkCG7DxN.net
まあ老人には受けんわな

811 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 15:15:43.90 ID:ortkfcn4.net
シンエヴァは古参だけじゃなく新劇シリーズで獲得した若い層がいたらしいが
ハサウェイもUC系で獲得した若い世代がターゲットなのかね
逆シャアの続きものなんて完全に老人向けだと思ってたけど

812 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 16:03:49.91 ID:0ThMphsF.net
映画の作り自体はオーソドックスというか、昔の映画風だなと思った

813 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 16:59:57.94 ID:155BSKgN.net
>>806
そうなんだ
知らなかった
シン・エヴァなんか宇多田ヒカルが神がかって良かったのに
内容はともかく
あれは庵野監督が選んでるよね

814 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 17:12:11.03 ID:lgHZ3X4Z.net
宇多田はしっかりエヴァの作品世界を読み込んで作ってるし
庵野の私小説面に合致した作風だしな
アレキの頼まれたんで作品知らんけど適当に作りましたと比べちゃあかん

815 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 17:12:16.03 ID:HKYqMAgB.net
エヴァは自主映画だから全ての決定権が庵野

816 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 18:16:06.04 ID:slLL/Bho.net
>>810
時代設定的にはUCやNTの後だし、観て欲しいんじゃないかな
UCやNTのキャラが出て来たら面白そうなんだけどなー

817 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 19:24:21.17 ID:NKKz3gNl.net
宇多田ヒカルは序・破・Qのときはネタバレ避けるためにシナリオ読んでないよ
一方でアレキサンドロスの人はガンダム興味ないけど詩を書くために悪文の原作小説全部読んでるし
英語の方の歌詞からして逆シャアも見てるんじゃないかな

818 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 20:04:10.17 ID:7tMTAyfv.net
ドロスはオタコンテンツと組まなくても充分売れてるから
無理しなくてもいいのにね

819 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 20:42:25.35 ID:JNWDh2FL.net
>>813
そうですね。オリジナル作品は監督に全ての権限あるので

820 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 21:27:33.11 ID:+CtyUYNG.net
エンディングはただのうるさい雑音にしか聞こえなかった。
スピード感のある曲は好きなんだけどこれは違う

821 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 22:50:14.15 ID:K8LHjH4U.net
>>817
海外向けに英語版も用意してるところがいやらしい
ガンダムをダシにして海外進出狙ってる

822 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 22:52:00.13 ID:9k/Hzh4y.net
>>816
川上は真面目だと思う
曲は普通に良いと思うけど、曲調は宇宙世紀ものよりアナザーの方が合ってると思う

823 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 22:54:51.15 ID:TxAVmF7c.net
宇多田は天才だと思うわ
なんで作品にぴったりの曲をさらっと書けてしまうのか

824 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 23:08:20.31 ID:+PH1ZhyP.net
ギギって糞女でしょう
ハサウェイと同じ部屋が良いとか我がまま言ったり裸見られて騒いだり任務の邪魔でウザい

825 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 23:26:15.95 ID:Da34FW+f.net
なんとなく評判いいから、ガンダム見たことないのに見て、
結構楽しめたぜーってここに書きに来たけど
元ネタ小説で主人公死ぬんだね

悲しい

826 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 23:35:06.57 ID:9k/Hzh4y.net
映画では死なない気がする
今作では細部が色々変わってるから

827 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 23:40:03.91 ID:3d8K4P0v.net
原作知らないで楽しめた人結構多いのに驚きだわ
せめて逆シャアくらい見とかないと意味不明だろこの映画

828 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 23:49:03.02 ID:hq2eE3Xq.net
>>827
ガンダムファンにうければそれで良いと思ってるのかね
一般層にも裾野を広げたいならもうちょっと状況説明いるだろって思う

829 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 23:50:51.49 ID:hq2eE3Xq.net
だいたい最初のつまらないハイジャックシーンで15分は長すぎ
7分くらいで終わらせて世界設定とか主人公の過去を描くとかしろよって思った

830 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 23:53:22.40 ID:bKM8zRvB.net
冒頭15分無料公開するぞ!

15分は無料で構わない内容にするぞ!

831 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 00:01:45.93 ID:bnYU7PgK.net
>>826
テロリストが生き延びるものは作りにくい
鉄血も主人公死んだし

832 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 00:06:36.72 ID:b089NUwV.net
街を背後に戦っておいて
人質取られて怒る主人公達なに

833 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 05:31:34.23 ID:xLUokV99.net
て言うかアレクサンドロス歌詞も聴いてないの
題名も閃光でハサウェイに合わせてる
アレクサンドロスの閃光を先に聴いたからこそガンダム観に行ったのに

834 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 05:35:28.78 ID:xLUokV99.net
エヴァの宇多田ヒカルも古参には不評らしいけど高橋洋子?じゃないとダメらしい
アップデート出来なくてイメージ固まってるのは仕方ないけどそれが間口狭める
あちらも宇多田ヒカルじゃなきゃ観に行かなかった

835 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 06:09:24.31 ID:v+irO5Dx.net
なんで連邦政府の閣僚は月に住んでたの?
特権階級は地球にこだわるんじゃないの?

836 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 06:44:07.77 ID:b089NUwV.net
この作品の直近の映像作品が逆襲のシャアらしいが
そうなるといきなり逆襲のシャアを見て意味がわかるのかという疑問が

837 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 07:56:06.69 ID:bHpbvio+.net
>>836
ファーストから見ろってか?w
Netflixで見られるが

838 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 12:21:04.14 ID:ghDZoGri.net
>>837
ファーストやゼータや逆シャアが各5分でわかるムービーを探すしかないかもなあ

839 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 13:32:00.40 ID:rUSlC/g6.net
>>824
夜、知り合った女と港に行って自分で助手席倒して目を閉じてるからキスしたら激怒されたのを思い出した

840 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 13:35:58.62 ID:ALJFqQFk.net
>>836
細かい事を気にしなければ前作見なくてもいいんじゃない?

841 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 13:39:16.81 ID:Ux3bU2OE.net
ガンダム伝統の電波女だなギギ
電波じゃないヒロインってファくらいか

842 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 13:59:12.47 ID:HEbG+gEu.net
>>817
庵野の方が宇多田の歌詞に寄せた説

843 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 14:53:49.81 ID:xLUokV99.net
逆襲のシャアも勢いで戦いあった共闘した死んだくらいわかっとけばいいやって思ってたけど
シャアは隕石落として地球痛めつけようとした張本人敵も味方も最期は隕石止めに人命落とした

これで何故シャアを持ち上げる気になれるのか特にハサウェイ目の当たりにして
皆が犠牲になったのはシャアのせいだと思わない不思議

844 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 15:00:34.83 ID:xLUokV99.net
ちなみに宇多田ヒカルはone last kiss エヴァンゲリオンに寄せたと思えないけど
ルーブル美術館なんてモナリザなんてエヴァに関係ないのでは
ただミュージックビデオとして予告がなんか音楽合ってた

845 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 16:15:54.22 ID:lE02a2bI.net
>>844
もちろんルーブルなんて出てこないよ
歌詞が映画の内容そのまんまだったらダサいじゃん
映画と直接関係無いようで関係あるみたいな距離の取り方も完璧なんだよな宇多田は

846 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 16:17:09.82 ID:hKNzygwU.net
ハサウェイ原作通りに展開して欲しい奴おる?

847 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 16:17:37.23 ID:HEbG+gEu.net
信者が勝手に考察して辻褄合わせてくれそう
エヴァは意味不明すぎて逆になんでも受け入れる懐の深さがある

848 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 16:18:07.73 ID:WHGJooaV.net
老人の擁護は論理がめちゃくちゃだなw

849 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 18:17:11.15 ID:xLUokV99.net
>>845
どこが関係あると思ったの
まさか題名だけとか
だったらダサいよわりとまじで

850 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 18:25:15.83 ID:4ms9S/8q.net
エバは冒頭フランスが舞台だから、それでルーブルがどうとか言ってんのかと思ったわ

851 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 18:28:53.12 ID:v2ODUJsT.net
>>841
ファも電波だろ

852 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 18:39:15.43 ID:xLUokV99.net
あ、撤回どうでも良かった
きちんと取り組んだかどうかよりも恋愛歌がただ好きって人いるって事忘れてた
切ない甘いスイーツ歌詞が良いんだろうと思っておく

853 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 20:42:52.57 ID:sU56O9Ki.net
>>834
おまえなに言ってんの?
シンエヴァの宇多田はエヴァヲタの間では大絶賛だよ
否定してんのザコだろ
あのラストの演出であのタイミングで宇多田が入ってくるのは神レベル
映画の人類史上最高のシーンといっていいだろう
全世界で評価されるレベルだわ
閃ハサは世界観もへったくれもない
ただ五月蠅いだけ

854 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 20:53:33.78 ID:4ms9S/8q.net
そろそろ自分が五月蝿いって気づいて、おGちゃん

855 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 21:40:06.67 ID:5MLcGmo4.net
ドロスでよかっただろ。WANIMAとかならどーすんだよ

856 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 21:54:40.48 ID:pdYeDmrj.net
本編終わったら直ぐに小便行くからエンディングなんかどーでもいいわ

857 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 22:02:43.38 ID:7852bGve.net
WANIMAの曲流れたら爆笑するわ

858 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 22:16:49.05 ID:KXYMZD/n.net
AGEとかGレコなら許せるけど宇宙世紀ものは無理

859 :名無シネマ@上映中:2021/07/06(火) 01:02:56.82 ID:hMv13nCJ.net
マウントガイジしかおらんやんこのスレ

860 :名無シネマ@上映中:2021/07/06(火) 02:05:12.81 ID:z1hkO8wQ.net
本編終わったらすぐ近くの人とSEXするからエンディング曲なんてどうでもいいわ

861 :名無シネマ@上映中:2021/07/06(火) 02:13:03.91 ID:hMv13nCJ.net
ドロスと聞くと初代の宇宙要塞思い出す

862 :名無シネマ@上映中:2021/07/06(火) 06:23:26.11 ID:XZpqEbNJ.net
空母ドロスは予定通りだ

863 :名無シネマ@上映中:2021/07/06(火) 06:29:39.18 ID:ZeSxd0Vg.net
たしかにw
あれって超巨大空母なんだっけか

864 :名無シネマ@上映中:2021/07/06(火) 11:45:08.49 ID:YCIehVOq.net
松竹がガンダム史上最大のヒットとかCMで煽りまくってるな

865 :名無シネマ@上映中:2021/07/06(火) 14:16:18.37 ID:NPd1XiW9.net
めぐりあい宇宙はまだ超えてないのに誇大広告だな

866 :名無シネマ@上映中:2021/07/06(火) 14:54:55.71 ID:+YfhwKuj.net
ガンダムって全盛期はもっとすごかったんじゃないのか

867 :名無シネマ@上映中:2021/07/06(火) 16:38:46.68 ID:+2dJVsVj.net
まあ映画の単価も上がってるから

868 :名無シネマ@上映中:2021/07/06(火) 17:16:58.78 ID:z+lK8VM5.net
>>843
ハサウェイも最初はシャアの行動は批判的だったけど連邦の堕落っぷりの方が許せなくなっただけよ
隕石落としの恐怖で地球の富裕層はほぼ宇宙移民したのに連邦の法律変えてでも地球に帰ろうとするもんだからね
連邦って国民全員を宇宙にあげるために統一された政府なのにその理念すら捨てようとしてるのが今作だし

869 :名無シネマ@上映中:2021/07/06(火) 17:49:24.91 ID:YCtMMWuW.net
>>841
ファはフラウと一緒で幼馴染の一般人視点ポジじゃないか?
ガンダム伝統の電波インはフォウ

870 :名無シネマ@上映中:2021/07/06(火) 19:02:30.09 ID:H0/1K1v3.net
今見ても可愛い

http://imgur.com/jLArVrA.jpg

871 :名無シネマ@上映中:2021/07/06(火) 19:23:28.74 ID:6MLz0OR2.net
ブライトやミライさんは最後まで出てこないのかなー?

872 :名無シネマ@上映中:2021/07/06(火) 20:02:06.38 ID:R4R3pbKO.net
>>866
配収13億だから興収25億弱かな
小学5年時のクラス男子7割位が観に行った印象

873 :名無シネマ@上映中:2021/07/06(火) 20:02:48.08 ID:R4R3pbKO.net
>>870
マウアー以外全員電波やんけ

874 :名無シネマ@上映中:2021/07/06(火) 21:23:28.22 ID:6MLz0OR2.net
>>873
マウアーは普通の人ぽいのに変なやつに惚れたもんだよなあ。今だと佐々木希みたいな感じかな

875 :名無シネマ@上映中:2021/07/06(火) 22:45:44.51 ID:+0hzbh6u.net
>>870
ブライトは最後に出て来るけどミライは最後まで出て来ない
原作では

876 :名無シネマ@上映中:2021/07/06(火) 22:51:08.60 ID:XZpqEbNJ.net
マウアー=「上手い」
ファラオ=「フェラ」

877 :名無シネマ@上映中:2021/07/07(水) 04:59:49.08 ID:dzj7Eyzx.net
>>875
そうなんだ。ブライトの心情はでるの?

878 :名無シネマ@上映中:2021/07/07(水) 05:51:54.81 ID:ULpP2MV7.net
>>876
出ない
ケネスとの絡みはあるけど完全にチョイ役

879 :名無シネマ@上映中:2021/07/07(水) 06:07:03.86 ID:jn+VOecq.net
ロンデニオンの場面でブライトとミライが会話してたような?

880 :名無シネマ@上映中:2021/07/07(水) 06:29:58.03 ID:ZrEvw2UW.net
中巻にミライ登場するぞ
ブライトと会話するシーンだけだが

881 :名無シネマ@上映中:2021/07/07(水) 08:29:16.36 ID:MR/sEFos.net
ブライトもミライもかわいそうや
息子がテロリストで父親が知らずに手を下すとか
映画はどうなるんだか知らんけど

882 :名無シネマ@上映中:2021/07/07(水) 08:46:14.36 ID:rpFgFP3c.net
>>878
>>879
スマン、完全に忘れてたw

883 :名無シネマ@上映中:2021/07/07(水) 09:15:20.39 ID:Om6C8DgS.net
北爪全盛期の画は最高だな
安彦の柔らかいしなやかさと
湖川友謙の骨太な力強さが
なぜか同居しているという

しかしその画像は頭身のバランスがダメ

アレキサンドロスはガンダム知らんかったんか?
予備知識として課すならガンダムおよび
日本アニメ最高傑作のめぐりあい宇宙だけ
みせれば良かったのでわ?
これのブライトさんとミライさんの
息子が成長してテロリストとして活躍する話
ってだけで充分
そうすればあんなけたたましい曲にはならんかったはず
ガンダムはバラードのほうが合う

884 :名無シネマ@上映中:2021/07/07(水) 09:31:53.01 ID:Om6C8DgS.net
モナリザのダヴィンチはキリスト教から人間回帰としてのルネサンスの象徴ではあるが
この世の神秘を解き明かそうとする姿勢は錬金術師のひとつの形のようでもある。
錬金術は神秘主義の中核をなす存在であり、エヴァっぽい。錬金術の伝説的始祖はヘルメス
THRICE UPON A TIMEはヘルメストリスメギストスのもじりにも感じる。
モナリザがアバンタイトルにかかってるなんて気づかんかったなw
個人的な認識が世界そのものってシンで明確に打ち出したけど、作品全体に低通するテーマだったな。
ひとことで言えばセカイ系。簡単に言うのは野暮だってよくわかる

885 :名無シネマ@上映中:2021/07/07(水) 09:48:40.82 ID:8xUupAhF.net
お薬増やしておきますね

886 :名無シネマ@上映中:2021/07/07(水) 10:06:56.32 ID:CtUa6QMD.net
>>883
ガンダムシリーズの歌なら、「哀・戦士」がNo.1。

887 :名無シネマ@上映中:2021/07/07(水) 10:46:20.14 ID:Om6C8DgS.net
いまはおやすみかビギニングでしょう
アムロよ永遠にもまったく古びない傑曲

888 :名無シネマ@上映中:2021/07/07(水) 10:47:32.80 ID:Om6C8DgS.net
クリムゾンのプリンスルパートアウェイクより絶対いい

889 :名無シネマ@上映中:2021/07/07(水) 10:51:25.71 ID:OlL51q0W.net
>>869
ファって一般人枠だったのにパイロットになって生き残るし、劇場版ではカミーユとイチャイチャラストだし
電波じゃないヒロインすげえなって

890 :名無シネマ@上映中:2021/07/07(水) 11:14:11.83 ID:Pq4wBdhf.net
キミら、砂の十字架、て知らないだろ?w

891 :名無シネマ@上映中:2021/07/07(水) 11:57:46.70 ID:k+8bG34N.net
たかじん

総レス数 1001
213 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200