2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【濱口竜介 村上春樹】 ドライブ・マイ・カー 【西島秀俊 三浦透子 霧島れいか 岡田将生】

1 :名無シネマ@上映中:2021/06/04(金) 07:20:30.54 ID:N0dOqYYb.net
舞台俳優であり、演出家の家福悠介。彼は、脚本家の妻・音と満ち足りた日々を送っていた。
しかし、妻はある秘密を残したまま突然この世からいなくなってしまう―。
2年後、演劇祭で演出を任されることになった家福は、愛車のサーブで広島へと向かう。
そこで出会ったのは、寡黙な専属ドライバーみさきだった。
劇場公開日 2021年8月20日

オフィシャルサイト
http://dmc.bitters.co.jp/
オフィシャルTwitter
https://twitter.com/drivemycar_mv
予告編
https://www.youtube.com/watch?v=INmqGhLVEnk
https://www.youtube.com/watch?v=_XwD05Nacoo

監督 濱口竜介 
原作 村上春樹
脚本 濱口竜介 大江崇允

西島秀俊 家福悠介
三浦透子 渡利みさき
霧島れいか 家福音 
岡田将生 高槻耕史 
安部聡子
パク・ユリム  ジン・デヨン  ソニア・ユアン  ペリー・ディゾン  アン・フィテ
(deleted an unsolicited ad)

53 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 15:27:49.67 ID:KxBE/SPY.net
>>52
無冠は悲しいから脚本賞お願いします!
カラックスとウェスアンダーソンも凄いけどアッピチャポン、イランの名監督、オドゥールとすごいね
だけど新星の濱口監督はインパクト与えてほしいな

54 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 15:29:54.33 ID:nrnyKk2K.net
むしろ見てる方は面白いわ
失うものがない濱口がパルムドールやオスカー取りまくってる監督と同じコンペに上がったのが凄い

55 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 19:45:54.47 ID:KxBE/SPY.net
>>52
アジアは濱口だけといってもいい感じだね
頑張って食らいついてほしい

56 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 19:59:16.00 ID:gWPOb3Ua.net
イランもアジアでは…

57 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 20:08:00.79 ID:nrnyKk2K.net
>>56
まぁほぼヨーロッパと言っても差し支えないだろうな

58 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 20:11:09.18 ID:gWPOb3Ua.net
>>57
一応アジア枠じゃないの?

59 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 20:15:41.47 ID:cHqlM9J+.net
中東圏はアジア映画の枠組みで語られること多いよ

60 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 20:17:37.27 ID:knKCE0B/.net
そもそもアピチャッポンいるし…

61 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 20:32:19.33 ID:KxBE/SPY.net
>>60
彼がオッズ一番高いね
彼が取るかも

62 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 20:40:11.98 ID:gWPOb3Ua.net
ファルファディが一番可能性ある気がする

63 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 20:59:04.89 ID:KxBE/SPY.net
>>62
ファルファディの別離は傑作だね
だけどその後のセールスマンと誰もがそれを知ってるはカンヌでは脚本賞と無冠だから濱口竜介を含めたあまり知られてない人が取る気がする

64 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 20:59:57.10 ID:KxBE/SPY.net
カラックスは予告から見て名作そうだけどウェスアンダーソンのフレンチディスパッチのような映画がパルムドール取るとは思えないね

65 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 21:01:06.72 ID:nrnyKk2K.net
今年のコンペ歴代で最高の人だらけじゃない?
是枝やポンジュノの時よりも激戦

66 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 21:02:45.26 ID:gWPOb3Ua.net
内容どうこうは別としてフレンチディスパッチはフランスが舞台でテーマになってる作品だからカンヌ自らそれを選ぶのはちょっと白けるでしょうね

67 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 21:04:28.14 ID:HhOM3/oR.net
>>60
アピちゃんのMemoriaはティルダ様を主演に迎えたグローバルな枠組みの映画だから、オリエンタリズム低めそう
ビジュアルがすごくいい

68 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 21:12:41.42 ID:HhOM3/oR.net
カラックス、オゾン、ナンニモレッティ、Wアンダーソン、アピチャッポン、オーディアール、ヴァーホーベン、ハンセンラブ、ファルハディ…
しかしマジで有名所でカンヌ常連揃ってるな
本当はこの並びに立てただけでも凄いことだが
個人的にフロリダプロジェクトのショーンベイカーが注目株かな
それにしても国際色よりフランス自国贔屓強めだ
そして謎のショーンペン…

69 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 21:18:41.01 ID:gWPOb3Ua.net
すでにパルム受賞してる奴も多いから今回はほんとに誰が受賞するか興味深い
層の厚さ、パルム2個目の奴が誕生する可能性含め見逃せない賞レースになってる

70 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 21:22:54.92 ID:KxBE/SPY.net
>>68
フロリダプロジェクト俺も好きだ
この人はイチャンドンや是枝映画をいつも絶賛してくれるから頑張ってほしいな
ショーンペンはオッズ最下位w
ミルクの監督がここまでになってしまうとは

71 :名無シネマ@上映中:2021/06/11(金) 21:40:36.99 ID:nrnyKk2K.net
なんか開幕のアネットが取りそうな予感
アダムドライバーのことスパイクリー好きだし

72 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 00:06:37.13 ID:fUR0ix5F.net
>>43
濱口監督はもうわからないがその山本ってPなら裏方だし近いうちに東出を使ってくれるかも
こうやってやらかした人間に寛大だし再チャレンジを与えてくれそうだ
個人的に役者東出は日本映画界の宝だと思うのでまたどうにか出てほしい

73 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 01:35:06.26 ID:KS4l73VP.net
16年みたく一番無難な奴が取りそう
ファルハディとか

74 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 01:48:02.77 ID:Zbs9+h3F.net
『寝ても覚めても』は酷かった
鳴り物入りで映画作ってるけど化けの皮剥がれた感じ
これもダメならただのハッタリ野郎と証明される

75 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 02:08:29.43 ID:OoGicNVv.net
>>70
バカっぽい

76 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 02:09:00.41 ID:OoGicNVv.net
>>74
マジかそんな評価してる奴には多分一生わからないと思う

77 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 05:44:51.76 ID:MuuG5+VX.net
ドライブマイカー脚本賞取ってくれ

78 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 06:44:07.14 ID:cjEkqRFR.net
パルムドールはおそらくファルファディかカラックスかな
試写会の評判見るに今回は無冠ではなさそう

79 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 06:44:32.10 ID:cjEkqRFR.net
監督賞か脚本賞狙い目か

80 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 08:23:37.11 ID:73bc97KC.net
審査委員長スパイク・リーか
あえて好みに与えない可能性もあるけど
というか好みまでは知らないが
他の審査員は未発表?

81 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 08:38:23.99 ID:73bc97KC.net
濱口監督すでに渡独してるのか
ベルリン経由カンヌ行きか、すげー
ワクチン打ってないなら連日PCR検査地獄だろうな
西島三浦あたりのキャストもカンヌ行くだろうね

82 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 09:49:59.36 ID:cjEkqRFR.net
>>80
スパイクリーが嫌いなのはグリーンブック、ジャンゴなどの映画らしいね
ソンガンホも審査員らしいあとは来週発表

83 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 09:51:12.98 ID:cjEkqRFR.net
>>81
寝ても覚めても初コンペ 無冠
スパイの妻 脚本    監督賞
偶然と想像       銀熊
次はカンヌコンペ2回目だし結構いいとこまで行くのでは!

84 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 09:52:49.74 ID:cjEkqRFR.net
スパイクリーが最近名指しで好きといったのはアイリッシュマン、第九地区などの映画だから好みとは違いそうだけどなんとか頑張ってほしいな

85 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 10:45:09.59 ID:Zbs9+h3F.net
>>76
寝ても覚めてもは酷いでしょ
あれ褒めてる人って映画を肩書きでしか観てないんじゃない?
俺はあれ観てこの人才能ないなって思った
あの下手な関西弁、オートチューンに塗れた主題歌、あれを許せる感性は酷い
原作のあるものだから内容は置いといて映画として酷い

86 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 10:56:32.47 ID:MuuG5+VX.net
>>85
棒読みだったよなね
まぁ設定はなかなか面白かったから村上春樹原作のドライブマイカーは期待
試写会の観相史見る限りだと万人受けしそう

87 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 10:56:51.89 ID:MuuG5+VX.net
>>86
試写会の感想

88 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 10:57:54.98 ID:ULKx4For.net
監督の肩書きに粘着してんのはお前だろ

89 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 12:31:01.72 ID:cjEkqRFR.net
180分で凄い評判なら期待できそう
アイリッシュマンとても良かったけどトイレ2回行ったし

90 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 12:48:42.49 ID:OoGicNVv.net
>>85
英題がASAKOT&U
このSF的なタイトルからもなんとなく分かるようにロボットのように人間を描写してる
他の作品では全く違う演出をしてるから君が感じた違和感は間違いなく意図的

91 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 13:58:22.53 ID:nLs6nkxf.net
PASSION、親密さ、ハッピーアワーと見てきて初の商業映画の寝て覚めは異質だったからな
寝て覚めだけで濱口監督の評価を下さないでほしいかな

92 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 14:08:45.24 ID:cjEkqRFR.net
>>91
ハッピアワー長いのにとても良かった
今回は180分と長いけど濱口監督にしては普通に感じるね

93 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 14:09:49.48 ID:cjEkqRFR.net
もし他の作品と互角に渡り合えて迷ったら180分と重厚感のあるドライブマイカーを選ぶんじゃないか

94 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 14:44:41.96 ID:zjVfEBQk.net
楽しみすぎて寝れない

95 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 14:44:54.86 ID:zjVfEBQk.net
村上春樹原作だとバーニングも良かった

96 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 16:24:09.92 ID:nLs6nkxf.net
上映館は今のところTOHOシネマズの東京3館、大阪4館、兵庫1館しか載ってないな
地元のTOHOシネマズでは前売無しのままなのでやるのか怪しいと思っていたら、地元のミニシアターの方が先に上映予定の告知をしてきたw
長尺がシネコンではネックなのかね

97 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 16:28:38.46 ID:EEvbMLg0.net
>>81
三浦透子は間に合うのか

5/29(土)〜6/20(日) 東京グローブ座 にて「染、色」が上演となります!
https://twitter.com/toko_miura/status/1398469514279350273
(deleted an unsolicited ad)

98 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 16:47:59.20 ID:OoGicNVv.net
>>81
コロナでヴェネチア行けなかったからね

99 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 17:09:36.71 ID:zjVfEBQk.net
濱口監督にはカンヌで暴れてほしい

100 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 17:46:25.10 ID:sKBvsnMs.net
朝ドラ撮影中だし西島秀俊も行けないだろ

101 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 17:50:56.78 ID:cjEkqRFR.net
>>100
主演だし行って欲しいな

102 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 20:25:32.77 ID:aOWx4Kso.net
>>90
小学生みたいな感想www
さすがバカ映画好き

103 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 20:42:45.75 ID:73bc97KC.net
>>97
>>100
映画祭の期間は7/6〜7/17
三浦透子の舞台の大楽は6/30なので十分間に合う
西島秀俊は朝ドラ主演ではないしスケジュールの都合はつけられるよ
なんたってコンペ入り映画の主演として絶対カンヌの地には立ちたいだろ
主演とヒロインは揃わなきゃな

104 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 20:47:26.34 ID:MuuG5+VX.net
>>103
拍手喝采を浴びてる姿早く見たい

105 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 20:55:37.59 ID:73bc97KC.net
>>82
そうか
まあ黒人差別のセンシティブな問題や歴史を感動ものやエンタメに白人側が仕立ててるからなあ

ソンガンホは出世したなあ
韓国映画は今回コンペ入りしてないのは珍しいな

106 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 22:22:46.70 ID:pKl49n3G.net
カンヌのレッドカーペットといえば
万引き家族の家族と監督の7人で歩いてるの微笑ましかった
あとキムタクのキムタク歩きも覚えてる

107 :名無シネマ@上映中:2021/06/12(土) 22:35:30.99 ID:cjEkqRFR.net
>>105
ドライブマイカーは好みではないにしても嫌いでもなさそうだよね! スパイクリーも人間だから何かしら心を動かされるって期待しとく笑

ソンガンホはどの映画でも素晴らしいね
パクチャヌク監督作品が入る予定だったらしいけど延期したらしい

108 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 03:07:55.51 ID:1rXfyBct.net
撮影は三宅唱「きみの鳥はうたえる」と同じ四宮秀俊か
いいね

109 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 08:27:17.15 ID:aP60EUCI.net
>>95
バーニング観た後、受賞は何故か万引き家族だったけど
本当はバーニングが獲るべきだったよなと思ってしまった

110 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 09:59:56.41 ID:gpJfPgaG.net
>>109
バーニングすごいよくできてるよね
星取りでは歴代最高得点取ったから万引きよりも受けは良かったらしいね
だけどケイトブランシェットはバーニングには感銘受けなくて万引きや存在のない子供たちに大きく感動したらしい

111 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 10:00:55.94 ID:gpJfPgaG.net
ドライブマイカーは結構感動したって試写会の人は言ってるからスパイクリーが嫌わなければいいところまでいけそう

112 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 10:27:29.13 ID:Js6GZooE.net
ハッピアワーが好きな俺は3時間のドライブマイカー楽しみすぎる

113 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 11:19:10.55 ID:fyWqur0V.net
>>109
バーニングは原作の方が遥かに良いけどな
バーニングは内容結構変えてて失敗だと思う
あんな風に変えたらただのつまんない話にしか見えないというか、つまらん

114 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 11:24:14.10 ID:fyWqur0V.net
万引き家族とバーニングって比べるのも失礼なほど圧倒的に万引き家族の方が素晴らしい
バーニング良いって言ってる人がどれだけ理解した上で言ってるのか疑問

115 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 11:46:02.76 ID:aP60EUCI.net
>>114
原作と映画の内容が変わるのはよくある事だけど
原作と映画のバーニングの違いで改悪だと思った所を教えて欲しい
原作と比較しなければ映画の方は完成度は高いし決してつまらない映画ではないと思う

116 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 11:48:16.43 ID:Cna3X87y.net
村上春樹のあのくそつまらない原作をあそこまでの作品に仕立てたイ・チャンドンは流石

117 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 12:26:23.94 ID:Js6GZooE.net
村上春樹はノルウェイの森が好きだ

118 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 12:44:02.98 ID:fyWqur0V.net
>>115
まずラストが全然違うでしょ
細かい所を言えばキリがないけど誰でもわかるとこで言えばそこ
あの監督も最後に裸にさせてるの見ると理解はした上でやってるんだろうけど、面白さが消えてる
原作は短編だけど完成されてる。見事だよあれ

119 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 12:50:58.61 ID:K/pEz3Jw.net
村上春樹は蓮實界隈から馬鹿にされてるから
蓮實の孫弟子的存在の濱口がどう撮るのかは興味深い

120 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 13:26:04.24 ID:Cna3X87y.net
バーニングはどう見ても原作の改変が上手く機能したケース
80年代バブル期の村上春樹小説のしょーもないニヒリズム的主人公を
現代韓国の経済格差社会の持たざる若者に変えたのは大正解

121 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 13:36:18.62 ID:bpFyvNSj.net
映画オリジナルの部分に突入してからは急速に陳腐になってたけどなあ
惜しい作品だった

122 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 14:16:51.50 ID:fyWqur0V.net
>>121
だね

123 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 14:48:54.59 ID:Js6GZooE.net
村上春樹原作ってことはアメリカンニューシネマ みたいな感じの映画なのかなドライブマイカーは

124 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 15:51:11.52 ID:3pL+93wf.net
ドラカーは映画の紹介文、劇中写真、試写の感想など見るにかなり原作とは変えてきてるぞ
村上ファンはどう見るかな、、
たしか村上氏本人は自分の原作の映像作品については一切触れない主義だったっけ?

125 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 15:51:25.36 ID:K/pEz3Jw.net
映画オリジナルも何も9割以上がオリジナル要素で
海外で評価されてるのもそのオリジナル要素のとこだけなんだよなあ

126 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 15:54:22.98 ID:Js6GZooE.net
>>124
そうなんだ!
なら良かった! 女のいない男たち読んだことあるけどなんか最後まであやふやでセックスばかりのイメージしかないから期待できそうだ

127 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 15:58:56.85 ID:gpJfPgaG.net
>>124
みんな絶賛してるけど少々難解ってツイートも見た

128 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:00:15.46 ID:3pL+93wf.net
>>119
そもそも蓮實重彦はこの映画をどう評価するか?だな
濱口監督はむしろ村上春樹好きだろ映画にするくらいなんだから

129 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:03:18.93 ID:Cna3X87y.net
>>128
この企画の第一弾のチャンドンは村上春樹を読んだことすらなかったけど引き受けたから
そこら辺は関係ないと思うよ

130 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:05:29.04 ID:Cna3X87y.net
>>125
ですな
村上春樹の凡作をよくあそこまでの作品にできたと関心しますわ

131 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:07:20.23 ID:1rXfyBct.net
じゃあ絶賛ではない村上ファンのライターの感想置いとくか
参考になるかは知らん


宇野維正
@uno_kore

「ドライブ・マイ・カー」内覧試写。濱口竜介新作。村上春樹の原作では黄色のカブリオレだったサーブ900が赤の屋根付きに。同車種を調達できなかったのかもしれないけど、それは本作が原作とまったく別モノであることも示している。「バーニング」のアプローチとも全然違う。咀嚼するのに時間が必要だ

一つ言えるのは、濱口竜介監督よりもきっと自分は村上春樹が好きで、車も好きだということ。だから悩ましい

132 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:09:02.87 ID:Js6GZooE.net
>>131
なるほどね
この感想見るに村上春樹好きは失望だけも一般受けはしそうな映画っぽいね

133 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:27:38.43 ID:1rXfyBct.net
ちなみに宇野維正は寝ても覚めてもは褒めてるが、ハッピーアワーなどそれ以前の濱口作品への評価は見当たらない?
ハッピーアワー論まで書いた評論家の三浦哲哉は寝ても覚めてもよりドライブマイカーの方が好感触みたいだ
他のライターによるとドライブは寝ても覚めてもよりハッピーアワーに近い感触とツイートしていたからまあそうだろうなと

134 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:37:26.91 ID:Js6GZooE.net
>>133
寝ても覚めてもは批評家受けが良くてハッピアワーは一般受けが良い作品だからますます楽しみだ! スパイの妻や寝ても覚めてもをイマイチって人でもこの映画は最高のヒューマンドラマだ!って言ってたから本当に楽しみ

135 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:41:46.18 ID:1rXfyBct.net
>>134

いやハッピーアワー好きの三浦哲哉も映画評論家なんだが
結局好みは人によるということだ

136 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:42:34.57 ID:gpJfPgaG.net
予告にはスマホ登場しなかったけど時代は現代の話なのかな?
パラサイト がカンヌやオスカー折檻した理由の一つはジョーカーやワンハリ が1970年代や80年を描いてるのに対し現代を描いてたって理由もあるらしい

137 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:43:12.90 ID:Js6GZooE.net
>>135
なるほどそうなのね
まぁ人それぞれだね!

138 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:47:54.92 ID:1rXfyBct.net
ざっと試写の感想読んでも上にあるように難解、咀嚼が必要というのもあれば
意外とストレートなメッセージを提示してきたというのもある
細部を見るか大局を見るか等々各人の捉え方でさまざま?
いろいろと余地のある映画なのかもしれない

139 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:53:33.28 ID:Js6GZooE.net
>>136
おそらく現代だと思う
寝ても覚めてももスマホ使ってたし

140 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 16:58:31.40 ID:rW3PI/vI.net
フランス配給決まってるってね
ポスタービジュアルは海外向けで変えてくるかな?
寝て覚めは海外のほうが好きだった
実質一番手は東出でなく唐田えりかに変わっていたのも納得できた

141 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 18:11:28.62 ID:DO4aoTjD.net
>>114
万引き家族は是枝作品の中では無理がある脚本や鼻につく演出多くて駄作だと思うけどな

142 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 18:12:32.77 ID:Js6GZooE.net
あの年の星取りはバーニングと万引きが高くて目立ってたけど寝ても覚めてもはブラッククランズマンとほぼ互角だった

143 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 18:32:23.55 ID:fyWqur0V.net
>>141
色んな意見あって当然だが
個人的には是枝作品でベストだと思う
是枝裕和って人は本当に稀に見る天才でどの作品も素晴らしいんだけど、万引き家族は突き抜けてる
バーニングは個人的にはそこそこ面白い位で、原作のある作品としてはそこまでの作品じゃない
原作にあった深淵な部分が欠落してて、格差がーとか経済がーとか薄っぺらいとこを語るのもつまらない
でもそれは映画だとかの作品に何をみているか、の違いかもしれない
格差がどうしたジェンダーがどうしたとかの表層しか見ない人と、その奥にある何かをみようとするか
その何かとは普遍的なテーマになるわけだけど、バーニングにはそれを感じない

144 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 18:52:37.00 ID:3pL+93wf.net
是枝監督なら
ワンダフルライフ、幻の光、歩いても歩いても、奇跡が好き

今年のカンヌの審査員であるソンガンホは是枝監督の新作韓国映画に出演するね

145 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 18:59:43.38 ID:Cna3X87y.net
悪いけど俺には村上春樹の小説の方が薄ぺらに感じたわ
だがあの映画は映画特有の言語で原作の薄ぺらな世界のその先まで描かれてた
まあ感じかたは確かにそれは人それぞれだけど

146 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 19:04:16.10 ID:fyWqur0V.net
原作で(映画でも)語られてる同時性ってキーワードを深く考えて捉えたらもっと楽しめると思うが

147 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 19:22:02.23 ID:K/pEz3Jw.net
村上春樹は何作か読んだけど海辺のカフカで完全に見限ぎりました
結局あの人はファンタジーしか描けない
でも映画は監督次第ですので楽しみです

148 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 19:43:07.34 ID:DO4aoTjD.net
>>144
自分も歩いても歩いてもと奇跡の方が好きだな
万引き家族はちょっと狙い過ぎた感じ
濱口監督作なら親密さが一番心に残っている

149 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 19:48:09.49 ID:SBtZcwTB.net
俺には歩いても歩いてもの方が狙ってるように見えたわ
どちらにしろ是枝なんて大して好きじゃないけど

150 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 19:57:13.00 ID:Js6GZooE.net
もう時代は是枝やポンジュノから濱口へと移ろうとしてる
パルムドール取ってアカデミー外国語賞取ろうドライブマイカー

151 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 20:01:45.52 ID:gpJfPgaG.net
パルムドールは少なからず可能性あると思うがアカデミーは無理だろう
アカデミーにはエンタメ性も必要

152 :名無シネマ@上映中:2021/06/13(日) 20:33:16.26 ID:3pL+93wf.net
村上春樹原作の映画、広島のロケ地どこだ 西島秀俊主演「ドライブ・マイ・カー」
https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=763504&comment_sub_id=0&category_id=256

元々は韓国で撮影予定だったのか
コロナで断念したかな

153 :名無シネマ@上映中:2021/06/14(月) 00:30:29.40 ID:WIvR2qab.net
>>124
原作と違うところ

年齢設定
主人公が演出家でもある
音(霧島れいか)は入院してない
劇中劇にも高槻(岡田将生)がいる

>>152
だから韓国の俳優も参加してるのか

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200