2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【加賀まりこ】   梅切らぬバカ   【塚地武雅】

1 :名無シネマ@上映中:2021/10/31(日) 06:28:21.38 ID:DVbPh1Qi.net
      あ な た が い て く れ て、母 さ ん は 幸 せ だ よ


              加賀まりこ  塚地武雅

         渡辺いっけい   森口瑤子   斎藤汰鷹

    徳井優  広岡由里子  北山雅廉  真魚  木下あかり  鶴田忍

永嶋柊吾   大地泰仁   渡辺積   三浦景虎   吉田久美   辻本みず希
             林家正蔵    高島礼子


             監督・脚本:和島香太郎


   大きな梅の木に見守られ、母と息子は今日も生きる。ゆっくりと丁寧に。

       人と人とがつながり、共に生きることの歓びを描く。

 
  2021年製作/77分/G/日本/配給:ハピネットファントム・スタジオ

     
     11月12日(金)シネマスイッチ銀座ほか全国ロードショー


『 梅切らぬバカ 』【オフィシャルサイト】https://happinet-phantom.com/umekiranubaka/
【本予告】https://youtu.be/Ie4nHCVuTRc
【Twitter】https://twitter.com/umekiranubaka
【ムビチケ】https://www.major-j.com/cinema_information.php?id=M20210903008
【劇場情報】https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=umekiranubaka

>>2につづく
(deleted an unsolicited ad)

81 :名無シネマ@上映中:2021/11/21(日) 17:53:58.30 ID:gWW8vlpz.net
加賀まりこが説明会で牧場おばさんに言った「お互い様」ってシンプルだけど大切な言葉だなって思った

82 :名無シネマ@上映中:2021/11/21(日) 18:21:49.13 ID:igwLiMRH.net
この映画、家の地元の映画館でも「サイコ・ゴアマン」のように半年後ぐらいに
上映してほしい!

83 :名無シネマ@上映中:2021/11/21(日) 19:19:17.60 ID:jxcqDG3s.net
高島礼子も牧場おばさんと呼ばれるとは。
まあ、あの役を高島礼子がやることもないよな。

84 :!ninja:2021/11/25(木) 19:05:34.14 ID:mi1KKAwc.net
楽天地で観てきた。いい映画だった。パンフ見て余韻に浸っている

85 :名無シネマ@上映中:2021/11/25(木) 20:02:50.86 ID:n7kjH3uL.net
85GET!!!

86 :名無シネマ@上映中:2021/11/25(木) 21:50:53.02 ID:UZnzNu+k.net
>>23
なんやねん。当日販売用って。
予備の席じゃないの?
シートがジュースとかで汚れてたり、ダブルブッキングの時のための。

87 :名無シネマ@上映中:2021/11/25(木) 21:52:13.59 ID:UZnzNu+k.net
>>31
上手いね。
加賀の演技のおかげで、暗くならずに楽しく見れる。
高島礼子、ちょっとだけ意地の悪い役よく受けたね。

88 :名無シネマ@上映中:2021/11/25(木) 21:57:14.36 ID:UZnzNu+k.net
>>74
関係者って決めつけるなよ。
そもそも、お前が他人にとやかく言われたくないめんどくさい性格なだけだろ。
意見されたくなかったら、まともなこと書くか、書かずに大人しくしてるか、どっちかしかない。

89 :名無シネマ@上映中:2021/11/25(木) 21:58:02.14 ID:UZnzNu+k.net
>>80
1000万もあるかい。

90 :名無シネマ@上映中:2021/11/25(木) 22:09:21.10 ID:c7Lsb/ru.net
>>88
関係者怖い((( ;゚Д゚)))

91 :名無シネマ@上映中:2021/11/26(金) 08:08:59.09 ID:/YIuIiPF.net
>>89
1日の売上を単価×人数で考えたら軽く1000万円は超えてると思うよ
しかも経費はほぼゼロみたいなもんだし

92 :名無シネマ@上映中:2021/12/03(金) 15:57:16.05 ID:kFN6NxGr.net
ちゅうさん、作中では微かに成長してたけど、
このまま成長していって、最後は嫁さん貰えるんだろうか?

93 :名無シネマ@上映中:2021/12/05(日) 20:28:21.38 ID:cEyEDNl7.net
小学生男子は邪気がなくて良いな。

94 :名無シネマ@上映中:2021/12/06(月) 05:03:24.85 ID:QRD/25WX.net
逃げちゃったのは良くないけどな。

95 :名無シネマ@上映中:2021/12/06(月) 17:52:52.43 ID:gCW2iyK9.net
95GET!!!

96 :名無シネマ@上映中:2021/12/06(月) 23:09:42.16 ID:QJTawFhs.net
全体的に障害者の演者も含めて全ての出演者の演技上手かった、いっけいだけ臭くて浮いてたかな。
いい映画だし、そのうち地上波あたりでも放送したらいいね

97 :名無シネマ@上映中:2021/12/08(水) 16:42:12.87 ID:QC0qvJPy.net
映画公開前に読んだ監督のインタビュー記事で、加賀さんは忠さんに対してありがとうという言葉がないと監督に指摘したのが、どんな場面でのありがとうなんだろうと思っていて、やっと今日見てきた
忠さんのいない家で珠子さんがひとりで食べるご飯の味気無さが痛いほど伝わってきて
その後のありがとうが観ているこちらも同じ気持ちになった
笑ったり啜り泣いたりが聴こえてきて良い雰囲気で鑑賞出来た
同じ監督のエロそうな禁忌も見てみたい

98 :名無シネマ@上映中:2021/12/11(土) 17:20:13.41 ID:5O8HGVz+.net
今日やっと観てきたが面白かったわー
間宮兄弟もそうだが、塚地には、なんつーか観る者を引き付ける力があるし、
加賀まりこのキャラがウェット感を抑えるのに役立っていたとおもう

99 :名無シネマ@上映中:2021/12/12(日) 11:28:37.42 ID:l20Lv9o5.net
この役やれて嫌みが無いのは塚ちゃんの才能だとは思うけど、池沼か自閉症なのか曖昧なのは気になったな
トイレに他人入ってるのに開けようとするとか相当ヤバくてあそこだけ不自然

100 :名無シネマ@上映中:2021/12/12(日) 12:06:33.00 ID:PHYWu7WA.net
いつも「○時△分です」って言いながら行動してるでしょ
決まった時間に決まった行動をするというルーチンを崩せない自閉症の特徴だよ
誰か入ってるから待ってるっていうのができないの

101 :名無シネマ@上映中:2021/12/12(日) 13:35:56.33 ID:pK5GClF8.net
>>100
>>99を除く多くの観客は普通にそう理解したと思うよ

102 :名無シネマ@上映中:2021/12/12(日) 13:39:33.98 ID:hZ5p7bBG.net
便意もあるだろうし、
かわいそうだったなあそこのシーン。

103 :名無シネマ@上映中:2021/12/12(日) 18:49:30.07 ID:l20Lv9o5.net
>>101
>>100
映画の表現としては理解出来るんだけどね、
実際に障害者と接しているとそこまで融通効かない自閉症って少ないよ
暴力衝動ある患者さんはああなりやすいけど、忠さんそんな感じじゃなかったし。

104 :!ninja:2021/12/12(日) 21:02:47.23 ID:U0D9jcff.net
塚さんはドランクの初期のコントでも似たような役をやっていたよな

105 :名無シネマ@上映中:2021/12/12(日) 21:28:34.81 ID:+ZCvt6tY.net
家の地元の映画館で急遽、この映画が公開されることになった!
映画館で観るのは完全に諦めていたから急遽公開されることになって
大変嬉しかバイ!

106 :名無シネマ@上映中:2021/12/12(日) 21:35:56.43 ID:O5/kT9f7.net
ジワジワと人気が広がってるみたいよ
上映時間は1時間半な上に作品に引き込まれるから「あっ」という間に終わる
最初から集中して観てくれ

107 :名無シネマ@上映中:2021/12/13(月) 08:55:18.24 ID:C1UfTERW.net
77分だったけ?
これくらいのほうがだらけず集中できて、個人的にはいいかもしれない。

108 :名無シネマ@上映中:2021/12/13(月) 15:29:05.52 ID:kl+jxIY6.net
>>103
何の仕事してるのか知らんけど無知すぎない?
自閉症でも知的発達の遅れがある自閉から
高機能自閉症やアスペルガーもあるんだよ?
自分が接したことがある自閉児だけで語るのはちょっとね
Twitterやレビューサイト見れば自閉の子連れて行きましたとか、リアル珠子さんの立場で見てきましたって人が上手いといってるくらいだよ
あなた自身が発達なのかなと思ってしまったわ

109 :名無シネマ@上映中:2021/12/13(月) 16:15:10.44 ID:jM5l3oqF.net
まあまあw

110 :名無シネマ@上映中:2021/12/13(月) 16:18:04.18 ID:Ha6niH4u.net
>>108
この映画好きなやつこんなんばったかだろ
面倒くさい

111 :名無シネマ@上映中:2021/12/13(月) 16:30:12.55 ID:jM5l3oqF.net
未だに匿名掲示板に居るようなやつがめんどくさいんだろw

112 :名無シネマ@上映中:2021/12/13(月) 16:44:41.15 ID:yjMQ/vLY.net
ちゅうさんは時間に正確なんだから
ポニーを門の所に連れて行く時間を
ずらせばいいのにと思ったわ。

113 :名無シネマ@上映中:2021/12/16(木) 06:20:56.26 ID:tbYlWYl2.net
仕業に見えるのは病気だって聞いた

114 :名無シネマ@上映中:2021/12/16(木) 19:46:35.82 ID:50tHOq89.net
観て来た、元々ミニシアター系の作品だからかそんな雰囲気な作品だったなあ
つまらなくはないが個人的に何故これが口コミで広まったのか

後、時間とかにきっちり動かないと落ち着かない・融通聞かない・予定外の事には苦手と言うのは自閉症の典型的症状だよ

115 :名無シネマ@上映中:2021/12/16(木) 22:08:02.92 ID:OHKqkCiZ.net
115GET!!!

116 :名無シネマ@上映中:2021/12/23(木) 16:57:13.88 ID:CCqmUaLU.net
>>66
お前、この映画のテーマ全然分かってないだろ。8050問題が根底にあるんだよ。

117 :!ninja:2022/01/05(水) 12:14:12.75 ID:40fqCg8/.net
小さな町の公民館とかで上映してそうな良い映画だった

118 :名無シネマ@上映中:2022/01/20(木) 11:39:59.75 ID:H9t7TmfT.net
全体的にいい映画だったけどでも親子が仲良い前提の作品でなんかモヤモヤした

119 :名無シネマ@上映中:2022/01/21(金) 09:38:54.15 ID:A+bQOXQA.net
>>118
言ってる意味がわからん
いつまで生きられるかわからない母親が親としてやれることはやっていこうという物語だぞ
様々な葛藤は乗り越えた末の物語

120 :名無シネマ@上映中:2022/01/24(月) 20:28:02.19 ID:+CWKIquZ.net
そうねぇ

121 :名無シネマ@上映中:2022/01/24(月) 23:29:58.15 ID:EMhhqSxD.net
結局近隣住民と和解出来ることもなく(お隣さんは除く)もやもやした関係…
いつかは理想的な共存できるか、これが永遠の問題として投げかけてるね

122 :名無シネマ@上映中:2022/01/24(月) 23:34:10.99 ID:C0srgkI4.net
>>121
何か「家に施設作ったらいい」と夫が酔っ払って言ってたじゃん
あと言うと近隣住民に理解しろと言われてもあのレベルだったら正直無理
てかまずすぐ逃走するロバの方何とかしろ

123 :名無シネマ@上映中:2022/02/02(水) 02:19:11.81 ID:ibRLQZSt.net
近隣住民の拡声器使った反対運動もだが、役所の人間を悪者に描きすぎなのも気になった。

今時あそこまで露骨に態度に出すのもないよ。

124 :!ninja:2022/02/09(水) 06:49:45.05 ID:LslhgqwJ.net
感動より現実の厳しさを見せつけられる映画

125 :名無シネマ@上映中:2022/03/08(火) 23:15:05.70 ID:nEJucDMn.net
125GET!!!

126 :名無シネマ@上映中:2022/03/23(水) 00:52:01.36 ID:lV/qWCa6.net
【動画】「梅切らぬバカ」に東京新聞映画賞 主演の加賀まりこさん「愛読する新聞の読者に選んでもらえてうれしい」
2022年3月22日 20時43分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/167156

127 :名無シネマ@上映中:2022/03/23(水) 00:54:05.84 ID:lV/qWCa6.net
https://www.tokyo-np.co.jp/article/167156
【動画】「梅切らぬバカ」に東京新聞映画賞 主演の加賀まりこさん「愛読する新聞の読者に選んでもらえてうれしい」
2022年3月22日 20時43分

第14回東京新聞映画賞(本紙主催)の表彰式が22日、東京・日比谷の帝国ホテルであり、
受賞作の「梅切らぬバカ」(ハピネットファントム・スタジオ配給)を監督した和島香太郎さんと
出演者代表の加賀まりこさんに盾とトロフィーが贈られた。

同賞は本紙読者が推薦した作品から選ばれる。
加賀さんは「愛読する東京新聞の読者に選んでもらえてうれしい。
400を超える劇場で上映されたと聞き、多くの人に支持されたことに胸がいっぱいになりました」と語った。

「梅切らぬバカ」は、自閉症を抱える息子と母親が社会の中で生きていく様を温かく描いた作品。昨年11月に公開された。

また、日本ファッション協会「シネマ夢倶楽部」各賞の授賞式も行われ、
「ベストシネマ賞」第1位にフロリアン・ゼレール監督の英仏合作映画「ファーザー」が選ばれた。

https://www.youtube.com/watch?v=hmjt0H74Xec
第14回東京新聞映画賞授賞式
2022/03/22

128 :名無シネマ@上映中:2022/03/23(水) 02:01:00.80 ID:JwfW2jNe.net
形になって良かった。

129 :名無シネマ@上映中:2022/03/23(水) 06:22:02.19 ID:aUOBnQxA.net
Blu-ray発売日いつですかぁ

130 :名無シネマ@上映中:2022/04/11(月) 01:37:32 ID:WsiV7Cg6.net
130GET!!!

総レス数 130
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200