2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【濱口竜介 村上春樹】 ドライブ・マイ・カー 【西島秀俊 三浦透子 霧島れいか 岡田将生】

1 :名無シネマ@上映中:2021/06/04(金) 07:20:30.54 ID:N0dOqYYb.net
舞台俳優であり、演出家の家福悠介。彼は、脚本家の妻・音と満ち足りた日々を送っていた。
しかし、妻はある秘密を残したまま突然この世からいなくなってしまう―。
2年後、演劇祭で演出を任されることになった家福は、愛車のサーブで広島へと向かう。
そこで出会ったのは、寡黙な専属ドライバーみさきだった。
劇場公開日 2021年8月20日

オフィシャルサイト
http://dmc.bitters.co.jp/
オフィシャルTwitter
https://twitter.com/drivemycar_mv
予告編
https://www.youtube.com/watch?v=INmqGhLVEnk
https://www.youtube.com/watch?v=_XwD05Nacoo

監督 濱口竜介 
原作 村上春樹
脚本 濱口竜介 大江崇允

西島秀俊 家福悠介
三浦透子 渡利みさき
霧島れいか 家福音 
岡田将生 高槻耕史 
安部聡子
パク・ユリム  ジン・デヨン  ソニア・ユアン  ペリー・ディゾン  アン・フィテ
(deleted an unsolicited ad)

217 :名無シネマ@上映中:2021/07/03(土) 18:36:09.99 ID:0HcCkEmL.net
原作読んだけど、多分この映画「なにこれ?」ってなる予感がする
予告編見ても多分ダメだろうな、という感じ
『納屋を焼く』は凄い短編だったけど『ドライブマイカー』は正直大した事ない作品。

218 :名無シネマ@上映中:2021/07/03(土) 19:52:14.67 ID:zC1hnOWv.net
アイリッシュマンだとかマリッジストーリーとかNetflix作品のスレもこの板にたってるのだから何を今さらて感じだな。
まあその二つは劇場でも公開したが。

219 :218:2021/07/03(土) 19:52:45.28 ID:zC1hnOWv.net
スイマセン誤爆しました。

220 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 11:44:55.42 ID:AX2S/F51.net
>>1
安部聡子って劇団の地点の女優だな
チェーホフの舞台をたくさんやっているから納得

221 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 12:13:36.42 ID:AX2S/F51.net
主人公の名前
カフカをもじってるのか?

222 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 19:01:23.99 ID:nPUaizaW.net
村上の反応について問われた濱口は
「原作と映画のディテールは違いますし、村上さんのほかの作品の一部をこの映画に取り入れています。こういう形でないと映画化はできないと思っていました。最初に映画化の許可をいただきたいとお手紙を書いた際に、原作との違いを説明しました。具体的な感想はありませんでしたが、“許可”だけお返事として返ってきました」と明かし、
まだ村上が本作を観ていないことに触れつつ「『私の地元の映画館で拝見します』と言っていただきました。実際村上さんがどう感じられるのか、誰よりも気にしています。どこかで感想を伺う機会があれば、こんなにうれしいことはないです」と思いを口にする。

223 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 19:03:13.74 ID:nPUaizaW.net
ドライブ・マイ・カー以外の短編の要素もいくつか取り入れてるらしい

西島秀俊はカンヌ入りできないのが残念だ

224 :名無シネマ@上映中:2021/07/04(日) 20:26:53.56 ID:INvSSpS9.net
あの短編集なら『木野』が良かった
あれ映画にした方が面白い

225 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 00:06:51.45 ID:02hEZ8of.net
ほかの作品の一部=(『シェエラザード』『木野』)を取り入れてるとあるぞ

226 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 01:25:30.83 ID:NvWd4ggu.net
西島秀俊がミニシアターで観た心に残る作品としてカサヴェテス「ハズバンズ」を挙げていた
2000年頃にやっていた特集上映で観て衝撃を受けたらしい
さすが映画オタクだ

227 :名無シネマ@上映中:2021/07/05(月) 12:02:52.67 ID:sA6nAl9H.net
バカ騒ぎしないんだな
ルンルンだろカンヌ行けて
たぶん何か獲るよね
みたいなぁ早く
ゆうめいになるね!
影響力大!

228 :名無シネマ@上映中:2021/07/06(火) 15:08:10.15 ID:wmW0hKyN.net
賞とったらレベルの低い幼稚な日本なんか捨てて是枝さんと同じように海外に拠点移して欲しい
いつかA24とかで映画作って欲しい

229 :名無シネマ@上映中:2021/07/07(水) 01:01:17.95 ID:MlN/sDGq.net
あともうちょっとで映画祭が始まる
ドレスアップした女優陣と濱口監督楽しみだな
ところで海外向けのビジュアルは今回無しか?

230 :名無シネマ@上映中:2021/07/07(水) 20:43:04.32 ID:FmJVQ6Kp.net
西島カンヌ行けないのか

231 :名無シネマ@上映中:2021/07/08(木) 00:58:57.00 ID:g652Bdwz.net
>>229
https://i.imgur.com/KE9EhjG.jpg

あんま変わらないな
あの手書き英字は最近の流行りみたいだが海外向けの方が好きだ

232 :名無シネマ@上映中:2021/07/08(木) 23:59:33.05 ID:ie7SpsL3.net
>>231
いいじゃん
文字のデザインや配置で違うもんだな

233 :名無シネマ@上映中:2021/07/10(土) 00:35:40.44 ID:c8ooDa9H.net
ある女優がカンヌでコロナに感染したという噂が…

234 :名無シネマ@上映中:2021/07/10(土) 01:05:14.23 ID:JmMzwWpN.net
>>233
一昨日カンヌのPCR検査でコロナ陽性が200人出てたらしいな
いろんな国から来た人らがマスクなしで密集してるからヤバいと思うよ
カンヌ株とか出そう
ドライブマイカーチームみんな無事で帰って来たらいいが

235 :名無シネマ@上映中:2021/07/11(日) 00:03:32.93 ID:ZIdDNqpn.net
映画『ドライブ・マイ・カー』90秒予告
https://youtu.be/Jt357cwMPZs

予告はサスペンス的な仕上がりだが映画自体は一つの要素くらいのものと思われる
音楽いいな
ピアノ曲のテンペストは予告のみ使用か?

236 :名無シネマ@上映中:2021/07/11(日) 22:03:17.03 ID:COSodi6t.net
カイエ・デュ・シネマの評価出てるな

237 :名無シネマ@上映中:2021/07/11(日) 22:54:19.94 ID:8NGXASsF.net
>>235
濱口らしさと村上春樹ぽさ、ちゃんとあるな

本日プレミア上映
あと2時間程度で反応出るかな

238 :名無シネマ@上映中:2021/07/12(月) 20:10:51.20 ID:zPEMX28b.net
フォトコールの映像見てるけどみさき役の三浦透子がソロで立ってる
やっぱり印象的なんだろうな
はよ見たいぜ

239 :名無シネマ@上映中:2021/07/12(月) 21:58:04.40 ID:ObbF2dEs.net
カンヌで台湾女優も歩いてたが
この映画出てるんか?

240 :名無シネマ@上映中:2021/07/13(火) 00:00:23.90 ID:vmrf2Y/E.net
https://www.ioncinema.com/wp-content/uploads/2021/07/2021-cannesday7-large.jpg今評価1位

241 :名無シネマ@上映中:2021/07/13(火) 01:40:08.83 ID:Z4U2RWaA.net
>>239
ソニア・ユアンって台湾の女優で国際演劇祭に参加する役
>>1の外国人名のキャストはその演劇祭関係者の役柄と思われる

レッドカーペットにフォトコール、霧島れいかも花が咲いたみたいに綺麗だったな
三浦透子はエキゾチックでハンサム、そして俺の小中の同級生にめちゃくちゃ似ている

242 :名無シネマ@上映中:2021/07/13(火) 04:55:54.10 ID:+Kb6GV4O.net
>>240
数ある批評家群の1つで1位ってだけで大した意味はないな
同じような図が10種類くらいある

243 :名無シネマ@上映中:2021/07/14(水) 01:01:46.36 ID:MRklCqS1.net
いくつかの星取表でいい評価が出てるのを見て、すぐに手の平返してるTwitterの一部連中なんだかなあ
評価もまだ全てが出揃ってないしこれから名だたる監督作が控えててまだまだわからんのに
後にちょっと下がったり賞がとれなかったらまた手の平返しするのが目に見えてる

244 :名無シネマ@上映中:2021/07/14(水) 02:05:15.74 ID:QZuFnrgI.net
今年の審査員長からして賞は望み薄と思う
近年の絶対的と言ってもいいくらい受賞傾向である社会派的な題材でもないしな
行けて批評家連盟賞とか
ただそんな内容でしかも一番のネックである長尺であるにもかかわらず、海の向こうで好評な声があること自体素晴らしいよ

245 :名無シネマ@上映中:2021/07/14(水) 04:14:25.15 ID:Pwbhd6O+.net
評価だけみれば最有力だけどスパイク・リーが気にいる映画とは思えない
安牌のA HeroかLinguiだろう

246 :名無シネマ@上映中:2021/07/17(土) 08:29:52.22 ID:kRjDfONF.net
パルムドールはアジア映画かフランス映画らしい

247 :名無シネマ@上映中:2021/07/17(土) 09:32:19.59 ID:+1sk2lZg.net
アジアは濱口の他にアピチャトポン、ファルハディもいる
3作とも高評価らしいな

248 :名無シネマ@上映中:2021/07/17(土) 11:58:58.39 ID:wD59u1dJ.net
アピチャトポンが順当かなぁ
ドライブは監督賞

249 :名無シネマ@上映中:2021/07/18(日) 04:01:57.88 ID:uqnAg+D5.net
脚本賞おめでとう
パルムドールじゃなくても快挙だ

250 :名無シネマ@上映中:2021/07/18(日) 04:26:49.44 ID:8Qu9b9hw.net
日本初のカンヌ脚本賞おめでとう!
本当にコンペの賞を獲るとは素晴らしい
濱口監督はもちろん、「適切な距離」大江崇允も評価されて嬉しいよ

3時間は長い長いと観てない者から多少揶揄されてたが、脚本賞ということは構成などにおいて過不足のないベストな3時間であると認められたということだと思う
これはどんな3時間になるのか非常に楽しみだ

251 :名無シネマ@上映中:2021/07/18(日) 06:02:45.88 ID:nuAavvJt.net
39 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/07/18(日) 06:01:57.46 ID:5JMSUJZ00
>>1
素晴らしい!
再読だ!

今回はノーベル賞確実だな

252 :名無シネマ@上映中:2021/07/18(日) 21:06:44.05 ID:GvSepZdf.net
■ 濱口竜介 授賞式スピーチ
ありがとうございます。脚本賞、この物語に対していただいた賞ですが、最初にお礼を申し上げなくてはならないのは、この物語を我々に与えてくれた原作者の村上春樹さんです。共同脚本家の大江崇允さんという脚本家がいらっしゃいます。大江さんと僕の関係は奇妙なもので、大江さんは僕にひたすら書かせるタイプの脚本家です。大江さんはいつも読みながら「本当に素晴らしい。このままやりなさい」と言ってくれました。この作品は、3時間近くあり壮大な物語。単純にわかりやすさだけを考えたらそうはいかなかった。
彼がずっと励まし続けてくれたから、この物語を最後まで映画として書ききることができたと思っています。
脚本賞をいただいたが、脚本は映画には映っていない。それを素晴らしいと思っていただけたのは、表現する役者たちが本当に素晴らしかったと。役者たちこそが物語だという風に思っています。
主演の西島秀俊さん、三浦透子さん、岡田将生さん、霧島れいかさん、パク・ユリムさん、ジン・デヨンさん、ソニア・ユアンさん、ペリー・ディゾンさん、アン・フィテさん、安部聡子さん、すべての出演者、役者のみなさんが、この物語を自分の身体で素晴らしく表現してくれた。もしよろしければ、海の向こうにいる役者、それを支えてくれたスタッフの皆さんに大きな拍手を送っていただけたらと思います。

253 :名無シネマ@上映中:2021/07/18(日) 21:07:15.10 ID:GvSepZdf.net
■ 大江崇允 コメント
19世紀末に誕生した「映画」という芸術は今後、何百年先にも残ることが確定したと僕は思っています。21世紀の文明が情報をアーカイブ化し、昨日生まれた映画の隣に色のない名作映画が並ぶ、なんてことが当たり前になりました。時間が失われた感覚すら覚えます。スマホの向こう側にあらゆるエンターテイメントが残り、遠い未来までなくなることはないでしょう。図書館の本棚のように綺麗に整った装いですが、しかし畑の作物のようにそれは同じ顔にも見えます。これが現実だと思います。困難な時代と取るか、新しい世界の種が撒かれたと受け止めるのか、それは自分次第だと思います。「ドライブ・マイ・カー」では、ゴドー(神)を待ちながら、同時にアーストロフの台詞のように、数百年後の未来へと奇跡に似た「祈り」を投げています。それが今の作家にできる、映画という可能性だと僕は考えています。そして、今映画を作ることは百年後にも残ることを想定しなければならないのではないのか、と身が引き締まる思いです。濱口竜介監督、山本晃久プロデューサー。お二人の素敵な企みの仲間になれたことを光栄に思います。ありがとうございました。

254 :名無シネマ@上映中:2021/07/18(日) 21:11:57.95 ID:GvSepZdf.net
第74回カンヌ国際映画祭

「ドライブ・マイ・カー」

■主要部門
脚本賞 (濱口竜介、大江崇允)

■独立賞
国際映画批評家連盟賞
AFCAE賞
エキュメニカル審査員賞

255 :名無シネマ@上映中:2021/07/18(日) 21:17:22.31 ID:GvSepZdf.net
4冠おめでとう
日本の自主映画界からの連綿とした成果という側面もある気がする
大江さんのコメント独特で面白いな

256 :名無シネマ@上映中:2021/07/18(日) 21:19:51.82 ID:GvSepZdf.net
濱口監督も周りの評価の高さからちょっと肩透かし感があったかな?
悔しさがまた次に繋がるといい


「現地の評価が良すぎた。皆さんの期待が高まっていたので捉え方が難しい部分はありますけれど。でも誇らしい賞だと思います」。カンヌ国際映画祭で17日(日本時間18日未明)、脚本賞を獲得した濱口竜介監督は授賞式後、報道陣に語った。

受賞作「ドライブ・マイ・カー」はリベラシオン紙やフィガロ紙の予想記事で、最高賞に次ぐ審査員特別大賞の候補に挙げられていたこともあり、脚本賞で名前が呼ばれた時は少し驚いた様子も。

それでもトロフィーを手に笑顔を見せ「今回改めて(カンヌは)熱気が違う場所だと感じた。生半可なことではないが、いつかまたここに来られるような作品を作りたい」と落ち着いた口調で意気込みを語った。(共同)

257 :名無シネマ@上映中:2021/07/18(日) 21:19:53.44 ID:C7bKPr8z.net
受賞したのに恐ろしいほど静かだなこのスレ

258 :名無シネマ@上映中:2021/07/18(日) 21:25:52.07 ID:ELCojczv.net
元々グランプリか授与される予定だったらしいしな
裏で何があったのかは知らんが

259 :名無シネマ@上映中:2021/07/18(日) 22:20:52.85 ID:8Qu9b9hw.net
賞の選考は結局は審査員たちが決めることだからなあ

各種媒体全ての星取表採点や批評を数値化した総合成績によると
監督賞のアネット、パルムドールのチタンに続いてドライブマイカーは3位だったと
カンヌで爪痕は十分に残せたと思う

260 :名無シネマ@上映中:2021/07/18(日) 22:28:10.42 ID:8Qu9b9hw.net
>>252
>大江さんと僕の関係は奇妙なもので、大江さんは僕にひたすら書かせるタイプの脚本家です。大江さんはいつも読みながら「本当に素晴らしい。このままやりなさい」と言ってくれました。

ここ面白いなw
大江崇允の方が濱口竜介より年下なのに

それにしてもスピーチの内容は受賞すると分かっていて用意はしていただろうが、部門は発表までわからないなりに上手いこと脚本賞に対応したな

261 :名無シネマ@上映中:2021/07/18(日) 22:53:44.22 ID:mqycjrjB.net
お二人とも知性を感じさせるコメントだなあ

262 :名無シネマ@上映中:2021/07/18(日) 23:06:43.30 ID:Mzl/IhI8.net
>>259
でもあの総合表の投票者詳細見ると
欧州のFilmarksもどきの素人映画ファンによる採点ばかりなんだよな
映画観れる素人は限られてくるしフランスが有利に出ないかこれ?

263 :名無シネマ@上映中:2021/07/18(日) 23:17:55.63 ID:iWoHdKCw.net
それにしても原作者のコメントは一切入ってこないね
まあ見てもないってんだからしょうがないかw

264 :名無シネマ@上映中:2021/07/18(日) 23:30:02.33 ID:8Qu9b9hw.net
>>262
コロナで例年より国外からの記者や映画ファン客は少なかっただろうからなあ
しかし総合表上位のほとんどが主要賞に絡んでるから何とも

265 :名無シネマ@上映中:2021/07/18(日) 23:32:27.41 ID:8Qu9b9hw.net
>>263
ぶっちゃけ脚本賞って原作者からするとどうなんだろう
しかも原作からかなり改変を加えてるというし…

266 :名無シネマ@上映中:2021/07/18(日) 23:37:30.54 ID:ELCojczv.net
>>262
総合評から素人の採点抜いたらドライブ・マイ・カーが一位だった気がする
まあ今年は審査員もフランス人だらけなんで元から公平もなにもないが

267 :名無シネマ@上映中:2021/07/19(月) 01:29:24.22 ID:VeLUMLxz.net
ミーハーな考えだが西島秀俊と岡田将生もカンヌ入りできてればもっと話題になっただろうな
日本の媒体も増えただろう
https://i.imgur.com/g6TtQDG.jpg

監督たちは帰国したら二週間自主隔離?

268 :名無シネマ@上映中:2021/07/19(月) 09:34:18.81 ID:U/hMH8HS.net
>>266
濱口監督と三浦と霧島だと映画好きにはたまらんが一般的には絵面が地味だからね
芸能ニュース映えには西島や岡田もレッドカーペットにいてほしかったところ
まあ2週間自主隔離は無理だろうが

269 :名無シネマ@上映中:2021/07/19(月) 09:42:46.03 ID:gnw3dpn4.net
テレ東のドラマなんか撮影してないでカンヌ行けばよかったと西島秀俊は後悔してそう

270 :名無シネマ@上映中:2021/07/19(月) 16:08:42.12 ID:z1II/vjE.net
西島はテレ東ドラマは撮影終わってるよ
今出てる朝ドラの撮影のせいでは?
岡田は主演舞台中だな

271 :名無シネマ@上映中:2021/07/21(水) 14:00:28.61 ID:JNytIIDh.net
しおり付きムビチケ買ってしまった
村上春樹っぽさもありつつ、濱口監督とっぽさもあるってどんな感じに仕上がってるのか
これ村上春樹の性癖全開だよね
早くドライブしたい

272 :名無シネマ@上映中:2021/07/21(水) 19:34:35.26 ID:F4az3l+W.net
>>109
バーニングは作品性は高い、だが時代性を上手くすくい上げてるのは万引き家族の方だった
そういう受け取り方をしている
>>228
バカジゃね

273 :名無シネマ@上映中:2021/07/21(水) 19:35:12.32 ID:F4az3l+W.net
トロント入りおめでとう

274 :名無シネマ@上映中:2021/07/21(水) 19:35:34.48 ID:F4az3l+W.net
>>266
まちがいない

275 :名無シネマ@上映中:2021/07/23(金) 18:30:50.11 ID:s8k76RsS.net
世界が注目、濱口映画の新しいリアル:日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD21BWC0R20C21A7000000/

会員限定だがいい線いってる記事
オリエンタリズムや日本独特の社会やその問題に振り回される人々のリアルさを評価されてるわけじゃなく
普遍的な人間の真実やその表出を捉えようとしてる所が評価されてるという点

276 :名無シネマ@上映中:2021/07/23(金) 19:23:00.63 ID:hM/VbKCQ.net
なるほど

277 :名無シネマ@上映中:2021/07/26(月) 00:02:33.09 ID:gmL6fozn.net
早稲田松竹でハッピーアワーと深田晃司の本気のしるしを上映するんだな
長尺×2かあ

278 :名無シネマ@上映中:2021/07/26(月) 01:56:12.01 ID:oPl+wyYm.net
2つ合わせて9時間越えか

279 :名無シネマ@上映中:2021/07/26(月) 13:36:11.66 ID:MUxbB+uH.net
本気のしるし1,500円なのに、ハッピーアワーは入場料金3,000円って・・・

280 :名無シネマ@上映中:2021/07/26(月) 13:59:51.52 ID:+SBXRd/9.net
ハピアワは2部構成としてやるからなのかな?
休憩付きだよね?じゃないと尻が崩壊する

281 :名無シネマ@上映中:2021/07/26(月) 20:00:32.79 ID:oPl+wyYm.net
一度でいいからそういう長尺映画を映画館で見てみたいな
死霊魂とかどうなっちゃうんだろ
後半寝落ちするやつが続出するのかな

282 :名無シネマ@上映中:2021/07/27(火) 21:55:01.14 ID:WE3o0e5t.net
フランス版ポスターいいな
https://i.imgur.com/VOVtahI.jpg

ちょっと謎の近未来感があるが村上春樹の海外翻訳本の雰囲気に似てる気がする

しかし公開日の頃の感染状況どうなってることやら

283 :名無シネマ@上映中:2021/07/27(火) 22:11:06.90 ID:ASs7GTwg.net
>>228
在日か?
ならとっとと日本から去れ

284 :名無シネマ@上映中:2021/07/28(水) 22:00:00.78 ID:E9ZgdSBl.net
>>281
幻の湖を映画館で見たい

285 :名無シネマ@上映中:2021/07/31(土) 23:32:10.04 ID:0jfjQolf.net
今日一般試写があったんだな
軒並み高評価だクソ楽しみ

286 :名無シネマ@上映中:2021/08/01(日) 02:08:15.41 ID:CX0T+iwl.net
原作は読んだ方がいい?
有名な何作かは読んでます

287 :名無シネマ@上映中:2021/08/01(日) 09:28:49.63 ID:psR55FjF.net
>>286
読んでなくても楽しめるらしいが、原作の短編集から他に2作品の要素も盛り込んでるってさ
読んでから観るか、観てから読むか
どちらでもいいんじゃないか?

288 :名無シネマ@上映中:2021/08/01(日) 09:35:38.11 ID:psR55FjF.net
https://hochi.news/articles/20210731-OHT1T51187.html?page=1
印象的な箇所を一部抜粋

>審査員から「出演者が演技ではなく、その人自身がしゃべっているように聞こえる」と言われたことが印象的で「自分も現場で思っていたことなので、うれしかった」と振り返った。

>本作は2時間59分59秒

3時間切りましたと西島が監督から報告を受けたと言っていたが、たった1秒切っただけなのワロタ

289 :名無シネマ@上映中:2021/08/01(日) 09:42:08.52 ID:CX0T+iwl.net
ありがとう

290 :名無シネマ@上映中:2021/08/01(日) 11:00:27.48 ID:xUt8eVTw.net
これが駄作だったら前々から思ってた濱口無能過大評価説がいよいよ強くなるな

291 :名無シネマ@上映中:2021/08/01(日) 11:38:17.23 ID:oZtJyzee.net
>>290
お前の評価なんて誰も興味ない

292 :名無シネマ@上映中:2021/08/01(日) 22:30:41.08 ID:h8cj2c5o.net
取り敢えず偶然と想像は観てかなり面白かったからこれも期待するわ

293 :名無シネマ@上映中:2021/08/03(火) 00:18:30.70 ID:MNeJRqNo.net
今やってるNEWS23で西島秀俊が映画について語るそうだ

294 :名無シネマ@上映中:2021/08/03(火) 00:19:41.08 ID:MNeJRqNo.net
>>292
ドイツで観たのか?
それとも映画祭のオンラインで?
いいなあ

295 :名無シネマ@上映中:2021/08/03(火) 00:43:57.17 ID:pBm0YP5J.net
偶然と想像は会話劇の妙が味わえるらしいな

296 :名無シネマ@上映中:2021/08/03(火) 05:49:11.31 ID:S8eCK/l3.net
>>293
見逃した残念

297 :名無シネマ@上映中:2021/08/03(火) 09:41:18.85 ID:J0dft1g1.net
原作を超えてるのかい?

298 :名無シネマ@上映中:2021/08/03(火) 09:41:53.77 ID:J0dft1g1.net
俺は小説と映画は別物だと思ってる

299 :名無シネマ@上映中:2021/08/03(火) 09:42:25.34 ID:pBm0YP5J.net
そりゃそうでしょ

300 :名無シネマ@上映中:2021/08/03(火) 12:19:13.25 ID:R+ywGB2P.net
>>297
濱口監督っぽさも春樹っぽさもある素晴らしい出来らしい
ちゃんと原作の良さを残しつつ監督の色も付けられるって理想的
早くドライブしたいねえ

301 :名無シネマ@上映中:2021/08/03(火) 12:40:06.97 ID:pBm0YP5J.net
パンティ

302 :名無シネマ@上映中:2021/08/03(火) 23:53:50.95 ID:AzUQBxnJ.net
春樹の小説に西島がイメージに合わないような

303 :名無シネマ@上映中:2021/08/04(水) 01:51:27.99 ID:SYgDNdZt.net
それは主観

304 :名無シネマ@上映中:2021/08/04(水) 02:47:01.55 ID:k8HikdoN.net
主観ですが何か違和感ある
岡田くんはいいけど

305 :名無シネマ@上映中:2021/08/04(水) 06:00:59.41 ID:L34FZUDm.net
>>304
そうかしら

306 :名無シネマ@上映中:2021/08/04(水) 14:42:12.90 ID:Dx/ObwJB.net
マッチョなイケメンって春樹っぽくない

307 :名無シネマ@上映中:2021/08/04(水) 19:53:29.09 ID:7E/fNayM.net
この手で妻の身体を…みたいな妄想しそうだし変態っぽさはあるから合ってると思うな

308 :名無シネマ@上映中:2021/08/05(木) 07:11:03.51 ID:Rx9ZEcVB.net
>>290
これだけ世界的にも評価されてるから
一個人の駄作判定とかで評価下がらんでしょ

309 :名無シネマ@上映中:2021/08/05(木) 10:02:46.73 ID:YiwPQo3I.net
基地外の埼玉だよそいつ
触れない方がいいよ

310 :名無シネマ@上映中:2021/08/05(木) 21:39:32.00 ID:2gTKSfpA.net
サン・セバスチャン映画祭にも出品か
カンヌのときスペイン人に好感触っぽかったがどうかな

311 :名無シネマ@上映中:2021/08/06(金) 16:47:38.89 ID:rBdqNBSs.net
カンヌ映画祭の時に監督が受けた海外メディアからのインタビュー記事を読んでみたんだが
今度はドキュメンタリー映画を撮りたいらしいな

312 :名無シネマ@上映中:2021/08/07(土) 21:45:20.95 ID:Vm7BZOJE.net
めちゃめちゃ回すんだな

https://natalie.mu/eiga/news/440035

「ドライブ・マイ・カー」は未編集の素材が50時間を超え、プレビューだけでも1週間は掛かったそう。濱口は「現場でOKやNGはほとんど出さず、すべて終わったあとに使うシーン、そうでないシーンを決めるスタイルを取っています。理由としては自分の目が必ずしも信用できないからです。現場でいいと思ったものが、改めて観るとやはり違っていたり、逆に現場でNGと思ったものがよかったりするので、編集の山崎さん含め複数のスタッフとプレビューを観るのはとても重要な作業です」と解説。山崎は「珍しい手法ですが、これが濱口監督の特徴。

313 :名無シネマ@上映中:2021/08/08(日) 01:39:23.31 ID:VJMElumZ.net
いい映画なら作成秘話にも興味が湧くが

314 :名無シネマ@上映中:2021/08/08(日) 11:52:25.96 ID:KzlI62fW.net
>>313
興味ないならなんでいるんだよ
気持ち悪い

315 :名無シネマ@上映中:2021/08/08(日) 16:56:26.94 ID:FpHen4xv.net
>>312
同じイベントだが映画作りについて他の話も

https://encount.press/archives/204954/

316 :名無シネマ@上映中:2021/08/08(日) 18:26:09.27 ID:kZPnj49F.net
>>314
いろんなスレで気持ち悪い気持ち悪いって噛み付いてる人?

317 :名無シネマ@上映中:2021/08/09(月) 00:13:38.23 ID:0ZC1OrST.net
興味ないって書きに来る人も
いろんなスレで気持ち悪いって書き込みまくってる気持ち悪いのもどっちも同類

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200