2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バズ・ライトイヤー-Lightyear-【Disney Pixar 】

1 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 06:56:27.83 .net
2022年7月1日公開

公式サイト
https://www.disney.co.jp/movie/buzzlightyear.html

公式Twitter
https://twitter.com/disneystudioj_a?s=21&t=PzlpglrNG6qdPWWiRSPYTQ

公式YouTube
https://youtube.com/user/WaltDisneyStudiosJP
(deleted an unsolicited ad)

411 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 10:06:19 ID:dgUX50ay.net
>>408
優秀なのか凡庸なのかどっちなんだ

412 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 10:39:46.96 ID:/i451qdP.net
ボールペン男に終始イライラした
最後に役に立ててもスッキリしない

413 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 10:40:41.76 ID:56XkfeKj.net
あの男の頼りなさがポケモンのコジロウを思い出した

414 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 11:02:47 ID:cHGovI+e.net
タイムマシンで全てを無かったことにしてやり直すっていうザーグの解決法は乱暴過ぎるけど
北みたいな閉鎖国家作ってめでたしめでたしみたいな終わり方も納得行かんなあ
続きも想定してるみたいだけど

415 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 11:02:51 ID:7XHFYh4O.net
もうディズニー、ピクサーで若くて可愛い白人女性が出てくることがレアになってきてる

416 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 11:33:25.10 ID:VLOGSVdt.net
無能のボケ担当はディズニーアニメなら割といるけども
動物や物から人になるだけで凄いヘイトを感じたわ
1人では何とかならんかもしれんけど、そもそも君たちがいなければこうもなってないよね?って場面もあって
なんでもかんでも1人で立ち向かおうとするバズの成長物語とするには無理がないか

417 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 11:44:31.84 ID:pmo1RjlF.net
子供が憧れる典型的ヒーローはNGって世の中になってしまうのか?
アホが集まって何の反省も成長もなくアホのままを受け入れようって将来が心配になるわ

418 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 13:32:17.90 ID:SdCMZh7E.net
過去のピクサー作品の看板とか日本語になってるのは今まであんまり気にならなかったけど
今回のバズのタイトル出るところはガッカリ なにあのフォント

419 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 13:42:38.75 ID:r9UtxB2j.net
実際どうよ。

IMAX61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/movie/1655454543/92

92 名前:名無シネマさん(東京都) (アウアウウー Sa4d-3aQp [106.154.129.95 [上級国民]])[] 投稿日:2022/07/03(日) 13:37:54.42 ID:lVkgiBUsa
バズ・ライトイヤー
世界初のバーチャルIMAXカメラ撮影の作品乙
制作費の多くをこのカメラの開発費に使ったのかもしれない。

【1.43:1対応】「バズ・ライトイヤー」バーチャルIMAXカメラ撮影の解説!!
https://www.youtube.com/watch?v=Jvc7GPhhu_k&t=180
https://i.imgur.com/EZfl3Mj.png
https://i.imgur.com/uZl4sTR.png
https://i.imgur.com/q53TiaT.png
https://i.imgur.com/MEv6C0r.png

420 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 13:42:45.72 ID:1rmrSSfI.net
ラテン文字以外は無理してやる必要ないと思うわ
ギリシャ文字キリル文字でもだいぶ厳しそう

421 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 13:53:21.09 ID:gvzGm94K.net
疑問なんですががなんでおもちゃだと声が変わるの?
例えばアムロレイのおもちゃが出ても声を変える必要は無いですよね

422 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 14:00:37.74 ID:uzcFhnyH.net
ラセターがいなくなったピクサーは転落まっしぐらだなw
なんであんな脚本でOK出たんだよ
ほんとにチェックしてんのか?

423 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 14:01:54.57 ID:uzcFhnyH.net
>>421
おもちゃと元ネタのキャラクターは別物だからだろ

424 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 14:10:31.36 ID:N8lLN5Gb.net
あっちのソックスが可哀想すぎて
あんな姿になるまで長い時間ザーグについてたのに出会ってまもないバズに味方してくれて最後あんな終わり方…
命のやり取りのシーンだったしそっちに意識やってる暇なかったろうけどあっちのソックスいなかったらバズあそこで終わってただろ

425 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 15:05:48.90 ID:OXtx8jer.net
今回の声は所さんじゃなくてよかったよ

426 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 15:31:23.31 ID:HW7U/3Gc.net
スターマン使われてなくてガッカリ
金返せよとは思わんけど、PVで煽っておいて本編であれはないわ

427 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 15:37:31.04 ID:HW7U/3Gc.net
ピクサー単体で作ればよかったものを、ディズニーと合作にしたせいでディズニーのLGBT推しに汚染されて凡作になっちまったな
1990年代の男の子がどハマりする映画かどうか製作陣は今一度考えて欲しいね

428 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 15:41:52.45 ID:Ch694e2K.net
同性のキスシーン入れたのはピクサーだけどな
ディズニーは削除しようとした
ラセター追い出したのもこういうスタッフだろうな

429 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 15:42:04.88 ID:1mjFU6k/.net
まじでソックス優秀すぎた

430 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 15:46:14.30 ID:wgrIx6z3.net
ソックス壊しかけたところで帰ろうかと思ったわ

431 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 15:50:04.64 ID:wgrIx6z3.net
劇中最後のバズが復活ザーグと戦って初老になった当たりがおもちゃのバズなんだろ
ジジイ化してジョージ声になる

432 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 16:26:16.51 ID:K54RsBeb.net
>>413
コジロウはイケメンだしアホではない
一緒にしないてほしい

433 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 16:41:59.15 ID:j+aKBWsC.net
ポストクレジットでザーグが復活してたけどあれはどういう意味?
あわよくば続編?それともありがちなクリフハンガーのオマージュ?

434 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 16:44:56.27 ID:Z379ZLgM.net
ttps://pbs.twimg.com/media/FWnrcjgaQAIpMNr.jpg
所さんじゃなくてよかった

435 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 16:45:07.01 ID:/U2lUdpN.net
黄色いロボットは胸にZマーク付いてるよね
ベレンスキーは文句言わないのかな?

436 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 16:53:47.25 ID:9Q8CUsfA.net
>>430
あそこで本気でボールペン男にイラッとした
ああいう人いるよな

437 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 17:29:27.63 ID:F5lSGU7s.net
見てきたけどまぁ普通って感想
アリーシャがホログラムでバズに語りかけるシーンは好き

438 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 17:48:31.93 ID:5UUfpU5n.net
ホログラム言いたいだけw

439 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 17:56:55.53 ID:cHGovI+e.net
ホログラム初めて聞いた言葉かい?

440 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 18:20:10.96 ID:Sj3GIN+L.net
同じスピンオフでもドラゴンボールよりはましだった

441 :稚羽矢 ◇EAJGWiM3eI:2022/07/03(日) 19:28:57.59 ID:j+fCFuHG.net
ケモナーの俺にとってはソックスで勃起しちゃう映画だった(笑)
ずっとピポピポしとたと(笑)

442 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 19:33:01.64 ID:X+A3v601.net
>>433
続編ありそうだけどね。
ザーグの宇宙船の設定とかセリフでさらっとテキトーに流してたし

443 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 19:33:51.53 ID:C7GO1HF2.net
ソックスのポジションは完全にR2D2だったな

444 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 19:38:19.10 ID:sR4u1AIf.net
>>437
何もわからないうちに一度に数十年単位起きたならまだしも
飛び立てば数年の浦島効果が起きるとわかってる
アリーシャが孫もできて運転もおぼつかないほど歳を取ってる
この状況であいも変わらず飛び立って戻ってきて呆然としてるバズは頭おかしいわ

445 :稚羽矢 ◇EAJGWiM3eI:2022/07/03(日) 19:39:59.85 ID:5ElOVh+h.net
>>443
どんぐりけんじ(笑)

446 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 20:05:18.69 ID:wgrIx6z3.net
ケモどころか機械にもたってるじゃねえか

447 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 20:44:09.18 ID:F+hK3vHJ.net
LGBT描写て何かと思ったら・・・だった
いっそバズの方がいかにもゲイ受け要素あるんだし
友情では済まないように見えるくらいの濃密な男バディとの
関係みせてくれりゃいいのに

瓜二つの孫を残す、が使命のキャラがレズである必要はなかったろう

448 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 20:48:35 ID:3oHIgyG0.net
>>447
クリエバのインタビューみてるとそれを気にする方が時代遅れって言ってるけどな
必要があったのか、どっちでもよくね程度なら別に気にするなよ
明らかにストーリーに支障があるならまだしも

449 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 21:07:12.79 ID:dDds6mzA.net
1995年の映画って設定ならいらないよね

450 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 21:10:39.95 ID:cHGovI+e.net
1995年の設定では無いし
ポリコレでなく未来を予想して作られた設定ならいいんじゃないの
昔からそういう未来物はあった

451 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 21:17:54.59 ID:H44p6Ely.net
丁度95年ではないだろうけどトイ・ストーリーの劇中劇であれば90年代以前じゃいの?
その時代の子供向けないしファミリー向け映画で同性婚を扱うことはそう無いだろう

452 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 21:31:12 ID:VM4yyWzW.net
いや1995年にLGBTは市民権得てないからそういうのは作れなかったな

453 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 21:31:16 ID:cHGovI+e.net
手塚治虫の鉄腕アトムか何か別のか忘れたけど未来では女性同士の結婚や出産も可能みたいなのあったけどな

454 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 21:33:32 ID:N6b3N1AS.net
南部の唄と同質のものを感じる

455 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 21:34:37 ID:VM4yyWzW.net
>>453
ライトイヤーは映画で世界に公開した設定だけどその手塚治虫のは違う

456 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 21:43:36 ID:cHGovI+e.net
じゃあ時代設定のリアリティよりもポリコレに気を使ったということだな
この世はままならないものよ

457 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 21:51:20 ID:+k5d7H2x.net
孫娘の声優が酷くて絶対本田翼だと思ったら違った

458 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 21:52:32 ID:sb/KEoWJ.net
>>427
そうだ スターマンなかった!

459 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 21:57:19.78 ID:EKKnnYQj.net
>>410
タイミングっていうか公開前に同性愛描写が話題になった時点で敬遠した家族連れはいるんじゃ無いかなぁ
レズだけならまだしも妊娠までするし、子供の性価値観に妙な影響与える可能性考えたらミニオンの方を見ようってなるのは仕方ないと思う

460 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 22:01:59.49 ID:wgrIx6z3.net
なんで女同士で子供いんのって聞かれんのクソだるそう

461 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 22:10:46.27 ID:cHGovI+e.net
そもそも製作陣に1990年代に子供を夢中にさせた(架空の)映画を実現させるというコンセプトを落とし込めていたのか疑問だよな
屁理屈を言えばおもちゃが動き出す別世界の中の映画だし何でもアリだけどな

462 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 22:16:53.41 ID:bs+TDwIf.net
>>461
え、こいつバカじゃん

463 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 22:18:01.77 ID:EKKnnYQj.net
そもそも映像レベルが明らかに90年代のものではないからなぁ

464 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 22:19:26.04 ID:bs+TDwIf.net
映画の設定背景すら分かってないバカ多すぎてびっくりしてるわ

465 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 22:52:44.75 ID:OXtx8jer.net
「トイ・ストーリー」のバズ・ライトイヤーは、 アンディ少年のお気に入りのおもちゃで、 彼の人生を変えるほど夢中になった“大好きな映画” の主人公──

その<映画>こそ、この夏公開される「バズ・ライトイヤー」です。

公式より引用
つまりアンディが観た、アンディが大好きな映画という設定

466 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 22:54:35.98 ID:H44p6Ely.net
何か変だと思ったら国名荒らしはトイ・ストーリーの文字通り前日譚だと思い込んでるわけね

>今作はオモチャのバズの話じゃないから
>オモチャのバズには人間のモデルがいた、その人間のバスの話だから

公式にもこう書いてあるのに

>おもちゃの“バズ・ライトイヤー”は、
>実はアンディ少年の大好きな映画の主人公だった。

467 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 22:55:00.92 ID:H44p6Ely.net
ごめん被った

468 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 22:59:50.22 ID:H44p6Ely.net
>>282, 283, 310
で既に論破されてたのに認めてないのね

469 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 23:23:46.64 ID:cHGovI+e.net
おもちゃが動き出す別世界の中の映画 って日本語が理解出来なかったのかな

おもちゃが動き出す別世界(アンディの住む世界)の中の(アンディが観た)映画 って書けば分かるのかな

470 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 23:37:09.72 ID:Gl+SrRWU.net
>>466
そうだねー
ウッディもround upシリーズもあるはずだし
あれは10話くらいの週替わり配信でもいいかもねw

471 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 23:42:28.30 ID:sR4u1AIf.net
どーでもいいレズカップルしか話題にならない
こんな糞映画子供が夢中になるわけないわな

472 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 00:20:39 ID:Qw2wvXxP.net
アンディこの映画好きだったんだ渋い趣味してんな

473 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 00:58:47.87 ID:0EyOnMVf.net
という設定にしては割と難しめな内容だなと
思いながら見てた。大人がこうなんだから
子供はそこまで惹かれないわなとも

474 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 01:19:50.23 ID:b1vwQ6LA.net
ラスボスが闇落ちした自分自身とか子どもはポカーンじゃね
ラセターが健在ならもっとストレートな話にしてただろう

475 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 01:29:10 ID:8G45EvLb.net
>>474

そもそも特殊相対性理論知ってないとなんで年齢差が発生したかわからないし
トイスト2の、あの設定の差はトイストとは別次元で展開してるっていう事だし

476 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 01:34:40 ID:8ONr7mTk.net
映画見たけど、なんでバズ(ザーグ)が未来からやって来れたかが訳わからんわ。

バズは宇宙に出ず、みんなと一緒に星で暮らすことを選んだんだろ?だったら、宇宙の果てには行かないし、タイムマシンも手に入らないのでは???

477 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 01:37:23 ID:kFPJ8r2B.net
バズが2人、同時に存在出来る理由がいまいち分からんかった。何で違う時間軸のバズがあそこにいるの?マルチバース?

478 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 02:02:28.46 ID:8G45EvLb.net
>>476
まず ハイパースペース?に突入するとこまでは分岐してない そこで最初のバス(ザーク)
が帰還した時に称えられると思ったら捕獲されそうになって飛び立って脱出する
そのごハイパースペースで時間を進め、進めるなら戻れるのではと、戻るマシンを開発
しかしながら燃料が劣化して戻ることができなくなったので、バズの持ってる燃料を狙う

479 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 02:06:00.62 ID:tQCNiACe.net
ザーグバズがクリスタル使って未来に行けるなら過去にも行けると言ってたのはよくわからない理屈だったな
未来に行けるのは相対性理論の帰結としても過去に行ける理由にはならない
まあワームホールでも作れたんだろうと脳内補完しておいたが

480 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 02:32:32.25 ID:Qw2wvXxP.net
とてつもなく文明が発達した宇宙船を拾ったで済ませてしまったし

481 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 02:42:06.83 ID:6px8mr/8.net
未来へ行くタイムマシンはギリSFとしてありうるけど、過去に戻るのはファンタジーだからな
仮想世界なら可能だろうけど

482 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 02:42:53.43 ID:ubZ/eeJ9.net
トイストーリーの最終話は糞だった
いきなり質が落ちてなんだこりゃ状態だったわ

483 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 02:46:56.96 ID:8ONr7mTk.net
>>478
分岐したザーグバズがタイムマシンで過去に戻ったところで、会えるのはザーグバズじゃね?

オリジナルバズがいるのはパラレルワールドであって、ザーグバズは合流できないと思うが。

484 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 02:54:57.06 ID:tQCNiACe.net
>>483
タイムマシンで過去に戻る場合いわゆる親殺しのパラドックスの問題が出てくるから
それを回避するために過去に戻るとパラレルワールドが発生すると考えるSF作品も多いな

485 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 03:12:55.82 ID:6px8mr/8.net
むしろザーグバズがオリジナルだけどな
ザーグバズによって改変された世界に着陸したバズは新バズ

486 :名無しネマ@上映中:2022/07/04(月) 06:30:36.09 ID:4d3i7IBu.net
ザーグバスが新バズ着陸の1週間前に遡って干渉した事で、そこを分岐点とするパラレルワールドが発生したのですね。
一番最初の事故まで遡ることができれば全て無かった事にできたけど、そこまでの過去に戻るだけのパワーがザーグバズのクリスタルには残っていなかったと。

487 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 07:19:03.69 ID:d2OmP7wC.net
ソックスのキャラはいいんだけど見た目がそのまま商業利用しやすそうな現代水準のオモチャなのが気になるわ
ウラシマ効果とかが出てくるレベルのSF世界にあんなオモチャが許されるのか?
現代社会で売ることを目的にしてんのが見えすぎてるからそこが雑音になって残念

488 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 08:21:46.39 ID:8dpM0EgY.net
小学生がインターステラーみてマコノヒーのフィギュア買うくらいのマニアだったのか?
普通、ターズの方を買うよな

489 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 09:02:50.45 ID:gPd6KCzr.net
説明聞いてもなんで分岐したのかわからん…
誰か動画で説明して欲しい(´;ω;`)

490 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 09:10:57.02 ID:hyEZNAZV.net
>>489
こまけぇこたぁいいんだよ!!精神で見とけよw

491 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 10:02:18.68 ID:6px8mr/8.net
分岐という概念自体、ファンタジーだからな
過去に未来からのものが現れればその時点で違う世界が出来上がるという概念
それまでの世界が無くなると未来から来たものはどこから来たのかというパラドックスになるので、
分岐ということで前の世界と枝分かれして両方存在する

492 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 10:08:25.96 ID:kDEj4vhG.net
そもそもバズはなんであの惑星に降りようとしたんだっけ
元々の目的はなんだったんだっけ

493 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 10:33:47.75 ID:4d3i7IBu.net
たまたま見つけた未知の惑星で生命がいそうだから調査。かな?
コンソールに「航路を外れて調査しますか?」と出て、バズが調査を選んでいましたね。
本来の航路ではどこに向かってて何をする予定だったのかなあ?

494 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 11:35:35.28 ID:8G45EvLb.net
>>483
それはif映画なんだから作品自体で、時間軸で分岐してる派と複数のパラレルが
同時進行してる派と同じ世界で存在しているっていうのもあるし
この作品においては、バズが帰還する前の上官らを押さえつけてるかんじ
ザーグバスに変化するのは、上官に裏切られ?てから発生するのが条件だから

495 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 12:00:10.18 ID:1IypmmhU.net
透明化に時間制限があるって教え忘れてたの笑えないレベルで無能過ぎる。現実でこんな事したら資格永久剥奪もんだろ

496 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 12:09:34.00 ID:dfanTnPC.net
発達障害の人間がラッキーだけで生き残るストーリーって何の解決にもなってないし誰の溜飲も下げない
お互いの特性を活用しながら建設的に進めていくストーリーにしないと無意味でしょ

497 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 12:44:26.93 ID:tQCNiACe.net
クリントン大統領の飼い猫がやはり足が白くて靴下履いてるみたいだからソックスという名前だったな
トイストの1作目公開時の大統領はクリントンだったから
そのころにアンディが見たという設定のバズ・ライトイヤーに出てくるネコ型ロボットの名前もソックスにしたのかな

498 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 13:43:29.19 ID:6px8mr/8.net
ソックスという犬猫の名前はアメリカでは一般的
足首が白いやつね

499 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 15:16:29.18 ID:sDlY7+wi.net
ピクサーはホモが無修正汚物セックスしてるポルノ映画でも作ればいいのに
大絶賛されるだろ

500 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 15:56:36.17 ID:OIo2tO0s.net
>>190
ジョンラセタークビにした代償は大きい

501 :稚羽矢 ◇LuuUOLOjpQ:2022/07/04(月) 16:12:13.30 ID:FcFVD31V.net
いい歳したやつらがバズって…(笑)

502 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 17:48:13.35 ID:OPGX/XSC.net
設定を勘違いしてた国名荒らしが悔し紛れにクソコテに成りすまして何か言ってるぞ

503 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 19:43:16.99 ID:ExUu0Xpz.net
敵の策略とか外的要因で状況が悪くなるのはいいが、
味方のしょーもないやらかしでピンチになる展開はホント萎える。
しかも何度も何度も…。

504 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 20:04:27.08 ID:q+kjS2om.net
おもちゃならバズよりあのゲーミング燃料を部屋に置きたい

505 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 20:12:22.68 ID:qJkikisw.net
マトレザもこれくらいヒットしてたら文句いわれなかった

506 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 21:01:47 ID:qdNvE1FL.net
>>450
1995年にアンディが見た映画みたいな説明が冒頭にあったろ

507 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 21:04:45 ID:ff7ImGEo.net
さっき吹替で見終わったけどアンディが観たバズって本当にこれだったのか?w
昔スペースレンジャー帝王ザーグを倒せって勧善懲悪のビデオあったけど、あれを所ジョージバズでやったのがアンディが好きだったやつでは?w

508 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 21:51:09 ID:aE/5I1t0.net
なんつうか、ここ数年いつものディズニー作品だね
ハッピーエンドは青い鳥型
30年前だったらタイムスリップ一択の話だったけど

509 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 22:36:36.81 ID:EF1myH2F.net
なんつうか大ヒットしたトップガン マーヴェリックと真逆の事しているんじゃ
そりゃウケないよなて見た人の感想を聞いていると思った

IMAX版て2週間限定らしいけど軒並み
1週で終わるらしくてそんなに入ってないんだな

510 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 22:43:59.94 ID:tQCNiACe.net
超高速に挑戦とか「Not today」のセリフとか
マーヴェリックとバズでダブるところもあるんだけもなぁ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200