2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バズ・ライトイヤー-Lightyear-【Disney Pixar 】

1 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 06:56:27.83 .net
2022年7月1日公開

公式サイト
https://www.disney.co.jp/movie/buzzlightyear.html

公式Twitter
https://twitter.com/disneystudioj_a?s=21&t=PzlpglrNG6qdPWWiRSPYTQ

公式YouTube
https://youtube.com/user/WaltDisneyStudiosJP
(deleted an unsolicited ad)

162 :名無シネマ@上映中:2022/06/30(木) 08:21:24.93 ID:FG5Kvb6o.net
4DXでアトラクションとして楽しむ予定

163 :名無シネマ@上映中:2022/06/30(木) 16:07:10.13 ID:hAc24fey.net
トップガンに劇場渡すほどかねぇ

164 :名無シネマ@上映中:2022/06/30(木) 18:34:39.29 ID:3AjABP3c.net
IMDBが。。。WWWWWWWWWWWW

今世紀最大の駄作だろ

165 :名無シネマ@上映中:2022/06/30(木) 18:44:43 ID:rMXfxeHr.net
ネガレスしてるやつ全てAndroidからの書き込みで単発というわかりやすさw これリコピレスでも荒らしてるいつもの岐阜おじだろw

166 :名無シネマ@上映中:2022/06/30(木) 18:49:17 ID:xxQYrxGg.net
吹替えしかない・・・

167 :名無シネマ@上映中:2022/06/30(木) 19:32:27.42 ID:xjpn64IU.net
字幕でアニメ映画観るやつは頭おかしい

168 :名無シネマ@上映中:2022/06/30(木) 20:18:12.32 ID:hAc24fey.net
>>165
ずっとageてるのはアピールのつもりか?

169 :名無シネマ@上映中:2022/06/30(木) 20:23:42.82 ID:CHPY/1GW.net
>>168
岐阜おじ乙

170 :名無シネマ@上映中:2022/06/30(木) 20:24:17.08 ID:CHPY/1GW.net
岐阜おじそりゃあまた悪口スレ立てられるわなw

171 :名無シネマ@上映中:2022/06/30(木) 20:59:50.06 ID:KWUOaBYJ.net
ザーグの正体は50年後の…

172 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 05:46:56.22 ID:7+/z4UZd.net
オレ気づいちゃった
いい歳した人間が見えてる地雷に突っ込んで喚き散らかすのはみっともないって
ピクサーにポリコレの時点で終わってるんだから諦めて評判待つ
ということで、お前ら人柱よろ^^

173 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 05:56:52.42 .net
本日公開!

174 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 07:10:19 ID:BwCLXUgD.net
字幕の方が本物感があって好き

175 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 07:47:56.61 ID:VKZa0cRW.net
そら向こうの映画なんだから字幕の方が
本物に決まってんだろ何言ってんだ

176 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 09:34:25.91 ID:aPZa0DWb.net
つまらなかった。
映像はまあ良かったけど

177 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 11:36:51.23 ID:m7z1Y6SS.net
ザーグの設定変わった?

178 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 12:39:43 ID:kUPapqE0.net
全員ドジキャラでしんどかったわ。
つるが急に襲ってくる環境であの施設よく作れたな

179 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 12:51:26 ID:849jiLr/.net
で、チーム解散してそれぞれの道を行くバズ・ライトイヤー2はいつ公開ですか?

180 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 13:36:13.20 ID:Vai6utjb.net
ハードル足首まで下げて今から見てくるぞー!

181 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 14:20:37.72 ID:UNWnEDyx.net
全く期待してなかったけどまぁまぁ面白かった。ただ前半は良かったが後半のシナリオはイマイチだった
トイストーリーとは全く毛色が異なるのSFアクション系映画だから好みは分かれそう
声が不安だったが、鈴木亮平とりょうはクッソうまかったな。声優と比べても全くそん色ない。
ただ、山内と今田美桜は何とかならんかったのか。

182 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 14:23:21.40 ID:UNWnEDyx.net
しかし、平日とはいえ初日かつファーストデーなのに、この入りの悪さは爆死レベルなのは間違いない
続きがありそうな展開だったけど、続編はないだろうな。当日の1時間前に余裕でいい席取れちゃうのはマズいだろw

183 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 14:39:32.15 ID:8X+hdPC7.net
わざわざ、IMAXで見るような作品ではなかった

184 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 15:47:32.33 ID:Ixinqqm8.net
食べ物完食せずにそのまま放置してたのが地味に気になった

185 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 16:06:46.89 ID:sMZ3yNfc.net
>>178
初めてディズニー作品見たのかな

186 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 16:06:51.39 ID:gUpRRAGx.net
>>176
そら270億の超弩級大作だからなwww


こんなの見るよかエルヴィスのほうが万倍良いぞ

187 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 16:19:40.15 ID:o1otKCqx.net
年取ったバズの相棒の女の人妊娠してたけど他の男の遺伝子貰ったんか

188 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 16:34:35.80 ID:8QbAR+jE.net
父親じゃなかったのかよ!!

189 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 16:35:12.92 ID:tQyYWeZc.net
子供100人にこれとエルヴィス見せて、エルヴィスの方が面白いって子供の方が多かったら腹を切るわwww

190 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 16:39:43.23 ID:gUpRRAGx.net
トイスト4の視聴率が8.2

もうディズニーピクサーは御臨終ですチ~ン👻

191 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 16:40:57.25 ID:kZce/+ku.net
ドラえもんの短編SFとか彼方のアストラとか読んでて親とインターステラーの話するような
子供にはちょっと物足りないだろうね
かと言って幼児向けでもないんだよなあ

192 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 16:46:33.74 ID:kZce/+ku.net
>>191
ドラえもんのじゃなくて藤子不二雄の短編SFだった
失礼

193 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 16:53:02.37 ID:849jiLr/.net
すこしふしぎ

194 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 17:10:47.03 ID:kN2eMJmI.net
ソックスの1/1サイズのフィギュア作ってくれ

195 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 17:54:07.37 ID:Ixinqqm8.net
アイヴァンのアプリ欲しい

196 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 18:29:32.45 ID:snPnxziD.net
少し聞いていい?
丸いでっかい宇宙船を動かしてたのは、壊れたあのちっさい燃料一つたけだったの?
つかあの船どういう目的で宇宙を飛んでたんだ?播種船?
どっか行く途中?地球に帰る途中?
あと、光速の6割7割で飛んでたら恒星を回ってきても惑星側の実時間でも数分だろう
惑星側で数分経ってる間にバズ側の時間が遅れるとしても、中は何十秒しか経ってない、とかじゃないの?
惑星側時間で何年も掛かってたとしたら、バズを観測してる方としては、
おっせえなあ、あいつ前に進んでねえんじゃねえか、なんで風に見えるんじゃないの?
あとザーグだよ、あれはマルチバースなんか?
もう何でもありになるぞ、いいのか?

197 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 18:58:01.69 ID:Vai6utjb.net
メカデザインがメッチャ良かった。ボールペンの伏線凄い回収するんやろなと期待してたら……後クライマックスはすべてにおいて荒い。荒すぎるご都合展開。

198 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 19:16:48.65 ID:jCaYEeRe.net
もう一匹の猫ってどうなったの????

199 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 19:17:29.74 ID:iSKn7gfg.net
>>198
そりゃあ壊れたろ

200 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 19:21:30.18 ID:iSKn7gfg.net
この夏、一番楽しみにしていた『バズ・ライトイヤー』を公開初日に鑑賞。

ざっくり言えばおもしろかったんだとは思う。

ただ、『トイストーリー』以来のファンで、最初からウディよりバズが好きな私としては、気になる点の方が多くなってしまうんだよな〜。

まず、あのオモチャの「バズ」が、アンディがあんなに大喜びする「バズ」のフィギュアが作られることになった、子供に大人気の大元のアニメのお話が見られるんだろうと思っていたので、ちょっと「これじゃない感」が。

これは個人的な思いなんだけど、例えば『ワンダヴィジョン』みたいに、1話完結的な主題歌付きのオープニングもちゃんとあるみたいないかにも当時のTVアニメ風な感じで作ってくれたら最高だったんだけどな。

例えば、この映画と同じ話しだったとしても30分毎に “to be continued” って出て大ピンチのシーンで「続く」になったりしてほしかったし、途中のCMであの「飛びません」のCMが流れたりしてほしかったな〜。

もっとオシャレに作れたハズだ。

ストーリーに関しては、バズとへっぽこ部隊のチームワークは最後には良い話的に終わるけど、ドジの踏み方がお約束のように最悪過ぎて、かつ反省しなさ過ぎて、見ていてイライラ。

まあ、そこは良しとしても、あのザーグの正体は承伏しかねる。そこはもっと普通に悪役にしておいてほしかった。

また、上映禁止の国が相次いだ「あの問題」。私は子供向けのアニメなら別に普通の男女の結婚像を見せておいていいんじゃないかと思うんだけどな。LBGTQの問題はもう少し大きくなってから、また別の作品で見ればいいと思うんだ。別に偏見があるわけじゃないけど、男女の恋愛にも夢を持ってほしいんだよな。

いろいろ書いたけど、大好きな『バズ』の映画が見られたのはとってもうれしかった。もしかしたら、続編もあるのかな?これがヒットしたら「ウディのラウンドアップ」も映画化されるかな? まだまだ『トイストーリー』のスピンオフにはいろいろ期待!

201 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 19:54:25.43 ID:8+Q3sm3J.net
んー期待し過ぎたかも
取り敢えず最後のオールドソックスの扱いはない
寝返って壊されて誰も悲しまないこの流れはないよーー

202 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 19:57:53.11 ID:vNSfD0rv.net
壊されたソックスは見た目もボロボロなのに修繕されてないあたりザーグバズにとっては道具に過ぎないんだからあの扱いの方が悪役感出ていいだろ、そこが分からないとかまだまだだね

203 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 20:33:11.88 ID:+xS7zgo6.net
劇場明るくなるまで席立つなよ
ギリギリまで映像ある

204 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 20:33:52.87 ID:EkdpnVNP.net
>>203
そんなのピクサー映画見に行く人はわかる事だけど…にわか?

205 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 20:41:43.54 ID:KvjbacpI.net
なんで喧嘩腰やねん
ストレスたまっとんのか

206 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 20:52:09.64 ID:Eevx/E9w.net
マックの起動音鳴ってたなw

207 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 22:04:00.39 ID:gHzfEqvG.net
>>200
俺もアンディが大好きだったはずのバズが「アレ」でいいのか?ってなっちゃったな
レーザーサイト内蔵の腕の武器や翼がラストのオマケにしか登場しないからオモチャの販促として意味がなさすぎるし
スーツの中身のバズ本人もぜんぜん単体で活躍しないから憧れる要素が行方不明過ぎて悲しい……

同じく活躍してないってとこではズッコケ三人組のスーツの方がまだ格好いいし
性能もバズスーツより70年くらい先のものだから遊びがいがありそうだったのにな

にしてもやらかし担当のルイージみたいな奴は多様性だと謳うにはちょっとどうかと思うくらい酷かったな
しっかりおじさんなのがもはや痛々しくて辛かったわ

208 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 22:11:20.53 ID:EPsZGwJ5.net
良くもなければ悪くもなかった
てか本当にただトイストーリーの劇中劇を映画にしただけでそれ以上それ以下でもなかった
まあその事は冒頭から説明入るからトイストと謎に繋がる事期待すんなよってちゃんと示されるんだけど

209 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 22:26:13.14 ID:UEBzE8cQ.net
結局「無限の彼方へ」帰れない話なんだな
安部公房の砂の女みたいなオチで微妙な気分になったわ

210 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 22:34:00.60 ID:hbccPUEc.net
同性婚に出産ときて苦笑いしちゃった
ここまできたか

211 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 22:34:11.40 .net
一つケチをつけるなら後にどうやっておもちゃ化されるほどの存在になったのか布石くらい描いて欲しかったけどな
あのまま地球に帰還する予定もなさそうだし、バズ以外にもたくさんのスペースレンジャーがいるのにその中でバズがおもちゃ化されるほどの存在感が今作では感じられなかったけど

212 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 22:35:58.30 ID:c8n0QVx3.net
吹き替えでも違和感ない?
近所はでかい箱が吹き替えしかやってない

213 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 22:37:00.90 .net
>>212
全然ない、強いて言うなら今田美桜だけが違和感くらいか

214 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 22:38:39.78 ID:UEBzE8cQ.net
>>211
ルークスカイウォーカーとかカーク船長とか
子供が憧れるくらい華々しい活躍しないと無理だよな

215 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 22:44:37.94 ID:vNSfD0rv.net
これっておもちゃのバズと繋げる予定あるのかね。時系列的に厳しくないか?

216 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 22:46:56.34 .net
そりゃあおもちゃのバズのルーツって予告で謳ってるんだから関係ないことはないでしょ。

217 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 22:54:26.55 ID:64H4SRvY.net
トイストーリー知らないからか、すごく楽しめたわ
小学生の子供は意味わかんなかったけど猫かわいかったと言ってた

218 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 22:56:13.68 .net
アメリカの記事と同じだな。小学生が分からないと感じちゃ本来ダメなんだよね。

219 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 22:58:01.30 ID:849jiLr/.net
>>215
予定とか時系列とか何言ってんのかよく分からない
何か勘違いしてない?

220 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 22:58:37.85 ID:gHzfEqvG.net
ザーグは過去に戻って自分本意に物事を上書きしたいって魂胆なんだっけ?
それって時代ごとの雰囲気を無理矢理現代風にアップデートしてるディズニー様そのものじゃん
多様性の絨毯爆撃がいかに悪かってそろそろ気付いてもいいだろ……

少なくとも戦う女性っていういかにも現代的な価値観に縛られなければ
ヒロインをオペレーターにして管制塔とのやりとりのワクワクをもっと描けたはずだよな
んでヒロインの代わりのバディを男にしとけばバディがザーグになっちゃったりとかもできたろうし
もっと中身のある対話やバトルを見せれたんじゃないのか?

221 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 22:58:43.65 ID:RNV9JS+O.net
タレントの吹き替えはキッズ向け映画だと違和感ないんだな
鈴木亮平も今田美桜もかまいたちも全員凄くよかった
かまいたち嫌いだけど

222 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 22:59:21.09 ID:vNSfD0rv.net
>>219

179 名無シネマ@上映中[] 2022/07/01(金) 12:51:26.07 ID:849jiLr/
で、チーム解散してそれぞれの道を行くバズ・ライトイヤー2はいつ公開ですか?

この方がいみわからん

223 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:00:59.30 ID:Dekin4n8.net
>>220
バディがザーグは流石につまらないわ…作品して代替のストーリーを自分で作って語るならせめて面白い仮定のストーリーを上げられるようにしてから語ってくれよ

224 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:03:54.58 .net
>>220
ザーグバズにとってはそれが正義だからな。結局チームと一緒にならなかった世界線のバズは全てあーなるんでしょ。
それはディズニー作品追ってればわかるけど昔から同じ。仲間家族恋人は大切。それらと良好な関係を築く事が大切と言うメッセージはいつの時代もいれたがる。
今回で言えばチームと出会ったことにより失敗から得られる幸せをバズは学んだって落としたいんだから

225 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:05:03.46 ID:849jiLr/.net
>>222
シュガーラッシュオンラインとトイストーリー4とアナ雪2観てたら分かるだろ
もしズートピア2やるならニックとジュディもバディ解散だろうな

226 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:06:12.27 ID:KDnmYd0k.net
失敗から得られる幸せというより自分は失敗と思った結果も周囲にとってはそれが幸せに繋がったりする。だから失敗した事を取り返そうとせずにその失敗した環境から新たな成功を見つけ導く事の大切さみたいな感じよね今作は

227 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:07:46.77 ID:vNSfD0rv.net
>>225
別に全部が全部解散したわけじゃないしトイストーリーは3部作まで続いた結果の解散なのに何言ってんだお前
詳しくないなら書き込みやめとけ恥晒すだけ

228 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:09:17.68 ID:AVKYYG/B.net
インターステラーとゼログラビティと
あと何の映画を混ぜた映画だ?

229 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:09:37.64 .net
>>226
それって失敗から得られた幸せって表現とどう違うの?

230 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:09:54.03 ID:nU7JAR7u.net
>>228
ターミネーター

231 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:11:49.44 ID:nU7JAR7u.net
そういえば今作のバズの声が所ジョージじゃないのはおかしいとか言ってたバカは息してるのかな

232 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:13:16.29 ID:ifkdZfXX.net
黒人を是が非でもLGBTと結び付けるのやめようやディズニー
泣きました。私は黒人でレズで宇宙遭難者です、ってネタが思い付くわここまで来ると

233 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:15:23.15 ID:PlXi6H/N.net
面白かったけどアンディみたいな子供が喜ぶ映画じゃない気がする。
てっきりスターウォーズみたいな映画かと思ってた

234 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:18:08.71 ID:KDnmYd0k.net
>>229
バズ以外の人にとっては失敗の世界線じゃないからね
失敗から得られた幸せってのはなんか違うかなと思っただけだよ

235 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:18:59.55 ID:4V4f40Ow.net
かといってこの時代になってまでマッチョな白人男性が華々しく大活躍して
拍手喝采みたいな画面を100分超も見せられるのは流石にキツすぎるでしょ

236 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:22:17.47 ID:gHzfEqvG.net
>>223
ダメかぁ
キモい妄想落としてスマンかった

自分としてはザーグバズだとバズの境遇が悪かったら大変なことになるって危うさが見えちゃったから嫌だったんだよね
今作の闇落ちは自己的な選択の問題でもないから主人公バズはザーグバズと同じ境遇になり得ないし
教訓として学んだからもう大丈夫だと片付けるにはやり過ぎててバズのシンプルなヒーローらしさに影が差してるのが気持ちよくなかったわ
スラップスティックコメディとの食い合わせがなってなさすぎじゃね?

237 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:22:55.42 .net
>>234
いやいや、これはバズ・ライトイヤーの物語なんだならバズ視点で語られる話だよね?バズにとってはあの惑星に不時着してしまったのは脱出しようとした結果の失敗だよね?
あのまま脱出成功したらあのチームとも出会えず、もっといえばアリーシャが結婚できたかも分からない。
だから脱出を失敗したから得られた幸せって表現を否定する事かね?

238 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:23:00.50 ID:37ChqdN/.net
女同士で結婚してなんで子供生まれるん?

って小5の娘に質問されたらどう答えればええんや?

239 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:23:39.87 ID:37ChqdN/.net
>>228
ガンダム

240 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:24:41.52 ID:gHzfEqvG.net
>>235
ソーだよ
奇しくも同じディズニーという

241 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:25:39.90 ID:JPlcsOd2.net
>>236
主人公バズもチームと出会わず50年間地球に戻ることばかり考えて一人で生きていたらザーグバズになりうると思うけどなぁ
人って一つの出会いで大きく変わる事ってあると思うぞ
例えば30歳で結婚し家庭を持った60歳と、30歳から独身で30年間ろくな出会いもなく60歳になった場合同じ価値観同じと人間になるとは到底思えない

242 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:26:05.52 ID:ifkdZfXX.net
>>238
竿付きのトランス女って言えばいい

243 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:26:17.95 ID:JPlcsOd2.net
>>238
そうなるから上映禁じてる国もある

244 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:28:05.97 ID:vNSfD0rv.net
>>238
今はどんな形でも子供は授かることはできる。精子バンクの話したり養子、赤ちゃんポストの話しとかしてあげればいい
少しだけ娘ももしかしたらって匂わせてあげれば子供は子供なりにきちんと考えて答えを出してくれるよ

245 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:28:15.95 ID:2uDjpqll.net
吹替だとおばあちゃんで統一されてたけど言語でもそうなのか気になった
もっというと、父方の親が両方おばあちゃんだと呼びにくいな

246 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:31:32.91 ID:KDnmYd0k.net
>>237
違うよ、バズにとってもあれは失敗ではなく最終的に成功の結果運命なんだから失敗から得られた成功ではないよ。あれが運命なんだから。

247 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:36:25.76 .net
マジでよく分からん…バズにとっては失敗続きで取り返す事だけでいっぱいいっぱいになって、その結果50年後の独りだったバズとチームと行動するバズが明確に対照的に描かれてるのに、それを失敗から得られる幸せ、大切な事を気づかせるストーリーってのをなんでそんな否定するのか理解できんわ…

248 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:36:57.10 ID:YD9rmYY3.net
見落としただけかもしれんが、女性同士のキスシーンあったっけ?

249 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:40:09.19 ID:KDnmYd0k.net
>>247
だからあの主人公のバズはどういう道を選んでもチームと合流する運命なんだからあのバズにとっては失敗と誤解してるだけで全てが幸せなストーリーを掴む運命なの。だから失敗したから得られたんじゃなくて全てが神様に定められた運命なの。
だから最初に脱出してできなかった事も失敗なんじゃなくてそれ自体が成功なんだよ。これでも分からないの?

250 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:41:19.66 ID:gHzfEqvG.net
>>241
だからその主人公バズさえも仮に境遇が実験成功一周目だったらザーグバズに落ちてたはず…という後ろ暗さはいらなかったんじゃ?って言いたいのよ(ややこしくてスマン)
ザーグバズもとい一周目バズを二周目バズがなんとかしました!って構図はハッピーエンドに見せかけて全体としてバズの信用度を無駄に落としちゃってんじゃないかなあ
これが一周目バズに救いの手を差し伸べる展開があったのなら丸く収まって納得できたんだが

251 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:42:56.44 ID:7ill2sXW.net
言うだけ野暮なのは分かるんだけど、1995年以前の子供向け冒険活劇という設定で同性夫婦が出てくるのは攻めすぎだろ

252 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:43:29.23 ID:4IxnwfD4.net
見てきたけど
いまいち面白くない…
バズも含めて全員がうっすら不快というか…
展開いろいろ入れすぎて話に乗れないというか…
うーん…面白くない…

253 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:43:34.90 .net
そんな話だったか?どんな選択をしても全てなるようになる運命のお話ってさすがに子供もみるフィクション作品としてあり得ないだろ…
それはお前が失敗した時とかに自分で全てはなるようになるって言い聞かせて生きてる言わば教訓みたいなもんだろ。
なんで失敗から得られた幸せってのにそこまで噛み付くのか理解できないわ…

254 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:46:41.93 ID:KDnmYd0k.net
>>253
だからバズが失敗したってのが違うんだって。バズが行った事全てが運命の下に起きた出来事であって成功だとか失敗だとか違うって言いたいだけだよ!

255 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:48:05.70 ID:2uDjpqll.net
>>252
ピクサーは昔からうっすら不快なキャラの率が高いからそういう意味ではしっかりピクサー映画してる

>>248
バズがウラシマ効果繰り返す一連の描写の中で一瞬だけ

256 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:51:35.79 .net
結果的に成功であってもバズにとって不時着して脱出できなくなってしまった事は失敗という自責の念に駆られていたんだろ?
だけどイジー達に出会った事であそこの惑星に留まることができたからアリーシャは結婚し孫娘のイジーまで生まれ、他のスペースレンジャー達もあの惑星での生活に順応し幸せに生活を送ってた。これが失敗から得られた幸せって表現のどこが悪いんだよ…

257 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:51:54.13 ID:gHzfEqvG.net
>>249
主人公ってポジションに信用度を置き過ぎてないかそれ
主人公だから運命ポイント高いってとこで話を納めたら教訓と正反対の押し付けになっちゃわないか

258 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:55:55.93 ID:ZRt1Ndpo.net
オールドソックスマジで死んで草

259 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:56:06.40 ID:7ill2sXW.net
バズが最初ウラシマ効果を知らなかったのはありえんだろ
あの太ったメカニックはチャンカワイに吹き替えやらせればいいのにと思った

260 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:56:46.26 ID:ZRt1Ndpo.net
浦島効果知らんというか絶対に成功すると思ってたからそんなこと気にしてなかったんでしょ

261 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:56:46.24 ID:KDnmYd0k.net
>>256
だから、それは失敗じゃないって言ってるの! 不時着した事も脱出できなかったことも結婚する事もイジーが生まれる事も全て運命なの! 逆に言えば一つでも掛け違えば後ろが全て崩れちゃうんだから全ての出来事は運命の下に行われてる事であって失敗なんて何一つないし失敗と思ってるのはその先の運命が分からないからそう誤解してるだけでしょ!これでも分からない?

262 :名無シネマ@上映中:2022/07/01(金) 23:57:44.12 ID:2TTZp7qN.net
>>260
いやあれは明らかに知らなかったろ。4年経ったよって言われてきちんと驚いたてたろ。ちゃんと見ろよバカちん

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200