2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【濱口竜介 村上春樹】 ドライブ・マイ・カー 【西島秀俊 三浦透子 霧島れいか 岡田将生】

1 :名無シネマ@上映中:2021/06/04(金) 07:20:30.54 ID:N0dOqYYb.net
舞台俳優であり、演出家の家福悠介。彼は、脚本家の妻・音と満ち足りた日々を送っていた。
しかし、妻はある秘密を残したまま突然この世からいなくなってしまう―。
2年後、演劇祭で演出を任されることになった家福は、愛車のサーブで広島へと向かう。
そこで出会ったのは、寡黙な専属ドライバーみさきだった。
劇場公開日 2021年8月20日

オフィシャルサイト
http://dmc.bitters.co.jp/
オフィシャルTwitter
https://twitter.com/drivemycar_mv
予告編
https://www.youtube.com/watch?v=INmqGhLVEnk
https://www.youtube.com/watch?v=_XwD05Nacoo

監督 濱口竜介 
原作 村上春樹
脚本 濱口竜介 大江崇允

西島秀俊 家福悠介
三浦透子 渡利みさき
霧島れいか 家福音 
岡田将生 高槻耕史 
安部聡子
パク・ユリム  ジン・デヨン  ソニア・ユアン  ペリー・ディゾン  アン・フィテ
(deleted an unsolicited ad)

14 :名無シネマ@上映中:2021/06/07(月) 13:33:58.14 ID:tw30dUmq.net
凄いなぁ

15 :名無シネマ@上映中:2021/06/07(月) 13:34:19.87 ID:tw30dUmq.net
3時間って名作確定だね
パルムドールとりそう

16 :名無シネマ@上映中:2021/06/07(月) 14:44:04.34 ID:lVlXV52K.net
そんなハードル上げなくても

17 :名無シネマ@上映中:2021/06/08(火) 07:46:58.62 ID:stVfM+iR.net
映画祭荒らしの異名を河瀬から奪うつもりか

18 :名無シネマ@上映中:2021/06/08(火) 09:31:39.29 ID:VyzxvsDN.net
関西弁でビートルズは
これじゃないのか?

19 :名無シネマ@上映中:2021/06/08(火) 10:17:30.60 ID:g8oMYROp.net
>>17
かわせそうでも無いでしょ

20 :名無シネマ@上映中:2021/06/08(火) 10:22:41.87 ID:g8oMYROp.net
だったら是枝の方が色々取ってるよね

21 :名無シネマ@上映中:2021/06/08(火) 16:50:51.28 ID:NocY3E3C.net
>>18
関西弁でビートルズは「イエスタデイ」
きのうは あしたのおとといで おとといの あしたや

22 :名無シネマ@上映中:2021/06/08(火) 17:17:20.64 ID:+aII30i0.net
>>17
台風の目になってほしい

23 :名無シネマ@上映中:2021/06/08(火) 17:17:37.47 ID:+aII30i0.net
>>20
そうだね

24 :名無シネマ@上映中:2021/06/08(火) 17:18:01.44 ID:+aII30i0.net
3時間って凄いな
これでコンペ入るって名作の予感

25 :名無シネマ@上映中:2021/06/08(火) 20:12:54.09 ID:4+3/ybMo.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

26 :名無シネマ@上映中:2021/06/09(水) 09:50:46.77 ID:AtB/FKVC.net
>>1
ストーリーからして面白そうだ

27 :名無シネマ@上映中:2021/06/09(水) 09:51:06.22 ID:AtB/FKVC.net
>>25
スレ違い

28 :名無シネマ@上映中:2021/06/10(木) 11:00:33.23 ID:epu1a+qh.net
>>21
サンクス!

29 :名無シネマ@上映中:2021/06/10(木) 11:19:20.28 ID:jl40pnkH.net
3時間って凄い

30 :名無シネマ@上映中:2021/06/10(木) 11:19:36.10 ID:jl40pnkH.net
西島秀俊主演ならみるしかないな

31 :名無シネマ@上映中:2021/06/10(木) 12:32:41.68 ID:CdJ8aIdu.net
へぇ

32 :名無シネマ@上映中:2021/06/10(木) 12:51:53.54 ID:17XScgnQ.net
予告見たけど傑作の予感

33 :名無シネマ@上映中:2021/06/10(木) 15:21:19.15 ID:jl40pnkH.net
ドライブマイカーの新場面写真公開されたね

34 :名無シネマ@上映中:2021/06/10(木) 15:48:59.41 ID:17XScgnQ.net
髭にあってる

35 :名無シネマ@上映中:2021/06/10(木) 21:12:23.11 ID:pR+9Qh6i.net
原作のプロットとネタバレ見たけどクソつまらなそう

36 :名無シネマ@上映中:2021/06/10(木) 21:40:29.87 ID:8DbJe5Hp.net
>>35
試写会は絶賛の嵐らしいから期待できそう

37 :名無シネマ@上映中:2021/06/10(木) 21:40:54.86 ID:8DbJe5Hp.net
問題は3時間という長さ
トイレを済ませとかなきゃいけないw

38 :名無シネマ@上映中:2021/06/10(木) 21:41:38.75 ID:17XScgnQ.net
パルムドール期待します

39 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 09:33:09.14 ID:fx5Rqzgi.net
パルムはカラックスに取ってほしい

40 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 09:56:44.76 ID:nrnyKk2K.net
>>39
カラックスはまだ無冠なんだね意外
ウェスアンダーソンよりはカラックスに取ってもらいたい

41 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 09:57:07.87 ID:nrnyKk2K.net
ドライブマイカーの試写会の様子を見る限りだと良いところまでいきそう

42 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 12:26:38.28 ID:aBClL3CH.net
山本P(全裸監督、寝ても覚めても、スパイの妻、ドライブマイカー他)のプロデュースする新作のキン肉マンドラマの監督起用の件でプチ炎上してるらしい
濱口監督らの映画にケチつけるようなマネは控えてほしいぞ


【炎上】松江哲明監督、性行為強要問題をスルーし監督復帰 プロデューサー山本晃久氏が話題に
https://matomedane.jp/page/79039

43 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 12:29:05.89 ID:gWPOb3Ua.net
前作は東出でケチが付いたし濱口も大変だな…

44 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 12:32:50.88 ID:KxBE/SPY.net
>>43
あれは可哀想だった
今回カンヌで報われてほしい

45 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 13:47:03.65 ID:knKCE0B/.net
不倫はどうでもいいがこの件はPが悪くね
手を切れるなら切って欲しいけど

46 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 14:09:07.89 ID:aBClL3CH.net
過去に問題のあった監督を起用するのはまあ仕方ないとして、その監督を無理に擁護して結果セカンドレイプになるような呟きを自作自演でやったのなら駄目だな…
起用の批判は無視しとけばよかっただけなんだが

47 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 14:34:19.56 ID:gWPOb3Ua.net
>>45
濱口は関係ないよな

48 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 14:34:48.17 ID:gWPOb3Ua.net
>>46
Pと監督は完全に無関係やろ

49 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 15:06:29.49 ID:KxBE/SPY.net
試写の感想では西島秀俊と岡田君が歴代史上の演技をしてるらしいから楽しみだ

50 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 15:11:45.58 ID:4wfhh0Qn.net
カンヌは昨年あれだった反動で今年のコンペ顔ぶれが半端無いぞw
このメンツで賞は無理と思うが何かにひっかかってくれるいいね

51 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 15:21:03.25 ID:Yy5qy4gs.net
>>48
違う監督の作品でのことだしまあ関係はないが
今後プロモーションなどでこのPがあんまり表に出て来なけりゃいいわ

52 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 15:22:11.25 ID:Yy5qy4gs.net
>>50
賞スレより
989 名前:名無シネマさん(SB-Android) [sage] :2021/06/06(日) 16:17:10.80 ID:x4UyxEJ8
今年は豪華な常連ばかりで受賞は無理ゲーだな
アジア勢はタイのアピチャポンと濱口のみ
ただアピチャポンのはコロンビアで撮影、主演ティルダ・スウィントンで受賞有力視されている
純粋なアジア映画といえるのは濱口くらいのもんだが


第74回カンヌ国際映画祭 コンペティション部門

レオス・カラックス『Annette(原題)』
ショーン・ペン『Flag Day(原題)』
フランソワ・オゾン『Tout S’est Bien Passe(原題)』
アスガー・ファルハディ『Un Heros(原題)』
ナンニ・モレッティ『Tre Piani(原題)』
ジュリア・デュクルノ『Titane(原題)』
ウェス・アンダーソン『The French Dispatch(原題)』
ショーン・ベイカー『Red Rocket(原題)』
キリル・セレブレニコフ『Petrov’s Flu(原題)』
ブリュノ・デュモン『France(原題)』
ジャスティン・カーゼル『Nitram(原題)』
アピチャッポン・ウィーラセタクン『Memoria(原題)』
ジャック・オーディアール&セリーヌ・シアマ『Les Olympiades(原題)』
ポール・バーホーベン『Benedetta(原題)』
カトリーヌ・コルシニ『La Fracture(原題)』
ヨアヒム・ラフォス『Les Intranquilles(原題)』
マハマト=サレ・ハルーン『Lingui(原題)』
ヨアキム・トリアー『Julie (原題)』
ミア・ハンセン=ラブ『Bergman Island(原題)』
濱口竜介『ドライブ・マイ・カー』
ナダヴ・ラピド『Ha Berech(原題)』
ナビル・アユチ『Haut Et Fort(原題)』
ユホ・クオスマネン『Hytti Nro 6(原題)』
エニェディ・イルディコー『A Felesegem Tortenete(原題)』

53 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 15:27:49.67 ID:KxBE/SPY.net
>>52
無冠は悲しいから脚本賞お願いします!
カラックスとウェスアンダーソンも凄いけどアッピチャポン、イランの名監督、オドゥールとすごいね
だけど新星の濱口監督はインパクト与えてほしいな

54 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 15:29:54.33 ID:nrnyKk2K.net
むしろ見てる方は面白いわ
失うものがない濱口がパルムドールやオスカー取りまくってる監督と同じコンペに上がったのが凄い

55 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 19:45:54.47 ID:KxBE/SPY.net
>>52
アジアは濱口だけといってもいい感じだね
頑張って食らいついてほしい

56 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 19:59:16.00 ID:gWPOb3Ua.net
イランもアジアでは…

57 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 20:08:00.79 ID:nrnyKk2K.net
>>56
まぁほぼヨーロッパと言っても差し支えないだろうな

58 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 20:11:09.18 ID:gWPOb3Ua.net
>>57
一応アジア枠じゃないの?

59 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 20:15:41.47 ID:cHqlM9J+.net
中東圏はアジア映画の枠組みで語られること多いよ

60 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 20:17:37.27 ID:knKCE0B/.net
そもそもアピチャッポンいるし…

61 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 20:32:19.33 ID:KxBE/SPY.net
>>60
彼がオッズ一番高いね
彼が取るかも

62 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 20:40:11.98 ID:gWPOb3Ua.net
ファルファディが一番可能性ある気がする

63 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 20:59:04.89 ID:KxBE/SPY.net
>>62
ファルファディの別離は傑作だね
だけどその後のセールスマンと誰もがそれを知ってるはカンヌでは脚本賞と無冠だから濱口竜介を含めたあまり知られてない人が取る気がする

64 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 20:59:57.10 ID:KxBE/SPY.net
カラックスは予告から見て名作そうだけどウェスアンダーソンのフレンチディスパッチのような映画がパルムドール取るとは思えないね

65 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 21:01:06.72 ID:nrnyKk2K.net
今年のコンペ歴代で最高の人だらけじゃない?
是枝やポンジュノの時よりも激戦

66 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 21:02:45.26 ID:gWPOb3Ua.net
内容どうこうは別としてフレンチディスパッチはフランスが舞台でテーマになってる作品だからカンヌ自らそれを選ぶのはちょっと白けるでしょうね

67 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 21:04:28.14 ID:HhOM3/oR.net
>>60
アピちゃんのMemoriaはティルダ様を主演に迎えたグローバルな枠組みの映画だから、オリエンタリズム低めそう
ビジュアルがすごくいい

68 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 21:12:41.42 ID:HhOM3/oR.net
カラックス、オゾン、ナンニモレッティ、Wアンダーソン、アピチャッポン、オーディアール、ヴァーホーベン、ハンセンラブ、ファルハディ…
しかしマジで有名所でカンヌ常連揃ってるな
本当はこの並びに立てただけでも凄いことだが
個人的にフロリダプロジェクトのショーンベイカーが注目株かな
それにしても国際色よりフランス自国贔屓強めだ
そして謎のショーンペン…

69 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 21:18:41.01 ID:gWPOb3Ua.net
すでにパルム受賞してる奴も多いから今回はほんとに誰が受賞するか興味深い
層の厚さ、パルム2個目の奴が誕生する可能性含め見逃せない賞レースになってる

70 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 21:22:54.92 ID:KxBE/SPY.net
>>68
フロリダプロジェクト俺も好きだ
この人はイチャンドンや是枝映画をいつも絶賛してくれるから頑張ってほしいな
ショーンペンはオッズ最下位w
ミルクの監督がここまでになってしまうとは

71 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 21:40:36.99 ID:nrnyKk2K.net
なんか開幕のアネットが取りそうな予感
アダムドライバーのことスパイクリー好きだし

72 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 00:06:37.13 ID:fUR0ix5F.net
>>43
濱口監督はもうわからないがその山本ってPなら裏方だし近いうちに東出を使ってくれるかも
こうやってやらかした人間に寛大だし再チャレンジを与えてくれそうだ
個人的に役者東出は日本映画界の宝だと思うのでまたどうにか出てほしい

73 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 01:35:06.26 ID:KS4l73VP.net
16年みたく一番無難な奴が取りそう
ファルハディとか

74 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 01:48:02.77 ID:Zbs9+h3F.net
『寝ても覚めても』は酷かった
鳴り物入りで映画作ってるけど化けの皮剥がれた感じ
これもダメならただのハッタリ野郎と証明される

75 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 02:08:29.43 ID:OoGicNVv.net
>>70
バカっぽい

76 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 02:09:00.41 ID:OoGicNVv.net
>>74
マジかそんな評価してる奴には多分一生わからないと思う

77 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 05:44:51.76 ID:MuuG5+VX.net
ドライブマイカー脚本賞取ってくれ

78 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 06:44:07.14 ID:cjEkqRFR.net
パルムドールはおそらくファルファディかカラックスかな
試写会の評判見るに今回は無冠ではなさそう

79 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 06:44:32.10 ID:cjEkqRFR.net
監督賞か脚本賞狙い目か

80 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 08:23:37.11 ID:73bc97KC.net
審査委員長スパイク・リーか
あえて好みに与えない可能性もあるけど
というか好みまでは知らないが
他の審査員は未発表?

81 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 08:38:23.99 ID:73bc97KC.net
濱口監督すでに渡独してるのか
ベルリン経由カンヌ行きか、すげー
ワクチン打ってないなら連日PCR検査地獄だろうな
西島三浦あたりのキャストもカンヌ行くだろうね

82 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 09:49:59.36 ID:cjEkqRFR.net
>>80
スパイクリーが嫌いなのはグリーンブック、ジャンゴなどの映画らしいね
ソンガンホも審査員らしいあとは来週発表

83 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 09:51:12.98 ID:cjEkqRFR.net
>>81
寝ても覚めても初コンペ 無冠
スパイの妻 脚本    監督賞
偶然と想像       銀熊
次はカンヌコンペ2回目だし結構いいとこまで行くのでは!

84 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 09:52:49.74 ID:cjEkqRFR.net
スパイクリーが最近名指しで好きといったのはアイリッシュマン、第九地区などの映画だから好みとは違いそうだけどなんとか頑張ってほしいな

85 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 10:45:09.59 ID:Zbs9+h3F.net
>>76
寝ても覚めてもは酷いでしょ
あれ褒めてる人って映画を肩書きでしか観てないんじゃない?
俺はあれ観てこの人才能ないなって思った
あの下手な関西弁、オートチューンに塗れた主題歌、あれを許せる感性は酷い
原作のあるものだから内容は置いといて映画として酷い

86 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 10:56:32.47 ID:MuuG5+VX.net
>>85
棒読みだったよなね
まぁ設定はなかなか面白かったから村上春樹原作のドライブマイカーは期待
試写会の観相史見る限りだと万人受けしそう

87 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 10:56:51.89 ID:MuuG5+VX.net
>>86
試写会の感想

88 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 10:57:54.98 ID:ULKx4For.net
監督の肩書きに粘着してんのはお前だろ

89 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 12:31:01.72 ID:cjEkqRFR.net
180分で凄い評判なら期待できそう
アイリッシュマンとても良かったけどトイレ2回行ったし

90 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 12:48:42.49 ID:OoGicNVv.net
>>85
英題がASAKOT&U
このSF的なタイトルからもなんとなく分かるようにロボットのように人間を描写してる
他の作品では全く違う演出をしてるから君が感じた違和感は間違いなく意図的

91 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 13:58:22.53 ID:nLs6nkxf.net
PASSION、親密さ、ハッピーアワーと見てきて初の商業映画の寝て覚めは異質だったからな
寝て覚めだけで濱口監督の評価を下さないでほしいかな

92 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 14:08:45.24 ID:cjEkqRFR.net
>>91
ハッピアワー長いのにとても良かった
今回は180分と長いけど濱口監督にしては普通に感じるね

93 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 14:09:49.48 ID:cjEkqRFR.net
もし他の作品と互角に渡り合えて迷ったら180分と重厚感のあるドライブマイカーを選ぶんじゃないか

94 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 14:44:41.96 ID:zjVfEBQk.net
楽しみすぎて寝れない

95 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 14:44:54.86 ID:zjVfEBQk.net
村上春樹原作だとバーニングも良かった

96 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 16:24:09.92 ID:nLs6nkxf.net
上映館は今のところTOHOシネマズの東京3館、大阪4館、兵庫1館しか載ってないな
地元のTOHOシネマズでは前売無しのままなのでやるのか怪しいと思っていたら、地元のミニシアターの方が先に上映予定の告知をしてきたw
長尺がシネコンではネックなのかね

97 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 16:28:38.46 ID:EEvbMLg0.net
>>81
三浦透子は間に合うのか

5/29(土)〜6/20(日) 東京グローブ座 にて「染、色」が上演となります!
https://twitter.com/toko_miura/status/1398469514279350273
(deleted an unsolicited ad)

98 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 16:47:59.20 ID:OoGicNVv.net
>>81
コロナでヴェネチア行けなかったからね

99 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 17:09:36.71 ID:zjVfEBQk.net
濱口監督にはカンヌで暴れてほしい

100 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 17:46:25.10 ID:sKBvsnMs.net
朝ドラ撮影中だし西島秀俊も行けないだろ

101 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 17:50:56.78 ID:cjEkqRFR.net
>>100
主演だし行って欲しいな

102 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 20:25:32.77 ID:aOWx4Kso.net
>>90
小学生みたいな感想www
さすがバカ映画好き

103 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 20:42:45.75 ID:73bc97KC.net
>>97
>>100
映画祭の期間は7/6〜7/17
三浦透子の舞台の大楽は6/30なので十分間に合う
西島秀俊は朝ドラ主演ではないしスケジュールの都合はつけられるよ
なんたってコンペ入り映画の主演として絶対カンヌの地には立ちたいだろ
主演とヒロインは揃わなきゃな

104 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 20:47:26.34 ID:MuuG5+VX.net
>>103
拍手喝采を浴びてる姿早く見たい

105 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 20:55:37.59 ID:73bc97KC.net
>>82
そうか
まあ黒人差別のセンシティブな問題や歴史を感動ものやエンタメに白人側が仕立ててるからなあ

ソンガンホは出世したなあ
韓国映画は今回コンペ入りしてないのは珍しいな

106 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 22:22:46.70 ID:pKl49n3G.net
カンヌのレッドカーペットといえば
万引き家族の家族と監督の7人で歩いてるの微笑ましかった
あとキムタクのキムタク歩きも覚えてる

107 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 22:35:30.99 ID:cjEkqRFR.net
>>105
ドライブマイカーは好みではないにしても嫌いでもなさそうだよね! スパイクリーも人間だから何かしら心を動かされるって期待しとく笑

ソンガンホはどの映画でも素晴らしいね
パクチャヌク監督作品が入る予定だったらしいけど延期したらしい

108 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 03:07:55.51 ID:1rXfyBct.net
撮影は三宅唱「きみの鳥はうたえる」と同じ四宮秀俊か
いいね

109 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 08:27:17.15 ID:aP60EUCI.net
>>95
バーニング観た後、受賞は何故か万引き家族だったけど
本当はバーニングが獲るべきだったよなと思ってしまった

110 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 09:59:56.41 ID:gpJfPgaG.net
>>109
バーニングすごいよくできてるよね
星取りでは歴代最高得点取ったから万引きよりも受けは良かったらしいね
だけどケイトブランシェットはバーニングには感銘受けなくて万引きや存在のない子供たちに大きく感動したらしい

111 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 10:00:55.94 ID:gpJfPgaG.net
ドライブマイカーは結構感動したって試写会の人は言ってるからスパイクリーが嫌わなければいいところまでいけそう

112 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 10:27:29.13 ID:Js6GZooE.net
ハッピアワーが好きな俺は3時間のドライブマイカー楽しみすぎる

113 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 11:19:10.55 ID:fyWqur0V.net
>>109
バーニングは原作の方が遥かに良いけどな
バーニングは内容結構変えてて失敗だと思う
あんな風に変えたらただのつまんない話にしか見えないというか、つまらん

114 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 11:24:14.10 ID:fyWqur0V.net
万引き家族とバーニングって比べるのも失礼なほど圧倒的に万引き家族の方が素晴らしい
バーニング良いって言ってる人がどれだけ理解した上で言ってるのか疑問

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200