2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【濱口竜介 村上春樹】 ドライブ・マイ・カー 【西島秀俊 三浦透子 霧島れいか 岡田将生】

1 :名無シネマ@上映中:2021/06/04(金) 07:20:30.54 ID:N0dOqYYb.net
舞台俳優であり、演出家の家福悠介。彼は、脚本家の妻・音と満ち足りた日々を送っていた。
しかし、妻はある秘密を残したまま突然この世からいなくなってしまう―。
2年後、演劇祭で演出を任されることになった家福は、愛車のサーブで広島へと向かう。
そこで出会ったのは、寡黙な専属ドライバーみさきだった。
劇場公開日 2021年8月20日

オフィシャルサイト
http://dmc.bitters.co.jp/
オフィシャルTwitter
https://twitter.com/drivemycar_mv
予告編
https://www.youtube.com/watch?v=INmqGhLVEnk
https://www.youtube.com/watch?v=_XwD05Nacoo

監督 濱口竜介 
原作 村上春樹
脚本 濱口竜介 大江崇允

西島秀俊 家福悠介
三浦透子 渡利みさき
霧島れいか 家福音 
岡田将生 高槻耕史 
安部聡子
パク・ユリム  ジン・デヨン  ソニア・ユアン  ペリー・ディゾン  アン・フィテ
(deleted an unsolicited ad)

696 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 12:02:19.88 ID:X7KDoSVP.net
>>693
何度もその書き込みがあるから不思議に思っていたから、原作の受け売りか
「つもり、だろう]ってごくごく表面上のことで、みさきの内面に1mmも踏み込んでいない
多分序盤での、みさきのこと何も知らされていない状態での描写でしょ
北海道行きの車中やぼた山での2人の心の動きを、もっと読んでみればいい

697 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 12:03:25.37 ID:X7KDoSVP.net
それと、90%改変されてるのに、原作はーと言われても

698 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 12:11:53.06 ID:8iBqL0Oy.net
>>696
Tシャツにデニムではなく
彼女の所持してる少ない服の中では襟がついてる
仕事で着られそうなものなんだよ
お前はアスペ全開で噛みつきすぎ気持ち悪いよ

699 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 12:14:10.06 ID:8iBqL0Oy.net
>>695
本当これ

毎日ボクの考えたドライブマイカーを長文で書き込んでる基地外全部こいつか?心の動き読めてないのはこのアスペだろw

700 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 13:02:00.11 ID:nnHRWKF/.net
せめて、この人
母親を見殺しにしたかもという罪悪から解放されているのに気付いてればなあ
“仕事”から解放されたって、彼女が1番幸せな時間は“仕事”をしているときだわ
原作にこう書いてある>>>>>>>>>>>>>>>>>>映画でのキャストの心情 なんだね

701 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 13:03:55.87 ID:lB8B9NPY.net
そもそも原作では雪崩で母親を亡くしたって設定なかったよな
母親は交通事故で自殺みたいにして死んだとか言ってたような
第二人格サチがいたかどうか覚えてないけど

702 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 13:05:55.45 ID:nnHRWKF/.net
>>692
村上春樹の20年前くらいの写真を見ると同じ人じゃないか
でも、付き合いは素っ気ないみたいね

703 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 13:08:09.33 ID:nnHRWKF/.net
>>701
ケーキは別腹
映画は別物として観れないのはな
忠実に原作を追ってる映画もあるけど

704 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 14:13:42.74 ID:jc/JjmmP.net
>>675
個人的にテーマは人と人とのコミュニケーションについて
本作は様々な手段(演技、言語、手話、セックスetc)において伝わる/わかる、伝わらなさ/わからなさを描いてると思う
そこが面白い

一人の男の喪失と再生、というテーマは突き詰められてないし飾りだなあと

705 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 14:58:33.14 ID:qRSeneZB.net
ガチアスペの人は犬の区別もついてなくて指摘したら
そう思っとけばいいじゃんだからねw
まあ相手にするだけ時間の無駄

706 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 15:22:17.55 ID:jc/JjmmP.net
しかしなあ
終盤近く高槻が連行されるまでは本当に面白く凄い映画だと目を見張りながら見ていたが
雪のシーンでの説明的な会話が内容も芝居も凡百の邦画に成り下がり陳腐で萎えてしまった
それまでが高水準だっただけに酷いなと
つきつめるとストレートな言葉になったというほどの説得力もないし
これが本当に濱口竜介か?って
寝ても覚めてもで最後に「汚い河だ」「でもきれい」を持ってきたあのキレはどこに、、
二人のショットもそれに比べて平凡だった
そこで家福というキャラクターに対する少しだけあった思い入れも全くのゼロになったし、権威的な面が強調されてしまった

707 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 15:32:25.62 ID:vVgOiAkm.net
みさきは韓国人夫婦の家に招かれて
幸福な家庭の団欒を
初めて味わったのではなかったか?
だから退職時にサーブを譲り受けて
韓国に渡った
そして同じような犬を飼った

708 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 15:33:20.57 ID:rSwFRLfy.net
俺も概ねすごいと思って見てたんだけど
このすごいって感覚に安易に身を委ねていいのかみたいな心理も持つようにして見てた

709 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 15:45:42.51 ID:5GwMq9H0.net
>>706
説明的なセリフというのは意図的で、ある意味その通りだと思うよ。
舞台のワーニャ伯父さんのラストと被せてるわけだから。

710 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 15:51:06.93 ID:nnHRWKF/.net
>一人の男の喪失と再生、というテーマは突き詰められてない

ソーニャとワーニャのシーンの前に寝ちゃったんだろ
悔しそうにID変えて連投してるけど

711 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 15:55:37.40 ID:oqhDrAWa.net
>>707
みさきは広島の公演やってる時だけの契約運転手だろ

712 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 16:07:43.75 ID:lB8B9NPY.net
>>678
しかしそのいかにも春樹っぽいセックス託宣トークって原作にないというw
あるいは別の短編とかにあるネタなのかな

713 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 16:09:29.68 ID:Cp8liRCQ.net
>>712
同じ短編集の中にある
妻はシェエラザード
夫は木野から

714 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 16:11:29.39 ID:lB8B9NPY.net
>>713
成程thx

715 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 16:19:19.79 ID:nFv2suxH.net
>>706
あそこの西島秀俊のセリフ
全然心動かされなかった
それも濱口の意図(気付けない男への冷めた視線)なのかどうか
さすがにそれは買い被りすぎてるか

716 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 17:20:38.85 ID:8DmVsrFW.net
>>581
監督によると元々の案では最後の場面は北海道で撮る予定だったけど考え直したという経緯みたいだね。
物語上北海道に戻るのではなく新天地にするというのと、監督が本編で果たせなかった韓国での撮影をしたかったということかな。

717 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 17:26:19.96 ID:OKdRmLdL.net
キャスティング協力に今関よしあきがいたけど?

718 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 17:56:37.20 ID:nFv2suxH.net
地点といい山本Pの再チャレンジ精神()かね
東出出演の新作ネトフリ映画も担当してるし

719 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 18:05:36.47 ID:vVgOiAkm.net
原作はみさきが喋りすぎるのが難点
映画は良くできていた

720 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 18:16:39.39 ID:Pz4of+KR.net
>>718

721 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 18:21:37.10 ID:nFv2suxH.net
そういえば蓮實重彦のコメントや批評が出ないな
パンフに寄稿もなかったし
氏が買ってる濱口竜介西島秀俊なのに
ドライブマイカーは好みじゃないか、引っかかる所があるのかね
批判でもなんでもどう見たか読みたいんだがなあ

722 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 18:46:06.64 ID:1CJLjRgf.net
一番の見せ場っぽい岡田将生との車内シーンの直前から意識飛んでしまった
やらかした

723 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 18:46:42.01 ID:cLpZFqIt.net
>>718
どうでもいい

724 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 19:05:19.13 ID:7WTwaY3y.net
>>533
アバン50分も使ってたのか、20分くらいかな〜と思ってた
途中うとうとしたのもあるけどまったく長い映画には感じなかったな

725 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 19:32:00.20 ID:WAcUadS0.net
少しでもうとうとしたのは、もう観たって言わない

726 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 19:38:47.25 ID:Pz4of+KR.net
タルコフスキーとか2001年とか大概うとうとする

727 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 19:59:48.93 ID:vVgOiAkm.net
タルコフスキーは
サラリーマンの寝床

728 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 21:09:05.24 ID:WZAf0KnL.net
東出に演じて欲しかった

729 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 21:13:24.48 ID:WZAf0KnL.net
ドライブマイカー、興行ランキングで10位にすら入れなかったようですね。
この映画の関係者の方にはどうしてこの映画が失敗したのか理由を考えて猛反省して頂きたい。
マスコミやクレーマーの批判を恐れてベストのキャスト(東出昌大)を降板させたのが全ての原因ですよ。
キャスティングで妥協した映画なんて誰も見たくない

730 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 21:18:31.49 ID:jkJHRpKt.net
>>729
興行収入狙いなら3時間しないでしょ。

731 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 21:19:42.31 ID:nt+eChfJ.net
上映館も115館だしな
大作映画の1/3程度

732 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 21:22:33.15 ID:cLpZFqIt.net
>>729
荒らしてんなよ巣に帰れ基地外

733 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 21:26:04.56 ID:+uaiJy2R.net
普通なら妻が生きてたアバンまでの50分を
セリフとかで終わらせて実質130分なんやろうなぁ

734 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 21:27:59.04 ID:iQ5IkNjQ.net
>>729
的外れにもほどがある
全国ほぼ満席にしてもランクインしない公開規模なのに

735 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 21:35:54.86 ID:g3pIutCW.net
やっぱり俳優オタって邪魔だね
映画が好きなんじゃなくて俳優をアイドルみたいなノリで好きだから何も見えてないし話にならない

736 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 21:37:13.86 ID:g3pIutCW.net
>>734
頭の悪いババアだから何言っても無駄だよ

737 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 21:47:20.68 ID:WwGp+0ZD.net
長いので、お年寄りはトイレのことで敬遠しがちかな

劇中劇、外国語のセリフの量、苦手の人も

実際見てみたら、映画館でみる価値が分かる

738 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 21:51:47.18 ID:RM/07kpF.net
>>735
東出を最初にキャスティングしてたのは他でもない濱口竜介自身ですが?
濱口監督のことも侮辱してる事にお気づきですか?
2流の代役で撮った作品なんて見る価値ない

739 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 21:53:46.23 ID:LRExH9Wg.net
観てきた面白かった。
最後の手話とか泣きそうになった。
いい映画だ。

一か所疑問。北海道へ行く時?家福がみさきに「母親を殺して音も殺した」って言うとみさきが「はい」って返事するんだけど、よく分からんかった。なんで?

740 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 22:12:01.15 ID:xFwS0ptA.net
>>739
似たような傷を持った者同士であることにうなずいたんじゃね

741 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 22:23:38.57 ID:+pnMc++d.net
>>738
荒らしとして通報しといた、お前邪魔だよ

742 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 22:38:30.19 ID:3NLx5piq.net
棒俳優にあの長回しは無理だろ

743 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 22:43:17.38 ID:HMmExq0o.net
西島はいつもの棒だが、妻もすごい棒だったな。
村上春樹っぽいが。

ところで広島の運営側のおばちゃんは日本人なの?
片言すぎじゃなかった?

744 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 22:47:04.17 ID:oXt5lyhP.net
全員が感情を込めない演技をするように指導されていたんだろ
テープに吹き込まれたセリフも棒読みだったし。

745 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 23:13:40.82 ID:vVgOiAkm.net
東出?犬の役も無理

746 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 23:19:02.63 ID:xFwS0ptA.net
>>743
>>657でも触れているが安部聡子という役者だよ
舞台で主に活動されてる
最近の映画だと雷電に出演

そういや高槻だけ最初から感情が乗った演技だったがこれも異質感を出すための演出だろうなあ

747 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 23:28:21.39 ID:zzhuMpoN.net
為右衛門かな?

748 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 23:45:06.61 ID:XhMdZYhc.net
これチェーホフのワーニャ叔父さんの内容知らないと全く分からんだろ
濱口監督からすれば基礎教養なのか

749 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 23:48:06.95 ID:U60v6WyJ.net
東出の名前が出ると必ず通報と言うおばさんw

750 :名無シネマ@上映中:2021/08/25(水) 23:59:32.46 ID:15zfP5BB.net
パンフ買いですか?

751 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 00:09:11.37 ID:IWMDf5QR.net
>>746
高槻は普通は感情が昂りそうな殴りに行った時と戻ってきた時は逆に無表情だったからわざとだと思う

752 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 00:23:18.92 ID:uDahIoYA.net
見る前から分かってたけど西島は合わないな

753 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 00:47:59.68 ID:Pq00M0tE.net
この映画も乳首死守でした

754 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 01:09:44.33 ID:IWMDf5QR.net
西島の乳首はフル解禁してたぞ
すげー印象に残ってんだけど何でだろう

755 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 02:44:16.46 ID:MFPKtXa6.net
>>748
チェーホフを知らなくてもソーニャがワーニャを包み込む場面で
悠介とみさきに重ねてるのは全て解るでしょ
あとの場面は、興味を持った人が自分で調べりゃいい

756 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 03:04:33.49 ID:YwrNxtPb.net
現代日本で、ロシア帝政末期のあの時代のインテリゲンツィアだったワーニャの絶望に
共感できる人なんてそうそういないと思うけどな
そういう意味でかなりこじつけな重ね合わせだと思っている。

757 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 04:07:23.11 ID:r8cTh2zh.net
なんであんなに乳首隠したがるんかな?
「宮本から君へ」に匹敵する露骨な乳首隠しに萎えた
ちなみに撮影は同じ人なんだよな

758 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 05:04:13.03 ID:5M6Im7fI.net
PGが上がるからに決まってるでしょ

759 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 06:13:21.43 ID:vTXxFjsH.net
むしろ
なんでそんなに乳首を見たがるんかな?

760 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 06:17:52.27 ID:E86oQFd9.net
必然性のある乳首なら出すべき

761 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 06:24:45.33 ID:s6YBpY2c.net
>>749
東出なんか出てないんだから延々名前出すのはただの荒らしだろ
濱口監督も東出のキモヲタに粘着されて迷惑だ

762 :稚羽矢 :2021/08/26(木) 06:43:52.04 ID:XO+3P+cA.net
>>758
そもそも見せたところでPG12のままだろ(笑)

763 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 07:16:05.77 ID:o+d0It4u.net
>>754
やけに綺麗な色だったな

764 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 07:48:26.56 ID:i0nvsYqc.net
表現規制の問題が関係あるのか分からないけどシネコンで見られるのは有難いよ
東京のミニシアターとかでやっても今は行かなくなってしまったし

765 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 08:11:54.76 ID:tkFtvmNR.net
東出が濱口監督の次回作に出るって本当かな?
ヨーロッパ撮影とかいうやつ

766 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 08:18:25.25 ID:0wH6xsZi.net
>>765 本当かもしれない
濱口監督が海外での仕事をインタビューで少し匂わせてる
海外からオファー来てるのは本当だろうね

https://citizen.jp/attesa/special/topics/answers/dmc/index.html
国際的な映画祭での受賞をきっかけに、海外の作品で監督を務めた先人たちがいる。濱口さんが、その一人になる可能性は高いだろう。

「今は、海外で映画を撮りたい思いもありますし、それが現実となったらとてもありがたいことですが、映画監督を目指していた頃は、そんなことを考えてもいませんでした。
実際に海外へ行くようになったり、アメリカのボストンで1年間暮らした経験などから、そこで生活する人たちは自分たち日本人と言語や文化は違うけれども通じ合える、価値観を同じくする人たちがいると感じられるようになったんです。
それを実感したことで、海外でも映画を撮れるかもしれないと思えるようになりました」
多様性社会の中で生活した経験が濱口さんの視野を広げ、海外からの高い評価が背中を押す。
明日に向けて、新たな時が動き出しているのかもしれない。

767 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 08:32:46.09 ID:5Jsthr/S.net
東出NGワードに入れよ

768 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 08:55:31.54 ID:VgC9wkBD.net
寝ても覚めても
スパイの妻
東出→最悪!

769 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 09:08:00.34 ID:ZkaDKb4H.net
岡田くんが演じた高槻
二面性と暴力性があってミステリアスなキャラって
寝ても覚めてもの麦と亮平をまんまミックスさせたようなキャラだね
あっちは一人二役だけど役者が繊細な芝居で完全に別人を演じ分けてた
それに比べると岡田くんの演技はわざとらしくて繊細さが足りない

770 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 09:12:31.62 ID:i0nvsYqc.net
俺は東出をまた見たいな

771 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 09:14:11.15 ID:IWMDf5QR.net
一人二役と多面性では全然違うが?
あと高槻は掴み所なく答えをあえて出させない役にしたと監督が言ってんだからあれで正解なんだよ
バカなのか?

772 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 09:37:06.56 ID:3EfqSTQ2.net
>>767
自分も

773 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 09:55:50.38 ID:4z3rw3DU.net
東出を否定する人がこの映画をほめているのは不思議だ

774 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 09:57:47.12 ID:dvnAM7QZ.net
監督が言っていたからっていう話の終わらせ方はすきじゃないな
それとは別に岡田将生よかった

775 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 10:28:36.85 ID:Yo+tcXav.net
>>760
やれやれ

776 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 10:36:33.83 ID:5WQKuipu.net
>>773
スレチだって言われてるの分からないのか?

777 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 10:52:59.84 ID:HAVHrZx9.net
あれだろ
岡田将生が高評価受けてるから東出ヲタが嫉妬してるんだろ
それよりヲタ以上に東出が悔しがっていそう

778 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 11:18:48.37 ID:E86oQFd9.net
東●って書く奴は問答無用で通報すればいい
ああ俺は許してね

779 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 11:20:16.81 ID:E86oQFd9.net
東出はボクたちは大人になれなかったに出るんだからそっちのスレで暴れろ
ここで暴れてもなんの意味もない

780 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 11:20:33.76 ID:GNB27GiL.net
>>773
自主映画時代からの濱口ファンで寝ても覚めても懐疑派はいるからなあ
そういう人がドラカーを好むかどうかはまだわからんが

781 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 11:24:14.51 ID:GNB27GiL.net
高槻のあの純粋さを秘めた感じは岡田将生が適役だと思うがな
あれでより一層語りに深みが増したというか
濱口監督のキャスティングは流石だと今回でも思うなど

782 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 11:31:19.66 ID:D/zY0PIi.net
ドライブマイカーを見ると濱口は寝ても覚めてものあのスキャンダルですら自家薬籠中の物にしていて
転んでもただでは起きない男だと思った

783 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 12:30:28.55 ID:3jBnoY9m.net
ラストシーンて本当に韓国ロケ?

784 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 12:49:30.45 ID:JCx0no2H.net
>>766
海外向けなら遠慮なく東出使えるからな
東出に嫌悪感をあらわにしてるのは代役と言われるのが嫌な岡田ヲタなのは間違いない

785 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 12:56:45.30 ID:RYvzz98e.net
東出にあの演技は無理って言われてキレてる東出ヲタ惨めだな

786 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 13:03:09.60 ID:D/zY0PIi.net
>>783
一応エンドクレジットに韓国ユニットとあったから現地に行ったのか、もしくは背景はVFXで合成したか
スタッフにキム・ボラの名前があったんだが、まさか「はちどり」の監督?
同姓同名かもしれないけど

787 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 13:09:25.68 ID:JCx0no2H.net
>>785
言われてない
言ってるのは岡田ヲタ

788 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 13:12:44.43 ID:GNB27GiL.net
ヲタって言ってる奴の浮きっぷり
対立煽りしたいのか
東出はこの映画に出てないんだから実際出演した寝ても覚めてものスレで語れよ

789 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 13:29:35.02 ID:IJ8l4iWc.net
いまどきヲタとか言ってるのは相当なオッサンだろ

790 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 13:31:33.38 ID:JCx0no2H.net
学生でも言うのにw

791 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 13:32:58.28 ID:VgC9wkBD.net
岡田が良かった!

792 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 13:44:52.29 ID:7uM1RG36.net
ここ、東出スレじゃねえんだけど、東出が好きで好きでたまらないんだな
「ドライブ・マイ・カー」には、東出が出演してるわけじゃねえし

793 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 13:58:33.30 ID:RYvzz98e.net
岡田の高槻を高評価としてるのは
岡田のファンしかいないって思い込みたいんだろうな

794 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 14:42:32.88 ID:IJ8l4iWc.net
誰かハッピーアワー見る方法教えて

795 :名無シネマ@上映中:2021/08/26(木) 14:45:40.64 ID:bgxlwPhp.net
>>783
コロナでけっきょく韓国行けず
全部国内で撮影したと何かのインタビューで読んだ

店内は新大久保。韓国語できるエキストラ募集してた
店の外観は「韓国じゃなくて近所の○○だw」と呟いてる人いた
ラストの道路は情報無いがどこだろう

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200