2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ナイトメア・アリー

1 :名無シネマ@上映中:2022/02/10(木) 14:51:35.72 .net
2022年3月25日公開

公式サイト

https://searchlightpictures.jp/movie/nightmare_alley.html

2 :名無シネマ@上映中:2022/02/10(木) 14:52:46.49 .net
映画『ナイトメア・アリー』
公開日:2022年2月25日(金)
監督:ギレルモ・デル・トロ
出演:ブラッドリー・クーパー、ケイト・ブランシェット、トニ・コレット、ウィレム・デフォー、リチャード・ジェンキンス、ルーニー・マーラ、ロン・パールマン、デヴィッド・ストラザーン
配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン

3 :名無シネマ@上映中:2022/02/10(木) 14:53:03.13 .net
第94回アカデミー賞にて作品賞、撮影賞、美術賞、衣装デザイン賞の4部門にノミネート。ギレルモ・デル・トロ監督作品がアカデミー賞のノミネートされるのは、映画『シェイプ・オブ・ウォーター』で4部門を受賞した第90回アカデミー賞以来となる。

4 :名無シネマ@上映中:2022/02/10(木) 14:53:17.57 .net
ニューヨークのワールドプレミアにて、ギレルモ・デル・トロ監督は「(この映画は)ウィリアム・リンゼイ・グリシャムの素晴らしい小説に基づいている。ノワール小説は時折、社会不安の時代に現れるドラマなんだ。時代を反映している。私たちは時代ドラマであると同時に、ノワールを今、再解釈する映画を作ろうと思ったんだ。」と、今回の題材にチャレンジした理由をコメント。

ストーリーについては、「この映画は真実、嘘、大衆迎合や詐欺、何かにすがりつきたい人々を描いている。ひとつの不安の時代の形なんだ。少なくとも我々が感じた、今の時代の不安が反映されている。」と語っている。

5 :名無シネマ@上映中:2022/02/10(木) 15:30:40.09 ID:6De+I5GA.net
予告見ても話がよくわからない

6 :名無シネマ@上映中:2022/02/10(木) 16:48:17.53 ID:y/RjdVmr.net
タイトルだけだとホラー映画?と思ってしまうわ

7 :名無シネマ@上映中:2022/02/11(金) 22:00:25.12 ID:+UlfxfLh.net
今日初めて映画館で予告見たけどめちゃくちゃ不気味で面白そうじゃん

8 :名無シネマ@上映中:2022/02/12(土) 15:34:41.06 ID:NkcyrlVN.net
>>5
予告から想像しているものと実際のストーリーはかなり違うような気がする
今日王様のブランチの映画コーナーでナレーターが説明していた粗筋で既にそういう(内容の)映画だったの?と自分も驚いたくち

9 :名無シネマ@上映中:2022/02/12(土) 17:21:14.05 ID:D5g/9Jnx.net
これめちゃくちゃ評価高いんでしょ?3月で1番楽しみ

10 :名無シネマ@上映中:2022/02/13(日) 07:43:35.33 ID:Vz3SOcrh.net
月末の映画誌とかで特集される予定

11 :名無シネマ@上映中:2022/02/14(月) 10:13:25.60 ID:5LHkZvA6.net
これもディズニーかよ
秒で配信されるんだろ
映画館行かなくていいわ

12 :名無シネマ@上映中:2022/02/14(月) 11:02:53.41 ID:y+3O9BXm.net
>>11
サーチライトだから20世紀作品だね
買収されちゃったからディズニーが配給しているけどディズニー映画ではない
20世紀作品はパンフ販売されないらしいけどもしかしてこれもそうなのかな?

13 :名無シネマ@上映中:2022/02/17(木) 16:11:46.79 ID:arF1YMco.net
早く見た過ぎる

14 :名無シネマ@上映中:2022/02/18(金) 19:13:08.99 .net
予告見るたびワクワクするんだけど

15 :名無シネマ@上映中:2022/02/18(金) 19:19:48.41 .net
原作はウィリアム・リンゼイ・グレシャムの同名小説。過去にタイロン・パワー主演の映画、『悪魔の往く町』(1947)として映画化された作品です。

16 :名無シネマ@上映中:2022/02/18(金) 19:20:13.82 .net
カーニバルの見世物小屋を取り仕切る男、クレム・ホートリー(ウィレム・デフォー)の元で働き始めた男、スタントン・カーライルことスタン(ブラッドリー・クーパー)。

下働きから始めたスタンは、やがてカーニバルの芸人仲間からメンタリストのテクニックを学び、人を操る術を身に付けます。人気者となった彼は一座を離れ、身分を偽って活動を始め富と名声を獲得します。

17 :名無シネマ@上映中:2022/02/18(金) 19:20:35.00 .net
言葉巧みに人の心につけ入り、さらなる成功を追い求める彼は、ある日リリス・リッター博士と名乗る女(ケイト・ブランシェット)に出会います。彼女の才能を見抜いたスタンは手を組むことにしました。

冷徹で計算高い2人は、巧みに仕組んだ悪事を成し遂げ大金を得ようと試みます。しかしリッター博士は、スタンの想像以上に危険な人物だったのです…。

18 :名無シネマ@上映中:2022/02/18(金) 19:21:00.60 .net
原作は1946年に出版された犯罪小説。予告を見ると描かれた舞台は1930〜40年代でしょうか。見世物小屋で働く貧しい人々と上流階級の人々。電飾で明るく飾られながらも、禍々しいオブジェに彩られたカーニバルが対比的に登場します。

フィルムノワールを思わせる映像は、従来のデル・トロ監督作品とは異なります。しかし「見世物小屋」という妖しくも魅力的な存在が、見る者の心をワクワクさせます。

巡回カーニバルとは、ある日突然現れる非日常的空間です。それが現れた時に奇妙な出来事が起きる、というレイ・ブラットベリの小説は、『何かが道をやってくる』(1983)として映画化されました。

ドイツの村に現れた、巡回カーニバルの見世物として”眠り男チェザーレ”が登場する、ドイツ表現主義サイレント映画の代表作といえば『カリガリ博士』(1920)。本作の見世物小屋のオブジェに、表現主義的な奇怪なものが登場するのはオマージュでしょうか。

難しい話はさておき、カーニバルとは映画監督たちの想像力を刺激する奇妙な空間。監督がこの設定に魅せられて本作を手掛けたのは間違いありません。

インタビューに対し、「カーニバルは世界の縮図と呼べる、小宇宙のようなものだ」、とデル・トロ監督は話しています。

19 :名無シネマ@上映中:2022/02/18(金) 19:21:38.76 .net
デル・トロ監督は映画の時代の、きわどい見世物小屋の世界を詳しく説明してくれました。それは”geek show”と呼ばれるもので、geekは”キワモノ芸のサーカス芸人”を呼ぶ言葉から、後に”社会に適応できない者”、やがて”オタク”を差す言葉に転じていきます。

当時の”geek show”では”半獣半人”などと宣伝された芸人が、鶏の首や蛇の頭を観客の前で喰いちぎる見世物でした。「残酷な内容につき州によって禁止されたが、小規模のいかがわしい巡回カーニバルはこれを続けた」と説明する監督。

カーニバルの観客も、見世物小屋のいかがわしい看板や口上を信じた訳ではありません。「観客はそれが芸に過ぎないと知っており、パフォーマーも観客が望む芸を提供する、互いに非日常を楽しむ空間が成立していた」と言葉を続けています。

恐らくモンスターの出ない(デル・トロ映画の常連モンスター俳優、ダグ・ジョーンズはクレジットされてません)本作は、アメリカではR指定。もしかすると…ウィレム・デフォーと楽しい仲間たちが、トンデモない芸を見せてくれるのかもしれません。

一方で自分たちの芸に誇りを持っていた見世物小屋芸人には、非日常の空間で演じることに生きがいを感じる者もいました。自分のプライベートと芸は全く別物、非日常の嘘を楽しみ披露するのはカーニバルだけです。

しかし人を惑わす怪しげな芸を身に付けたブラッドリー・クーパーは、それを日常の世界で上流階級の人々を相手に披露し、成功する野心に目覚めます。

20 :名無シネマ@上映中:2022/02/18(金) 19:21:51.55 .net
半獣半人”などと蔑まれるいかがわしいカーニバル芸人と、上流階級に取り入り霊媒師?メンタリスト?として成功するスマートな男。どちらが誇り高く、どちらが軽蔑すべき存在でしょうか。

ここには『シェイプ・オブ・ウォーター』と同じく、心優しい野獣と邪悪な心を持つ人間の、どちらが真に人間的存在と言えるのか、というテーマが存在しています。

21 :名無シネマ@上映中:2022/02/18(金) 19:22:09.14 .net
「映画監督となった私は2つのジャンルに挑みたかった。それは、ノワールとホラーです」と語るデル・トロ監督。

彼はかつて独特の雰囲気を持つ『クリムゾン・ピーク』(2015)を監督しています。それは『アッシャー家の惨劇』(1960)のような、館と血縁の因縁が絡む犯罪映画でした。

「このゴシックロマンスとでも呼ぶべき作品が、観客にはホラーだと思われてしまった」、と当時を振り返る監督。興行的にも振るわず、観客からは期待外れと受け取られる苦い経験となります。

そして今回、フィルムノワールの香り漂う犯罪映画『ナイトメア・アレイ』を完成させた監督。予告を見てこれが単なるホラー映画と思う人はいないでしょう。

「不思議にも本作を製作してみるとノワール映画の要素、ブラインドのかかった窓、ナレーション、雨に濡れた路を歩く深く帽子を被った男…には一切近づきませんでした」、と話している監督。

また彼は、古典的フィルムノワールのお約束を意図して逆転させたとも話しています。予告を見ると明らかにファム・ファタール(魔性の女)は、ケイト・ブランシェットだと思えます。

意外にもそうではなさそうです。監督は笑いながら、「この映画にはファム・ファタールではなく、3人の強い女性と1人のオム・ファタール(魔性の男)が登場する」と説明しています。

物語の核心に触れたと思える発言…これは真実でしょうか?予告で描かれた先には、想像を超えた展開が待っているのかもしれません。監督の口が思わず滑ったのか、それともフェイクを語ったのでしょうか…。

22 :名無シネマ@上映中:2022/02/18(金) 19:22:41.37 .net
ギレルモ・デル・トロが描く、見世物小屋芸人の世界。彼らはきっと『ヘルボーイ』(2004)や『シェイプ・オブ・ウォーター』の半魚人同様、心優しき存在として登場するのでしょう。

しかしその世界を飛び出し、上流階級の人々を相手に悪事を働こうと企てるブラッドリー・クーパー。カーニバル一座では悪賢く立ち回った男は、外の世界で手強い女に出会います。

さて。芸人、ピエロたちが仲間の世界に属していた男が、社会に姿を現した時に暴動が起きる映画と言えば『ジョーカー』(2019)ですが、本作と何か類似を感じませんか?

23 :名無シネマ@上映中:2022/02/18(金) 19:22:55.03 .net
『ジョーカー』のホアキン・フェニックスは、結果としてゴッサム・シティの秩序を揺るがします。しかし本作のブラッドリー・クーパーは、あくまで私利私欲を追求する悪人のようです。

きっとその姿は、カーニバル一座に残った見世物小屋芸人の姿と対比させられるのでしょう。本作の舞台はおそらく第2次大戦以前の、大恐慌以降の超格差社会のアメリカ。

そして上流社会で貪欲に成功を追い求めるオム・ファタール(魔性の男)こそ、ブラッドリー・クーパー。予告に見世物小屋を仕切る男、ウィレム・デフォーの口上が響きます。「彼は人間なのか、それとも獣なのか」。

『ナイトメア・アレイ』はギレルモ・デル・トロによる、格差社会映画『ジョーカー』への回答のようです。同時に従来の彼の作品同様、虐げられる者=”怪物”への愛が存在していると見ました。

それをフィルムノワールを意識した映像で見せる作品だと予想しました。日本公開に向け、これから続々情報が公開されるデル・トロ監督最新作、これからも目が離せません。

24 :名無シネマ@上映中:2022/02/18(金) 19:25:19.70 ID:pv4TiPse.net
>>12
サーチライトはフレンチ・ディスパッチはパンフあったけどどうなるだろうか。

25 :名無シネマ@上映中:2022/02/19(土) 10:15:36.21 ID:+ZeZGv9Q.net
パンフは欲しいなぁ

26 :名無シネマ@上映中:2022/02/19(土) 23:16:08.53 ID:VYGg8/4A.net
早く見てえな

27 :名無シネマ@上映中:2022/02/20(日) 00:32:21.78 ID:jeDGixh8.net
原作2冊あるみたいだけどどっちがオススメとかある?
ハヤカワと扶桑社のやつ。

28 :名無シネマ@上映中:2022/02/20(日) 06:22:39.71 ID:2/KOHivw.net
予告動画 1

https://youtu.be/20zMHusx8VU

29 :名無シネマ@上映中:2022/02/20(日) 06:22:49.91 ID:2/KOHivw.net
予告動画 2

https://youtu.be/hcao9ebw4a8

30 :名無シネマ@上映中:2022/02/20(日) 06:23:12.65 ID:2/KOHivw.net
予告動画 3

https://youtu.be/8R3W7mA5Mf4

31 :名無シネマ@上映中:2022/02/21(月) 08:10:28.25 ID:h8YhiL4q.net
すげー楽しみ

32 :名無シネマ@上映中:2022/02/21(月) 08:31:25.20 ID:51GosGGD.net
バッドエンド臭しかしない件

33 :名無シネマ@上映中:2022/02/21(月) 08:33:35.34 .net
原作読む限りはバリバリのバッドエンド

34 :名無シネマ@上映中:2022/02/21(月) 08:55:42.72 ID:zzOnhW1t.net
内藤メアリー(ハーフタレント)

35 :名無シネマ@上映中:2022/02/21(月) 13:15:09.41 ID:2Ih1ZWKI.net
デルトロ作品にしては長編だな

36 :名無シネマ@上映中:2022/02/21(月) 18:46:22.19 ID:b4tFAz+J.net
▼新規セレクト外国映画 18本
『理由なき反抗』<4Kマスター版>
『8 1/2』
『いつも2人で』
『キャバレー』
『家族の肖像』
『ヘアー』
『レイジング・ブル』
『ブレードランナー ファイナル・カット』<4Kマスター版>
『ドライビング Miss デイジー』
『ウォレスとグルミット』チーズ・ホリデー/ペンギンに気をつけろ!/ウォレスとグルミット、危機一髪!
『レナードの朝』
『ゴッドファーザー:マイケル・コルレオーネの最期』<4Kリマスター版>
『フィッシャー・キング』
『アポロ13』
『アルマゲドン』
『マトリックス』<4Kマスター版>
『マトリックス リローデッド』<4Kマスター版>
『マトリックス レボリューションズ』<4Kマスター版>

▼新規セレクト日本映画 4本
『無法松の一生』<4Kデジタル修復版>阪東妻三郎版
『空の大怪獣 ラドン』<4Kデジタルリマスター版>
『蜘蛛巣城』<4Kデジタルリマスター版>
『無法松の一生』<4Kデジタルリマスター版>三船敏郎版

▼アンコール上映 7本
『エデンの東』<4Kマスター版>
『ゴッドファーザー』<4Kリマスター版>
『ゴッドファーザーPART II』<4Kリマスター版>
『ディア・ハンター』<4Kデジタル修復版>
『ライトスタッフ』
『レインマン』
『恋におちたシェイクスピア』

「午前十時の映画祭12 デジタルで甦る永遠の名作」は2022年4月1日よりTOHOシネマズ日本橋ほか全国66劇場にて開催!!!!!!!!!!!!!

37 :名無シネマ@上映中:2022/02/21(月) 22:35:59.12 ID:vQP25orn.net
役者も曲者ぞろいで楽しみ

38 :名無シネマ@上映中:2022/02/24(木) 03:52:07.80 ID:NV+dstdA.net
既に鑑賞済み、ネタバレしない程度に

前半退屈と感じる人が出そうな展開が続く、ただここで簡単には離脱しないで欲しい。後半に生きる描写が結構あるので。

見世物小屋が舞台だけどメインは心理合戦。いろんな言葉がテンポ良く出てくるので頭をフル回転する必要あり。ボーっと見てると後半に響きそう。

後半、特にラスト30〜40分はかなり見応え有り。ここの怒涛の展開が若干オチは弱くしてしまうかな。オチは途中で確実に見える。ここがこの作品の最大の見どころ。

2.5時間は長い。前半で離脱してしまいそうな人が多く結果後半の楽しさを理解できず作品全体もつまらないと感じてしまいそうな作品。
いかに前半我慢して頭フル回転しながら作品についていけるかが楽しむポイントだと思う。

頭をフルに使ってみたい、心理描写、ストーリー好き、アンハッピー好きな人にはオススメ

39 :名無シネマ@上映中:2022/02/24(木) 09:00:45.20 .net
『#ナイトメア・アリー』
  日本オリジナル
ナレーション予告解禁
┉✹┉✹┉✹┉✹┉✹┉✹┉

#大沢たかお と #檀れい が騙し合い
男女の妖艶な掛け合いが悪夢の小路へ誘う…

お二人のコメントはこちら
searchlightpictures.jp/movie/nightmar…



https://twitter.com/searchlightjpn/status/1496623784417116161?s=21
(deleted an unsolicited ad)

40 :名無シネマ@上映中:2022/02/24(木) 09:01:39.54 .net
『ナイトメア・アリー』大沢たかお、檀れいが騙し合い?!日本オリジナルナレーション予告解禁!

https://searchlightpictures.jp/movie/nightmare_alley/news/20220224_01.html

41 :名無シネマ@上映中:2022/02/24(木) 10:51:08.45 ID:BTGZvZOY.net
>>38
ネタバレ気にしなくていいからもっと詳細教えて欲しい
特に後半どういう展開でどういうオチなのか

42 :名無シネマ@上映中:2022/02/24(木) 13:13:04.73 ID:j2l7qCHD.net
>>41
うるせーよクレクレ乞食早く死ねクソボケ

43 :名無シネマ@上映中:2022/02/24(木) 18:18:04.96 ID:vXbtRsKp.net
>>38
早くもっと具体的な作品の内容書いてくれない?
本当は見てないと疑われるよ?

44 :名無シネマ@上映中:2022/02/24(木) 18:54:23.42 ID:Age6eZQN.net
クリストファー・ノーラン監督の新作映画『オッペンハイマー(原題) / Oppenheimer』から、「原爆の父」と呼ばれた米物理学者ロバート・オッペンハイマーにふんしたキリアン・マーフィの初ビジュアルが公開された。

 チェーンスモーカーとして知られたオッペンハイマーだけに、今回公開されたビジュアルでもキリアンはタバコをくわえている。キリアンはこれまでも『ダークナイト』3部作、『インセプション』『ダンケルク』と5度ノーラン監督作に出演しており、6度目のタッグにして主演を務めることになった。

ユニバーサル・ピクチャーズとノーラン監督の制作会社シンコピー・フィルムズは現地時間22日、同作の主要撮影が始まったことも併せて発表。撮影はアメリカのニューメキシコ、カリフォルニア、ニュージャージーなどで行われる。

 ピュリッツァー賞を受賞した伝記「オッペンハイマー 『原爆の父』と呼ばれた男の栄光と悲劇」を基にノーラン監督が脚本を執筆。エミリー・ブラント、マット・デイモン 、ロバート・ダウニー・Jr、フローレンス・ピュー、 ラミ・マレック、ケネス・ブラナーら豪華キャストの出演が発表されている。2023年7月21日全米公開予定。


ノーランの新作キターーー♪───O(≧∇≦)O────♪ーーーーー!!!!!!!!!!!!!

45 :名無シネマ@上映中:2022/02/24(木) 20:11:49.91 ID:yCK/1Rhv.net
てしょ

46 :名無シネマ@上映中:2022/02/25(金) 18:58:33.52 ID:dipBDWcB.net
>>38
もっと詳細プリーズ

47 :名無シネマ@上映中:2022/02/25(金) 21:43:36.65 ID:iduPZjy6.net
予告見る度早く見たくなるわ

48 :名無シネマ@上映中:2022/02/26(土) 01:36:21.62 ID:WBa2sttT.net
>>24
20世紀のナイル殺人事件がパンフ販売されていたから本作もパンフありそうな予感

49 :名無シネマ@上映中:2022/02/26(土) 07:10:04.86 ID:wreNz7JR.net
だいぶ映画館で予告かけるようになってきたよね
予告は100点満点の出来だと思う

50 :名無シネマ@上映中:2022/02/27(日) 00:33:34.37 ID:iyezRp+r.net
ナイトメア・アリーって悪夢小路か
予告編だけ見て悪夢のメアリーかと思った

51 :名無シネマ@上映中:2022/03/04(金) 13:31:11.47 ID:GKH4jrAt.net
>>49
予告良いですよね
観たいですね

52 :名無シネマ@上映中:2022/03/08(火) 19:21:43.29 ID:Ffe6nTb5.net
サーチライト・ピクチャーズ作品とuniが再びコラボ! イベント「ナイトメア・アリーへようこそ」の開催が決定!

現代最高峰の異才監督ギレルモ・デル・トロが、作品賞・監督賞を含むアカデミー賞4部門を受賞した前作『シェイプ・オブ・ウォーター』に続き、再びサーチライト・ピクチャーズとタッグを組んだ最新作『ナイトメア・アリー』。映画の公開を記念して、3月21日(月)・22日(火)の2日間にて、uniが企画・プロデュースするシークレットイベント「ナイトメア・アリーへようこそ」を開催することが決定!

『ナイトメア・アリー』の世界観にインスパイアされた"異世界へ招待"する限定イベントで、イベントのコンセプトは"体験する予告編"。当選者にのみ届く招待状には異世界の場所が記されており、辿り着いた参加者は情報(キーワード)を集め、それを利用して欲しいもの(プレゼント)を手に入れたり、知らず知らずのうちに映画の主人公の行動を追体験していくストーリー没入型イベントで、『ナイトメア・アリー』の魅力を深く楽しみ、体験していただける貴重な機会となっている。(映画本編のネタバレには配慮した内容となっているのでご安心を!)申し込みに当選された方は無料で入場可能となっており、来場者全員にプレゼントの配布も。さらに「ウェス・アンダーソンの世界展」でも行われた非売品のグッズ(数量限定)のプレゼント抽選に参加できる他、作品からインスパイアされたオリジナルドリンクの販売もあり、デル・トロ作品にインスパイアされた世界観の中で写真を撮影することも可能となっている!
本展示の企画・プロデュースは【映画とファンを繋ぐ新しい出会い」を作り出すプロジェクトを展開するチーム「uni (ユニ)】が手掛ける。

■イベント概要
タイトル:ナイトメア・アリー公開記念「ナイトメア・アリーの世界へようこそ」
日程:2022年03月21日(月)・ 22日(火) ※2日間
会場:"シークレット" ※当選者のみにお知らせ
企画・プロデュース:uni

53 :名無シネマ@上映中:2022/03/08(火) 19:21:53.41 ID:Ffe6nTb5.net
楽しみ!行ってきます!

54 :名無シネマ@上映中:2022/03/13(日) 14:42:15.09 ID:0K4aM0l+.net
予告が新しくなっていたけど吹替版(あるのかどうか知らないけど)のキャスティングってまさか大沢&壇の二人が担当するのか?

55 :名無シネマ@上映中:2022/03/14(月) 06:07:41.85 ID:Fg2xAttA.net
いよいよ来週か、25日は豊作だらけだな

56 :名無シネマ@上映中:2022/03/14(月) 06:12:35.51 ID:C5loPrc6.net
>>55
あちこちに書き込まんでいいから
豊作だらけって何だよw

57 :名無シネマ@上映中:2022/03/16(水) 12:14:26.30 ID:fBrf0+92.net
ナイトメアリー

精神科医おじさんが大量殺人鬼
金髪女は最初から騙してる
主役がギークになる

58 :名無シネマ@上映中:2022/03/16(水) 12:17:44.78 ID:ffqCak5A.net
>>57
ナイトメアアリーだから
ろくにタイトルも知らないバカが書き込むなよ気持ち悪い

59 :名無シネマ@上映中:2022/03/17(木) 03:03:00.70 ID:Sxu+pY1H.net
ブーメラン映画

60 :名無シネマ@上映中:2022/03/17(木) 06:05:16.05 ID:unUMb2fV.net
今月1番の楽しみな作品

61 :名無シネマ@上映中:2022/03/17(木) 19:18:13.34 ID:gMSWXAyp.net
今日映画前の予告で吹き替えナレーションやってたけど本当に酷かった
興味なくなると思うんだけどあれ

62 :名無シネマ@上映中:2022/03/17(木) 19:21:41.27 ID:n8zVkfPL.net
流石に西野七瀬とかいう女はねえだろ…ふざけんなよ…

63 :名無シネマ@上映中:2022/03/17(木) 20:23:46.29 ID:xseHYr5M.net
調子に乗った売れっ子メンタリストが凋落する話?

64 :名無シネマ@上映中:2022/03/17(木) 20:26:51.08 ID:Ow4Xrz+R.net
>>63
違う

65 :名無シネマ@上映中:2022/03/17(木) 21:37:43.12 ID:1C5YKFGe.net
>>62
どうせ字幕版観るんだからどうでもいいだろ

66 :名無シネマ@上映中:2022/03/18(金) 00:48:49.08 ID:WZEl49os.net
オリジナル版とラストが違う

67 :名無シネマ@上映中:2022/03/20(日) 14:44:27.95 ID:mAqGoxxq.net
キネ旬レビュアが散々文句を言ってるけど、星は5-5-4(5点満点)

68 :名無シネマ@上映中:2022/03/23(水) 07:27:32.26 ID:nlow/NQl.net
初日、希望時間に好きな座席予約完了

69 :名無シネマ@上映中:2022/03/23(水) 08:25:44.90 ID:OXM3zP6L.net
上映時間2時間半もあるのか
アンビュランスとハシゴしたかったけど微妙に時間が合わない…
本作が2時間位だったら上手い具合に連続観賞が出来たのになぁ
どちらを優先するべきか

70 :名無シネマ@上映中:2022/03/23(水) 08:39:13.03 .net
場所によるんだな
俺は金曜日休みだからアンビュも含めて5本の映画を12時間以内に梯子できるスケジュール組めたわ
4本は先月末したけど5本は久しぶり
つか配給会社はもう少し新作バラしてくれよ

71 :名無シネマ@上映中:2022/03/23(水) 08:52:22.73 ID:M8zr2VhZ.net
150分かぁ膀胱にとってナイトメアな映画

72 :名無シネマ@上映中:2022/03/23(水) 09:14:37.40 ID:COSj6lqe.net
この手の2時間超える作品になるとすぐトレイがーとか膀胱がーとかいうバカ現れるよな
そんなバカは見るな

73 :名無シネマ@上映中:2022/03/23(水) 12:14:35.24 ID:hHrkL6AZ.net
ナイトメア→アンビュランスを昼間にハシゴする事にした
本来ならランチ挟みたかったところだけど都合上、その間が15分間しかない。それこそトイレ休憩しかできないな…

74 :名無シネマ@上映中:2022/03/23(水) 14:03:59.05 ID:3XXiOwdV.net
アート本
https://i.imgur.com/mIi9y4v.jpg
https://i.imgur.com/qidO7iA.jpg
https://i.imgur.com/YIiXP94.jpg
https://i.imgur.com/yyHknL5.jpg
https://i.imgur.com/F8rDh0U.jpg
https://i.imgur.com/Fem1VSx.jpg
https://i.imgur.com/91eyx7f.jpg

75 :名無シネマ@上映中:2022/03/23(水) 14:04:27.29 ID:3XXiOwdV.net
https://i.imgur.com/kh4TJFr.jpg
https://i.imgur.com/U78SrcL.jpg
https://i.imgur.com/XJnoogc.jpg
https://i.imgur.com/XjvzmKG.jpg
https://i.imgur.com/Gchdryj.jpg

76 :名無シネマ@上映中:2022/03/23(水) 14:06:21.62 ID:g++Hb9b1.net
ビックリハウスの美術いいねワクワクしてきたぞ

77 :名無シネマ@上映中:2022/03/23(水) 15:11:04.70 .net
俺はアンビュ→ナイトメア→ヴォイジャー→オートクチュール→ニトラムを一気見してくるわ

78 :名無シネマ@上映中:2022/03/23(水) 18:00:41.63 ID:7Dr943De.net
しばらく「ナイトメア・メアリー」と思っていた

79 :名無シネマ@上映中:2022/03/23(水) 21:49:55.92 ID:CDyamBxT.net
俺なんかついさっきまで

80 :名無シネマ@上映中:2022/03/23(水) 21:54:44.66 ID:sPBjKn7q.net
alleyのカナ表記はアレーじゃだめだったのかね

81 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 08:31:34.73 ID:v0qs/UXB.net
アリーだ普通は人の名前だと思うよね
ナイトメア横丁なのに

82 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 19:04:58.45 ID:OIh1I+jI.net
D. W. グリフィスの短編映画に「ピッグ・アレイの銃士たち」The Musketeers of Pig Alley
というのがあったが、あの Alley だよね
ふつうは「横丁」とでも訳すでしょ
「アリー」じゃ、スター誕生じゃん

83 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 19:10:19.39 ID:jgpP4n1j.net
原作の邦訳タイトルは『悪夢小路』やね
アレイ表記だと鉄アレイみたいとか思ったんかな
テニス用語でもalleyはアレイだよな

84 :名無シネマ@上映中:2022/03/24(木) 19:22:11.00 ID:t/laJAfH.net
予告もなにも見ず、タイトルだけからイメージは、喪黒福造とBAR魔の巣

85 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 06:31:34.22 ID:rU3gqGJx.net
今日公開!

86 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 07:09:31.36 ID:Iq82hJGd.net
今から池袋で観てくる

87 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 08:08:58.26 ID:/wbLiWQn.net
映画館お粗末目当てのバカまんこで溢れてるわ物販行列出来てやがる
パンフは別日にアンビュランス観に行くからそこでまとめて買うか…

88 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 08:40:52.03 ID:YbVlEfAM.net
貸し切りで草

まあ開始寸前に数人来るんだろうな

89 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 08:45:58.05 ID:CqfSyhou.net
>>87
おそ松客入ってるのか

90 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 08:50:22.49 ID:qo6fQ5Qt.net
おそは初日のみ日比谷プレミアTCXですでに混雑マーク(翌日から元日比谷スカラ座へ)
ナイトメアも初日のみ日比谷のatomosTCX(非atomos上映)

91 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 09:03:08.51 ID:/DP93RLz.net
今から日比谷で観てくる

おそ松さん観にきたジャニオタさん達が続々と来場中…

92 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 11:54:21.86 ID:Iq82hJGd.net
今観てきた
ちょっと長くて退屈だったけどまあ良かった

93 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 12:33:03.54 ID:2ofV6kpd.net
地元は松やらないので終日一番箱だ
前半カーニバルシーンが良かったな
後半展開的にああなるのは分かるけど観てて辛い

94 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 13:02:49.35 ID:Gmi0zIbG.net
ワイ、ギーにだった

95 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 14:02:11.94 .net
個人的には結構面白かったわ
獣人になるオチは読めるけどまぁそこがいい
あと自分に力があるのではなく周り勝手に騙されてるだけって言葉いいね

96 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 14:04:05.67 ID:qo6fQ5Qt.net
>>93
どこか教えれ

97 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 14:22:05.88 ID:0rGEVo9Y.net
最後にギークになったスタンをモリーが迎えに来なかったな

98 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 14:47:38.62 ID:oXoz7Auv.net
>>97 2回目どうぞ

99 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 14:52:41.11 ID:C9uKHwNU.net
初回上映で観てきたけどデルトロにしては普通の映画だったという印象
美術スタッフはかなり頑張っていたなと思うけど脚本にもう少し驚きや意外性が欲しかった
父親との確執も最後まで引っ張った割にえっ?その程度?という感じで拍子抜けだったしパンチ力が全体的に弱い気がした
クレジットロールの最後の方にJJエイブラムスの名前があったけどどんな関与していたんだろう?

100 :名無シネマ@上映中:2022/03/25(金) 15:26:50.40 ID:DvE7hDjW.net
パンズもそうだったけど顔面破壊に拘りあるのかな
唐突なグロでビビる
>>99
キュアロン、イニャリトウの名前もあったけどそっちは同郷繋がりか

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200