2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バズ・ライトイヤー-Lightyear-【Disney Pixar 】

1 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 06:56:27.83 .net
2022年7月1日公開

公式サイト
https://www.disney.co.jp/movie/buzzlightyear.html

公式Twitter
https://twitter.com/disneystudioj_a?s=21&t=PzlpglrNG6qdPWWiRSPYTQ

公式YouTube
https://youtube.com/user/WaltDisneyStudiosJP
(deleted an unsolicited ad)

462 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 22:16:53.41 ID:bs+TDwIf.net
>>461
え、こいつバカじゃん

463 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 22:18:01.77 ID:EKKnnYQj.net
そもそも映像レベルが明らかに90年代のものではないからなぁ

464 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 22:19:26.04 ID:bs+TDwIf.net
映画の設定背景すら分かってないバカ多すぎてびっくりしてるわ

465 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 22:52:44.75 ID:OXtx8jer.net
「トイ・ストーリー」のバズ・ライトイヤーは、 アンディ少年のお気に入りのおもちゃで、 彼の人生を変えるほど夢中になった“大好きな映画” の主人公──

その<映画>こそ、この夏公開される「バズ・ライトイヤー」です。

公式より引用
つまりアンディが観た、アンディが大好きな映画という設定

466 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 22:54:35.98 ID:H44p6Ely.net
何か変だと思ったら国名荒らしはトイ・ストーリーの文字通り前日譚だと思い込んでるわけね

>今作はオモチャのバズの話じゃないから
>オモチャのバズには人間のモデルがいた、その人間のバスの話だから

公式にもこう書いてあるのに

>おもちゃの“バズ・ライトイヤー”は、
>実はアンディ少年の大好きな映画の主人公だった。

467 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 22:55:00.92 ID:H44p6Ely.net
ごめん被った

468 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 22:59:50.22 ID:H44p6Ely.net
>>282, 283, 310
で既に論破されてたのに認めてないのね

469 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 23:23:46.64 ID:cHGovI+e.net
おもちゃが動き出す別世界の中の映画 って日本語が理解出来なかったのかな

おもちゃが動き出す別世界(アンディの住む世界)の中の(アンディが観た)映画 って書けば分かるのかな

470 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 23:37:09.72 ID:Gl+SrRWU.net
>>466
そうだねー
ウッディもround upシリーズもあるはずだし
あれは10話くらいの週替わり配信でもいいかもねw

471 :名無シネマ@上映中:2022/07/03(日) 23:42:28.30 ID:sR4u1AIf.net
どーでもいいレズカップルしか話題にならない
こんな糞映画子供が夢中になるわけないわな

472 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 00:20:39 ID:Qw2wvXxP.net
アンディこの映画好きだったんだ渋い趣味してんな

473 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 00:58:47.87 ID:0EyOnMVf.net
という設定にしては割と難しめな内容だなと
思いながら見てた。大人がこうなんだから
子供はそこまで惹かれないわなとも

474 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 01:19:50.23 ID:b1vwQ6LA.net
ラスボスが闇落ちした自分自身とか子どもはポカーンじゃね
ラセターが健在ならもっとストレートな話にしてただろう

475 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 01:29:10 ID:8G45EvLb.net
>>474

そもそも特殊相対性理論知ってないとなんで年齢差が発生したかわからないし
トイスト2の、あの設定の差はトイストとは別次元で展開してるっていう事だし

476 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 01:34:40 ID:8ONr7mTk.net
映画見たけど、なんでバズ(ザーグ)が未来からやって来れたかが訳わからんわ。

バズは宇宙に出ず、みんなと一緒に星で暮らすことを選んだんだろ?だったら、宇宙の果てには行かないし、タイムマシンも手に入らないのでは???

477 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 01:37:23 ID:kFPJ8r2B.net
バズが2人、同時に存在出来る理由がいまいち分からんかった。何で違う時間軸のバズがあそこにいるの?マルチバース?

478 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 02:02:28.46 ID:8G45EvLb.net
>>476
まず ハイパースペース?に突入するとこまでは分岐してない そこで最初のバス(ザーク)
が帰還した時に称えられると思ったら捕獲されそうになって飛び立って脱出する
そのごハイパースペースで時間を進め、進めるなら戻れるのではと、戻るマシンを開発
しかしながら燃料が劣化して戻ることができなくなったので、バズの持ってる燃料を狙う

479 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 02:06:00.62 ID:tQCNiACe.net
ザーグバズがクリスタル使って未来に行けるなら過去にも行けると言ってたのはよくわからない理屈だったな
未来に行けるのは相対性理論の帰結としても過去に行ける理由にはならない
まあワームホールでも作れたんだろうと脳内補完しておいたが

480 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 02:32:32.25 ID:Qw2wvXxP.net
とてつもなく文明が発達した宇宙船を拾ったで済ませてしまったし

481 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 02:42:06.83 ID:6px8mr/8.net
未来へ行くタイムマシンはギリSFとしてありうるけど、過去に戻るのはファンタジーだからな
仮想世界なら可能だろうけど

482 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 02:42:53.43 ID:ubZ/eeJ9.net
トイストーリーの最終話は糞だった
いきなり質が落ちてなんだこりゃ状態だったわ

483 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 02:46:56.96 ID:8ONr7mTk.net
>>478
分岐したザーグバズがタイムマシンで過去に戻ったところで、会えるのはザーグバズじゃね?

オリジナルバズがいるのはパラレルワールドであって、ザーグバズは合流できないと思うが。

484 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 02:54:57.06 ID:tQCNiACe.net
>>483
タイムマシンで過去に戻る場合いわゆる親殺しのパラドックスの問題が出てくるから
それを回避するために過去に戻るとパラレルワールドが発生すると考えるSF作品も多いな

485 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 03:12:55.82 ID:6px8mr/8.net
むしろザーグバズがオリジナルだけどな
ザーグバズによって改変された世界に着陸したバズは新バズ

486 :名無しネマ@上映中:2022/07/04(月) 06:30:36.09 ID:4d3i7IBu.net
ザーグバスが新バズ着陸の1週間前に遡って干渉した事で、そこを分岐点とするパラレルワールドが発生したのですね。
一番最初の事故まで遡ることができれば全て無かった事にできたけど、そこまでの過去に戻るだけのパワーがザーグバズのクリスタルには残っていなかったと。

487 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 07:19:03.69 ID:d2OmP7wC.net
ソックスのキャラはいいんだけど見た目がそのまま商業利用しやすそうな現代水準のオモチャなのが気になるわ
ウラシマ効果とかが出てくるレベルのSF世界にあんなオモチャが許されるのか?
現代社会で売ることを目的にしてんのが見えすぎてるからそこが雑音になって残念

488 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 08:21:46.39 ID:8dpM0EgY.net
小学生がインターステラーみてマコノヒーのフィギュア買うくらいのマニアだったのか?
普通、ターズの方を買うよな

489 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 09:02:50.45 ID:gPd6KCzr.net
説明聞いてもなんで分岐したのかわからん…
誰か動画で説明して欲しい(´;ω;`)

490 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 09:10:57.02 ID:hyEZNAZV.net
>>489
こまけぇこたぁいいんだよ!!精神で見とけよw

491 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 10:02:18.68 ID:6px8mr/8.net
分岐という概念自体、ファンタジーだからな
過去に未来からのものが現れればその時点で違う世界が出来上がるという概念
それまでの世界が無くなると未来から来たものはどこから来たのかというパラドックスになるので、
分岐ということで前の世界と枝分かれして両方存在する

492 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 10:08:25.96 ID:kDEj4vhG.net
そもそもバズはなんであの惑星に降りようとしたんだっけ
元々の目的はなんだったんだっけ

493 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 10:33:47.75 ID:4d3i7IBu.net
たまたま見つけた未知の惑星で生命がいそうだから調査。かな?
コンソールに「航路を外れて調査しますか?」と出て、バズが調査を選んでいましたね。
本来の航路ではどこに向かってて何をする予定だったのかなあ?

494 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 11:35:35.28 ID:8G45EvLb.net
>>483
それはif映画なんだから作品自体で、時間軸で分岐してる派と複数のパラレルが
同時進行してる派と同じ世界で存在しているっていうのもあるし
この作品においては、バズが帰還する前の上官らを押さえつけてるかんじ
ザーグバスに変化するのは、上官に裏切られ?てから発生するのが条件だから

495 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 12:00:10.18 ID:1IypmmhU.net
透明化に時間制限があるって教え忘れてたの笑えないレベルで無能過ぎる。現実でこんな事したら資格永久剥奪もんだろ

496 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 12:09:34.00 ID:dfanTnPC.net
発達障害の人間がラッキーだけで生き残るストーリーって何の解決にもなってないし誰の溜飲も下げない
お互いの特性を活用しながら建設的に進めていくストーリーにしないと無意味でしょ

497 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 12:44:26.93 ID:tQCNiACe.net
クリントン大統領の飼い猫がやはり足が白くて靴下履いてるみたいだからソックスという名前だったな
トイストの1作目公開時の大統領はクリントンだったから
そのころにアンディが見たという設定のバズ・ライトイヤーに出てくるネコ型ロボットの名前もソックスにしたのかな

498 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 13:43:29.19 ID:6px8mr/8.net
ソックスという犬猫の名前はアメリカでは一般的
足首が白いやつね

499 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 15:16:29.18 ID:sDlY7+wi.net
ピクサーはホモが無修正汚物セックスしてるポルノ映画でも作ればいいのに
大絶賛されるだろ

500 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 15:56:36.17 ID:OIo2tO0s.net
>>190
ジョンラセタークビにした代償は大きい

501 :稚羽矢 ◇LuuUOLOjpQ:2022/07/04(月) 16:12:13.30 ID:FcFVD31V.net
いい歳したやつらがバズって…(笑)

502 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 17:48:13.35 ID:OPGX/XSC.net
設定を勘違いしてた国名荒らしが悔し紛れにクソコテに成りすまして何か言ってるぞ

503 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 19:43:16.99 ID:ExUu0Xpz.net
敵の策略とか外的要因で状況が悪くなるのはいいが、
味方のしょーもないやらかしでピンチになる展開はホント萎える。
しかも何度も何度も…。

504 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 20:04:27.08 ID:q+kjS2om.net
おもちゃならバズよりあのゲーミング燃料を部屋に置きたい

505 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 20:12:22.68 ID:qJkikisw.net
マトレザもこれくらいヒットしてたら文句いわれなかった

506 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 21:01:47 ID:qdNvE1FL.net
>>450
1995年にアンディが見た映画みたいな説明が冒頭にあったろ

507 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 21:04:45 ID:ff7ImGEo.net
さっき吹替で見終わったけどアンディが観たバズって本当にこれだったのか?w
昔スペースレンジャー帝王ザーグを倒せって勧善懲悪のビデオあったけど、あれを所ジョージバズでやったのがアンディが好きだったやつでは?w

508 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 21:51:09 ID:aE/5I1t0.net
なんつうか、ここ数年いつものディズニー作品だね
ハッピーエンドは青い鳥型
30年前だったらタイムスリップ一択の話だったけど

509 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 22:36:36.81 ID:EF1myH2F.net
なんつうか大ヒットしたトップガン マーヴェリックと真逆の事しているんじゃ
そりゃウケないよなて見た人の感想を聞いていると思った

IMAX版て2週間限定らしいけど軒並み
1週で終わるらしくてそんなに入ってないんだな

510 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 22:43:59.94 ID:tQCNiACe.net
超高速に挑戦とか「Not today」のセリフとか
マーヴェリックとバズでダブるところもあるんだけもなぁ

511 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 23:01:09.56 ID:fEgluugR.net
やっぱ子供や家族向けのエンタメとしては同性愛はノイズにしかなってない気がするな、特にバズはキスならまだしも妊娠まで明確に描写するのはちょっとやり過ぎだと思う
子供が見たら違和感と不自然さしか感じないだろうし大人が見たら生々しさを感じて現実に引き戻されてしまう

512 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 23:15:09.62 ID:8ax4Somy.net
レズカップルが体外受精で妊娠して子供作ったとか、子供に説明するのめんどくさいしな。親子で見るのはやめとこう。

513 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 23:18:17.03 ID:Ge5QEe1A.net
お茶の間が凍りつく演出はダメ、絶医

514 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 23:27:26.92 ID:qdNvE1FL.net
>>511
作ってる方は子供の頃から見せることによって違和感をなくそうとしてんじゃないかな
しらんけど

515 :名無シネマ@上映中:2022/07/04(月) 23:36:02.88 ID:Cn72/pKt.net
この手のポリコレって海外でも「ディズニーやマーベルは映画の脚本を書くにあたって、まずポリコレチェックリストが用意されてるからな」と揶揄されてる程に見透かされてるんだよな

『意識高い系製作者の「ボク達ちゃんと配慮してるんです」アピールの為だけに用意された薄っぺらいキャラクターじゃ観客に響くわけがない』
と向こうでも言われてんぞ

ポリコレ本場の国だけどそれだけに一番ポリコレにウンザリしてるのも向こうの人達なんだよね

516 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 00:11:09.05 ID:9XnsYqWc.net
ポリコレをやりたいのならそのための設定や話を1から作ればいいのに
何で人気作の続編やスピンオフに混ぜるのか

517 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 00:23:32.92 ID:hGEh3v+v.net
>>505
ん?
最終は変わらないのでは?

518 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 00:29:41.99 ID:X5gsYx8G.net
トップガンの女パイロットもだけど、現実無視してポリコレるのやめてほしいわ。

519 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 00:39:38.70 ID:0HfZhAW2.net
宇宙船が改良重ねるたびにVF-19に近くなるという

520 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 00:41:58.74 ID:bvI3mNlp.net
トップガンの女パイロットは現実的じゃないのもあるが、むさ苦しい野郎どもが汗だくフェロモンムンムンで競い合うという前作と比べて、全体的に描き方とか客層変わったなあ感のが強かったわ
まあ女パイロットが美人なのは救い
そんなポリコレどうこう気にならないくらい面白かったのが、バズライトイヤーとの違いだなw

521 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 00:47:28.91 ID:0HfZhAW2.net
>>520
ちなみにバズと敵のあいつの関係について、どう思う

522 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 00:59:29.54 ID:bvI3mNlp.net
>>521
あいつを捉え違えてたらすまんが、バズと無関係にシンプルな悪が良かったとは思うね
必然性も面白みもほぼない

523 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 03:11:09.53 ID:Mmvu2UTl.net
ザーグはもっとダースベイダーみたいな倒すべき悪って設定が良かったな
てかそういう内容じゃないとアンディみたいな子供は嵌まらなくない?

524 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 04:53:10.48 ID:VI64vcYY.net
ディズニー系は
1ヶ月で直ぐに配信されるから(バスライトイヤーも1ヶ月でネット配信送り)、映画館に足運ぶ人がだいぶ減ってるけど、これはどうなんだろう

525 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 05:25:38.30 ID:UdtAFhrV.net
映画館的には糞の極みだけどディズニー的には万々歳よ

526 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 08:33:57.65 ID:H6MzlteN.net
昨日字幕版を観てきたけどソックスが超有能だな位の感想しか湧かなかった
やっている事はいつものPixar映画と然程変わらない気もするんだけど何でこんなに面白くないのか…
アーロとかまだ観ていないのであれだけどPixar作品の中でもワースト3に入る出来だと思う
映像面は相変わらず文句無いレベルだったけど本作はとにかく脚本がつまらない

527 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 08:45:20.17 ID:89StNtVp.net
人間らしさを表現しようとして単なる無能にしか見えないキャラがなぁ

528 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 09:03:01.91 ID:1OUF1QIw.net
1995年にアンディ少年がこんな駄作に夢中になるわけないだろ
アンディ舐めんな

529 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 09:05:15.64 ID:Ikwnp6SB.net
まぁディズニーならアンディが成長してホモカップルになってたなんて事もあり得るそんで障害者を養子にしてその子がウッディが欲しいと言い出しウッディ探索の日々が始まるトイストーリー5をお楽しみに

530 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 11:04:49 ID:xGyHKnJS.net
絶望的にコケてんなぁ
赤字額は数百億レベルか


2022/07/05 10:55更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 **4158(+*202) *50673(.182) *72.0% 58.1% *24274 トップガン マーヴェリック
*2 **3177(+*414) *44440(.225) ****** 61.6% *12620 エルヴィス
*3 **2585(+*509) *23156(.227) *56.3% 58.5% **8819 ベイビー・ブローカー
*4 **2149(+*297) *27068(.195) ****** 56.3% **9960 映画 ゆるキャン△
*5 **1664(+*175) 109657(.188) ****** 50.2% *11134 バズ・ライトイヤー
*6 **1156(+**61) *25448(.452) *56.4% 76.0% **2669 峠 最後のサムライ
*7 ***635(+**86) *40736(.461) *73.2% 61.6% **1231 それいけ!アンパンマン ドロ…
*8 ***632(+**75) *26887(.190) *66.8% 57.9% **4212 ドラゴンボール超 スーパーヒ…
*9 ***529(+*198) **7323(.309) *41.4% 69.4% **1810 PLAN75
10 ***452(+**35) *10790(.167) *41.4% 59.7% **2466 バスカヴィル家の犬 シャーロ…

531 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 11:16:02 ID:HswvH6m9.net
北米でコケて、不必要なポリコレ描写のせいで多くの国で上映見送られて、トイスト人気の日本でも振るわず
もうアカンやろ

532 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 11:17:29 ID:1QElQIdP.net
久しぶりにゴミのような映画見たな
なんぼでも面白くできる要素あったろうにもったいない
まずバズがあんなに飛行繰り返して星にいる人達を何十年も待たせておきながら「星の人達を救わなければ」ってずっと思っているのがマジで頭狂ってる
星に残ってる人間のこと何も考えてないやろ
星の奴らもいつまで気長にあいつのこと許してんだよ
星に住まなければならなくなったのアイツのせいだろ

533 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 11:37:23.09 ID:jfDFGIhG.net
こんな社内政治をまざまざと見せつけられるような作品になるとはなぁ
やってること宗教映画と変わらんよ

534 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 11:47:22.13 ID:Ro0Ql6jl.net
これってアンディは実写映画として観たのかな
だとしたら割と大人向け映画だよね
スターウォーズよりターミネーターぐらいの
だとしたらカラード多用や同性カップルも1995年から見た未来ならおかしくないんだけども
その割にストーリー雑だったり設定グダグダだったり
そもそもこんなシリアス映画からあんな子供向けおもちゃ(フィギュアとは言えない)発売されるかなとか
全然整合性無いんだよな

535 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 11:55:45 ID:fyorCr3y.net
バズってアンディだけじゃなくてあの当時の子供を席捲したスーパーヒーローなんだろ?
俺が大人になったからなのかもしれないがバズを始めスペースレンジャーに憧れる様な要素が全く見当たらなかったんだが
と言うかデザインがおもちゃとバズ本人とで違い過ぎるし別世界のトイストで大人気の映画って解釈した方が自然だな

536 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 12:10:42 ID:m9OzdDnO.net
ジョンラセターに感想を聞きたい

537 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 12:11:38 ID:alzm0XQ7.net
宇宙をテーマにしておいてリトルグリーンメンを出さないあたりがわかってないな
あれはピザ屋のマスコットというならタイアップということで

538 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 13:40:35.25 ID:ILin256K.net
黒人上司の孫今田美桜だったのか?
違和感無かったな
普通のそこら辺の声優かと思った

539 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 13:44:17.95 ID:ILin256K.net
>>518
女パイロットはいるだろ

540 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 14:00:41.40 ID:Ro0Ql6jl.net
>>539
トップガンにはいないだろうなあ

541 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 14:27:28.67 ID:uqnGZGTz.net
>>540
2004年に初めて女性の卒業生が出たとか

542 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 15:00:08.99 ID:j5hP+vz9.net
危険な植物と巨大昆虫がいる!この星ヤバい

からのさくさく拠点建設してたシーンでこの映画ダメだなと思った

543 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 15:28:48.47 ID:Mmvu2UTl.net
昔バズライトイヤーのOVA?みたいなの見た記憶あるんだけど、あの内容じゃダメだったのかな
あっちはトイストーリーのバズが悪のザーグと戦うみたいな内容でアンディ少年もハマりそうだけど

544 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 15:52:20.21 ID:0dymxplN.net
そういえば2のオープニングだったかでレックスがバズのゲームしてたよな
あれ当時めっちゃワクワクしたからあの路線で行った方が子ども喜びそう

545 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 15:53:38.41 ID:l1BRl8lR.net
バズが無能で活躍しないのもポリコレ配慮だからな
白人の男は無闇に活躍させない

546 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 16:07:53.93 ID:hrZrIBxm.net
バズの元ネタってだけでめっちゃ期待してたのにこの体たらく

547 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 16:40:40.07 ID:9BRcNDC7.net
最近のディズニー映画は、総じてゴミ
どうしてしまったのか・・

548 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 16:43:26.18 ID:43+9GV0q.net
娯楽性全振りと多様性配慮した作品を分けて作ればいい

549 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 17:10:24.96 ID:zQtbdKOE.net
黒人女性が腹痛めて産んでないのに孫が黒人女性ソックリなのは意味不明
どうやって遺伝子引き継いだんだよw

550 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 17:12:17.22 ID:qMD2a1jY.net
アンディ少年にNTR百合属性とか後から付け足すのほんとやめてくれませんかね…

551 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 17:13:44.38 ID:zQtbdKOE.net
違うか、産んだのは黒人女性かもう記憶から抹消されかかってるなサーセン

552 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 17:18:58.23 ID:NBfTrOK/.net
今作を見てもバズがおもちゃ屋に人形がズラリと並べられる程の需要があるキャラとは思えないよね
役立たずの三馬鹿はともかくマスコットのソックスがトイストの世界でおもちゃとして存在しない臭いのも全然繋がらん

553 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 17:24:35.25 ID:j5hP+vz9.net
ミラベルと魔法だらけの家はこれよりは面白いの?

554 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 17:34:34.17 ID:WR70YiSZ.net
>>539
女パイロットがいることと、特殊作戦に採用されるトップレベルの能力を持っていることとはまったく別物なんだが(笑)

555 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 17:58:14.20 ID:H6MzlteN.net
>>553
ミラベルの方がまだ脚本(話)は少しマシかな
ミラベルの方も明確なヴィランがいないのでラストがちょっと消化不良気味にはなるけど

あとミラベルの方はディズニー映画お馴染みの歌(歌唱シーン)があるのでそれでバズよりはまだ救われているというのもある

556 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 18:39:26.52 ID:alzm0XQ7.net
アンディはこの映画に影響受けるということは同性愛オッケーになるのか

557 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 18:40:47.60 ID:fyorCr3y.net
アンディはゲイなんて設定が突然生えて来ても全く驚けないのが今のピクサーだからなぁ

558 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 18:53:51.04 ID:alzm0XQ7.net
ウッディとバズを使って同性愛ごっこするアンディ…
見たくないな

559 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 19:25:32.45 ID:g9ZPsEah.net
見てきた
面白かったわ
同性愛がどうのこうの言うけど
言うほどでもないだろ
どうやって子供作ったのか謎だけど
まあ未来なんだから出来るんだろ

560 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 19:58:10.49 ID:43+9GV0q.net
実はバズが精子提供していたという設定が後付けで追加されるかもしれない

561 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 20:17:49.53 ID:MTgHdIJe.net
自分がアンディだったら猫型ロボットの方が欲しいわ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200