2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エターナルズ/Eternals Part3

1 :名無シネマ@上映中:2021/11/06(土) 19:55:20.07 ID:h5FHsb7m.net
「アベンジャーズ/エンドゲーム」は、始まりに過ぎない──

2021年11月5日(金)公開

公式: https://marvel.disney.co.jp/movie/eternals.html
前スレ: https://itest.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1635929741/

166 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 06:35:29.89 ID:+fSlNdYY.net
>>164 それがMCUだろ。問題ない。

167 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 06:36:05.83 ID:+fSlNdYY.net
>>165 少なくともMCU上位ランクは間違いない。

168 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 06:50:21.95 ID:UIJg+WYz.net
外人は目からビーム好きだよな
そしてそういうキャラは闇落ちさせたがるのな
スーパーマン、サイクロプス、ホームランダー

169 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 06:54:07.38 ID:tI6N7KMh.net
>>136
銃で交戦できる相手だから普通に余裕

170 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 06:59:30.54 ID:+fSlNdYY.net
>>169 ほぼ無傷やないか〜い。

171 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 07:04:53.98 ID:uCn3z1HT.net
マッカリの鉄山靠や残影拳が格好良かった

172 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 07:09:44.15 ID:LNcdPtcp.net
エターナルズからしたらcivやってた感覚なのかな

173 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 07:09:58.86 ID:+fSlNdYY.net
>>171 アポカリプスみたいに捕まったのは残念w

174 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 07:10:38.30 ID:zbeilSCs.net
>>168
つか、ミス・マーベルもそうだけれど「目からビーム」は「手からビーム」よりも
メリケンさん的には格上なんだろうか

175 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 07:15:37.46 ID:m5z62ZSt.net
セレスティアルズはエターナルズをなんでこんな不安定にしたんだ

176 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 07:28:22.54 ID:p4fAdZXM.net
>>169
森の信者の銃攻撃で普通に怯んでなかったか

177 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 07:29:30.95 ID:4o0QtK3O.net
>>174
自分的には某シリーズの不憫な目ビーム野朗思い出すから強く見えない

178 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 07:36:58.45 ID:uCn3z1HT.net
>>172
セレスティアルズは銀河系を広げてくパラドゲーをやってた感覚なのかもしれん
管理ユニットが反乱して1個ダメにしましたなんて言われたら何このクソイベントってなる

179 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 07:45:45.72 ID:D/0irtCm.net
目からビームの演技って現場的にはシュールだろうな
顔に「んっ!」って力入れるのかな

180 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 07:50:17.07 ID:oLCO5Rbt.net
7000年間隠れて過ごしてたのかと思ったけど、全然隠れてなかったな
バビロンにごたいそうな城まで築いてて笑った

181 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 07:50:51.52 ID:AGFYS6eq.net
前評判に不安視してたけど楽しく見られたわ
けっこう地に足のついた物語だったし
続編を作る予定なし的な話出てたけど、エンドクレジットはGOTGとブレイドにつながるってことなのか?

182 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 07:55:09.89 ID:olUa++vI.net
>>177
スットコの悪口は

183 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 08:02:06.18 ID:0So1g6NY.net
>>148
これ。裏切るとは違うな。

184 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 08:03:33.62 ID:xueUEPdI.net
ブレイドを白人が演じたらアメリカの映画館燃やされると思う

185 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 08:09:52.12 ID:TjhRKb+v.net
エイジャックって治癒能力あるだけで、攻撃能力ゼロ?
谷底に突き落とされた時に銃で応戦しててびっくりした

186 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 08:13:42.02 ID:NwiZHT8E.net
スプライトも能力ショボすぎて、最後の局面でやれたことが「エイジャックの幻見せて心変わりさせる」ぐらいしかなかったのが悲しい
しかも秒で見破られてるし
多分イカリスも「こいつが味方になってもなー」って内心思ってたはず

187 :稚羽矢 :2021/11/07(日) 08:15:23.81 ID:XzYYLB1J.net
>>58
アマプラに「HUMANS」ってドラマあるから見なさい(笑)

188 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 08:19:16.91 ID:4kKw4l7O.net
でもさあ原住民には効果ありそう

189 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 08:19:21.18 ID:vubQXtub.net
また下がった
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000169199115874911219.jpg

190 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 08:22:34.39 ID:NwiZHT8E.net
>>188
原住民から身を隠すための幻術ならともかく、幻覚ショー見せてドヤ顔するための能力ってちょっと…

191 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 08:27:20.06 ID:0fktaHZv.net
全編フルサイズのIMAX画角なんだっけ?
都合が合えば観ようかな

192 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 08:27:37.75 ID:AFHNgWyg.net
エイジャックてきくとどうしてもデッドプールの悪役を思い出す

193 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 08:32:43.92 ID:L/MAnoSi.net
ポリコレ嫌いな哀れな人って可哀想だな
ゲイがキスしてる場面どんな気持ちで見てたんだよw
もしかしてあれが気に入らないから低評価なのか

194 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 08:33:14.39 ID:qlAbCpQO.net
エターナルズ個々の能力が低めなのは、逆らわれても創造主が勝てるようにとか、互いに協力し合うようにするためなんだろうなって勝手に忖度解釈した

あと広島のシーンは想像以上に見るの辛かった

195 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 08:34:21.94 ID:v75TM+PL.net
エイジャックが『ディヴィアンツはこれで全滅した』って何を根拠に言ってたんだろ
結局氷の下から出てきた奴は見落としてたんだよな?
レーダー(あるのか知らんが)ガバガバすぎない?

196 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 08:34:48.69 ID:JN30I/0+.net
ゲイはまあ攻めたシーン入れてきたなと思ったけど
アメリカのが圧倒的に多いから日本人にはあまり分からない理解があるのかな?

197 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 08:36:45.01 ID:eV6hyIFm.net
セルシとイカロスのラブシーンあったけどMCUであそこまでガッツリしたラブシーンこれまでなかった気がする
あったっけ?

198 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 08:38:42.07 ID:/jvaXbVN.net
>>196
>>197
ここら辺削れば多少短くできたんだよね
入れないと色々うるさいのかな

199 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 08:39:02.57 ID:vubQXtub.net
グッズを買いたくならないスーパーヒーロー映画は存在価値がないと誰かが言っていたな

200 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 08:39:25.11 ID:JN30I/0+.net
>>197
最初のアイアンマンにちょっとだけ
昔の映画はよくあったけど久々に入れてきたね

201 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 08:39:44.03 ID:SpRo5htP.net
>>193
あの役者の人ってゲイなの?
そうでなかったら演技するの抵抗ありそう

202 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 08:39:56.08 ID:4kKw4l7O.net
>>190
俺らが映画見せられてるようなもんだね

203 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 08:48:03.68 ID:+DwC/iD+.net
>>70
いい女

204 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 08:51:41.76 ID:+DwC/iD+.net
>>120
全く逆の感想だわ
人それぞれで面白い

205 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 08:54:06.80 ID:u2jXHJC0.net
つまらなくはなかったけどヒーローもので群像劇的な感じだとやっぱダレる感じがしたな
ラブシーンがあったのってMCU初?

206 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 08:55:58.22 ID:/jvaXbVN.net
>>120
思い入れないとって普通の映画はそうなんだけとw
シリーズ物の続編しか見れない人かな

207 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:04:21.98 ID:2f6Oja23.net
スプライト最後人間になったの
数年後の続編を見越してるよね

208 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:07:25.85 ID:ghAFofLE.net
評価が別れる作品ではあるよな
MCUファンだけどエターナルズつまらんって人にお前はファンじゃ無いって言うのはどうかと思うが

209 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:11:24.35 ID:JN30I/0+.net
正直中盤まで
これDisney+でよかったんじゃね?とは思った
終盤はまさかの展開で良かったけど

210 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:13:29.41 ID:o4oFnHeN.net
笑いのセンスが自分とは合わなかったかな
映画スターと付き人のやり取りは嫌いじゃないけど
似た場面多くてくどく感じた
聾唖と再開した時のエメラルドの石板なんだったんだろう
ドルイグがイカリスのお菓子と交換してたやつ

211 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:16:13.28 ID:1RJuksQk.net
セルシ…学校で教師として働く、新しい恋人も
スプライト…人間たちの成長を見て羨ましく思う
ファストス…恋人と家族を設ける
エイジャック…旅をして人々と触れ合う
キンゴ…映画スターとして活躍、腹心の付き人も
ドルイグ…人間を森の中で守って生活

こうやって見ると、イカリスは人間たちと触れ合って思い入れを抱くシークエンスが一切ないんだなぁ

212 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:18:23.94 ID:lKvF3fiF.net
予想通りおもんなかった

213 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:19:34.34 ID:kh8cThmX.net
>>211

初めての映画なのにクリフハンガーが2つもあるのはどうかとおもうけど
結局最後セシルがどこかに連れてゆかれてドワフとエロスが助けに来たってこと?
で最後の剣は何なの?

どや顔でWILL RETURENってやられてもなぁ

214 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:21:53.05 ID:JN30I/0+.net
>>213
最後の剣はブラックナイトの武器エボニーブレイド
セルシの今彼が今後ヒーローとなる

215 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:29:17.38 ID:iRdtLvBx.net
4DXで見る価値はそんなに無い感じ?

216 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:32:28.66 ID:sScOewkV.net
サノスの弟って割に見た目タイタン人に見えんしそもそもエターナルって言ってるしエロスは何者なんや。
義弟的な意味合いなんか?

217 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:34:49.17 ID:LNcdPtcp.net
サノスが突然変異であんな見た目になっただけでタイタン人は地球人と似たような見た目よ

218 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:35:18.28 ID:GXWJILlj.net
>>210
他はキャラ名で言うのにマッカリだけそれなの何で?

219 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:36:18.67 ID:omrX/ph6.net
シナリオはともかく、リチャード・マッデンてめちゃ良い役者さんだね
顔つきがいい、熱血も冷血もできる顔だ
今作で死んじゃう役はもったいないなー
もっとアヴェンジャーズの中心的な役回りあててほしかった

220 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:37:37.70 ID:JN30I/0+.net
>>219
あの感じは実は生きてても不思議じゃないかな
今回で退場には惜しい

221 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:41:43.01 ID:FDfymPQa.net
企画段階で30点の案件を頑張って25点にしましたって映画だな

222 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:43:56.46 ID:sNp0OTk8.net
>>210
エメラルドの石版は「太古の錬金術の秘密が書かれた石版」の伝説の事らしい
聖杯とか賢者の石とかオリハルコンとかヒイロノカネとかそういう物だと思う
エクスカリバーとかも転がってたし

223 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:45:22.57 ID:mxdSeIsa.net
宇宙人攻めてきて突然生命半分になってやっと戻ったと思ったら、今度は海上からあんな謎の巨大物体出てきた地球、もう住んでられないよなと思った

224 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:46:28.68 ID:bot28HpM.net
観てないけどスレ見てる感じだと今観に行かなきゃ観て語らなきゃって感じじゃなさそうだな
他の作品次第で5年後くらいに観とくかって思い出すまで放置でいいや

225 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:47:49.00 ID:IJtxWRbP.net
イカロス役のリチャードマッデンも私生活でゲイなのにどうするの?
https://i.dailymail.co.uk/1s/2020/09/11/17/33063012-8723279-image-m-3_1599840416992.jpg

226 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:47:56.71 ID:eu7Cqzp0.net
なんか最初からイカ×セル、ギル×セナ、ドル×マッを匂わせてたから、エターナルズはつがいで生み出されるものなのかと思った

227 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:48:16.12 ID:Zngnj0Gg.net
グレタはエターナルズ
アリシェムの使いとして地球に警告している

228 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:48:55.72 ID:JrH6N+3c.net
主役が吉高由里子に見えた。

229 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:49:08.99 ID:4kKw4l7O.net
太陽を突き抜けてあっち側に出てしまってあれっ?みたいになればいい

230 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:49:14.55 ID:pksG1T8N.net
生命体を増やしたいセレスティアルズと生命体を減らしたい紫ゴリラが敵対してなかったのは何でなん?セレスティアルズがその気になったらワンパンでしょ

231 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:52:41.59 ID:XQVk6YUQ.net
麻生久美子だろ

232 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:52:50.14 ID:4kKw4l7O.net
セレスティアルズ時間でほんのちょっとの間で倍増する生き物だしな
全滅しなきゃオケーくらいなんじゃね
核は全滅の危険あるけどサノスは半減だけだし
半減させたあとは元気に生きろよというヤツだし

233 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:55:09.91 ID:/jvaXbVN.net
セレスティアルズを産み出したのは誰なん?
更にそいつを産み出したのは誰なん?

宇宙を考えるとこれに行き着く…

234 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:56:50.40 ID:o4oFnHeN.net
>>222
伝説のアイテムを恐らくリアルタイムから収集してたって小ネタだったのね
知らなかったありがとう

235 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 09:56:55.58 ID:jY7yucAo.net
>>215
地震パートがめっちゃ地震…とか見た

236 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:07:20.15 ID:YAabe6Z/.net
森口博子だろ

237 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:07:27.13 ID:D2QugSiV.net
>>233
無限ループで頭がおかしくなるよな。
人類はその程度のスペックなんだよ。
創造主に逆らわない程度のスペックしか与えられていない。下手に高スペックだとエターナルズみたいに反旗を翻されるからな。

238 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:09:58.57 ID:jDPA5g8+.net
エメラルドの石板は錬金術のうんたらかんたらでフリーメイソンなんかも関連あるオカルト的な伝説アイテムだけどセルシとファストスの能力で説明できちゃうというジョークかな。セルシがエメラルドに変えた石板にスプライトのでまかせの言葉を記しちゃうとかね

239 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:10:44.70 ID:ntTOYWb8.net
イカリスが命令絶対でセルシの考えに同意しなかったことにもう少し描写が欲しかった
人間と仲良くしてるセルシを微笑んで見守ってたやんと思ってしまった
人間に思い入れを持ちすぎるなとか一言セリフがあればまた違った
なんか見逃してるのかなあ吹替で2回目見るかな

240 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:15:17.74 ID:sLoM89bc.net
イカリスの描写薄いよな
セルシとの愛を描いてるのに普通に攻撃するし

241 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:16:13.28 ID:fgovA7M9.net
愚直で木訥な戦士タイプなんだろう
D+ドラマでやれば、そこら辺も描写されただろうけど

242 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:17:17.34 ID:kC8fGe3c.net
こうなるとディヴィアンツには寄り添わなくていいのかってことにならんのか

243 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:18:11.73 ID:BJ5+881u.net
アンジェリーナジョリーは今の形態で最終形態なん?
メンヘル安定してんの?

244 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:21:37.48 ID:fnDLFO2N.net
アベンジャーズにはサノスってラスボスいたけど
これからの集合映画でのラスボスは誰になるん?
そもそも集合映画自体なし?

245 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:22:57.25 ID:sLoM89bc.net
>>244
有力なのは征服者カーンであとはギャラクタス(セレスティアルズ見た後だとしょぼそう)、メフィストとかおるで

246 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:26:18.49 ID:1K+r3eSJ.net
>>18
ディヴィアンツ駆除の他にも
人類繁栄させる任務があるから(ていうかそっちが本命)
戦闘要員以外も必要なんだろうけど
それを差し引いても幻見せる能力はどうかと思う

247 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:28:34.36 ID:D2QugSiV.net
>>244
サノス以上に盛り上がる作品作るの難しいだろうな。サノス以上に魅力のある敵キャラが見当たらん。
それ以前に単体映画で盛り上げていかないと集合した時に誰よおまえ?みたいになるわな。

248 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:29:07.74 ID:kC8fGe3c.net
今までの星はアホな生命体ばがりだったから消滅が気にならなかったのかなエイジャック

249 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:30:44.41 ID:kC8fGe3c.net
今までは単発でキャラを仕上げてからのアッセンブルだったけど、いきなりこれやられても熱量が上がらない

250 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:32:39.04 ID:iKuxe0Gx.net
>>244
ポスクレのトロール、ヤツ原作だとアダムウォーロックのサイドキック役なんで、アダムウォーロック出るって噂のGOG3とエタ、エロスと絡んで、そこからソーらとも
地球組はブラックナイトとブレイドはドクストと絡みあるから、スーパーナチュラルチームで、ムーンナイトやゴーストライダーらとも

そのあと2つが合流して、強敵と立ち向かうストーリーってなると
ギャラクタスとかに期待

って妄想してみた

251 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:40:54.30 ID:8AnRImuV.net
>>250
まあセレスティアルの息子のスターロードとは絡むよなぁ

252 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:42:11.01 ID:21Df0L0u.net
スプライトを人間にしちゃうのは錬金術でいうところの禁忌というか、それ生命産み出してね?って思ったけどあまり深く考えてはいけなさそうだった

253 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:44:22.76 ID:1K+r3eSJ.net
>>249
ていうかいきなり新キャラポンと10人出して
顔と名前と能力一致させるの結構大変

254 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:44:24.71 ID:muhxC483.net
ブレイドらスパナチュ系はモービウスと絡んで欲しいけど、そこは空気読まないSONY先輩なんで、MCUの公開時期ガン無視して、何ヶ月も遅れてまた荒れそう

255 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:45:02.70 ID:2lCs3Uld.net
地球組 セルシ キンゴ ファストス スプライト
宇宙組 セナ マッカリ ドルイグ

ノーウェイホームが今作と同じ時間軸という話だから何か匂わせあるやろか

256 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:48:30.40 ID:v8WY1Iuz.net
さあ2回目は吹き替え
期待してなかったら面白い
良かった

257 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:48:50.98 ID:2lCs3Uld.net
>>249
初代アベンジャーズよりは、ちゃんとチーム感あったな(なお後半…)

258 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:49:23.32 ID:sLoM89bc.net
スターフォックスのシーンは音楽も軽いしガーディアンズ系だよな
ガモーラとネビュラに絡むんだろ

259 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:49:47.85 ID:CMlsvtVf.net
今回の吹き替えは芸能人いないから
まあ気にならなかった

260 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:52:28.45 ID:2lCs3Uld.net
セレスティアルズの吹替誰なんだ?

261 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:52:42.88 ID:MXefjTOM.net
サンダーボルツに興奮してたどころじゃなくなった

262 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:53:11.16 ID:kC8fGe3c.net
>>251
クリス・プラットもいろいろとヤバそうだけどな

263 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:55:09.30 ID:kz9cB7I2.net
>>252
生命生み出してるけど、別にそれが何か?って感じだろ
別に錬金術師の掟とか知らんし、
ヴィジョンとかでもやってるし

264 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:56:03.23 ID:CMlsvtVf.net
クリスの発言そんなに悪い?

265 :名無シネマ@上映中:2021/11/07(日) 10:56:20.71 ID:o4oFnHeN.net
サノスの弟がエロスでその通り名がスターフォックスで合ってる?
あそこだけノリが違っててアッセンブルの醍醐味を思い出した
スターロードとの共演が今から楽しみ

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200