2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バズ・ライトイヤー-Lightyear-【Disney Pixar 】

1 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 06:56:27.83 .net
2022年7月1日公開

公式サイト
https://www.disney.co.jp/movie/buzzlightyear.html

公式Twitter
https://twitter.com/disneystudioj_a?s=21&t=PzlpglrNG6qdPWWiRSPYTQ

公式YouTube
https://youtube.com/user/WaltDisneyStudiosJP
(deleted an unsolicited ad)

365 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 17:44:05.51 ID:G1L9JIJF.net
この映画良いと思ったのはザーグシップが爆発して宇宙空間に放り出されたバズがとっさに戦闘機タイプの宇宙船に乗り込むシーンだな
あそこの光の当たり方や無重力での挙動はハードSF的で良かった

366 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 17:58:45.27 ID:KqeGNl3h.net
舞浜で観てきた
普段SFもアクション物も観ないから新鮮だった
話はよく分からなかった

367 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 18:06:25.61 ID:d+cEU0xr.net
>>258
ロボットに死はないよ

368 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 18:17:30.08 ID:ha4GT0dK.net
吹き替えでみたが割と良かった
猫飼ってるからゴロゴロ音笑った

369 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 19:00:42.86 ID:tkaZsKgf.net
美女と野獣の実写でルフウがゲイにされたのは当時かなり驚いたけど今思えば軽いジャブだな

370 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 19:11:36.45 ID:/cwXmRXO.net
観てきたけどソックスしか面白くなかった
もうピクサーに創作力なんてないな
子供向けグッズが大ヒットする主人公だろ?根本からおかしい

371 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 19:37:19.09 ID:IVxIOI+7.net
アンディ1人の好みじゃなくて世のキッズに大人気で玩具が店頭に山積みされるレベルのはずなんだよな
それとも不人気だから山積みなのか?

372 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 19:42:51.27 ID:TjnBnXAo.net
>>351
単なるトラウマ要員でしたね

373 :sage:2022/07/02(土) 19:54:08.08 ID:ZrMD3n3h.net
私は面白かったが小学生の息子は理解できなかった様子
子ども時代のアンディ向けと聞いてたのだが…
精子提供について小学生に超詳細に説明するハメとなったw

374 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 20:21:12.24 ID:Z86a1jXc.net
アリーシャは甲斐田裕子か本田貴子?にしちゃちょいちょい下手だなと思ったらりょうだった
イジーは本田翼か仲 里依紗か迷ったがどっちも違った

375 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 20:36:15.88 ID:bmYMfrQm.net
>>373
95年ごろあんな描写があったのかしらん、って思うよね
エヴァの頃でありERの頃か、とかとかいろいろ考えちゃうね
アンディと同世代が楽しかったなら別にいいけどさ

376 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 20:38:12.44 ID:aQ+vQHzF.net
こんなん子供の頃から影響受ける程好きとかアンディオタク化一直線じゃん
いやまぁ子供の頃好きだった玩具を一人暮らしでも持って行くくらいには子供の心捨てられてない奴だったけど

377 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 21:02:42.14 ID:b8eEbSGJ.net
トップガンの後に観たらガッカリポイント多く感じるかも
失敗多すぎてストレスたまる

378 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 21:09:07.18 ID:4SeXMZzs.net
バスのフィギュアと顔が違いすぎる
アゴのグルグルはヒゲと思ってたが、ケツアゴだったのか

379 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 21:30:22.58 ID:tZ0gIoix.net
>>377
トップガンMと比べるのは酷だ
トップガンMは前作超えてるし、ここ数年で一番と言える超名作
アバターがどうなるか次第だが、今年一位だろうなあ

一方、こっちはトイストーリーという最高のベースを持つスピンオフで、料理の仕方を間違えた感じだなあ

380 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 21:36:10.97 ID:qSQX3g/P.net
>>351
LGBTに配慮するくせに新人が救われなくて可哀想だった
綺麗事言ってるやつらなんて所詮そんなもんなんだな

381 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 21:41:45.33 ID:dp4NewK8.net
ラセターの「ラック~幸運を探す旅?」は8月配信開始

382 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 22:07:38.49 ID:tebyRxK/.net
ラセターがいなくなって質が落ちてる。
元々高かったから少し落ちたところで、まあまあ面白いんだけど

383 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 22:19:10.36 ID:/V4tE77A.net
まあラセターもクビにされるだけの理由はあるからそこは責められん
宮崎駿や新海誠が同じ事してもアウトオブアウトだしな

384 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 22:21:58.73 ID:FbeG4AGs.net
>>344
次成功すればオッケー!じゃなくて
考え方から変えないといけないやつだし
ヘイト溜めるどころか
その愚行を許す周りの株も下がる最悪の描写なのにな…

つーか3バカをスペースレンジャーにしたオチは最悪だろ
訓練校に特別枠で入れてあげたとかならまだ分かるんだが…
結局バズも何も考えてねーんだろうなってクソ醒めたわ

385 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 22:25:42.68 ID:FbeG4AGs.net
>>383
ラセターのセクハラって「望まないハグ」だろ?
ハグ文化ある海外ならいつでも何とでも言えるわな
映画完成!おめでとう!でラセターが社員全員とハグしたけど「私は実はアレ嫌でした」を誇張しまくれば通るわけで

大昔のツイート掘り返して過激発言でジェームズガンクビにした挙句
ファンと製作陣の反応にビビって呼び戻す今のディズニーの判断力に何の信頼もないわw

386 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 23:00:56.22 ID:U0ewpKBq.net
駄作過ぎるだろ

387 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 23:09:11.49 ID:xOK8TOP5.net
上映されたのに投稿が少なすぎやしませんか?

388 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 23:30:02 ID:G+waWG+2.net
もうちょっと子供向けなのかと思ってた

389 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 23:32:21 ID:jVG4/9eP.net
アホみたいにダイバーシティに縛られて身動き取れなくなってんじゃねーの
クソディズニー帝國にはもう何も期待しないよ

390 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 23:43:14.35 ID:xsGHfWHp.net
>>387
別に少なくないぞアホかよお前

391 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 23:44:51.50 ID:4H1Y0Qte.net
>>375
セーラームーンの頃だから同性愛設定はあったと思うが

392 :名無シネマ@上映中:2022/07/02(土) 23:52:42.77 ID:ywo67V6V.net
話はさておいて金属の質感えぐくなかったか?
時間経過での塗装のハゲ方とかザラザラになってく感じリアルすぎてビビったわ、特に1-3でおもちゃのツルツルプラスチック見慣れてるから
最近のCGアニメなら普通なの?

393 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 00:01:11.94 ID:1V6wgdXk.net
CGは世界最高峰のスタジオだからさすがのクオリティやね
でも話の完成度の方が大事だと思い知らされたわ

394 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 00:08:54.85 ID:u7wARYqI.net
ディズニーだから、来月には配信される

だから、観ないでいいやつ

395 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 00:30:20.17 ID:IqiRr6EV.net
三馬鹿の特に男と取ってつけた黒人レズ設定が無ければ★3ってとこだわ

396 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 00:45:53 ID:VE4JOUuZ.net
>>392
腐っても製作費270億だからな 

397 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 00:49:28 ID:mBTd6pk/.net
展開が速くて飽きさせない作りにはなってるね
ハリウッドだと30分で場面転換するのがお約束らしいけど
この映画は15分刻みぐらいか

未来の自分との戦いってのは何か気持ち悪い
この前のドクター・ストレンジを思い出してしまった

398 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 01:40:57.05 ID:uVOWEEen.net
地味に映画館で観れるピクサー映画は1/2の魔法以来2年ぶりか!?

399 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 01:50:45.00 ID:ePgfu5N2.net
いっぬ「差別だ!我々も出すべきでしょう!」

400 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 02:39:30.95 ID:+k5d7H2x.net
アンディが夢中になったバズの元ネタとして見るとイマイチだった
5歳児と観に行ったけど全然「バズかっこいい!!!」たはなってなかったし

あと声優もっとプロをつけてほしい
今田美桜がひどかった
ドジキャラも相まってすげぇイライラしたわ

401 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 07:13:24 ID:CHn43PtA.net
バズとかどうでも良いからいい加減ベイマックス2やってくれよ

402 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 07:30:02.69 ID:F8hAjetA.net
キングダムハーツ3やれ

403 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 07:43:49.86 ID:K54RsBeb.net
あの3人のうち、バアさんは有能だろ

404 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 08:27:54 ID:1oU9DkbA.net
>>401
ベイマックスの続編「ベイマックス!」はディズニープラスで見れます

405 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 08:29:52 ID:1V6wgdXk.net
バアさんは有能だな

正直ウラシマ効果とかでバズを孤立させずに、
バズ、アリーシャ、新人君、ソックス、バアさんのチームでエイリアンやロボットと戦ったり、惑星探索したりする話が見たかったわ

406 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 08:37:10 ID:Si/RR0r+.net
これ見てもバズ人形は売れないよな
根本的に間違っている気がする

407 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 09:03:31.22 ID:ixTBn2ew.net
ズートピア2はよせい
あれならポリコレに文句言う奴らも何も言わない

408 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 09:05:08.82 ID:xfpf9USr.net
これ見ても売れるのは誰だってソックスの人形だと思うよね
バズは優秀だけど頭が硬くて普通に失敗もする凡庸な個人主義者でしか無いから子供の憧れる要素がない

409 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 09:06:34.74 ID:r9UtxB2j.net
トップガンMはほぼ満席だけどバズは元深夜アニメの『ゆるキャン△』に負ける集客だね。
事前の情報で駄作というのがバレバレだからドン引きしている感じだと思う。

興行収入を見守るスレ5488
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1656761372/830

830 名前:名無シネマさん(東京都) (ソラノイロ MMb1-skdU [54.238.75.120 [上級国民]])[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 07:19:02.35 ID:nweKSs8sM
参考までに昨日の着席率を貼ってみる。
バズの数字は酷いが、期待してた席割担当者多かったんだろうなあ。

デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20220702
  販売数 座席数 着席率 作品名
*1 82124   268297  30.6% トップガン マーヴェリック
*2 72359   143324  50.5% 映画 ゆるキャン△
*3 69901   601895  11.6% バズ・ライトイヤー
*4 34449   154734  22.3% ドラゴンボール超 スーパーヒーロー
*5 29166   192463  15.2% エルヴィス

410 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 09:53:36.74 ID:raCLr2tW.net
ミニオンにながれたのかwやっぱリリースのタイミングまちがったな

411 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 10:06:19 ID:dgUX50ay.net
>>408
優秀なのか凡庸なのかどっちなんだ

412 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 10:39:46.96 ID:/i451qdP.net
ボールペン男に終始イライラした
最後に役に立ててもスッキリしない

413 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 10:40:41.76 ID:56XkfeKj.net
あの男の頼りなさがポケモンのコジロウを思い出した

414 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 11:02:47 ID:cHGovI+e.net
タイムマシンで全てを無かったことにしてやり直すっていうザーグの解決法は乱暴過ぎるけど
北みたいな閉鎖国家作ってめでたしめでたしみたいな終わり方も納得行かんなあ
続きも想定してるみたいだけど

415 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 11:02:51 ID:7XHFYh4O.net
もうディズニー、ピクサーで若くて可愛い白人女性が出てくることがレアになってきてる

416 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 11:33:25.10 ID:VLOGSVdt.net
無能のボケ担当はディズニーアニメなら割といるけども
動物や物から人になるだけで凄いヘイトを感じたわ
1人では何とかならんかもしれんけど、そもそも君たちがいなければこうもなってないよね?って場面もあって
なんでもかんでも1人で立ち向かおうとするバズの成長物語とするには無理がないか

417 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 11:44:31.84 ID:pmo1RjlF.net
子供が憧れる典型的ヒーローはNGって世の中になってしまうのか?
アホが集まって何の反省も成長もなくアホのままを受け入れようって将来が心配になるわ

418 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 13:32:17.90 ID:SdCMZh7E.net
過去のピクサー作品の看板とか日本語になってるのは今まであんまり気にならなかったけど
今回のバズのタイトル出るところはガッカリ なにあのフォント

419 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 13:42:38.75 ID:r9UtxB2j.net
実際どうよ。

IMAX61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1655454543/92

92 名前:名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa4d-3aQp [106.154.129.95 [上級国民]])[] 投稿日:2022/07/03(日) 13:37:54.42 ID:lVkgiBUsa
バズ・ライトイヤー
世界初のバーチャルIMAXカメラ撮影の作品乙
制作費の多くをこのカメラの開発費に使ったのかもしれない。

【1.43:1対応】「バズ・ライトイヤー」バーチャルIMAXカメラ撮影の解説!!
https://www.youtube.com/watch?v=Jvc7GPhhu_k&t=180
https://i.imgur.com/EZfl3Mj.png
https://i.imgur.com/uZl4sTR.png
https://i.imgur.com/q53TiaT.png
https://i.imgur.com/MEv6C0r.png

420 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 13:42:45.72 ID:1rmrSSfI.net
ラテン文字以外は無理してやる必要ないと思うわ
ギリシャ文字キリル文字でもだいぶ厳しそう

421 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 13:53:21.09 ID:gvzGm94K.net
疑問なんですががなんでおもちゃだと声が変わるの?
例えばアムロレイのおもちゃが出ても声を変える必要は無いですよね

422 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 14:00:37.74 ID:uzcFhnyH.net
ラセターがいなくなったピクサーは転落まっしぐらだなw
なんであんな脚本でOK出たんだよ
ほんとにチェックしてんのか?

423 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 14:01:54.57 ID:uzcFhnyH.net
>>421
おもちゃと元ネタのキャラクターは別物だからだろ

424 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 14:10:31.36 ID:N8lLN5Gb.net
あっちのソックスが可哀想すぎて
あんな姿になるまで長い時間ザーグについてたのに出会ってまもないバズに味方してくれて最後あんな終わり方…
命のやり取りのシーンだったしそっちに意識やってる暇なかったろうけどあっちのソックスいなかったらバズあそこで終わってただろ

425 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 15:05:48.90 ID:OXtx8jer.net
今回の声は所さんじゃなくてよかったよ

426 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 15:31:23.31 ID:HW7U/3Gc.net
スターマン使われてなくてガッカリ
金返せよとは思わんけど、PVで煽っておいて本編であれはないわ

427 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 15:37:31.04 ID:HW7U/3Gc.net
ピクサー単体で作ればよかったものを、ディズニーと合作にしたせいでディズニーのLGBT推しに汚染されて凡作になっちまったな
1990年代の男の子がどハマりする映画かどうか製作陣は今一度考えて欲しいね

428 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 15:41:52.45 ID:Ch694e2K.net
同性のキスシーン入れたのはピクサーだけどな
ディズニーは削除しようとした
ラセター追い出したのもこういうスタッフだろうな

429 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 15:42:04.88 ID:1mjFU6k/.net
まじでソックス優秀すぎた

430 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 15:46:14.30 ID:wgrIx6z3.net
ソックス壊しかけたところで帰ろうかと思ったわ

431 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 15:50:04.64 ID:wgrIx6z3.net
劇中最後のバズが復活ザーグと戦って初老になった当たりがおもちゃのバズなんだろ
ジジイ化してジョージ声になる

432 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 16:26:16.51 ID:K54RsBeb.net
>>413
コジロウはイケメンだしアホではない
一緒にしないてほしい

433 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 16:41:59.15 ID:j+aKBWsC.net
ポストクレジットでザーグが復活してたけどあれはどういう意味?
あわよくば続編?それともありがちなクリフハンガーのオマージュ?

434 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 16:44:56.27 ID:Z379ZLgM.net
ttps://pbs.twimg.com/media/FWnrcjgaQAIpMNr.jpg
所さんじゃなくてよかった

435 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 16:45:07.01 ID:/U2lUdpN.net
黄色いロボットは胸にZマーク付いてるよね
ベレンスキーは文句言わないのかな?

436 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 16:53:47.25 ID:9Q8CUsfA.net
>>430
あそこで本気でボールペン男にイラッとした
ああいう人いるよな

437 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 17:29:27.63 ID:F5lSGU7s.net
見てきたけどまぁ普通って感想
アリーシャがホログラムでバズに語りかけるシーンは好き

438 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 17:48:31.93 ID:5UUfpU5n.net
ホログラム言いたいだけw

439 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 17:56:55.53 ID:cHGovI+e.net
ホログラム初めて聞いた言葉かい?

440 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 18:20:10.96 ID:Sj3GIN+L.net
同じスピンオフでもドラゴンボールよりはましだった

441 :稚羽矢 ◇EAJGWiM3eI:2022/07/03(日) 19:28:57.59 ID:j+fCFuHG.net
ケモナーの俺にとってはソックスで勃起しちゃう映画だった(笑)
ずっとピポピポしとたと(笑)

442 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 19:33:01.64 ID:X+A3v601.net
>>433
続編ありそうだけどね。
ザーグの宇宙船の設定とかセリフでさらっとテキトーに流してたし

443 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 19:33:51.53 ID:C7GO1HF2.net
ソックスのポジションは完全にR2D2だったな

444 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 19:38:19.10 ID:sR4u1AIf.net
>>437
何もわからないうちに一度に数十年単位起きたならまだしも
飛び立てば数年の浦島効果が起きるとわかってる
アリーシャが孫もできて運転もおぼつかないほど歳を取ってる
この状況であいも変わらず飛び立って戻ってきて呆然としてるバズは頭おかしいわ

445 :稚羽矢 ◇EAJGWiM3eI:2022/07/03(日) 19:39:59.85 ID:5ElOVh+h.net
>>443
どんぐりけんじ(笑)

446 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 20:05:18.69 ID:wgrIx6z3.net
ケモどころか機械にもたってるじゃねえか

447 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 20:44:09.18 ID:F+hK3vHJ.net
LGBT描写て何かと思ったら・・・だった
いっそバズの方がいかにもゲイ受け要素あるんだし
友情では済まないように見えるくらいの濃密な男バディとの
関係みせてくれりゃいいのに

瓜二つの孫を残す、が使命のキャラがレズである必要はなかったろう

448 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 20:48:35 ID:3oHIgyG0.net
>>447
クリエバのインタビューみてるとそれを気にする方が時代遅れって言ってるけどな
必要があったのか、どっちでもよくね程度なら別に気にするなよ
明らかにストーリーに支障があるならまだしも

449 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 21:07:12.79 ID:dDds6mzA.net
1995年の映画って設定ならいらないよね

450 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 21:10:39.95 ID:cHGovI+e.net
1995年の設定では無いし
ポリコレでなく未来を予想して作られた設定ならいいんじゃないの
昔からそういう未来物はあった

451 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 21:17:54.59 ID:H44p6Ely.net
丁度95年ではないだろうけどトイ・ストーリーの劇中劇であれば90年代以前じゃいの?
その時代の子供向けないしファミリー向け映画で同性婚を扱うことはそう無いだろう

452 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 21:31:12 ID:VM4yyWzW.net
いや1995年にLGBTは市民権得てないからそういうのは作れなかったな

453 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 21:31:16 ID:cHGovI+e.net
手塚治虫の鉄腕アトムか何か別のか忘れたけど未来では女性同士の結婚や出産も可能みたいなのあったけどな

454 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 21:33:32 ID:N6b3N1AS.net
南部の唄と同質のものを感じる

455 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 21:34:37 ID:VM4yyWzW.net
>>453
ライトイヤーは映画で世界に公開した設定だけどその手塚治虫のは違う

456 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 21:43:36 ID:cHGovI+e.net
じゃあ時代設定のリアリティよりもポリコレに気を使ったということだな
この世はままならないものよ

457 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 21:51:20 ID:+k5d7H2x.net
孫娘の声優が酷くて絶対本田翼だと思ったら違った

458 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 21:52:32 ID:sb/KEoWJ.net
>>427
そうだ スターマンなかった!

459 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 21:57:19.78 ID:EKKnnYQj.net
>>410
タイミングっていうか公開前に同性愛描写が話題になった時点で敬遠した家族連れはいるんじゃ無いかなぁ
レズだけならまだしも妊娠までするし、子供の性価値観に妙な影響与える可能性考えたらミニオンの方を見ようってなるのは仕方ないと思う

460 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 22:01:59.49 ID:wgrIx6z3.net
なんで女同士で子供いんのって聞かれんのクソだるそう

461 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 22:10:46.27 ID:cHGovI+e.net
そもそも製作陣に1990年代に子供を夢中にさせた(架空の)映画を実現させるというコンセプトを落とし込めていたのか疑問だよな
屁理屈を言えばおもちゃが動き出す別世界の中の映画だし何でもアリだけどな

462 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 22:16:53.41 ID:bs+TDwIf.net
>>461
え、こいつバカじゃん

463 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 22:18:01.77 ID:EKKnnYQj.net
そもそも映像レベルが明らかに90年代のものではないからなぁ

464 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 22:19:26.04 ID:bs+TDwIf.net
映画の設定背景すら分かってないバカ多すぎてびっくりしてるわ

465 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 22:52:44.75 ID:OXtx8jer.net
「トイ・ストーリー」のバズ・ライトイヤーは、 アンディ少年のお気に入りのおもちゃで、 彼の人生を変えるほど夢中になった“大好きな映画” の主人公──

その<映画>こそ、この夏公開される「バズ・ライトイヤー」です。

公式より引用
つまりアンディが観た、アンディが大好きな映画という設定

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200