2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【濱口竜介 村上春樹】 ドライブ・マイ・カー 【西島秀俊 三浦透子 霧島れいか 岡田将生】

1 :名無シネマ@上映中:2021/06/04(金) 07:20:30.54 ID:N0dOqYYb.net
舞台俳優であり、演出家の家福悠介。彼は、脚本家の妻・音と満ち足りた日々を送っていた。
しかし、妻はある秘密を残したまま突然この世からいなくなってしまう―。
2年後、演劇祭で演出を任されることになった家福は、愛車のサーブで広島へと向かう。
そこで出会ったのは、寡黙な専属ドライバーみさきだった。
劇場公開日 2021年8月20日

オフィシャルサイト
http://dmc.bitters.co.jp/
オフィシャルTwitter
https://twitter.com/drivemycar_mv
予告編
https://www.youtube.com/watch?v=INmqGhLVEnk
https://www.youtube.com/watch?v=_XwD05Nacoo

監督 濱口竜介 
原作 村上春樹
脚本 濱口竜介 大江崇允

西島秀俊 家福悠介
三浦透子 渡利みさき
霧島れいか 家福音 
岡田将生 高槻耕史 
安部聡子
パク・ユリム  ジン・デヨン  ソニア・ユアン  ペリー・ディゾン  アン・フィテ
(deleted an unsolicited ad)

115 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 11:46:02.76 ID:aP60EUCI.net
>>114
原作と映画の内容が変わるのはよくある事だけど
原作と映画のバーニングの違いで改悪だと思った所を教えて欲しい
原作と比較しなければ映画の方は完成度は高いし決してつまらない映画ではないと思う

116 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 11:48:16.43 ID:Cna3X87y.net
村上春樹のあのくそつまらない原作をあそこまでの作品に仕立てたイ・チャンドンは流石

117 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 12:26:23.94 ID:Js6GZooE.net
村上春樹はノルウェイの森が好きだ

118 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 12:44:02.98 ID:fyWqur0V.net
>>115
まずラストが全然違うでしょ
細かい所を言えばキリがないけど誰でもわかるとこで言えばそこ
あの監督も最後に裸にさせてるの見ると理解はした上でやってるんだろうけど、面白さが消えてる
原作は短編だけど完成されてる。見事だよあれ

119 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 12:50:58.61 ID:K/pEz3Jw.net
村上春樹は蓮實界隈から馬鹿にされてるから
蓮實の孫弟子的存在の濱口がどう撮るのかは興味深い

120 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 13:26:04.24 ID:Cna3X87y.net
バーニングはどう見ても原作の改変が上手く機能したケース
80年代バブル期の村上春樹小説のしょーもないニヒリズム的主人公を
現代韓国の経済格差社会の持たざる若者に変えたのは大正解

121 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 13:36:18.62 ID:bpFyvNSj.net
映画オリジナルの部分に突入してからは急速に陳腐になってたけどなあ
惜しい作品だった

122 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 14:16:51.50 ID:fyWqur0V.net
>>121
だね

123 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 14:48:54.59 ID:Js6GZooE.net
村上春樹原作ってことはアメリカンニューシネマ みたいな感じの映画なのかなドライブマイカーは

124 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 15:51:11.52 ID:3pL+93wf.net
ドラカーは映画の紹介文、劇中写真、試写の感想など見るにかなり原作とは変えてきてるぞ
村上ファンはどう見るかな、、
たしか村上氏本人は自分の原作の映像作品については一切触れない主義だったっけ?

125 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 15:51:25.36 ID:K/pEz3Jw.net
映画オリジナルも何も9割以上がオリジナル要素で
海外で評価されてるのもそのオリジナル要素のとこだけなんだよなあ

126 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 15:54:22.98 ID:Js6GZooE.net
>>124
そうなんだ!
なら良かった! 女のいない男たち読んだことあるけどなんか最後まであやふやでセックスばかりのイメージしかないから期待できそうだ

127 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 15:58:56.85 ID:gpJfPgaG.net
>>124
みんな絶賛してるけど少々難解ってツイートも見た

128 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:00:15.46 ID:3pL+93wf.net
>>119
そもそも蓮實重彦はこの映画をどう評価するか?だな
濱口監督はむしろ村上春樹好きだろ映画にするくらいなんだから

129 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:03:18.93 ID:Cna3X87y.net
>>128
この企画の第一弾のチャンドンは村上春樹を読んだことすらなかったけど引き受けたから
そこら辺は関係ないと思うよ

130 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:05:29.04 ID:Cna3X87y.net
>>125
ですな
村上春樹の凡作をよくあそこまでの作品にできたと関心しますわ

131 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:07:20.23 ID:1rXfyBct.net
じゃあ絶賛ではない村上ファンのライターの感想置いとくか
参考になるかは知らん


宇野維正
@uno_kore

「ドライブ・マイ・カー」内覧試写。濱口竜介新作。村上春樹の原作では黄色のカブリオレだったサーブ900が赤の屋根付きに。同車種を調達できなかったのかもしれないけど、それは本作が原作とまったく別モノであることも示している。「バーニング」のアプローチとも全然違う。咀嚼するのに時間が必要だ

一つ言えるのは、濱口竜介監督よりもきっと自分は村上春樹が好きで、車も好きだということ。だから悩ましい

132 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:09:02.87 ID:Js6GZooE.net
>>131
なるほどね
この感想見るに村上春樹好きは失望だけも一般受けはしそうな映画っぽいね

133 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:27:38.43 ID:1rXfyBct.net
ちなみに宇野維正は寝ても覚めてもは褒めてるが、ハッピーアワーなどそれ以前の濱口作品への評価は見当たらない?
ハッピーアワー論まで書いた評論家の三浦哲哉は寝ても覚めてもよりドライブマイカーの方が好感触みたいだ
他のライターによるとドライブは寝ても覚めてもよりハッピーアワーに近い感触とツイートしていたからまあそうだろうなと

134 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:37:26.91 ID:Js6GZooE.net
>>133
寝ても覚めてもは批評家受けが良くてハッピアワーは一般受けが良い作品だからますます楽しみだ! スパイの妻や寝ても覚めてもをイマイチって人でもこの映画は最高のヒューマンドラマだ!って言ってたから本当に楽しみ

135 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:41:46.18 ID:1rXfyBct.net
>>134

いやハッピーアワー好きの三浦哲哉も映画評論家なんだが
結局好みは人によるということだ

136 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:42:34.57 ID:gpJfPgaG.net
予告にはスマホ登場しなかったけど時代は現代の話なのかな?
パラサイト がカンヌやオスカー折檻した理由の一つはジョーカーやワンハリ が1970年代や80年を描いてるのに対し現代を描いてたって理由もあるらしい

137 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:43:12.90 ID:Js6GZooE.net
>>135
なるほどそうなのね
まぁ人それぞれだね!

138 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:47:54.92 ID:1rXfyBct.net
ざっと試写の感想読んでも上にあるように難解、咀嚼が必要というのもあれば
意外とストレートなメッセージを提示してきたというのもある
細部を見るか大局を見るか等々各人の捉え方でさまざま?
いろいろと余地のある映画なのかもしれない

139 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:53:33.28 ID:Js6GZooE.net
>>136
おそらく現代だと思う
寝ても覚めてももスマホ使ってたし

140 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:58:31.40 ID:rW3PI/vI.net
フランス配給決まってるってね
ポスタービジュアルは海外向けで変えてくるかな?
寝て覚めは海外のほうが好きだった
実質一番手は東出でなく唐田えりかに変わっていたのも納得できた

141 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 18:11:28.62 ID:DO4aoTjD.net
>>114
万引き家族は是枝作品の中では無理がある脚本や鼻につく演出多くて駄作だと思うけどな

142 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 18:12:32.77 ID:Js6GZooE.net
あの年の星取りはバーニングと万引きが高くて目立ってたけど寝ても覚めてもはブラッククランズマンとほぼ互角だった

143 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 18:32:23.55 ID:fyWqur0V.net
>>141
色んな意見あって当然だが
個人的には是枝作品でベストだと思う
是枝裕和って人は本当に稀に見る天才でどの作品も素晴らしいんだけど、万引き家族は突き抜けてる
バーニングは個人的にはそこそこ面白い位で、原作のある作品としてはそこまでの作品じゃない
原作にあった深淵な部分が欠落してて、格差がーとか経済がーとか薄っぺらいとこを語るのもつまらない
でもそれは映画だとかの作品に何をみているか、の違いかもしれない
格差がどうしたジェンダーがどうしたとかの表層しか見ない人と、その奥にある何かをみようとするか
その何かとは普遍的なテーマになるわけだけど、バーニングにはそれを感じない

144 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 18:52:37.00 ID:3pL+93wf.net
是枝監督なら
ワンダフルライフ、幻の光、歩いても歩いても、奇跡が好き

今年のカンヌの審査員であるソンガンホは是枝監督の新作韓国映画に出演するね

145 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 18:59:43.38 ID:Cna3X87y.net
悪いけど俺には村上春樹の小説の方が薄ぺらに感じたわ
だがあの映画は映画特有の言語で原作の薄ぺらな世界のその先まで描かれてた
まあ感じかたは確かにそれは人それぞれだけど

146 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 19:04:16.10 ID:fyWqur0V.net
原作で(映画でも)語られてる同時性ってキーワードを深く考えて捉えたらもっと楽しめると思うが

147 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 19:22:02.23 ID:K/pEz3Jw.net
村上春樹は何作か読んだけど海辺のカフカで完全に見限ぎりました
結局あの人はファンタジーしか描けない
でも映画は監督次第ですので楽しみです

148 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 19:43:07.34 ID:DO4aoTjD.net
>>144
自分も歩いても歩いてもと奇跡の方が好きだな
万引き家族はちょっと狙い過ぎた感じ
濱口監督作なら親密さが一番心に残っている

149 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 19:48:09.49 ID:SBtZcwTB.net
俺には歩いても歩いてもの方が狙ってるように見えたわ
どちらにしろ是枝なんて大して好きじゃないけど

150 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 19:57:13.00 ID:Js6GZooE.net
もう時代は是枝やポンジュノから濱口へと移ろうとしてる
パルムドール取ってアカデミー外国語賞取ろうドライブマイカー

151 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 20:01:45.52 ID:gpJfPgaG.net
パルムドールは少なからず可能性あると思うがアカデミーは無理だろう
アカデミーにはエンタメ性も必要

152 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 20:33:16.26 ID:3pL+93wf.net
村上春樹原作の映画、広島のロケ地どこだ 西島秀俊主演「ドライブ・マイ・カー」
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=763504&comment_sub_id=0&category_id=256

元々は韓国で撮影予定だったのか
コロナで断念したかな

153 :名無シネマ@上映中:2021/06/14(月) 00:30:29.40 ID:WIvR2qab.net
>>124
原作と違うところ

年齢設定
主人公が演出家でもある
音(霧島れいか)は入院してない
劇中劇にも高槻(岡田将生)がいる

>>152
だから韓国の俳優も参加してるのか

154 :名無シネマ@上映中:2021/06/14(月) 15:45:04.11 ID:wbPm+tpw.net
>>153
劇中の国際演劇祭で東アジアからのキャストも出てる
韓国人だけじゃなく、台湾人、フィリピン系の名前もあるよ

155 :名無シネマ@上映中:2021/06/14(月) 15:50:45.26 ID:kpC0eNP9.net
>>154
マジか
これは多様性だし評価されそう

156 :名無シネマ@上映中:2021/06/14(月) 15:51:01.92 ID:kpC0eNP9.net
濱口竜介監督
ベルリン銀熊おめでとうございます

157 :名無シネマ@上映中:2021/06/14(月) 16:11:40.43 ID:wbPm+tpw.net
偶然と想像は12月に公開
こちらも楽しみ
今年のの新作2作公開にあわせてソフト化されてない過去作の特別上映も期待しとく

158 :名無シネマ@上映中:2021/06/14(月) 16:27:57.59 ID:H7WBxfDY.net
ベルリン銀熊でカンヌパルムドール取ったら伝説だな
まぁ監督賞や脚本賞でも嬉しいけども

159 :名無シネマ@上映中:2021/06/14(月) 19:52:39.95 ID:kpC0eNP9.net
>>157
キネマ旬でイザベルユペールがpassionと寝ても覚めてもを絶賛してて逆オファーを何回もしてるらしいから次作海外で取ってほしい

160 :名無シネマ@上映中:2021/06/14(月) 19:53:29.45 ID:kpC0eNP9.net
>>157
ドライブマイカーは8月だからこのベルリン銀熊よりも傑作な予感がする

161 :名無シネマ@上映中:2021/06/14(月) 20:11:43.84 ID:H7WBxfDY.net
>>159
エルの演技はヤバかったな
ララランドエマストーンよりも良かった

162 :名無シネマ@上映中:2021/06/14(月) 21:47:05.09 ID:gpRDU5GH.net
濱口監督の映画は凄いと思えるシーンや台詞は多いんだけど
面白い映画かと問われると最後まで観るのしんどいのが多い

163 :名無シネマ@上映中:2021/06/14(月) 21:54:09.62 ID:kpC0eNP9.net
>>162
ドライブマイカーも切ない映画って聞くね

164 :名無シネマ@上映中:2021/06/14(月) 22:11:52.01 ID:6tHzfVsX.net
>>163
切ないからとか内容的に辛い映画だからという意味のしんどいではなくて
ストーリーとしては起伏が少ないものが多い上
哲学的な台詞も多く集中して考えながら観なきゃいけないのがしんどい

165 :名無シネマ@上映中:2021/06/14(月) 22:26:14.35 ID:kpC0eNP9.net
>>164
そうなんだね!
最近としてはアカデミー作品賞ノマドランドがそんな雰囲気だったな
3時間大丈夫かな笑 まぁ長い映画にもかかわらず試写会の評価高いから期待しとく

166 :名無シネマ@上映中:2021/06/15(火) 11:10:37.43 ID:1JiahDU0.net
スッキリで濱口監督のベルリン受賞のことが出てた
改めておめでとう

167 :名無シネマ@上映中:2021/06/15(火) 16:01:16.06 ID:ADgNqogw.net
バーニング
ラストがあれじゃ
原作ブチ壊しじゃないの?

168 :名無シネマ@上映中:2021/06/15(火) 16:24:47.13 ID:km4T813E.net
>>167
まぁ納野を焼くとはかなり違ってたね
あれはあれで良いが

169 :名無シネマ@上映中:2021/06/15(火) 16:25:18.74 ID:km4T813E.net
ドライブマイカーも少し原作と違うらしいね
どう映画にしたか村上春樹好きとしては楽しみだ

170 :名無シネマ@上映中:2021/06/15(火) 16:36:33.55 ID:q7Cp1oE7.net
バーニングのラストは書けるようになった主人公が自分の小説で自分なりの決着をつけたのだと解釈したけど
本当に殺したのだと解釈する人間も多くてビックリした

171 :名無シネマ@上映中:2021/06/15(火) 18:51:45.09 ID:Z02qqoUO.net
村上春樹も好きだけど原作ぶち壊したっていいよ面白けりゃ
忖度して中途半端になってるのが一番ダメ

172 :名無シネマ@上映中:2021/06/15(火) 18:59:32.47 ID:1JiahDU0.net
試写会の感想少し見たけど広島の原爆とかの要素もあるみたいだね
ならスパイクリーの好みかもしれないな
確か彼のお気に入り映画に今村昌平の黒い雨入ってたし

173 :名無シネマ@上映中:2021/06/15(火) 20:28:40.61 ID:km4T813E.net
多様性のメンバーなら評価されそう

174 :sage:2021/06/16(水) 06:22:25.40 ID:pbyUGgFl.net
>>119
バーニングを凡庸な村上春樹の原作とは比較にならないくらい素晴らしいと絶賛し年間ベスト10に選んでたくらいだから
村上春樹関係なくこれも普通に褒めると思う

175 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 06:44:06.06 ID:XwkM3OY3.net
個人的にバーニングとファルハディの別離は
ここ数年で観た映画の中で凄いと思えた2作

176 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 08:06:33.39 ID:qDkh3EjI.net
寝ても覚めても
評価されているとは驚き

177 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 09:58:58.13 ID:vv/2qua9.net
>>175
どちらも良いね
万引きも凄かったけどあの年の星取りはバーニングがcold warやブラッククランズマンなどのアカデミー候補作を圧倒してたからアカデミーノミネートさせてあげればよかったのに

178 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 09:59:44.64 ID:vv/2qua9.net
>>176
寝ても覚めてもは賛否両論だけど試写会のドライブマイカーの感想見るとつまらないって言ってる人は見当たらないからカンヌでも結構いきそう

179 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 11:00:55.97 ID:qDkh3EjI.net
>>170
あのシーン
気配で終わらせないと
ダメじゃないの?

180 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 11:31:23.73 ID:8cXEilz/.net
この映画の時代背景はいつ頃なんだろう
ガラケーの時?

181 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 18:50:38.13 ID:vv/2qua9.net
>>180
確か予告でスマホ使ってる場面あると思うから現在

182 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 18:51:03.66 ID:vv/2qua9.net
ベルリンとカンヌ連続ってすごいなぁ

183 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 20:38:56.58 ID:8cXEilz/.net
>>181
なるほど!
楽しみだ

184 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 21:28:25.40 ID:x/KHQ1zO.net
バーニング大した作品じゃないよ

185 :sage:2021/06/16(水) 22:04:55.18 ID:ayH/wTs9.net
この人しつこいね

186 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 22:32:53.64 ID:YtdUr6a2.net
同じ村上原作でカンヌコンペ入りしてるからバーニング話題だが
村上原作、西島ナレのトニー滝谷
霧島れいか出演のノルウェイの森
はおまえら的にはどうなん?
面白いなら見てみたい

187 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 23:23:34.33 ID:XwkM3OY3.net
濱口映画の魅力って台詞が5割くらいだと思うけど
外国人はあの台詞を理解して面白いと思えるもんなんだろうか

188 :名無シネマ@上映中:2021/06/16(水) 23:42:00.83 ID:IKXi9i7K.net
トニー滝谷は安っぽいCM映画でまあまあ、市川準が好きならといった感じ
ノルウェイの森も完全に別物だけど雰囲気は良いので個人的には嫌いじゃない
どっちも敢えて見るほどではない

189 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 05:36:12.72 ID:V2o0WnsS.net
トニー滝谷は好きだけど元彼が出てくるところですごく安っぽくなってしまった

190 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 10:43:40.01 ID:dTsD/Wnr.net
ドライブマイカーこれだけ評判良いと期待してしまう

191 :名無シネマ@上映中:2021/06/17(木) 10:44:05.81 ID:dTsD/Wnr.net
だねど前回ポンジュノだからどれだけ良くてもパルムドールはきついかもや

192 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 20:31:22.29 ID:qaHRJnzo.net
@akuzimot
>本日発売のキネマ旬報7月上旬号「試写室」コーナーにて、カンヌ国際映画祭コンペ部門への出品も決定した8月日本公開の濱口竜介監督最新作『ドライブ・マイ・カー』を紹介しています。公開がまだまだ先ということもあり終盤の展開は伏せつつ、主にいくつかの新機軸に注目した内容となっています。ぜひ!


新機軸かあ
いろいろ挑戦してる感じなのかね

193 :名無シネマ@上映中:2021/06/18(金) 20:34:29.84 ID:qaHRJnzo.net
予告見る限り、偶然と想像のほうがインディペンデント時代の濱口監督らしさが強い気がするが
今年どちらも新作で見れるのは贅沢だな

194 :名無シネマ@上映中:2021/06/21(月) 11:13:56.59 ID:pU+xSCJM.net
村上原作は
鼻についてクソつまらん

195 :名無シネマ@上映中:2021/06/22(火) 00:05:05.93 ID:NWm5DhXc.net
>>192
読んじゃった
中盤の展開までなんとなく分かってしまうから読まないで真っ新な状態で映画に臨んだほうが楽しめるな
もちろん読んだ上でも俺はワクワクしてるが
一つ言えるのは国際的なキャストはすごく効果的であるだろうということ
表現についてコミュニケーションについて等等
とりあえず早く見たい

196 :名無シネマ@上映中:2021/06/23(水) 14:02:05.41 ID:cpjZG7In.net
じっさい
似てる作品ないな
やっぱ凄いんだろうな
すごい楽しみ
B級ぽく撮ってくれるかな

197 :名無シネマ@上映中:2021/06/23(水) 16:01:03.11 ID:/cFVl1kw.net
Wikipediaのキャスト欄にアナウンスのあった海外俳優の名前じゃなくて日本の若い俳優女優の名前が並んでるんだが
編集ミスなのか本当に出るのか

198 :名無シネマ@上映中:2021/06/24(木) 08:12:18.40 ID:Iw9b5TK1.net
濱口監督作は無名のキャスト多めの方が好きなんだが
やっぱ監督の名前売れてくると色んな芸能事務所から押し込みあるんだろうな

199 :名無シネマ@上映中:2021/06/24(木) 10:21:16.85 ID:SOS4rOjq.net
これか
Wikipediaより

家福悠介:西島秀俊
渡利みさき:三浦透子
桐山陽斗:萩原利久
本郷翔太:佐野勇斗
川上詩織:中村ゆりか
深沢直樹:富田健太郎
濱崎奏多:松大航也
家福音:霧島れいか
高槻耕史:岡田将生

200 :名無シネマ@上映中:2021/06/24(木) 10:22:14.03 ID:SOS4rOjq.net
自分が知ってるのはこっちなんだが


西島秀俊
三浦透子
霧島れいか
パク・ユリム
ジン・デヨン
ソニア・ユアン
ペリー・ディゾン
アン・フィテ
安部聡子
岡田将生

201 :名無シネマ@上映中:2021/06/24(木) 11:24:36.32 ID:dl9qj04+.net
アネット評判微妙だな

202 :名無シネマ@上映中:2021/06/24(木) 12:25:01.07 ID:Gwqv1Otr.net
大の男が
妻を寝取った男に
身の上話を
ベラベラ喋りまくるか?
気持ち悪い

203 :名無シネマ@上映中:2021/06/24(木) 15:28:39.30 ID:VyVTmA2E.net
現地で話題になってるっぽいのはカラックスやヴァーホーベンではなく
RAW少女のめざめのデュクルノー「Titane」かな?
全部読めてるわけじゃないが…

204 :名無シネマ@上映中:2021/06/25(金) 15:55:13.33 ID:4m6yFHQs.net
別に気持ち悪くない

205 :名無シネマ@上映中:2021/06/25(金) 23:09:22.18 ID:wEhv/B02.net
>>199
中村ゆりかって女優はあり得そうなリアリティのあるチョイスだな
濱口監督と縁の深い瀬田なつき監督の短編に染谷将太と出演してたし
これ試写見た人が書き替えたんじゃないかな?
公式に出てるのは海外の俳優らだから、それよりチョイ役かもしれんが

206 :名無シネマ@上映中:2021/06/25(金) 23:10:51.87 ID:wEhv/B02.net
とりあえずこの若手らはシークレットにするほどの面子ではないからよくわからないが・・

207 :名無シネマ@上映中:2021/06/28(月) 01:01:11.19 ID:nlFd6q70.net
>>199
ウィキから消されてた
イタズラかフライングかようわからんかったな

208 :名無シネマ@上映中:2021/06/28(月) 01:09:31.26 ID:nlFd6q70.net
映画オリジナルの登場人物


@drivemycar_mv

❃𝑪𝒉𝒂𝒓𝒂𝒄𝒕𝒆𝒓❃

ジャニス・チャン
 (#ソニア・ユアン)
________

家福(#西島秀俊)が演出する演劇祭への出演を志願し、広島にきた台湾出身の女優。オーディションで高槻(#岡田将生)とペアで演技をすることになるが…

209 :名無シネマ@上映中:2021/06/29(火) 00:33:12.98 ID:Jq/2qYGJ.net
>>208
早速台湾からこの女優のニュースが
https://news.yahoo.co.jp/articles/9bc95cd6a786d049504349e542af04a33af08cf1

210 :名無シネマ@上映中:2021/06/30(水) 00:47:02.04 ID:oeGAGE4R.net
撮影地は原作通り東京だと車の走行シーンが自由に撮れないから韓国の釜山を予定にしていたがコロナの影響で許可がおりず
国際演劇祭があってもおかしくない都市として最終的に広島を選んだだと

211 :名無シネマ@上映中:2021/07/01(木) 00:37:00.16 ID:VR0j+O+R.net
たまたま樋口尚文の感想ツイート見たが面白そうだな
濱口は親密さハッピーアワーを観たことがある
おまえらのおすすめは?

212 :名無シネマ@上映中:2021/07/02(金) 01:15:34.13 ID:iIeEBg5Z.net
>>211
配信で見たものばかりだが

PASSION
天国はまだ遠い
不気味なものの肌に触れる

213 :名無シネマ@上映中:2021/07/03(土) 00:20:55.87 ID:6jNWhQu/.net
あのカイエ・デュ・シネマの表紙に監督の名前がちょこんと載ってるよ
読みたい

https://pbs.twimg.com/media/E5RxK6iWYAYzumf?format=jpg

214 :名無シネマ@上映中:2021/07/03(土) 01:29:28.19 ID:CtlvaqGK.net
映画化するのなら絶対イエスタデイの方が良かったよな
なんでよりにもよってこれなんだよ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200