2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エドモンド・ヨウ 吉本ばなな】ムーンライト・シャドウ【小松菜奈 宮沢氷魚 臼田あさ美】

49 :名無シネマ@上映中:2021/09/12(日) 22:32:04.72 ID:SoQLyOUI.net
>>48
お腹すいたは笑えた
いきなり天ぷらだともどすんじゃないかとヒヤヒヤした

50 :名無シネマ@上映中:2021/09/12(日) 22:56:05.56 ID:vl2Zvydb.net
キネマの神様の志尊の彼女もハーフっぽかったが同じ娘か?

51 :名無シネマ@上映中:2021/09/12(日) 23:18:21.62 ID:tS3t+kQC.net
途中でちょっと眠っちゃってよくわからんかったよ

52 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 00:47:04.86 ID:nbnGBjwW.net
原作未読だけど気になってる
ただの後に残らんおされ映画ならコロナの中観に行くのもなと
単館系は大好き

53 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 06:40:00.96 ID:84YcKYvk.net
初日舞台挨あいさつ 2021/09/10 (上映後)
https://youtu.be/SpXypNR-v0o
小松菜奈、宮沢氷魚、臼田あさ美

小松菜奈、アホの子や・・・
映画の内容はほとんど触れてないから、観てない人でもだいじょうぶ

54 :名無し:2021/09/13(月) 06:55:41.21 ID:RO0pQyBw.net
>>53
舞台挨拶なんて最近はそんなもん
内容には触れず休憩時間中に何してたとか
共演の俳優がおかしなことしてたとか
そんなのが多い

55 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 09:35:55.75 ID:FL2JCD58.net
お母さんが難しかったって言ってた、なんて言っちゃっていいのかw
それあまり良い宣伝ではないだろう

56 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 14:58:45.56 ID:Gz7ABySi.net
大々的に上映する作品じゃないよね。単館系映画。
柊の彼女はパンチ効いたビジュアルだったな。w

57 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 16:01:36.87 ID:0jehWJME.net
原作知ってて観たいけど
後から数百円で観る方が良い作品かの

58 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 16:04:52.81 ID:0jehWJME.net
小松菜奈可愛いよね
男の方はあまり、キンクマハムスターみたいな感じだなぁ顔が。

吉本ばななは
哀しい予感、TUGUMI、キッチン
この3作品は当たりだし面白いよ

ばななさん、当たり外れあるからなぁ

59 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 16:16:36.56 ID:0jehWJME.net
うーん画像はロックなやつは可愛かったけど、服変わったらやっぱ顔が微妙かも。あんまり興味ないから女優も俳優も詳しくないし、イメビなら観に行かないわ

60 :名無し:2021/09/13(月) 16:16:57.47 ID:vvAhVplh.net
>>49
小松菜にゲロは似合うかも

61 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 16:17:50.63 ID:0jehWJME.net
なんか嫌いな女に顔似てるし
ナルシスト臭いな。
蒼井優ちゃんが観たい…

62 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 16:21:56.86 ID:0jehWJME.net
んー爬虫類っぽいハチクロみたいな絵の顔が嫌いだし時々見えるけど
やっぱ可愛い…?
樹木希林さんみたいな顔っぽいとこは好き。私は鼻筋しっかり通ってたり目がキラついてる女よりちょっとぶちゃいくな方が人間味があって好き
なんかサイボーグみたいな顔が嫌い

この動画は良かった

https://youtu.be/SUDxCOeFyD4

63 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 16:26:35.23 ID:0jehWJME.net
あーこの動画観たら好きかも
大人の女性が好きだし顔も何か目が大きくて笑ってない表情が好き。なんか野生の哺乳類、ライオンとか猫っぽくて可愛い。あんまり幼稚な人好きじゃない
今まで出会った外見はそこそこ美人だけど自分が可愛いナルシストで労働が嫌いな自分勝手な女とは違うと良いなぁ。見た目が綺麗って自分を大事にしてるって事だけで、行き過ぎて迷惑な人間が多い、綺麗=か弱くて守ってもらう、みたいな。強い女が好きだから強い方がいいや。行き過ぎたナルシストはちょっと無理

64 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 16:30:07.15 ID:0jehWJME.net
しっかりしていて野性味のある女が好きだから結構良いかも。爬虫類に時々見える事を除けばOKだな。

65 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 17:22:16.35 ID:Tb+xN23l.net
顔はますますゴジラに似てきた
デコだした髪型いいな

66 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 17:26:17.85 ID:D+PP+TVX.net
>>65
ゴジラ?

67 :名無し:2021/09/13(月) 20:06:33.73 ID:XYmhUtoB.net
小松菜奈はディスられることに文句は言わない
がしかし良くは思ってないだろうな
ディスられて喜ぶやつはいない

小松菜奈のムーンライト・シャドウの次の出演作はなんだろうな
すっかりテレビドラマには出ない銀幕の人になってしまった

68 :名無し:2021/09/13(月) 20:10:18.34 ID:XYmhUtoB.net
ムーンライト・シャドウが初主演と誰かが書いてたが
「ただいま。」ってので2013年に主演してるね
26分と短い映画だけど

69 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 20:48:52.53 ID:ZcvHP4jW.net
アンチ菜奈キモい

70 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 21:06:15.26 ID:OG73dNh4.net
>>67
次は「恋する寄生虫」だよ
その次は未定だけど噂では「余命10年」と言われてる

71 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 21:21:04.87 ID:7599KgGh.net
>>68
今までに主演作はいくつもあるでしょ

72 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 21:27:19.61 ID:9VApiJLO.net
>>68
なので”長編映画の単独主演はこれが初”という言い方だったと思う

73 :名無し:2021/09/13(月) 21:27:53.05 ID:XYmhUtoB.net
>>71
主演というかW主演ってイメージが強い

74 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 22:18:04.27 ID:84YcKYvk.net
>>56
吉本ばななは「キッチン」しか知らない人達も戸惑っているね
「アルゼンチンババア」や「白河夜船」や「海のふた」の系列だってのを知らなそう
小松菜奈も可愛い可愛いから抜け出したくて、これを受けたんじゃない

たとえば


75 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 22:25:18.07 ID:84YcKYvk.net
小松菜奈「良く分かんないのがオファー来たの、どう?」
菅田将暉「君がいいなら、やればいいと思う」
二階堂ふみ「こういうのって面白いじゃん!」
仲野太賀「公開規模が小さいほど自由だよな」

TOHO「・・・」

76 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 22:27:29.39 ID:AAfyAz8X.net
小松菜奈が可愛いだけの女優なんて思ってるの>>74だけなんじゃね

77 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 22:29:55.85 ID:84YcKYvk.net
あーーーあ

78 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 23:31:44.72 ID:VmmFWaI6.net
小松菜奈ブスじゃん。キモ

79 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 23:31:46.18 ID:D+PP+TVX.net
>>73
恋は雨上がり

80 :名無シネマ@上映中:2021/09/13(月) 23:51:00.67 ID:9VApiJLO.net
小松菜奈の美しさは世界レベルだから日本人の中には理解できずブスに見えてしまう人が一定数いるらしいね
これは面白い現象

81 :名無シネマ@上映中:2021/09/14(火) 00:13:45.42 ID:zveBIzxS.net
菅田将暉のオタクだろどうせ

82 :名無シネマ@上映中:2021/09/14(火) 01:06:06.70 ID:1K4HjXK5.net
てす

83 :名無し:2021/09/14(火) 09:29:04.92 ID:oSZ9/aIW.net
>>79
あれも大泉洋とのW主演な気がする

84 :名無シネマ@上映中:2021/09/14(火) 09:52:48.35 ID:ZBg8RRvB.net
「単独主演」が初なんだよね
既に今までも主演だったじゃん、って感じはするけど

85 :名無シネマ@上映中:2021/09/14(火) 11:09:33.63 ID:9pHO5wk2.net
100館未満の映画だと加味してもコケてるよな
最終の興行収入4千万もいかないようだけど何がいけないんだろう
普遍的なラブストーリーだが

86 :名無し:2021/09/14(火) 14:14:01.73 ID:oSZ9/aIW.net
死者と会うシーンは肝だと思うんだけどそのシーンが芸がないというか
低予算っぽいから無理だろうけど
もうちょっと死者の世界と繋がったふうの映像公開が欲しいよな

87 :名無シネマ@上映中:2021/09/14(火) 14:28:38.74 ID:LNcv7uYx.net
寺山修司の詩の引用は大学の授業かな
よーわからんかった

88 :名無シネマ@上映中:2021/09/14(火) 14:34:27.51 ID:5iWkoa51.net
1ヶ月近く撮影して、追い詰められるほど役に入り込んでも2〜3万人にしか見てもらえないのは寂しいね
低クオリティなドラマやYouTubeでも数百万人が見ているというのに

89 :名無シネマ@上映中:2021/09/14(火) 18:50:51.06 ID:j+xmmbO7.net
配信や円盤化はするかな?
配信(特に無料で)始まる時の方が盛り上がりがちなのが
最近の映画の悲しいとこ

90 :名無し:2021/09/14(火) 20:15:27.76 ID:dUlBD16X.net
シャネルのモデル
小松菜奈
まあすげーね
https://youtu.be/SUDxCOeFyD4

91 :名無し:2021/09/14(火) 20:19:42.73 ID:dUlBD16X.net
オマケ
https://youtu.be/E1cNFDLmMvw

92 :名無シネマ@上映中:2021/09/14(火) 20:44:36.62 ID:yfhjeLs3.net
エンドロールの曲凄い良かったんだけどサントラ無いのね残念だわ

93 :名無シネマ@上映中:2021/09/14(火) 22:53:18.16 ID:8jyiahw6.net
>>87
フランス語の朗読のやつ寺山の詩だったのか?

94 :名無シネマ@上映中:2021/09/15(水) 01:53:35.86 ID:jrjYUnbk.net
>>88
虚しくなるね
ドラマ女優ではなく映画女優だからから仕方ないけど

95 :名無シネマ@上映中:2021/09/15(水) 07:15:57.56 ID:z4OO/XZW.net
>>93
それがよーわからんのよね
エンドロールでいきなり寺山修司の水妖伝4とか出て来て、思い当たるのがそこしかない

96 :名無シネマ@上映中:2021/09/15(水) 10:55:55.72 ID:AwFOoMKJ.net
二回見たがどうしてもムーンライトシーンは寝落ちで見れない
1回目は今夜起こりそうも見る前に気絶し
2回目は部屋に侵入したあたりで記憶が消えている
2回とも川で目覚めるところで復帰した

ようするにおれにとってのムーンライトはこういうことだと思って納得した
小松菜の姿を見るのは完走したいんだがなあ

97 :名無シネマ@上映中:2021/09/15(水) 12:41:50.26 ID:hCS7QWn8.net
眠気を誘う何か
心地良さか、退屈か

98 :名無し:2021/09/15(水) 13:53:03.60 ID:pPhYzupc.net
寝落ちすることをこれからは月影現象と呼ぼう

99 :名無シネマ@上映中:2021/09/15(水) 14:29:59.00 ID:SRTsOfaK.net
ちょっと帝劇行って舞台の端削って来て!

100 :名無し:2021/09/15(水) 14:31:37.25 ID:pPhYzupc.net
>>99
誤爆?

101 :名無シネマ@上映中:2021/09/15(水) 15:09:38.19 ID:bihcDSr3.net
>>100
ジャニヲタかな

102 :名無シネマ@上映中:2021/09/15(水) 15:11:12.81 ID:SRTsOfaK.net
>>100
月影ネタ言いたかっただけなので気にしないで下さい

103 :名無シネマ@上映中:2021/09/15(水) 15:34:52.93 ID:bZYUlx2G.net
帝劇でジャニと連想するジャニヲタ脳に恐れ慄く

104 :名無し:2021/09/15(水) 19:18:31.45 ID:PaRdkQVK.net
話題を映画に戻そう

105 :名無シネマ@上映中:2021/09/15(水) 20:36:59.74 ID:bnDFX6zK.net
個人的には好みだった
分かりはしなかったけど、ただ画が綺麗

106 :名無シネマ@上映中:2021/09/15(水) 20:43:49.16 ID:+tYNub/d.net
羽村市の橋だったのね
子供の頃住んでたからなんか見覚えあるなーって

107 :名無シネマ@上映中:2021/09/15(水) 21:11:00.91 ID:g1ER4Uwt.net
ポスタービジュアルから小松菜と宮沢氷魚がメインの話かと思ったけど
小松菜と佐藤緋美がメインの話なんだね

108 :名無シネマ@上映中:2021/09/15(水) 21:14:49.35 ID:bnDFX6zK.net
>>107
ああしないと客がこないと思ったのかも知れないけど
ポスターには氷魚を載せない方が内容に合ってた気がする

109 :名無シネマ@上映中:2021/09/15(水) 21:18:04.88 ID:0tvuZYYK.net
ポスターや番宣で男女ラブストーリーのように2人で宣伝してたけど
こんなに動員できないものですか?
さくらみたいに賞がもらえそうにもないし

110 :名無シネマ@上映中:2021/09/15(水) 21:29:01.32 ID:bYxRloYW.net
ポスターや予告のカップル感がMAXで
本編見てもこれ以上のシーンがほぼ無かったね
キスシーンも「無」って感じだったし

111 :名無シネマ@上映中:2021/09/15(水) 23:09:55.34 ID:GDRsa0z7.net
新聞とってないTVも観ないって人が増えたから宣伝難しいね

112 :名無シネマ@上映中:2021/09/15(水) 23:28:46.90 ID:GDRsa0z7.net
映画館で観ないと意味ないタイプの映画だと思う

113 :名無シネマ@上映中:2021/09/15(水) 23:51:23.81 ID:1Gm2IAT9.net
鈴が消えたのはセーラー服が消えたのと同じ理由だよね
最初は猫が食べちゃったのかと思った

114 :名無シネマ@上映中:2021/09/15(水) 23:53:46.13 ID:nasUpEJC.net
愛する人の死を乗り越えたってことかな

115 :名無シネマ@上映中:2021/09/16(木) 00:00:27.26 ID:zX1PgbwF.net
そういや舞台挨拶したTOHO日比谷ではもう終了してるんだね

116 :名無シネマ@上映中:2021/09/16(木) 00:09:31.94 ID:kjDr7H+/.net
嘘を書くと営業妨害で訴えられますよ

117 :名無シネマ@上映中:2021/09/16(木) 07:50:19.64 ID:r/nm0h/c.net
ワッキーが出てた

118 :名無シネマ@上映中:2021/09/16(木) 09:22:49.17 ID:4lXc12ir.net
席の割当は少なくないのに市松でも着席率3%位しかないよな
公開日から150席の劇場で全国平均5人程しか入ってないので些か淋しいな

119 :名無シネマ@上映中:2021/09/16(木) 09:35:22.38 ID:zX1PgbwF.net
>>116
115のことだったらごめん見間違えた
何でだ

120 :名無シネマ@上映中:2021/09/16(木) 10:22:22.26 ID:0rjweS11.net
テアトル辺りで単館上映が相応しい作品だな。
小松菜奈が綺麗に撮れてたから小松菜好きのオレ的には満足できたけど。

121 :名無シネマ@上映中:2021/09/16(木) 12:21:13.60 ID:KtkxS4Qd.net
これ単館系映画って上に速攻で出てるし、動員動員と連呼する映画じゃない
それよりTOHOの担当者が「小松菜奈が綺麗に撮れてたから小松菜好きが集まる」と勘違いしたんだよ
本当に単館系・ミニシアター系の公開をしていたら、ちゃんと評価されてたろうね

122 :名無シネマ@上映中:2021/09/16(木) 12:43:03.54 ID:D0PTmodt.net
全国70館の映画なのは承知しているが公開7日間で興行収入で2千万円に届かず
1万人程しか入ってないのは人気のある小松を主演に起用しながら少々不発だろう

123 :名無シネマ@上映中:2021/09/16(木) 13:12:20.41 ID:KtkxS4Qd.net
このスレのほとんどの人が動員しか語れないのは
映画の感想が小松菜奈のお母さんと同じだからか

124 :名無シネマ@上映中:2021/09/16(木) 13:20:18.19 ID:dBPbRyI+.net
偶然会った2人が大学の同級生だったり
親元を離れてそれなりにデカい家に住んでたり
深掘りしようとするとツッコミどころが多い

125 :名無シネマ@上映中:2021/09/16(木) 13:37:28.80 ID:dBPbRyI+.net
亡くなる前からあまり分かり合えてないカップルだったよね
だからこそああやって引きずるんだろうなとも思ったけど

126 :名無シネマ@上映中:2021/09/16(木) 17:49:26.46 ID:NGWSFgjP.net
原作のいいところ殺しすぎててがっかりした

127 :名無シネマ@上映中:2021/09/16(木) 18:15:12.17 ID:i+6+OusI.net
>>123
そんなに動員話ある?
今週デイリー20位にも入らなくなってるから
見てない人は打ち切り前に早めに見に行った方がいいとは思うけど

128 :名無シネマ@上映中:2021/09/16(木) 18:48:48.68 ID:Iju7mpBq.net
>>117
あ、それだ
何か見覚えあると思ったんだ

129 :名無シネマ@上映中:2021/09/16(木) 18:50:21.35 ID:uhH4KjBF.net
柊くん、袴田吉彦に似てると思った

130 :名無シネマ@上映中:2021/09/16(木) 20:39:31.01 ID:r/nm0h/c.net
ワッキーやろ

131 :名無シネマ@上映中:2021/09/16(木) 21:21:22.33 ID:8PBoGTac.net
同じ大学だったのは特に変じゃないよ
東京都下のほとんど何もないようなとこに済む若者は近隣の大学生ぐらい

132 :名無シネマ@上映中:2021/09/16(木) 22:58:50.45 ID:dBPbRyI+.net
>>129
わかる、似てるよね
浅野忠信の息子だけど親にはそんなに似てない

133 :名無シネマ@上映中:2021/09/16(木) 23:12:31.41 ID:zX1PgbwF.net
予告より特報の方が本編の印象と近い
等とゆみこの死を観てる側も悲しめるような描写がもうちょっと欲しかった

134 :名無シネマ@上映中:2021/09/16(木) 23:26:59.56 ID:bnbetiSB.net
🥬小松菜を鑑賞するより他の意義がなさそうね…DVD発売まで待つわ

135 :名無シネマ@上映中:2021/09/16(木) 23:58:26.04 ID:FBLJziOl.net
>>134
勝手にすれば

136 :名無シネマ@上映中:2021/09/17(金) 00:23:32.30 ID:ovJ+qYHJ.net
サントラも発売して欲しいな

137 :名無シネマ@上映中:2021/09/17(金) 09:42:59.45 ID:2gGNGHRN.net
監督の過去作はDVD出てないから今回もわかんないぞ

138 :名無シネマ@上映中:2021/09/17(金) 11:10:55.11 ID:DyTBnhd3.net
Blu-rayにはならなそうだけどDVDは出ると思う
水原希子と永瀬正敏よりは小松菜と宮沢氷魚の方が需要あるでしょ
前作は去年映画館で観た

139 :名無シネマ@上映中:2021/09/17(金) 12:08:39.92 ID:FUiH1YZU.net
希子とか永瀬は脇役だったよね?
これは小松菜奈主演だからさすがに円盤化するんじゃないかな

140 :名無シネマ@上映中:2021/09/17(金) 16:24:46.09 ID:+mYvKlpN.net
ワッキーが出てた

141 :名無シネマ@上映中:2021/09/17(金) 16:26:25.38 ID:+mYvKlpN.net
https://i.imgur.com/QhofcOv.jpg

142 :名無シネマ@上映中:2021/09/17(金) 16:28:17.48 ID:CVhF1QTQ.net
ワッキーの若い頃

143 :名無シネマ@上映中:2021/09/18(土) 00:40:58.83 ID:b7BbckiV.net
パンフにシナリオの決定稿が載ってるけどかなりカットされてるね
全部やったら3時間ぐらいになりそう
バイト先のカラオケ屋とか全部カットだけど確かにいらなかったと思う

144 :名無し:2021/09/18(土) 08:09:30.17 ID:7e4FpdpK.net
>>143
それ小松菜のシーン?
ならカットするとは何事だ!

145 :名無シネマ@上映中:2021/09/18(土) 10:00:35.29 ID:wXbZZuiV.net
パンフいくらですか? 
売り切れてないといいなぁ

146 :名無シネマ@上映中:2021/09/18(土) 10:14:56.71 ID:p1TBn6N7.net
パンフは1100円
高いから売り切れることはないと思う
ハードカバーの本みたいな装丁

147 :名無シネマ@上映中:2021/09/18(土) 12:26:12.80 ID:sAuNwWRX.net
>>143
監督さん、日本の文化に触れたくて色々仕込んでいるよね
中野誠也さんの場面とか
確かにバイト策の話までは・・・

148 :名無シネマ@上映中:2021/09/18(土) 12:46:16.36 ID:wXbZZuiV.net
>>146
ありがとうございます
1000円越えか
でも読み応えありそうでいいですね

149 :名無シネマ@上映中:2021/09/18(土) 14:24:34.44 ID:y3q7r6vk.net
小松菜と氷魚と監督がすごく話し合ったという橋の上のシーン
あれってさつきの夢?それとも実際にあったこと?
そのシーンのさつきの語りを聞く限り夢っぽかったけど

150 :名無シネマ@上映中:2021/09/18(土) 16:42:08.76 ID:f2B543Tp.net
https://i.imgur.com/7GeR1zX.jpg

151 :名無シネマ@上映中:2021/09/19(日) 01:20:10.78 ID:qhC9eRjB.net
小松菜奈と吉本ばななのインタビューで吉本ばななが
あのメインの4人は周りに馴染めない変わり者の集まり的なこと言ってて
自分は原作読んだ時別にそう感じなかったんだけど
そう見れば映画のあの浮世離れした雰囲気は正しいのかも知れない

152 :名無シネマ@上映中:2021/09/19(日) 01:55:31.43 ID:nBK3cpC5.net
映画のタイトルは原作のタイトルそのままだけど軽い映画のイメージ
劇中に出てくる「月影伝説」をタイトルにしたほうが雰囲気は合ってるように思う

153 :名無シネマ@上映中:2021/09/20(月) 12:15:21.31 ID:J5kWXd1G.net
バイト先の先輩役ってキャスティングされてたのかな?
まさかそんなことはないか

154 :名無シネマ@上映中:2021/09/20(月) 16:29:18.48 ID:54gairMm.net
氷魚より浅野息子の方が出番多いやんか

155 :名無し:2021/09/20(月) 16:33:17.74 ID:fk+qAovP.net
浅野息子
浅野に似てない

156 :名無シネマ@上映中:2021/09/20(月) 17:01:29.01 ID:54gairMm.net
ワッキーと大坂として観てた

157 :名無し:2021/09/20(月) 19:14:30.53 ID:fk+qAovP.net
>>156
あー、今俺のもやもやが解けた
それだ!

158 :名無シネマ@上映中:2021/09/20(月) 19:58:53.98 ID:SSrG7Dvc.net
監督がサントラのURLツイートしてた
https://aaken.bandcamp.com/album/moonlight-shadow

159 :名無シネマ@上映中:2021/09/21(火) 03:20:57.13 ID:ZUPLdnaH.net
ほぼ小松菜奈の話題しか出てないのがな…
原作ファンにはイマイチなんだろうか

160 :名無シネマ@上映中:2021/09/22(水) 00:07:44.50 ID:EtayPwqR.net
>>158
本当にエンドロールの曲美しいわ
CDで出ないかな

161 :名無シネマ@上映中:2021/09/22(水) 18:46:08.31 ID:ty6Wa8Tb.net
大坂の謎ダンスが謎すぎて宇宙猫なったわ
大学生と高校生でピタゴラスイッチ…?とか最後の原作に寄せた独白はあるのに手を振ってくれてありがとうないの?とか再会するの橋じゃないんかい!とか
雰囲気は良かったけど総じて謎な改変とか付け足しが多かったのに変えて欲しくないところは変えられてたな…という感想

162 :名無シネマ@上映中:2021/09/23(木) 10:45:09.90 ID:BVNyF80B.net
田舎だがレイトのみまだやってる
原作知らんが何かひっかかって迷ってる
面白いって人がなかなかいなくて小松菜の容姿褒めるくらいしか云いとこないのかこれ

163 :名無シネマ@上映中:2021/09/23(木) 11:32:09.99 ID:a7JP6jmw.net
>>162
迷うぐらいなら観ておけばいいんじゃない?
面白い映画じゃない雰囲気映画だな

164 :名無シネマ@上映中:2021/09/23(木) 12:05:52.87 ID:XLn8Xb4Y.net
評判良くないけど取り敢えず観てみたら自分は結構好きだった
ほんと、気になるなら観てみても良いかも

165 :名無し:2021/09/23(木) 12:17:46.65 ID:ecUUZ0B+.net
おすすめはしないが見るなとも言わない

166 :名無シネマ@上映中:2021/09/24(金) 19:34:45.20 ID:qs5GqKaF.net
吉本ばななってこんなラノベ系だったっけ?w

167 :名無シネマ@上映中:2021/09/28(火) 19:21:41.79 ID:SfQHAk4q.net
明後日終わってしまうが、朝8時半からじゃ見に行けない

WOWOWで放送されるまで待つしかないな

168 :名無シネマ@上映中:2021/09/29(水) 06:51:01.95 ID:HCq8YYqQ.net
なぜカセットレコーダーなんだろ?
つか臼田あさみが何の能力者なのか実在するのかどうかもよくわからなかった

169 :名無シネマ@上映中:2021/09/29(水) 19:04:03.27 ID:aF0KEu1N.net
>>168
原作が発表されたのが1988年
当時はまだカセットテープが主流
ICレコーダーなんてまだ無かった

170 :名無シネマ@上映中:2021/09/29(水) 20:47:49.38 ID:AiESU41a.net
原作のうららはあんなおかしなキャラじゃないけどな

171 :名無シネマ@上映中:2021/09/29(水) 22:49:49.08 ID:PZf++OoM.net
そういえばスマホ以外は80年代風の小道具や衣装だったな

172 :名無し:2021/09/30(木) 06:11:08.60 ID:zLljZ1P+.net
だいたいスマホもガラケーも無いしな当時

173 :名無シネマ@上映中:2021/09/30(木) 17:21:13.26 ID:rnIfu0sw.net
悩んだあげく、うちの地域での最終上映(朝8:30〜)を見てから会社行った
WOWOWを待つには長過ぎたw

不思議な映画だね。シナリオ+インタビューを掲載した本も買ってきたので、映画を思い出しながら見てみよ

174 :名無シネマ@上映中:2021/10/08(金) 15:46:11.05 ID:47eWnSYW.net
原作当時はスマホもICレコーダーもなかっただろうけど映画ではスマホのある世界だったよね
なんか感情移入しにくい映画だな
ストーリー全般がファンタジーだと思えばいいのかな
なんか人の死も重さ感じないし

175 :名無シネマ@上映中:2021/11/15(月) 20:40:21.02 ID:cUZk/X1j.net
小松菜奈結婚かー

176 :名無シネマ@上映中:2021/11/16(火) 07:43:06.67 ID:jdCXjXYW.net
小松菜奈には女優道を極めて欲しかった。

177 :名無し:2021/11/16(火) 07:59:22.16 ID:cQY9V+Gj.net
いや大丈夫だろ
横溝正史映画作らないかなー
あのミステリアスな顔は使える

178 :名無シネマ@上映中:2021/11/17(水) 23:22:18.22 ID:+uQE9qOg.net
菅田によれば結婚後も双方これまで通り仕事は続けるらしいよ

179 :名無シネマ@上映中:2021/11/18(木) 19:52:51.62 ID:akcOqPU1.net
年齢の問題もあるが両者とも自慰行為のシーンなんてもう撮らないだろうな

180 :名無シネマ@上映中:2021/11/18(木) 20:43:21.17 ID:YsKaMOPV.net
>>179
小松菜奈の自慰シーンってさくらでしょ
菅田将暉の自慰シーンってどの作品?

181 :名無シネマ@上映中:2021/12/12(日) 21:25:23.65 ID:8jFA9/kM.net
1月にWOWOWで放送されるな
円盤は無しか…?

182 :名無シネマ@上映中:2021/12/12(日) 22:06:20.59 ID:HeejG75I.net
マジで円盤無しかも

183 :名無シネマ@上映中:2021/12/13(月) 03:27:31.86 ID:DlglmlcU.net
円盤より先にWOWOWが放送する例もちらほら出てきたよ

でも劇場でもう1回観たいから水曜日に栃木の方に営業してこようかな

184 :名無シネマ@上映中:2022/01/02(日) 13:29:21.47 ID:/1uYPUdt.net
今日WOWOW放送だ
いくら観てほしいからって一瞬しかないキスシーンをスポットで流すとは

185 :名無し:2022/01/02(日) 17:47:14.69 ID:ck0HEubb.net
キスは小松菜お家芸

186 :名無シネマ@上映中:2022/01/24(月) 21:36:07.11 ID:3+yLGg4u.net
小松菜奈美しすぎる

187 :名無シネマ@上映中:2022/04/01(金) 07:19:49.77 ID:5EtXpQYj.net
ひみが何か賞取ってた
俳優のイメージ無かったけど確かに印象的だった

総レス数 187
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200