2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【李相日 凪良ゆう】 流浪の月 【広瀬すず 松坂桃李 横浜流星 多部未華子】

1 :名無シネマ@上映中:2022/03/11(金) 12:04:21.81 ID:jOvGblW9.net
元誘拐犯と、その被害女児。  ―――許されないふたり。
劇場公開日 2022年5月13日

オフィシャルサイト
https://gaga.ne.jp/rurounotsuki/
予告編
https://youtu.be/5rXPYZRpmd8
劇場情報
https://gaga.ne.jp/rurounotsuki/theater/

監督・脚本 李相日
原作 凪良ゆう 「流浪の月」 東京創元社

家内更紗 広瀬すず
佐伯文 松坂桃李
中瀬亮 横浜流星
谷あゆみ 多部未華子
安西佳菜子 趣里
湯村 三浦貴大
更紗 白鳥玉季
増田 光桜
佐伯音葉 内田也哉子
阿方 柄本明

462 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 18:48:09.38 ID:4idawAi3.net
>>461
そうそう
キレイに撮れてなかったよね

463 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 18:58:15.47 ID:HE049OCW.net
これ、多部ちゃんである必要ないよな。

464 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:08:58.97 ID:NwnB7Lxh.net
>>463
脇はみんなそんなもの

465 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:12:00.77 ID:XS5RFeLD.net
>>459
主演女優と撮影賞くらいじゃね?
大手五社じゃないとすげー不利だよ

466 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:12:56.58 ID:XS5RFeLD.net
>>464
てか、彼女かわいそすぎるよな

467 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:14:44.49 ID:XhTJDbO9.net
谷さんて小説もあんなもんの出番なんか
谷さんも描くとなるとごちゃごちゃし過ぎだろう

468 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:15:39.70 ID:XS5RFeLD.net
>>432
あの最後のデベソみたいなのちんちんだったの?

469 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:20:06.36 ID:8Vaxufaj.net
>>465
ここ数年の動向は?
https://xn--ccks8f7d9fs72q3w7a0ec83o890g.com/

470 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:22:33.88 ID:8Vaxufaj.net
>>462
李監督の作品てキレイに撮ってないよね
怒りのときの宮崎あおいかなんか眉毛無いしよだれ垂らして泣いてた
すずがキレイすぎてに綺麗に撮らなくても綺麗に見えるだけ

471 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:23:40.69 ID:lty4xPQ0.net
マイクロペニスがうっすら映っていましたが、法的には問題ないんだよな?

472 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:25:57.93 ID:Ht1wKp6n.net
>>465
最近の流れはそうでもないと思って書いてみた
何よりその新しい流れを松坂桃李主演作品が作ったし

473 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:28:35.52 ID:Ht1wKp6n.net
そうか、李監督は女優を綺麗に撮るタイプの監督ではないかもしれないね
しかし、そのぶん人間の不安定さ、内面にあるドロドロしたものを描くのに長けてる

474 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:29:43.92 ID:8Vaxufaj.net
1番初めにちょっと流れが変わったのは
桐島だと思うよ
興行収入2億円台だった

475 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:30:41.03 ID:c5Beetan.net
原作未読で行ったが
あれだな、孤独な魂が惹かれ合うというのが「悪人」をちょっと思い出したから
ああいうテーマがほんとに好きな人なんだなあ

とにかく松坂桃李なのに前髪と雰囲気のせいで千原ジュニアにしか見えない
ずっと「千原ジュニア…」と思いながら見る羽目にw

一番良かったのは横浜流星
DVの場面に嫌なリアリティがあったなー

476 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:32:04.81 ID:Ht1wKp6n.net
>>474
そうだね
新聞記者では最近過ぎる
その布石が徐々にあった

477 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:35:47.03 ID:Ht1wKp6n.net
ラストフレンズの錦戸亮
ナオミとカナコの佐藤隆太
みたいな役ってものすごい難しいし、オファー断る俳優も多いだろう
横浜流星は新境地開いた感じ

478 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:37:32.61 ID:827CO82a.net
>>492
たかひろに少しでもイタズラされないようにパジャマをきっちり着込んでるって原作にあったけど、本来の更紗なら女の子らしい背中開いた水着とか楽なワンピース着て風呂上がりダラダラしたい
だけど、性的な関係を少しでも減らすために地味な格好でセクシーさ化してるのもあるのかな
働いてる時の制服が一番スタイリッシュで後やぼったいよね
亮のいとこが露出度高くて、あれも意味あるし

479 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:39:16.27 ID:8Vaxufaj.net
大作より問題作、意欲作が選ばれる傾向になってきたんだけど、お約束で大手の作品も一応ノミネートされる

480 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:39:20.54 ID:Ht1wKp6n.net
松坂桃李は役作りがすごい
文になり切ってた
ダントツに良かったと思う
広瀬すずは最近作品に恵まれてなかったのが久しぶりに代表作と言えるものに出会えた
横浜は見直した

481 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:40:14.35 ID:5FZUx/p/.net
>475
蹴りが早すぎて慣れてないような演技するのに苦労したらしいよ
ボンボン手やクッションで叩くのあんまり他の作品で見なくてリアルだった
張り倒されて、あと蹴られるみたいなの多い

482 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:41:45.12 ID:c5Beetan.net
街並みの雰囲気良かったなあ
河が流れてるのも適度に栄えてるのも
あのボートのある公園も良かった

483 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:41:51.54 ID:4idawAi3.net
>>478
小さい更紗が桃李と捕まる前に遊んでいた湖では安心してたからか、ああいうビキニタイプの水着だったのかな

484 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:43:25.67 ID:5FZUx/p/.net
>>471 作り物ならいいのかね
本物をかたどって売ったり展示したのは逮捕されたんだっけ
アンチクリスト、怖くて見てないけど作り物の女性器出てくるんでしょ?

485 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:44:09.43 ID:c5Beetan.net
あの池で泳げる遊び場
海外の映画とかでは見るが日本にもあるんだね
セットじゃないよね?
パンフ買えば良かったな

486 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:45:16.56 ID:Ht1wKp6n.net
湖は妙に雰囲気があったので青木湖だろうと思ったらやはりそうだった
犬神家のスケキヨの脚が出てた湖

487 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:45:59.54 ID:5FZUx/p/.net
>>483 原作だと女の子らしい格好が好きでこれって買ってもらったせいで、あとでそんな服買って着せてたって報道されたり、亮のいとこが亮にスカート短い的なこと言われて、もし俺の彼女なら許さないのに的なこと言われたよって更紗に告げ口する
亮のいとこ、映画だと感じ悪かった

488 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:46:08.61 ID:4idawAi3.net
>>470
怒りの宮崎あおいは詳しく言及はしてないけど障害者の設定だったから、ノーメイクやよだれなのかなーと…
あえてキレイに撮らないのかもね

489 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:47:07.09 ID:8Vaxufaj.net
>>480
松坂桃李は決して大作に出ようとかせず地道にやってるのがいい
ものすごく演技が上手くなってる

490 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:48:45.15 ID:4idawAi3.net
>>487
そんなエピーソードが原作だとあるんだね!ありがとう
それにしてもマスゴミめ…

491 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:49:48.69 ID:c5Beetan.net
>>486
えええ
あれ助清湖なんだw
同じ場所とは思えないw

492 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:49:48.83 ID:5FZUx/p/.net
>>437
原作だとリカちゃんその後も出てきて素敵だから読んでみて

493 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:50:30.00 ID:Ht1wKp6n.net
パンフの監督インタビューによると、すずと桃李は最初から監督の指名
亮役は横浜流星が原作ファンという話を聞いて試しに会ってみてオファーすることにしたと

494 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:51:16.73 ID:c5Beetan.net
しかし2ちゃんねる最低だなって映画でしたねw
人の悪意は底無し沼…

495 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:52:20.21 ID:5FZUx/p/.net
>>489
マネージャーとバランス考えて仕事話し合ったり喧嘩しながら決めてるって言ってた
娼年頑張ったから色々自由に選べるのかな
ゆとりですがなにかとかあんな役も好きだわ

496 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:52:42.14 ID:8Vaxufaj.net
>>488
あれが良かった

497 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:53:24.07 ID:h7qaPE2j.net
いちばん綺麗に撮れてたのは白鳥玉城季かな

498 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:54:41.19 ID:h7qaPE2j.net
>>496
玉季だww

499 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:54:48.35 ID:qEAl467K.net
>>475
> 横浜流星
> DVの場面

空手アクションしちゃったらまんま横浜流星になっちゃうしな

500 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:56:43.25 ID:c5Beetan.net
暴力ふるいなれてる人に見えたよ
しかしバーベルで殴られてノーダメージだったのか?りょうくん
タフガイだな

501 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 19:57:54.89 ID:h7qaPE2j.net
バーベルではなく電気スタンド

502 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:01:49.84 ID:8Vaxufaj.net
横浜流星はハマった感じ
今まで役に恵まれてなかった
綺麗キャラで物足りなかった

503 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:04:07.75 ID:oeU+hy9j.net
文34歳は確かに悩んだ感じあるな、結果的に白髪の束にしたんだろうけどちょっとオシャレにみえてしまったw
まばら白髪のほうがよかったかなーと(原作通りかもしれないが

504 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:04:11.09 ID:XS5RFeLD.net
>>469
>>472

李監督といえばフラガールがとったしな

ノミネートのうち4つは大手の玉石混交て1つ中小、最優秀は必然的に中小になってる、というイメージ
やっぱり中小には狭い門かなあ
去年で言えば尾野真千子も古田新太もノミネートされなかった
さすがに広瀬すずは最低ノミネートされるんじゃないかとは思うけど

505 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:05:29.89 ID:jMWg3JaS.net
松坂桃李、やっぱり微妙だった
役作りで痩せる前に演技力磨けばいいのに
いつも演技力ありそうに見える役を引き受けるよね!
横浜流星は上手くなってた!
広瀬すずは、別格。

506 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:06:57.96 ID:PPj26ZiV.net
どこにでも流れて行くよってラストで言ってたけど
中盤の時点で既に、もう2人で外国に移住するしかないだろと思って観てた
昔トヨエツがやってた青い鳥ってドラマは
完結編だと数年後はサイパンだかで結婚して暮らしてたよね

507 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:08:43.35 ID:Ht1wKp6n.net
まあ日アカはどうでもいいわ
それよりヨーロッパの映画祭には出品するの?
その方が気になる
韓国コネクションもあるし、海外でかなり高い評価得られるのでは?

508 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:11:30.86 ID:c5Beetan.net
これ海外受けするモチーフじゃなくない?
やっぱり子供を家に置く時点で間違いではあるからなあ

横浜流星、今ググったら空手の人なのか
身体の動かし方を知ってる人だからこそあのリアリティなんだなー
やっぱり基礎って大事だなあ

509 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:11:34.52 ID:4idawAi3.net
>>481
蹴る時、靴下で滑ってる感じが逆にリアルで良かったw

510 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:11:39.81 ID:8Vaxufaj.net
松坂桃李上手いよ
ものすごく
抑えた役なんかホント上手い

511 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:13:11.42 ID:c5Beetan.net
松坂桃李は良かったけどな
広瀬すずは相変わらずあんま上手い役者には思わなかったが
まあ個人の感想です

512 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:14:04.49 ID:Ht1wKp6n.net
確かに靴下で滑ってたw
NGにならないギリの線だったのかな

513 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:14:52.59 ID:I6kE4T/3.net
2ちゃんでもあんなに本名出したスレ立ては出来ないだろw
画像も削除される

514 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:16:46.98 ID:Ht1wKp6n.net
広瀬すずは上手い役者ではなく、存在感や華のある役者でしょ
逸材としては上手い役者よりも貴重だよ

515 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:18:24.72 ID:827CO82a.net
流星の演技や今での役は…
みたいな方はきみの瞳が問いかけている観たかと、観てたら感想聞きたい

516 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:19:04.07 ID:QxIf6u2c.net
三大映画祭はワールドプレミアが条件だからアウトだよ。
出品しようとして落とされたか、最初から目指してないか。

517 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:21:23.82 ID:Ht1wKp6n.net
>>516
そうか、言われてみればそうだよね

518 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:25:14.67 ID:cEA1zI2g.net
>>508
そういう間違いを犯した愚かな人間のドラマな訳だが、、、
たしかに今の世の中では難しいな

519 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:26:13.14 ID:jMWg3JaS.net
松坂桃李は、顔も口周りも汚い
ホクロ取ればいいのに。

いつも演技が上手く見える役しかやらないよね。
松山ケンイチの方が100倍上手いと思う

520 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:28:56.64 ID:827CO82a.net
>>516 あのシーン、8時間9時間も撮ってたって、広瀬すずが言ってたけどキツイな

521 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:29:27.87 ID:Pd/UxYEy.net
演技が上手く見える役ってなんだ?w

522 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:31:29.04 ID:c5Beetan.net
>>518
孤独な人間同士の運命の出会いみたいなのが好きな監督だから
それは理解はするんだが(怒りの妻夫木聡と綾野剛もそう)
いかんせん子供相手なのは最悪なモチーフなのは確かだからなー
共同体が壊されたとこで終わるならまだしも

523 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:32:51.76 ID:827CO82a.net
>>519
若い頃のシーンはあえて肌汚くしてた?
鼻も低く見えたし、CGか?とさえ思った

桃李くんはほんと不思議、何で俳優なろうと思ったんだろうとか何で娼年受けたんだろ(成宮の代わりって説もあるけど)、本来は素朴で優しくて芸能界向いてなさそう。話はすごい面白い
遊戯王の件で、事務所社長が何度も菅田将暉にあんなに楽しそうな桃李はじめてありがとうって言ってきたって

524 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:33:55.66 ID:I6kE4T/3.net
ウチくるって言ってる時点で誘拐だよね

525 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:34:38.79 ID:827CO82a.net
行く行く!って言いそうになる日本人の条件反射

526 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:36:33.44 ID:jMWg3JaS.net
>>521
馬鹿?

527 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:36:41.36 ID:72CK9VjT.net
>>423
まあそうだね。結婚してもよさげだったよね。どっかの田舎とかにでも行って

528 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:38:03.78 ID:72CK9VjT.net
>>431
怒りや悪人より推せるね。最初から二人出会ってるしずっと二人の空気感を味わう映画としては完成してると思う。話があるかないかは微妙なんだけど

529 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:38:56.78 ID:p/KfGc6t.net
子役が広瀬すず本人の子供時代なのかと思うくらい面影があってビックリした
どうやって見つけたんだろう

530 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:39:29.67 ID:c5Beetan.net
芦田愛菜の出世作だったmotherだって
2人は引き離されて終わるし
まあ現代のフィクションに倫理は大事だからなあ

531 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:39:46.50 ID:72CK9VjT.net
>>434
多部ちゃんと文の日常のやりとりはもう少し見たかったな。役者いいのにもったいない感じした

532 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:40:39.29 ID:h7qaPE2j.net
>>529
元々有名子役
ステップとか良かったよ

今作は100人のオーディションって話だけど

533 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:41:51.35 ID:72CK9VjT.net
>>91
尺も全部で5分位かも。アップ映るのラストのみだし

534 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:42:00.99 ID:c5Beetan.net
文が恋人に全然興味ないのに
更紗のとこの女の子には表情豊かになるの最高に気持ち悪くて良かったですね

535 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:42:57.05 ID:2Wvnf37w.net
>>524
まあそうだけど、逆に言うと、普通は誘拐しないように、厄介払いをする言い訳を考えるんだろうな、と
ただ文は更紗に何かしらのシンパシーを感じ、訊かなくとも苦しんでることを察知した、と感じたかな

536 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:44:30.54 ID:h7qaPE2j.net
更紗も文を誘ってるようなところあったしな
最初のブランコの時点で文を見つけて目線で追ってるし

537 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:44:33.76 ID:827CO82a.net
>>529
800人の中からオーディション
でもすずちゃんも寄せてないかな子役の方に
監督に15年前のシーン見たいと言ったら、見なくていいと言われたようだけど

538 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:49:44.89 ID:eQf2cBY3.net
文は身体的コンプレックスがあったから「自分はロリコンなんだ」って思い込んでたわけじゃなくて実際にロリコンってことでいいの?

539 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:51:16.17 ID:I6kE4T/3.net
白鳥玉季ちゃんはテセウスで好きになりました、ウチくるって言った文の気持ちが分かります

540 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:51:18.20 ID:c5Beetan.net
子供相手だと劣等感を感じないで済むってだけに見えたけどね
子供相手だと自分が子供でも許されると感じる人なんでは

541 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:54:20.09 ID:BstBSG66.net
mellowも出てたな、あの子役

542 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:56:56.14 ID:c5Beetan.net
凪のお暇のうららちゃんだよね
芝居が上手いきれいな子だなあって思った

543 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:58:29.29 ID:BWIjsbX9.net
少年院ってことは10代だったわけで大した歳の差もないのにロリコンかよ

544 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 20:59:28.57 ID:Pd/UxYEy.net
途中までこのドラマにハッピーエンドはないなと見ていたけど、最終的に考えられる一番良い結末だと思えたのは何より救い

545 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 21:00:52.59 ID:Pd/UxYEy.net
>>538
見て言ってる?
見ないで想像で聞いてる?

546 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 21:01:23.64 ID:b4/xuZfC.net
性的不能で子供相手なら性的関係を結ぶ必要がなくて済むので
その点を気にせず接することができるという気持ちになったのかも

547 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 21:02:22.31 ID:OuAkhDjd.net
浅学だからテストステロン低下する病気を知らなかった
そういう病気があると作中で説明するとラストのインパクト欠けたりするのかな、その塩梅難しい

548 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 21:03:20.21 ID:Pd/UxYEy.net
>>546
そうだね
そういう自分を敢えてロリコンと言ってるだけ

549 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 21:06:27.11 ID:ce/DlYwe.net
多部ちゃんが松坂桃李に『2人とも気持ち悪い!』って言ってたのが俺のこの映画の感想そのもの。
なんか気持ち悪い2人のラブストーリー見せられたわ。

550 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 21:08:17.40 ID:2Wvnf37w.net
「困ってる人を助けたい」って書くと至極もっともに見えるのに、「困ってる女の子を助けたい」になると、途端にバイアスがかかる
そしてもし取り返しのつかない事件になったら児童相談所が悪い、民生委員は何をやってたんだと叩く
そしてもちろん悪意の有無に関わらず誘拐犯は叩く

今の世は自分も含めて傍観者だらけって現実がね
文みたいに深入りする是非を問うのと同じく、自分ならどうするのがベストか、ってのも少し考えてしまうなあと

551 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 21:08:49.41 ID:Pd/UxYEy.net
多部未華子は2人の真実を知らずに誤解して「気持ち悪い」と言ったわけだが、観客のなかからも気持ち悪いと思う人が出るのだな
まあ人それぞれか

552 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 21:09:51.92 ID:k0rNygMw.net
チャリの中学生3人組に写真撮られるとこイラッとしたわ
あれも拡散されるのだろうか

553 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 21:10:05.53 ID:c5Beetan.net
内田ややこ
生命力の権化って感じだったなあ
確かに三食きっちり作ってくれそうw

554 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 21:10:08.28 ID:827CO82a.net
更紗がアヒルボートであっけらかんと説明セリフ多すぎかなと思った
その行為が好きじゃないのって殴られた後に辛い感じで話す方がしっくりきた
それ聞き終わってから文が漕ぎ出すのはよかった

555 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 21:11:54.69 ID:2Wvnf37w.net
谷の多部ちゃんはまあ、あれだと少し浅いよね
多分原作ではもう少し描いてるだろうし、切ったけど撮ってたんじゃないかとは思う

556 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 21:13:12.80 ID:HIXIHwVf.net
観てきた、シンウルより断絶よかった。
話がすごく良いというより映画の雰囲気が好きだった

557 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 21:13:24.46 ID:HIXIHwVf.net
あと、すずは天才やな

558 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 21:14:02.12 ID:cEA1zI2g.net
>>540
そうなんだよね

やっと心が許せるかもしれないと思った多部未華子はやっぱり無理で、最後は誤解されて酷いことを言われ、自分も実験台にしたとか哀しいことを言い返して、そのときの松坂桃李の目が辛かった

559 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 21:14:08.65 ID:8Vaxufaj.net
松坂桃李上手いよ
ものすごく
抑えた役なんかホント上手い

560 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 21:18:37.84 ID:oPmxUxmx.net
>>553
植木を力任せにぶっこ抜く画の説得力w

561 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 21:18:46.11 ID:I6kE4T/3.net
すずは寝てる時にタカヒロのときのことを思い出してブヒブヒ言いながら泣くところが良かったな
なかなかあのブヒブヒは出ない

562 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 21:20:43.21 ID:oPmxUxmx.net
二時間半と長いわりに省くとこはバッサリ省いてるから泣く泣くカットした素材があるならロングバージョンを観てみたくはあるな

総レス数 1002
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200