2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【濱口竜介 村上春樹】 ドライブ・マイ・カー 【西島秀俊 三浦透子 霧島れいか 岡田将生】

1 :名無シネマ@上映中:2021/06/04(金) 07:20:30.54 ID:N0dOqYYb.net
舞台俳優であり、演出家の家福悠介。彼は、脚本家の妻・音と満ち足りた日々を送っていた。
しかし、妻はある秘密を残したまま突然この世からいなくなってしまう―。
2年後、演劇祭で演出を任されることになった家福は、愛車のサーブで広島へと向かう。
そこで出会ったのは、寡黙な専属ドライバーみさきだった。
劇場公開日 2021年8月20日

オフィシャルサイト
http://dmc.bitters.co.jp/
オフィシャルTwitter
https://twitter.com/drivemycar_mv
予告編
https://www.youtube.com/watch?v=INmqGhLVEnk
https://www.youtube.com/watch?v=_XwD05Nacoo

監督 濱口竜介 
原作 村上春樹
脚本 濱口竜介 大江崇允

西島秀俊 家福悠介
三浦透子 渡利みさき
霧島れいか 家福音 
岡田将生 高槻耕史 
安部聡子
パク・ユリム  ジン・デヨン  ソニア・ユアン  ペリー・ディゾン  アン・フィテ
(deleted an unsolicited ad)

594 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 12:43:53.31 ID:LkZZsVHI.net
>>592
しつこい

595 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 12:45:52.31 ID:+sziCGoC.net
映画のために免許取ったのかあ

596 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 12:55:49.11 ID:5YLr8UVW.net
>>594
なんだこいつは

597 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 12:56:18.30 ID:N8uiGTQY.net
>>593
自分がこれまで完璧に演じて来たワーニャを妻の死によって演じたくないという気持ちと
俳優としての自分の実力をわからせるためと絶望しかないワーニャを高槻に指名することで
復習するって名目もあったらしい
だから車の中で初めは自分のダメさを独白していたのに
途中から奥さんの事でマウント取るような事言い始めたよね

結末知ってから二度目見ると最初に気付かなかった部分に気付いて
マジで無駄なとこが無いとわかって驚いたよ

598 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 13:05:12.16 ID:sGccn7Qd.net
>復習するって名目もあったらしい

ん?
復讐?
誰が誰に?
“自分”を固有名詞にしてもう1回説明して

599 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 13:06:09.23 ID:vmXTai4Y.net
えっ西島が岡田に以外何があると思ってんだ

600 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 13:06:30.09 ID:ja7fqDxw.net
>>597
要素の絡み合いがしっかりしてるんで
180分飽きないんですよね
そこはすごいと思いました
最近流行りのチャプター分けてやられる
んじゃ無いかと思ってましたが
テンポも良く

601 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 13:11:33.56 ID:rBHHNA/Q.net
テンポが良い? 嘘でしょ
えっ?これアバンだったの?
わざとやってるでしょ?これ?というのが一つ。

そして妻の死と関係ない話がダラダラ続いて、そろそろ大団円かと思ったら

えっ、これから北海道まで行くの?

思わず声が出ちゃったよ

602 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 13:12:06.66 ID:u8HTtfhI.net
高槻は家福にオナニーJKの話の続きをしてたのは
音とセックスした時に聞いた話だと暗に自白するようなものだけど
家福も察してたようだし隠す気なかったのかな

603 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 13:15:33.06 ID:N8uiGTQY.net
>>598
ごめん行動だけでわかるかと思って明記するの忘れてた

ワーニャ役を指名して復讐しようとしたのは家福
自分がないと独白してたのに途中でマウント取り始めたのは高槻

604 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 13:17:01.31 ID:sGccn7Qd.net
>>599
論として聞いておくけど、どうかな?

605 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 13:23:54.25 ID:rBHHNA/Q.net
いろいろと盛り込みすぎなんだよ。木に竹を接ぐというか。
やりたいことをやりたいように詰め込んだ結果、長尺になってしまっている。
安っぽいクリシェと化した村上春樹的な「生き残された者の背負った宿命」みたいなテーマと、
俗物の塊のような教授に二十年以上も献身的に奉仕して、
自分の人生を棒に振ってしまったと感じているワーニャ伯父さんの絶望、
その2つを重ね合わせて悠介とみさき、ワーニャとソーニャを抱き合わせて
最後にソーニャによる「辛い運命だけど、これからも生きていくのよ」的な有名な科白を韓国手話を使って観客に向けて送る…
やりたいことは分かるんだけど、それにしては北海道で悠介が発する科白が陳腐なんだよね
こんなに長い時間かけて(妻の死から2年以上経てから)やっとそんなことに気づいたのかよ、みたいな
実はテーマがちぐはぐでチェーホフと村上春樹は食い合わせが悪いんじゃないかと疑ったな
チェーホフ劇の中にある多層的な感情の揺らぎみたいなものを、村上春樹は捉えていない。
それはチェーホフのレトリックに満ちたテキストを表層だけ捉えて、
テキストの内側にある重層的な言葉の意味のテクスチャーにまで達していないからだと思う

606 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 13:25:07.53 ID:sGccn7Qd.net
家福はオーディションでの高槻を高く買っていたし
個人的な感情で演劇に取り組んでないのは随所で説明されていたし

607 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 13:28:43.21 ID:ja7fqDxw.net
>>601
180分ある割にはねってこと

608 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 13:28:59.99 ID:N8uiGTQY.net
>>606
オーディションの時に止めに入った時の状況とか覚えてる?
その時の高槻の演技と家福の表情
そしてその後の選考をしている時の家福の顔

609 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 13:33:03.95 ID:sGccn7Qd.net
むしろ、復讐のために家福に近づいてきたのは高槻の方じゃないかな
音に惚れて音を抱いても音の心は家福のものだと気付いていたから

610 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 13:34:17.00 ID:rBHHNA/Q.net
>>607
論文などでも、簡潔に述べれば短くて済むものをダラダラと長々しく書かれてあるものなど読む気にもならない。
北海道まで行って出てきた科白がそれかよ、と。陳腐だなぁと。

制限された条件の下で良作を作れなければ、優秀なアーティストとは言えない。

611 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 13:34:51.98 ID:sGccn7Qd.net
>>608
やり過ぎだと止めたのは覚えてるよ
でも後のシーンでその演技を誉めてる

612 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 13:36:35.18 ID:sGccn7Qd.net
>>610
>>605の悪口は止めろ
せめて、ID変えてからにしろ

613 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 13:42:49.78 ID:N8uiGTQY.net
>>611
発した言葉だけで心情を知るような映画じゃないと思うよ
何も発さない表情と行動でも感情を読まないと混乱するよ

614 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 13:44:58.15 ID:sGccn7Qd.net
>>613
ごめん、もういいよ
家福さんはお世辞言えない体質なのは覚えておいて

615 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 13:51:46.40 ID:ja7fqDxw.net
>>610
自分語りキモい

616 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 13:54:53.79 ID:+OOH5Yn1.net
>>614
褒めたのは心から
キャスティングの時は復讐だったよ
そういう心情を察せられないって
お前は発達障害なの?

617 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 14:00:10.91 ID:jdnaEeD+.net
>>606
たしかに家福は高槻に対して妻の不倫相手だという感情以外のもあったと思うね
舞台を成功させるためだろうがバーで助言してる時も俳優として導いてやろうという家福の気持ちを感じた
そもそも個人的な復讐のためだけに演劇祭の仕事を私物化するような人に見えん
オーディションのときに高槻に俳優としての何かを感じたからこその抜擢ではあるだろう
復讐心もあるだろうし多面的なんだよ

618 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 14:03:59.25 ID:HuTGq3Oh.net
>>616
そう
オーディションの演技が良かったから
妻とも寝て演技もできると言う事に嫉妬
だから復讐しようと思って
高槻の希望と違う自分がやってたワーニャを配役した

619 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 14:05:09.13 ID:HuTGq3Oh.net
原作でも家福は高槻を馬鹿にしてるから

620 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 14:24:08.15 ID:yylj5Clf.net
女にだらしなく、人を殺すまでキレやすくてすぐに手も出る高槻が
逮捕される時の態度に余裕がありすぎるのが違和感あるんだよなー
個人的にはもっとみっともなく食い下がって欲しかった

621 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 14:27:20.99 ID:F9+CW5Dv.net
確かにスカしてんなw
まー演じているのが岡田将生だから、あんな演出になったんじゃないかな
相手を殴りに行って帰ってくるところなんてコントみたいだったけど

622 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 14:32:58.16 ID:HuTGq3Oh.net
だから高槻は自分で空っぽだって言ってんじゃん

623 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 15:27:51.86 ID:jdnaEeD+.net
>>620-621
だからこそ怖さを感じたが
虚ろであるゆえの怖さ

624 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 15:59:59.34 ID:lgV9ieih.net
>>620
もう1人の空き巣を殺して罪を償うことにしたJKの話に自分を重ねたのでは

625 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 16:00:55.92 ID:yylj5Clf.net
>>623
いや、簡単に写真撮られるほど脇が甘くて女にだらしなく、バーで不特定多数の前で直情的にキレたり、
警察に即効特定されるような雑な暴行をやっちゃうのは、単なる頭の悪いチンピラなんだよ。
虚ろな怖さとかサイコ感とか言われても、?としかならない
そういう奴はチンピラ行動せず、もっとしたたかにやってるよ。

626 :稚羽矢 :2021/08/24(火) 16:02:02.67 ID:tRUT0S2i.net
>>602
察するも何もフライト延期になったあとに目撃した不倫相手が高槻やろ…

627 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 16:04:50.70 ID:ja7fqDxw.net
>>620
もうやっちゃったからと腹くくって
家福にあらいざらい言ってると思ってたよ

628 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 16:21:54.53 ID:jdnaEeD+.net
>>625
軽薄で考えなしだが、そういうチンピラやサイコ感とはまた違うんだよな高槻
ま、これ以上は感じ方の違いだから

629 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 16:29:24.87 ID:N8uiGTQY.net
ageレスの人物像を型にはめてしか考えられないのだろうか
なぜ家福と高槻の長回しのシーンが好評で岡田将生が好演してると言われてる理由も理解できてないんだろうな

630 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 16:34:51.54 ID:P9JYG3eS.net
ageレスの人って沢山いると思うけど、まさか全部同じ人だと思ってる?
自分はデフォルトでsageが入ってるからそのままだけど
昔と違って上がってるスレが荒らされるとかないから今はもうageとかsageに意味なんてないのに

631 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 16:39:19.12 ID:HuTGq3Oh.net
>>629
何か返されてもそう言う見かたもあるんだと受け入れない時点で
視野が狭いんだと察するな

632 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 17:03:09.56 ID:dH9+KtNa.net
原作はつまらなかったけど
映画は抜群に良かった◎
最初は西島と霧島が
棒読みのような感じだったけど
子供を亡くした後の抜け殻状態を
表していたんだね
車中の岡田の長台詞は感極まった
外国人俳優もレベルが高い

633 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 17:13:09.25 ID:1CWDsP3q.net
>>620
お前漫画の見すぎ
そんなのフィクションの悪役像

634 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 17:13:58.72 ID:1CWDsP3q.net
>>632
俳優がレベルが高いってゆうか演出力を評価するべきでは?

635 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 17:24:40.16 ID:HXGjcsJ/.net
てゆうか…

636 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 17:38:05.64 ID:1CWDsP3q.net
>>635
それくらいいいだろ

637 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 18:35:08.00 ID:1hzT9Bzm.net
ノルウェイの森のおじさんからのアンサーとグラン・トリノ

638 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 19:13:24.49 ID:9FcGURX7.net
みさきの服装の変化について考えている。

639 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 19:41:39.67 ID:delKegam.net
最後の韓国編がよく解らなかったな
運転手同伴で車持ってユンさんの実家にでも遊びに行ったのかと思ったら
ナンバープレート向こうのだし
移住した?

640 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 20:29:28.48 ID:HctasT7L.net
>>638
みさきなりの仕事着だったのが
今は仕事ではなく日常でマイカーに乗ってるってことだろうね

641 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 20:43:08.83 ID:305A5K25.net
日本編でのみさきの仕事着は、
ナイトオンザプラネットのウィノナ・ライダーを意識してる
たぶん

642 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 20:53:05.16 ID:hg37m/f4.net
ウォルターヒルの「ザ・ドライバー」ばりのカーアクションをちょっと期待しちゃうよね

643 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 21:03:18.68 ID:1CWDsP3q.net
>>642
しねぇよ

644 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 21:48:12.55 ID:8cqdl1N8.net
>>470
はっぴいえんどの「抱きしめたい」もその一つ

645 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 22:04:36.46 ID:sGccn7Qd.net
>>627
逮捕されるのを察していたから、その前に言っておかないと、ってのもあるね
刑事が来たとき、みんなが見てる前で捕まってるのも、ワザと

>>638
母への贖罪が済んだから、女の子に戻った
頬の傷と同じ

646 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 22:29:58.14 ID:pi8ZJhm/.net
岡田頑張ってたねー

647 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 22:42:19.05 ID:JLE6NLT6.net
霧島れいかはもう50がらみのおばさんなのに相変わらず綺麗だな
https://youtu.be/NdgQ8DMxPrg

648 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 22:49:07.55 ID:delKegam.net
これ、監督インタビューとかどこかにある?
原作から変えまくってるけどその意図とか語ってれば読みたい

649 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 23:07:14.33 ID:QmUl0/rq.net
パンフ買えよ

650 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 23:19:26.52 ID:sGccn7Qd.net
変えまくったというより・・・

続きはパンフで

651 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 23:25:48.17 ID:8cqdl1N8.net
映画観れば充分じゃ

652 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 23:38:28.50 ID:YotKDpkP.net
>>638
制服のつもりでいつも同じ服を着ていたんだよ
ラストはもう仕事ではないことを表してるね

653 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 23:46:25.83 ID:Kblyl6Ue.net
>>647
美しいな〜〜
声もすごくいいことを知れたし
TVドラマに時々出てるらしいからこれからチェックしていきたい

654 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 23:51:55.55 ID:+mygs+R8.net
高槻は盗撮男のあとを追いかけるのに階段をためらいなく上がっていくフッ軽な感じが最初不穏で
後から人殺してたと分かってああ…って感じで驚いたというか納得したというか
あの時小動物を狙う獣のようでもあった
車内での表情は懺悔しているようだとの感想もあるが、狩りの後でまだアドレナリンが漲ってるとも感じられる
ひとところにしぼれない様々な解釈可能な表情と語りだ

しかし今作は暗喩や引用などによる多層性も魅力的でそれらが綺麗に絡み収まっている脚本がやはり際立っているからこその受賞かあ

655 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 23:53:06.68 ID:riV9WOOS.net
よかった

岡田くんは、色男だけどどこか問題あるヤツって役を演じると天下一品だね

656 :名無シネマ@上映中:2021/08/24(火) 23:58:11.28 ID:delKegam.net
>>654
殺してたわけではないw
顔面ハードパンチし過ぎて結果的に数日後死んだ
殺意はなかったと思う
ただ自制できない、手加減できないタイプの病気の人ではあったんだろうな

657 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 00:01:11.78 ID:xFwS0ptA.net
欲望に忠実な純粋なもののこわさかな高槻
役者はみんなよかったよ
多言語劇の役者もみんなキャラ付けされてて面白いし
あと実行委員の女性役の地点の安部さんすごい
あれは何気にインパクトデカいし、あの凄い棒読みと佇まいが謎の説得力を醸してたわ

658 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 00:01:24.24 ID:Fjfqyq2H.net
嫁が浮気したのは結局岡田だったのか?

659 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 00:04:36.55 ID:lB8B9NPY.net
>>658
うん、思いっきり岡田だったよ
本編の台詞では過去にもっと沢山いた
原作だと四人は確認している

660 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 00:07:50.33 ID:xFwS0ptA.net
シナリオ読みたい
どこかの雑誌とかで掲載してほしいが著作権とかで無理かね

661 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 00:10:17.17 ID:/enGNnPB.net
浮気ってよりも、
脚本の閃きを得るためのトリガーって位置づけだよな
なので旦那黙認

662 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 00:10:59.82 ID:xFwS0ptA.net
>>658
やつめうなぎの話の続きを知ってるから前後関係を考えるとその可能性大

663 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 00:23:05.35 ID:6yrVPAry.net
>>660
月刊シナリオの来月号に掲載されないかなあ…

664 :931:2021/08/25(水) 00:23:38.80 ID:KDADilxn.net
>>660
「月刊シナリオ」に掲載されないかな。『寝ても覚めても』は掲載されてたけど。

665 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 00:32:46.89 ID:lB8B9NPY.net
>>662
まああそこはおかしいんだけどな
奥さんはセックス後に話を思いつく訳だけど
それは本人は後ではっきりは憶えていない
何故か続き物にはなってるけど
でもヤるたびに同じ話はしてないっぽい
なのになぜか岡田も同じ話を知っている

時期が同じだとセックスする度に同じ話を繰り返していて
暫くすると次の話を繰り返しているのか?
小説の連載じゃないんだからw

666 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 01:00:56.85 ID:bSeojpOP.net
たしかにオーガズムに達するたびにストーリーを思い着くのはいいとしても
自分で覚えていなかったら意味ないよなぁ…
いちいち関係を持った男に後日どんな物語だったか聞いてまわっていたのか?w
同じ話をべつの男に繰り返し話しているのも不思議だな
前半は奥さんがセックスばっかりしていてヤベェなと思っていた

667 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 01:09:19.39 ID:U60v6WyJ.net
>>646
スポーツ選手じゃないんだから
岡田が頑張ってたように見えるのは本人を消せてない

668 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 01:12:10.07 ID:Fjfqyq2H.net
岡田の件サンクス。
はやくBD買って何度も見直したいぜ。

669 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 01:14:35.04 ID:xFwS0ptA.net
濱口演出は役者本人の持つ特性も活用するがね
別に岡田に限らず誰々が頑張ってたというふうには見てて思わなかったが
つうか頑張ってあんな演技が誰しもできるんなら苦労せんよ

670 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 01:15:04.45 ID:ebg6V7cW.net
いかにも岡田将生らしくてハマり役だと思った
褒めてるのか貶してるのかわからない言い方になるけど

671 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 01:15:14.87 ID:+uaiJy2R.net
この映画自体が淡々とした台詞回しで
あくまで感情にまかせるより
叙述的に話を進めていってんだなとは感じた

672 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 01:17:30.23 ID:xFwS0ptA.net
>>664
そうだったっけ
柴崎友香がOKなら村上春樹も大丈夫?
期待しとこ

673 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 01:38:53.93 ID:mElgpqg4.net
主人公はセックス以外でも相手を知れるぞって諭してたけど
セックスでしか知れない側面を二人は同じ女性に見てたんだよなぁ

674 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 02:26:49.79 ID:3NLx5piq.net
>>665
家福と嫁がやってヤツメウナギがオナニーしたって話まで聞いて、その後嫁が死んだんだろ?
だから家福はその話はそこで終わったと思っていた。

でも実際は浮気相手にも同じように話をしていたことがわかった。
さらに高槻は家福が聞いた話の続きを知っていたから、単純に嫁が死ぬ前にやった相手が高槻だったって事だろ。

高槻がそれまでのヤツメウナギの話を聞いていたのは嫁が家福とやった後にメモして脚本に起こしてたからだろうと思う。その脚本が高槻が嫁とやってるドラマの作品だろうから。(嫁は作品中にその相手と寝ると言う前提がある)

家福は自分しかその書き方を知らないと思っていたし、嫁の最後の相手だと思っていたから、高槻が全部知っていたしそれをやっていたから嫁と自分を繋ぐものに対しての不安と混乱が出てきた。
高槻はそれに気づいて挑発するようにわざとその話をした。

って事だと思ったのだけど。

675 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 03:04:48.98 ID:yQ7SXKJ/.net
結局何がテーマなのか
うーん、絶賛の割には何がいいのか書けてない感想ばなり...

676 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 03:35:12.02 ID:lB8B9NPY.net
>>674
高槻は脚本を読んで「物語を知っている」って言ったんじゃないよ
あの話自体作品化されてないし
ヤツメウナギの回に至っては「覚えてないから」という事で
詳細を語る事を断ってる
セックス後の託宣モードで聞いたとするのが自然

677 :稚羽矢 :2021/08/25(水) 06:04:33.12 ID:44ab4kKN.net
>>666
さすがに録音して聴き直すのは恥ずかしいからな(笑)

678 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 06:09:31.68 ID:rSwFRLfy.net
セックス中にストーリーを口述するとかキモすぎるけどいかにも村上春樹的だよね
ドライブマイカーはノルウェイの森と対になっていると考えるとなかなか面白い作品なのかもしれないと思える

679 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 06:24:55.37 ID:AJi1RXQ9.net
>>647
10年前のCMじゃんw
だとしても映画でのヌードも綺麗かつエロくて凄かった

680 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 07:50:14.60 ID:zzhuMpoN.net
本筋とは全く関係ないとこだけど
台本の読み合わせを始めた頃におばちゃんの女優さんがいち早く韓国手話の挨拶を覚えて
その後もずっと稽古終わりにユナと手話で挨拶していたのが好き

681 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 07:57:58.73 ID:lB8B9NPY.net
>>680
あのおばちゃん、感の良さ、即応力の高さが凄いってんで受かったんだろうな
ロジアおじさんの妙にとぼけた感じとか
あの劇中劇メン、みんなキャラ立ってて面白いわ

あと奥さん美人過ぎ。ユンさんの相手として若すぎん?w
「謝らないといけない事があるんです」って来た時
「実は娘?」って思ったもん

682 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 08:29:14.62 ID:nnHRWKF/.net
安部聡子さんのチェーホフ
https://natalie.mu/stage/news/314503
https://natalie.mu/stage/news/338502

「嵐電」のときはアドリブし放題だったけど、今回は・・・?

683 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 08:38:06.02 ID:vVgOiAkm.net
良かったけど
演出家の家福に色=個性がない
蜷川は灰皿を投げて役者を追い込んだ
そこまではいらないけど普通の人すぎて
この人物造形はないわと思った

684 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 08:47:37.18 ID:MzfZMoSp.net
家福は普通の人じゃないと成り立たないと思うけど

685 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 08:57:46.82 ID:lB8B9NPY.net
演出家としての個性は
本読み(それも棒読み)を延々やらせる練習法とかに表れてたと思うが

686 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 09:03:48.23 ID:GRryp/UB.net
ずっと感情押し殺してたけど北海道で感情爆発させるあたりは
ちょっと茜色に焼かれるを連想した

687 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 09:37:22.54 ID:ORRtwRnV.net
かふく普通の人か?

688 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 09:48:28.50 ID:TbxL246i.net
濱口も色ないし

689 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 10:20:27.35 ID:atOp/vyZ.net
>>682
聡子さんは懐深くていいなあ

690 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 10:22:54.15 ID:atOp/vyZ.net
感情殺しての本読みは、かなり役者を追い込むと思うけどね
灰皿投げるより
不通と普通じゃないの線引きがどこにあるのか
家福のモデルは濱口自身でもある

691 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 10:27:08.38 ID:atOp/vyZ.net
>>652
制服って・・・
仕事着じゃなくて着た切りな
ドライバーとしての腕がいいからあの格好で許されていたのだろう

692 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 11:14:07.81 ID:syQCJdKH.net
村上春樹と濱口竜介って顔似てるよね

693 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 11:22:27.68 ID:YrwiXvjA.net
>>691
原作でも彼女なりの制服のつもりなんだろうって描写があるんだよ

694 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 11:30:38.97 ID:vVgOiAkm.net
驚いた
原作よりも遥かに良い

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200