2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バズ・ライトイヤー-Lightyear-【Disney Pixar 】

590 :名無シネマ@上映中:2022/07/06(水) 20:16:06.66 ID:LTT5ml/k.net
トイストーリーは観たことないけど、宣伝でSFっぽかったから観てみた。
それなりに面白いと思ったよ。細かいメカ・SF描写が良かった。

後半の大気圏突入するところ、バズの船外ままだったけど、
着ていたスーツがめっちゃ高性能だったんだろうかw
それとも突入角度が絶妙だったのか。
プラモデル(https://bandai-hobby.net/item/3275/)が
欲しくなったわ。

今作のテーマは「失敗とどう向き合うか」なのかな?
冒頭から後半まで失敗するシーンが多かったり、
試作燃料の飛行テストが数年を要するものだったり。

未来バズがタイムスリップで過去をなかったことにしようとしたのを、
現在バズが拒否したのは、象徴的であるように思える。

ちょっと気になったんだが、これ微妙に子供向けじゃないよね。
同性婚と妊娠が普通に行われていたり、
ウラシマ効果がサラッと語られていたり。

トイストーリー中や現実世界の子どもたちは、
戸惑ったんじゃないかな?
元から子供向けに作ってなければいいけどさ。

591 :名無シネマ@上映中:2022/07/06(水) 20:38:07.67 ID:RqHL7Jpl.net
そっくりな孫いる設定がまずあるのに、同性婚設定後付する神経がようわからん
もっとそういう部分はシンプルな設定にしようよ

592 :名無シネマ@上映中:2022/07/06(水) 20:45:38.72 ID:85gaxl6a.net
思うんだけど精子提供で「私たちの子供が生まれた」ってのはセーフなのか?
ゲイの代理母にしてもそうだが、お互いの愛の行いの末に生まれた子供では無く所詮は片方が他人との間に作った子供って事実は一生付き纏うだろ
子供が大きくなったら当然その出生について説明する義務も出る訳で
ピクサーは同性愛もノーマルだって風潮にしたいのかもしれんが、やっぱ普通の異性同士のカップルとはどう贔屓目に見ても別物じゃ無いか?

593 :名無シネマ@上映中:2022/07/06(水) 20:49:09.65 ID:i7wfSF/y.net
妊娠のくだり無しにはっきりと養子にして孫が全く似てないってのもありだと思うんだよな
同性愛夫婦だから子どもと血は繋がってないけど心は繋がっているという描き方のが好みだわ

594 :名無シネマ@上映中:2022/07/06(水) 20:49:57.77 ID:qUVxfhMC.net
わかっていると言いたげにLGBTねじ込まなくてもいいのに
興味本位で取り扱うぐらいだったら初めからLGBTなくていいよ

ラセターだったら不要な描写としてカットしただろうな

595 :名無シネマ@上映中:2022/07/06(水) 20:54:40.01 ID:BuU8nT3g.net
バズライトイヤーの唯一の良い点はトレイラーにDavid Bowieのスターマンが使われてることだ

ってツイートみてワラタ

596 :名無シネマ@上映中:2022/07/06(水) 20:56:49.53 ID:gIXq4xul.net
>>595
むしろ本編で使わない無能ぶりが際立つ

597 :名無シネマ@上映中:2022/07/06(水) 21:38:29.58 ID:2cLQt0BL.net
なんかLGBT描写も上手く話しに絡めましたみたいなのならいいんだけどこの映画みたいにはいこれでノルマ消化しました!みたいに出されるとなんじゃこりゃってなるよな
多様性ならLGBTじゃない人にも配慮して楽しめる作りにしてほしいもんだ

598 :名無シネマ@上映中:2022/07/06(水) 21:44:32.08 ID:Yr0WaNgu.net
今日見に行ったけどポリコレ臭凄くて…
レズビアンのカップルにする必要性を感じないし無理矢理入れた感凄くて気になってしょうがなかった
最終的にソックスは可愛かったって感想しか残らなかったよ

599 :名無シネマ@上映中:2022/07/06(水) 21:45:58.51 ID:Dvdgst4m.net
同じ世界にバズが二人いるのは、別次元のザーグ化したバズがタイムワープを繰り返してるうちにマルチヴァースの壁を越えて本編のバズの世界に乱入したという事なのかな。
なんかスッキリせえへん。

600 :名無シネマ@上映中:2022/07/06(水) 21:46:03.24 ID:qUVxfhMC.net
LGBTのせいで公開できない国があるのは戦略として間違えているよな
SWEP9のラストのレズのキスも萎えた
削除するなら最初から入れるな
ノルマでねじこむのが偽善で駄目だわ

601 :名無シネマ@上映中:2022/07/06(水) 21:47:18.53 ID:2coTp0GK.net
アンディが夢中になったという設定の映画でピクサーのポリコレ理想の具現みたいな黒人レズカップル妊娠なんて特殊性癖ぶち込んでくんなカス
だからファミリー層にも見放されて爆死したんだぞ

602 :名無シネマ@上映中:2022/07/06(水) 22:06:08.93 ID:ZWMT0B9q.net
鈴木亮平の声が良かった 

603 :名無シネマ@上映中:2022/07/06(水) 22:12:53.09 ID:LTT5ml/k.net
同性婚は遠い未来の話であることの記号の一つなのかな?
何にせよ、これくらいでは良く悪くも面白さに影響は
ないと思うけどね。

604 :名無シネマ@上映中:2022/07/06(水) 22:23:18.02 ID:US633bm1.net
ポリコレとか言ってもその裏にあるのが特定人種や特定性癖に対する過度な優遇や利権だから全く乗れないし嫌悪感しかないわ
マイノリティと言ってもLGBT以外の性的嗜好はこいつら自身も差別してるし黒人を差別するなと言っても一方のアジア人はろくに出番与えてもらえない

605 :名無シネマ@上映中:2022/07/06(水) 22:30:13.79 ID:Xg3y38Oq.net
ぶっちゃけわざわざアジア人なんか見たくない
その上向こうが作りたがるアジア人の顔とこちらの求めるアジア人の顔が違いすぎて話にならない
実写は特に

606 :名無シネマ@上映中:2022/07/06(水) 22:33:23.97 ID:+lYJNN4d.net
同性愛ネタは一瞬だったし、事前に諸外国で上映禁止のニュース見てなかったら完全に気付かなかったくらいだったわ
相手も中世的だったし
声優はみんな良かったと思う
今田美桜もいい具合にイライラさせてくれた

607 :名無シネマ@上映中:2022/07/06(水) 22:43:14.18 ID:aCLmiAGC.net
まるっきり別スタッフでつくったのか
関係者がトイストとはまったくべつもんとちゃんといってたんだな

何考えてつくったんだろう
トイスト本体つくるの大変だし
トイストの関係の名前だしとけばそれなりにヒットするだろうっていう思惑?


世界的に大コケしたみたいですが

608 :名無シネマ@上映中:2022/07/06(水) 22:45:11.41 ID:aCLmiAGC.net
MCUのマルチバースみたいに
どんどんつくっていきたいのかな

609 :名無シネマ@上映中:2022/07/06(水) 23:23:48 ID:eCnprq+P.net
そう
ライトイヤーのポリコレ描写なんかクソほど価値がないほど気にするレベルじゃない
作品としてひたすら退屈なのが問題
そしてそのことの方がよほどピクサーのこれからに暗雲が漂ってる事を示唆してる

610 :名無シネマ@上映中:2022/07/06(水) 23:50:58.54 ID:bvBxmhln.net
>>602
良い声と演技だったよね。予備知識なしで見に行ったから、声優かと思っていたのでクレジット見てビックリした。

611 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 00:09:08 ID:kWFxZ9FU.net
おまえらポリコレに気を取られてるけどストーリーもクソつまんないぞ
1995年の子供達が熱狂する要素どこだよ

612 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 00:46:41.79 ID:NaMnPXSJ.net
これを親子で見に行ったら地獄だな。

613 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 01:01:20.66 ID:7v16Roj4.net
1995年の映画をディズニーが権利買い取って2022年に公開したリメイク版ってことにすればいいのでは

614 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 04:45:26.25 ID:FUWiIYqw.net
>>611
それ逆じゃないかね?
本編がトップガン並に面白ければポリコレ描写もそこまで気にならなかったと思うんだよ
それこそ面白ければ細かい事はいいんだよが発動してポリコレ等に関しても許容してくれた人が多かったんじゃないか?
でも本作はその肝心の本編が擁護出来ないレベルの内容だったから皆それ以外の些細な点も気になってしまい総じて過剰に叩かれているのではないだろうか

615 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 06:14:00.61 ID:YYdT1dDH.net
バズがテストする度に、知り合いは歳取って結婚して子供が産まれていくってだけで、結婚相手が女でしたっていう同性愛描写は全く必要無かったと思う

616 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 06:59:00 ID:R2rO8SBS.net
トイストーリー 1〜4でバズ役を務め、今作では外されたティムアレンのお言葉↓

一方のティムは以前、「バズ・ライトイヤー」は、「トイ・ストーリー」シリーズからの継続性に欠けていると批判していた。
「素晴らしいストーリーだ。ただあのおもちゃと繋がっていないようなんだよ。バズと関係がないんだ」
「僕達はこれについて、何年も前に話をした。しかし、最初の4作を手掛けた上層部がこれをやっているわけではない」
「最初の方の映画とは関係のない全く新しいチームだよ」

617 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 07:02:22 ID:TAoenV/Y.net
yahoo映画、バズ・ライトイヤーが星3.3でゆるキャンパスの4.2にも負けているんだよな
ゆるキャンパスはニッチ層だけどそのニッチ層を満足させる出来なのだろう
バズ・ライトイヤーはゆるキャンパスよりターゲットは幅広いのに、その幅広い層にそっぽむかれるなんて相当だな

618 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 08:34:45.94 ID:204b8cWf.net
この映画のどこに3.3なんて高評価される要素があるんだ

619 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 08:50:24.48 ID:PpsVGsFQ.net
エターナルズで障害者の理由がよく分からないってスレで質問したら
「逆に障がい者であることに理由が必要な理由とは?健常者であることに理由なんていらないのに」って返された
概ねピクサーも今作の同性愛描写について聞かれたら同じ様な返しをしてくるだろうね

620 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 09:00:43.71 ID:PWsCM/08.net
>>619
ぶっちゃけこの映画あそこが男女の夫婦でも何も面白くならないし変わらないだろ
問題は後半のダラダラと素人がポカしてピンチになる単調な繰り返しを仲間の絆だろ〜で誤魔化すクソシナリオだ

621 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 09:02:00.37 ID:6WQ3gR4n.net
新人がまさか最後まて関わってこないのは驚いた
バズの勝手さを描写するためだけに使った尺だったのか

622 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 09:06:28.50 ID:PHcMHKGN.net
新人が逞しくなってて、アリーシャとくっついてたら、お前らいつの間にって少し笑えたのに

623 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 09:09:34.49 ID:zGajmDws.net
男女夫婦でも本編のつまらなさは何も変わらないが
生理的な嫌悪感やレズカップルでなんでそっくりな子どもが??って余計な疑問抱かずに済むけどな

624 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 09:14:19 ID:PGOH4yrw.net
いや普通にノイズだし
道徳の授業じゃないんだから余計な事考えさせんなよ
お前らの言いたいことはもう十分わかってるって

625 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 09:15:10 ID:DjNb/EQ2.net
>>621
わかる
ザーグの正体はバズにイジメぬかれて復讐にきた新人かと思ってたけどほんとに最初だけだったね

626 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 09:26:34 ID:pLhnQBrs.net
ラセターからみたら不要な描写だらけなのだろうよ
ラセタープロデュースのラック幸運を探す旅が予告見る限り下手なポリコレとLGBTなしで面白そうなのにapple+限定配信なのがな

627 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 10:46:08.24 ID:ZdH9BxIy.net
>>615
必要があるかないかなら別に描いたっていいだろ、本編に支障があるなら描くなってならまだ分かる
必要性があるかないかでないから描くなは根本的に差別心があるからだよ

628 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 10:52:38.10 ID:N1ENF0tc.net
大多数の異性愛者にとっては到底理解の叶わない物を見せつけるって事くらいは認識すべきだと思うが
こっちには配慮を求めて向こうが配慮もせず見せつけて来るのは道理に敵わない
それを言ったら差別だとかおかしいだろ

629 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 11:08:21.13 ID:93At2EVr.net
>>628
さすがにそれは、ひどい差別だぞ

630 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 11:08:44.60 ID:ZdH9BxIy.net
>>628
それ言い出したら向こうからしたら今まで異性間のラブシーンいくらでも見せつけられてきたんだから同じだろお前頭悪すぎるわw

631 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 11:09:34.09 ID:x97YQvrG.net
ソックスがかわいかったw
スタッフロールはもうちょっと映像やイラストが欲しかったかな

632 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 11:13:02.46 ID:N1ENF0tc.net
現にその描写で当国にて公開は禁ずるとした国もある訳だが
理解されないから理解されようとしてこうやって捻じ込んでるんだろ
現状出て当然の反発が出てそれを何故嫌がるのか
俺を理解しろ、理解しなければお前は差別主義者と叫んでる奴が何故反発されないと思うのか

633 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 11:16:28.46 ID:NaMnPXSJ.net
いっそのことゲイカップルにしときゃよかったな。あー、気持ち悪い。

634 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 11:18:13.95 ID:N1ENF0tc.net
レズならまだしもそれで妊娠とかやり過ぎだよなぁ
お腹大きくしてるからコウノトリがって言う子供に向けたお決まりの理由付けも封じられてるし

635 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 11:25:15.05 ID:rzhU0cT8.net
どう見ても子ども向けの映画じゃないよなこれ

636 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 11:25:31.25 ID:93At2EVr.net
5ちゃんは年寄りが多いから仕方ないけど、若い人は同性カップルなんていちいち反応しないよ
ましてや未来なんだし同性カップルが出てこないほうが不自然だろ

637 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 11:58:23.46 ID:6KsNzjVI.net
年寄りや若い人みたいな大きく括って区別するような人のいうことは信用できないな
平気な人もいれば無理な人だっているわどんな年齢層でも

638 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 12:25:39.03 ID:PHcMHKGN.net
アリーシャは(バズに好意があったとか、理由は何でもいいが)結婚したがらなかったけど、優秀だから次代に遺伝子を残すためにクローンを作られてることにして、孫ではなくクローンにしとけば良かったよ

639 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 12:31:17.95 ID:RCXG3jAo.net
>>621
バズは勝手だったのか?
スペースレンジャーの新人を同行させるこというルールを破っているけど、新人を連れてきていい場所じゃなかったよな。

640 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 12:34:45 ID:XJB8cUXE.net
>>625
はぁ?この映画は失敗がテーマだろ。過去の自分が変わらないまま時間が経過するとどうなるか?そんな自分が未来の自分と対峙した時の葛藤と決断を描写するのに、新人が恨んで出てきても、当たり前すぎるだろ。

641 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 13:02:25.89 ID:+KVBoynp.net
クリエイターのエゴとつまらないシナリオに付き合わされるなんて思いもしなかった
こんな映画を見に行ったことがそもそもの失敗だよ

642 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 13:49:25.79 ID:DjNb/EQ2.net
>>640
だれも「新人だったら良かったのに」とは言ってないし見てる最中はそんなテーマなんか知らんよ
子供向けの映画なんだから当たり前でわかりやすい悪役が出てくると思ってたしね

643 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 14:48:54.89 ID:gYjdIPcl.net
>>608
トイストーリーは既にビデオ作品でどんどん作ってる

644 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 15:07:51 ID:OeRdEbVm.net
全長50cmのSuper7のソックスフィギュアかわいいけどお高いな

645 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 15:18:40.37 ID:gYjdIPcl.net
>>642
トイストーリーはもともとそんな話じゃないしピクサーもそんな単純な話は昔から作らない

646 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 15:47:26.15 ID:k1grMxLw.net
つまんなかったわ
ダサいキャラ達ばかりだし

647 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 18:06:03.10 ID:hTR61zb6.net
全体としてはここで酷評されてるほど悪くはなかったと思うけど、
最後にペンが役に立ったりスーツが膨らむ機構を使ったりと
それまでに出てきた無意味っぽい話をやたら伏線として消化するスタイルがなんか鼻についたな
M1かな?と思った

648 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 20:11:03 ID:43Q/vboI.net
ウイングシャキーン!とあのパッケージと同じ船ズバーン!でそれなりにテンション上がった

649 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 20:25:38.89 ID:4mTzugn8.net
見たけどポリコレのシーンは別に気にならなかったけど単純にシナリオ展開と戦闘がうーん…
マジでアンディーはこれ見てバズ欲しくなるのか?ソックスのほうが欲しくなる

650 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 21:20:35.31 ID:SK80Tfhv.net
トップガンと脱出シーンがかぶってしまったのは不運だな
しかも失敗ルートで仲間がエリートレンジャーではなく素人

651 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 23:05:25.44 ID:KPcqQkJP.net
アンディが好きなバズの話って言うけど子供ウケする話では無かったな

652 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 23:19:57.33 ID:fAQ4Y721.net
役に立たないどころか初戦で見捨てられた新人君がかわいそうで・・
(そも、彼の安否に興味ももたないあたりで
バズのキャラクターや思考に問題ありと感じたが)

てっきり彼はラス前頃に頼れる奴として現れてくれると思ってたよ!

653 :名無シネマ@上映中:2022/07/08(金) 00:38:18.70 ID:7I8e79hj.net
新人はアリーシャの後任で司令官で良かったわ
ただ宇宙空間のザーグ戦艦爆破後の描写は良かった
池袋のフルサイズIMAXを画面が広がる演出として使ってたけどあれは他では味わえない手法だったな

654 :名無シネマ@上映中:2022/07/08(金) 01:01:44.68 ID:uOA5TxIl.net
新人が受刑者婆のポジションでも良かったが、婆さんはこの作品で貴重な不満の少ないキャラだしなあ

655 :名無シネマ@上映中:2022/07/08(金) 07:21:10.68 ID:9QuL2OGW.net
オープニング、文字だけで「これはアンディが見ていた映画である」って書くの微妙だなと思った
映像でそれを示してほしかった

656 :名無シネマ@上映中:2022/07/08(金) 07:22:52.87 ID:0ureQ3np.net
アリーシャはバズの精子で子供作ればよかったのに

657 :名無シネマ@上映中:2022/07/08(金) 08:34:50.19 ID:ktm3cxu5.net
ピクサーに駄作(ハズレ)無しと言われていた時代が懐かしいな…

658 :名無シネマ@上映中:2022/07/08(金) 09:23:48 ID:PNKKwSME.net
本作手掛けたのはトイストーリー作ってたチームとは別チームだからな

659 :名無シネマ@上映中:2022/07/08(金) 10:45:04 ID:JsAXPhcC.net
公開8日目…



2022/07/08 10:17更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *11652(+1185) *81116(.157) ****** 30.3% ****** ソー:ラブ&サンダー
*2 **6701(+*602) *38406(.156) ****** 17.1% ****** モエカレはオレンジ色
*3 **4260(+*729) *40802(.168) *76.2% 51.1% ****** トップガン マーヴェリック
*4 **2296(+*210) **8332(.203) ****** *9.8% ****** 特「刀剣乱舞 花丸」月ノ巻
*5 **1508(+*115) *15903(.141) **9.4% 49.7% ****** 映画 ゆるキャン△
*6 **1341(+*180) *18256(.204) *27.9% 61.1% ****** エルヴィス
*7 ***991(+*102) *11125(.181) *32.1% 63.4% ****** ベイビー・ブローカー
*8 ***920(+*398) **3581(.122) ****** 22.3% ****** 希望と絶望 その涙を誰も知ら…
*9 ***821(+*169) **5294(.211) ****** 19.0% ****** おそ松さん ヒピポ族と輝く果実
10 ***807(+**66) *37367(.180) *19.4% 52.2% ****** バズ・ライトイヤー

660 :名無シネマ@上映中:2022/07/08(金) 10:46:06 ID:JsAXPhcC.net
ラセターが関わらない時点でな!>>658

661 :名無シネマ@上映中:2022/07/08(金) 12:29:49 ID:9QuL2OGW.net
>>657
ラセター肝入りのカーズ2は大不評でトマト腐ったけどなw

662 :名無シネマ@上映中:2022/07/08(金) 12:37:18 ID:mQvBOWfi.net
ピクサーもディズニー並にヌルくなっちゃったな
すっかり骨抜きにされた
ウォーリーはSF映画オマージュのストーリーで面白かった

663 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 00:50:49.68 ID:B7pdu4fu.net
>>619
有色人種である意味とか同性愛者である意味とか障がい者である意味とかって
「ある」と思うんだけどな
人生の送り方がまず変わってくるわけで…
「未来だから偏見がない」じゃ済まなくて
環境的な補助があるかどうかも変わってくるはず

何も考えず黒人や障がい者入れるだけの作品って
何年かしたら評価反転すると思うわ
それぞれの個性から目を逸らして均一化しようとしてるだけだから

664 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 02:21:03.19 ID:OYK34e60.net
有色人種や同性愛者や障害者だと人生の送り方が変わってくる
有色人種や同性愛者や障害者だと環境的な補助が必要

強烈な差別思想だな

665 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 08:18:02.18 ID:PzRzmEtI.net
設定モリモリにするのは別にいいんだよ
シナリオがしっかりしてればね
シナリオがしっかりしてれば、どんなふざけた設定でもそれを見た人は目を瞑る
ただ、シナリオがグダグダだったり底が浅いと、逆に色々な設定がアラとして目立つ

製作費に270億円もかけて興行ずっこけてるのが全てなんだよ
一言で言えば駄作、興行的には失敗作
それがバズ・ライトイヤーなんだよ

666 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 08:34:18.49 ID:7yLMfOur.net
漫画に日本国籍以外やLGBTのキャラがいたら「そのうちその設定使って何かやるんだろうな」とは予想してしまう
それも差別なんだろうな

667 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 08:44:57.33 ID:beYZRw0q.net
つまんなかったわ
バズを恨んでる乗組員がひとりもいないじゃん

668 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 09:00:48.94 ID:FL+itmD4.net
なにげに仮釈放中の爆弾魔がバアさんてとこもポリコレだよな
犯罪者なんて男のほうが断然多いし、ましてや爆弾作りなんてほぼ男しかやらない
設定が無理矢理すぎる

669 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 09:09:32.15 ID:7yLMfOur.net
バアさんなのはいい意味で犯罪の生々しさが薄れたと思う

670 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 09:13:42.18 ID:GNlNtBF/.net
主役が白人男性である以上何をやっても無駄

671 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 11:01:14.19 ID:T4Zcm52s.net
>>547
フェミに乗っ取られたから

672 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 11:17:59.26 ID:IMbjEZG/.net
クリスタル試験飛行なんか無人機でやれ。ソックスのコピーに操縦させれば人間みたいなへましないし。一回に一機でなく次々送り出せばすぐ完成するだろ。
ソックスが時間かけたからできた?ならソックス一杯作って並列処理させとけ。
と思いました。

673 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 22:00:42.63 ID:8oHEF6YL.net
>>653
ワープディメンション!?

674 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 22:59:38.70 ID:hvgI+QF4.net
狙いは分かるしテーマ的にもなるほどとは思うけどまあ批判多めにならざるを得ないわなと
自分ごとだが客入りが悪いとは聞いてたけどまさかIMAXで一人映画を経験するとは思ってもみなかった

675 :名無シネマ@上映中:2022/07/10(日) 02:53:44.33 ID:6CwK1e+h.net
>>668
コナンに出てきた爆弾魔の成れの果てかな?

676 :名無シネマ@上映中:2022/07/10(日) 10:34:57 ID:pD6qot9F.net
>>675
ああ、そいえばそうだったね
バズのバアさんは老い先短いのがつらいな、唯一役に立つのに

677 :名無シネマ@上映中:2022/07/10(日) 11:35:53.13 ID:iZ1v9msi.net
>>668
流石にこのレスは気持ち悪

678 :名無シネマ@上映中:2022/07/10(日) 12:20:46.00 ID:H3Q6Ex46.net
事実じゃん

679 :名無シネマ@上映中:2022/07/10(日) 13:14:37.82 ID:USa+s6In.net
男女比は大事だからな(鼻ホジ

680 :(岐阜)[203.110.226.79]:2022/07/10(日) 14:59:26.15 ID:451qtPnn.net
バイセクシャルの俺にはこういった世界の流れはとても嬉しい

681 :名無シネマ@上映中:2022/07/10(日) 20:24:16.28 ID:nGapJewv.net
>>621
しんじんは本当にただ出てうざいところ見せただけだったのか
見逃したのかと思ったけど
名前もしんじんというのかと思ったら
ただの新人のしんじんだったのか

682 :名無シネマ@上映中:2022/07/10(日) 20:25:31.94 ID:nGapJewv.net
>>622
いきなり数年飛ぶから
なにか仕込みがあるのかと思ったよ

683 :名無シネマ@上映中:2022/07/10(日) 22:43:51.50 ID:6p2c/G9N.net
え、ダービーってばあちゃんだったの?
じいちゃんだと思ってたわ
ピクサーはばあちゃん描くの下手ね

684 :名無シネマ@上映中:2022/07/11(月) 00:30:06.85 ID:ORThYuCf.net
最初はじいちゃんに見えるけどだんだんばあちゃんになっていくという演出になっていたように思える
それになんの意味があるのかはわからんけど

685 :名無シネマ@上映中:2022/07/11(月) 15:46:16.41 ID:4CuTnRjR.net
>>621

新人本人は関わってこないけど、モーが宇宙服着るときフェザリンガムスタンが読みづらい、みたいなネタは一応あるな

686 :名無シネマ@上映中:2022/07/11(月) 23:35:26.04 ID:e9R08rQS.net
ザーグがなんで基地攻撃してたかってなんか説明あった?

687 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 07:00:50 ID:ZJfKUfiB.net
>>686
特に説明は無かったと思います。
ザーグバズ理由としては、新バズが帰還する前に攻撃することで、バズが非難されて逃亡するという歴史を変えて、新バズが持つクリスタルを奪取したかったと。

688 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 07:11:20 ID:E1n3QcE4.net
>>684
そんな描写じゃねえよあほか

689 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 15:28:46 ID:aDmAZfqp.net
明日トイストーリーの切手が発売されるらしいな

690 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 16:10:29.28 ID:zeqJ4Ng5.net
エターナルズなんか聾唖者に対してキャラが普通に手話で会話してて誰もその事に突っ込まないんだよね
同性愛にしても障がいにしても当たり前のものってよりは、まるで初めからそんなの無き物の様に扱ってて不気味
かえってリアリティが無さすぎる

691 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 17:06:09.39 ID:ZwztFhG0.net
>>683,684
途中、というかもう最後の方でお団子ヘアが見えて
ああバァちゃんだったのかと思った。

692 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 17:43:13.29 ID:hffp15lu.net
今入場者プレゼントやられてもなあ

693 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 18:53:38.92 ID:yhJqjTyi.net
>>655
その辺から微妙な作りだなと思った
バズの人形を見ながら実在した映画へ飛び込んで行くような演出があればまた感動も違ったろうにな

694 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 21:37:52 ID:vGr9IZ28.net
https://twitter.com/rabihalameddine/status/1546835902126751744?s=20&t=hm05_OmmQwJXSVbBDgLQKw
(deleted an unsolicited ad)

695 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 21:38:18 ID:bh0fozQE.net
ポストクレジットであんなクソみたいなギャグじゃなくて映画館から去っておもちゃをほしがるアンディとか映せば良かったのに

696 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 21:50:18 ID:5dicYjVz.net
今日見たけど

子供むけの映画のわりに
社会的メッセージがつよくてきな臭い

697 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 21:53:18 ID:3rfcgpL+.net
同性愛夫婦に子ども
黒人
押し付けがましいのが嫌だった
ディズニー目を覚まして

698 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 21:55:16 ID:4ajZXFVT.net
SFなら黒人はいいだろ
美女と野獣みたいなのはくそ

699 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 21:57:14 ID:hffp15lu.net
アンディの存在を消し去るのは『これをこのままアンディが見ている』と考えると納得出来るんだけど10歳の子ども達があれだけ熱狂出来る作品には見えないんだよなあ

700 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 22:02:52.69 ID:5dicYjVz.net
バズをやるなら
ウッディでゴリゴリの西部劇でもよかったな

流石に同性愛とか黒人は出てこないし
あってもインディアンくらい


>>699
トイストーリーの世界観の割に世相感が今なのがモヤモヤ

701 :名無シネマ@上映中:2022/07/13(水) 06:38:36.01 ID:IM5hsyCd.net
>>700
実際のカウボーイは黒人が多かった
安い労働力だから

702 :名無シネマ@上映中:2022/07/13(水) 08:44:24.32 ID:a7c5TNg+.net
ウッディは保安官だから

703 :名無シネマ@上映中:2022/07/13(水) 08:45:25.26 ID:ly+TCp4l.net
この物語が後のトイ・ストーリーに繋がってないのが残念
アンディとバズの出会いを連想させて1~3を思い出したら泣けるのに

704 :名無シネマ@上映中:2022/07/13(水) 09:56:42.74 ID:BzJV1Gw4.net
今のディズニーならゴリゴリの西部劇でも平気でポリコレLGBTねじ込むだろうな

705 :名無シネマ@上映中:2022/07/13(水) 15:28:34.28 ID:5tGHvGFG.net
西部開拓時代こそ実際は食い詰め者の黒人やら中国人やらが少なくなかったんだけどな
西部劇こそ白人だけで塗り替えた偽史みたいなもんだ
まぁその時代で女の人権尊重してたらポリコレねじ込みかもなw

706 :名無シネマ@上映中:2022/07/13(水) 19:34:15.72 ID:UuiL146s.net
アンディが憧れたというなら感情移入しやすいようにパートナーは少年でも良かった
なんか子供が夢中になる作品じゃないんだよなあ

707 :名無シネマ@上映中:2022/07/13(水) 19:38:42.11 ID:+IzdwK/+.net
なんというか前日譚のような感じあるよな
ここからスペースレンジャーのバズと悪の帝王ザーグの幾度となる戦いが始まるみたいな

708 :名無シネマ@上映中:2022/07/13(水) 20:27:17.19 ID:NsIq/ath.net
ザーグがバズの父親ってネタはパロ優先とはいえ割れてんだから下手に未来バズにしなくても普通のSF活劇にして
(父親なんだよなぁ……)とニヤニヤさせるだけなのも手だったかもしれない
トイスト時空なら続編出てそうだし

709 :名無シネマ@上映中:2022/07/14(木) 15:04:09.94 ID:SmrqhaLH.net
トイストでザーグがバズの父親って割れてるせいでトイストの世界で人気の映画と今作がまるで繋がらないんだよな
同性カップルが当たり前だったりと価値観だけは妙に現代的なのもあってパラレルのトイストワールドで人気の映画って解釈以外に考えようが無い
トイストの世界でソックスの人形が影も形も無いのも不自然過ぎるし
まあ多分、制作側はそんなの分かった上で作ったんだと思うけど

710 :名無シネマ@上映中:2022/07/14(木) 18:20:12.33 ID:2zBEjKbQ.net
>>697
同性婚や黒人が出てきただけで押し付けがましいと感じるお前の感性のほうがヤバいぞ

711 :名無シネマ@上映中:2022/07/14(木) 18:41:38 ID:X4B9mZpB.net
>>710
本当それな
ただ本心はプリンセスの黒人化やミラベルの様なブサイクヒロインはマジで勘弁

712 :名無シネマ@上映中:2022/07/14(木) 20:23:30 ID:c2KTG1l2.net
本気なら既存のディズニープリンセスを醜女に作り直して
全映画リメイクするべきだよな
リメイク前のは永久封印で
あ、ヴァネロペはかわいいのでそのままでお願いします
メリダは何も変えなくていいです

713 :名無シネマ@上映中:2022/07/14(木) 20:30:27 ID:C0YMTYl4.net
黒人は人種だからともかく
同性愛/異性愛とかブス/美人は「区別」だろうが
ホモやレズが当たり前の社会は生産性のなさで崩壊するだけだしブスが表に出ても同じブスに勇気を与える訳もなく晒しモンになるだけ

714 :名無シネマ@上映中:2022/07/14(木) 21:07:11 ID:/YyLm3YW.net
>>711
ティアナぐらいで良かったのになあ
リトルマーメイド実写化マジで流れてほしい

715 :名無シネマ@上映中:2022/07/14(木) 21:10:49.46 ID:ZFsY/6KQ.net
黒人にもアジア人にも美形と不細工は存在する
なのにハリウッドは不細工(肝心のアジア人受けしない)なキャスティングばかりして顰蹙を買う

716 :名無シネマ@上映中:2022/07/14(木) 21:11:25.41 ID:ZjxPE/6z.net
異常なことを普通だと思わせて
否定すると感性のせいにするって
恐ろしい世界だな

717 :名無シネマ@上映中:2022/07/14(木) 21:20:50.80 ID:C0YMTYl4.net
ブサイクとかホモとか決まって有色人種にしかやらせないんだよな
それって最低の差別に見えるけど自覚無いんだろうな

718 :名無シネマ@上映中:2022/07/14(木) 21:21:37.61 ID:66qVBF1j.net
でも向こうの本来非モテのブサイクちゃんはこれに乗じてSNSとかでイキってるらしいのな
渡辺直美なんかも向こう行ってから、自分は向こうじゃ全然太ってる部類に入らないとか日本でのデブいじりは鬱陶しかったとかなんか別人みたいになっちゃったし本国は相当勢いあるんだろうな

719 :名無シネマ@上映中:2022/07/14(木) 21:22:25.27 ID:2p8unbh6.net
>>717
別に白人のブスも普通にあるけど何言ってんだ

720 :名無シネマ@上映中:2022/07/14(木) 23:30:16.07 ID:8Fou2F42.net
ピクサーには元々かわい子ちゃんあんまりいないような

721 :名無シネマ@上映中:2022/07/15(金) 01:10:36.79 ID:JO/LvhFE.net
ウォーリーの彼女のイヴかわいい

722 :名無シネマ@上映中:2022/07/15(金) 02:08:39.08 ID:BW2pFvKj.net
>>721
不思議だよなぁ、あの造形が可愛いく見えてくるんだから

723 :名無シネマ@上映中:2022/07/15(金) 06:29:58.14 ID:rmMFHppZ.net
>>248
自分もわからなかった。
予告動画も含めていっさい事前情報を入れずにみにいくつもりだったが、5ちゃんねるにその件のスレッドが立っていて、あ、しまった、ねたばれをみてしまったか、だったが。
結局、自分の目ではそれをとらえることができなかった。
ねたばれといえば、「シン・ウルトラマン」でも一切、白紙の状態で劇場にいくつもりだったが、やはり5ちゃんねるで〝長澤まさみが巨大化する〟のスレッドが目に入ってしまった(笑)

724 :名無シネマ@上映中:2022/07/15(金) 06:44:56.46 ID:rmMFHppZ.net
>>588
3D上映のさいごの日のきのう、14日にみてきました。
自分も久しぶりの3Dだったし、よかったです。
4DXは苦手なので ──落ち着かないし、おおげさにいえば酔うのです── 、プレーンな3Dを上映している映画館が近くにあって助かりました。

725 :名無シネマ@上映中:2022/07/15(金) 13:31:10.88 ID:yUTZnOcC.net
なんだ、ここきてみたらやっぱり差別大好き野郎たちが暴れてんのか

まあ気持ちはわからんでもない、わしもバズがホモだったらちょっと受け入れるのに時間がかかる
だがこの程度の描写でギャアギャア騒ぐのは統一教会の工作員の疑いありだな

726 :名無シネマ@上映中:2022/07/15(金) 13:36:06.40 ID:AGxefQC2.net
このスレ見てると日本のダイバーシティの尊重はまだまだだって実感するね
年寄りが多い5ちゃんの本音とはいえ、ちょっと辟易する

727 :名無シネマ@上映中:2022/07/15(金) 13:42:31.29 ID:tWWWtwTU.net
>>725
気に入らない奴に対して今一番世間でのヘイトを集めてる組織のレッテルを適当に貼る
何とも浅はかやね

728 :名無シネマ@上映中:2022/07/15(金) 13:49:44 ID:wC+IBggW.net
興行成績見れは分かるが単純に面白くない
面白ければLGBTネタも受け入れられるが、面白くないんでしょーもない設定ディスられてるだけ
問題の根っこは、この映画つまんない、ってことなんだよ

729 :名無シネマ@上映中:2022/07/15(金) 18:53:43.21 ID:bcxd0Xol.net
まあ家族が大事とかLGBTQに反対とか
統一教会や安倍派の議員が言いそうなことではある

730 :名無シネマ@上映中:2022/07/15(金) 23:49:06.58 ID:asRqD0FC.net
>>727
統一教会なんて昔から差別差別ヘイトヘイトを撒き散らかしてきたカルトだが
あなたも壺売って金を詐取してる勝共連合?

731 :名無シネマ@上映中:2022/07/15(金) 23:54:18.42 ID:asRqD0FC.net
確かにLGBT要素をヘタクソな形で挟み込むと
啓蒙に逆効果なのは確かだが
この映画は全然スマートに綺麗にやれてたよ

映画そのものとしては、色んな方向性やテーマを詰め込みすぎた感じはするな
ライトスタッフ路線で行くのかと思ったら2001年ぽくなって
そのあとインターステラーになって「こりゃハードSFか?ワクワク」と思ったら
やっぱりザーグが出てきてありきたりなバトル映画になって

732 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 01:43:24.75 ID:sgdtq8X6.net
ウラシマ効果とかハードSFで行くのかと思ったら大した説明もなく過去にも行けるあたりで設定グラグラ

733 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 02:30:48.61 ID:Jdow6a8w.net
ティムアレンファンだけじゃなくご本人やトムハンクスにまで批判されたりしてケチがつきすぎたね
LGBTQはソー:ラブ&サンダーでもあったけど特に批判もされずすんなり受け入れられてる
アニメだから問題になるのかな?

734 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 08:32:43.86 ID:rtm/pfMY.net
>>733
子連れで観に行きにくい

735 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 10:06:25.18 ID:T1qJgjSi.net
>>734
子どもなんて「女同士で結婚する人もいるのよ」で終わりじゃん
子どもがどこから来たとか種はどうしたとかむしろ面倒くさい部分をスルーできる

それはそれとしてこの退屈な映画を子どもが楽しめるとは思えないけど

736 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 12:50:59 ID:G/dZj/p0.net
ソーのLGBT要素でもノルマだからぶち込んでんのかと苦言を呈してる人はいるよ
単に会話で言及されるのと直接見せられるのとでは雲泥の差があると言うだけで
魔法の言葉サベツヘイトサベツヘイトトーイツキョーカイとほざいてるがそれが当たり前の世の中になったら変な事になるってのが分からんのか
ゲームで言えばバグだよ、バグを個性とする向きも確かにあるが原則普通では無いと言う認識は必要
ゆえに子供にバグが生じる可能性考えたら親御さんは敬遠するに決まってる

737 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 14:04:38.24 ID:8bms6nV7.net
こんなとこで長文で差別主義者であることを主張するのって何なんだろうね

738 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 14:06:31.68 ID:Mq9Spxzm.net
差別はもちろんダメけど少数派がノルマのようにどの作品にもいすぎて違和感はあるでしょ
実際の割合と違いすぎる

739 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 14:21:05.18 ID:G/dZj/p0.net
>>737
反論出来ないからそうやってレッテル貼りするしかないもんな
ポリコレの常套手段ですわ

740 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 14:39:25.97 ID:WwXSeW0R.net
子供には差別意識なく育ってほしいから、あれくらいのライトな同性愛なら全然オッケー
自然に受け入れていけると思う

741 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 15:04:08.73 ID:9/ZaMh1i.net
この作品では人間設定のバズがいかにしてトイ・ストーリーの魂を持った人形になるのかと思ってみてたら完全な別物だったでゴザル。

742 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 19:13:23.11 ID:AuMC+7ny.net
ザーグの船はバズの燃料に頼らずに元からハイパースペース航行できたのかな
バズの燃料がもたらされたことで、時間も超越できるようになったのかな

743 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 19:15:24.96 ID:fqZGEGKH.net
インターステラ論でいくとこの作品で一つ矛盾点があるって本国で話題になった部分が軽く全レス見る限りここでは一切指摘ないな、ここは頭の悪い奴の溜まり場か

744 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 19:21:42.27 ID:gFPUkoKm.net
>>740
映画のあんな描写見せたくらいで差別意識なく育つとか関係あんのかな
あんな必然性のない形でLGBTを扱って反感持たれるよりもメインじゃなくてもテーマに含んだ形でちゃんと描写した映画を別に作ったほうがいいと思う

745 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 19:23:59.77 ID:gW/nul0g.net
>>743
アニメ映画に物理的な矛盾とか言ってるほうが頭悪いと思う

746 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 19:27:40 ID:Jdow6a8w.net
まあディズニーも本気でダイバシティー実現を目指すんだったらバズやアンディーをゲイにしてみろやっつーの
脇役でお茶を濁してるうちは単なるノルマってことよ

747 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 19:28:58 ID:xdmpTX3q.net
映画ひとつで人の価値観が変わるなら苦労しねーわ、俺もダンブルドアは実はホモみたいな設定子供の頃に見てもキモいとしか思えなかったし
親がどう教育するかってそれが全てだろ

748 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 19:31:10.29 ID:FYKOA5d3.net
>>745
いやお前みたいに気づかないで文句言う方がよっぽど頭悪いよ
気づいた上で指摘してアニメなんだからそこはスルーするのが言われたらお手上げだったけど

749 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 19:47:35.76 ID:Zras1tIj.net
>>748
文句? 俺がどこで文句書いてたか教えて

750 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 19:56:26.38 ID:WiRHU2zq.net
ウラシマ効果だったら
トップを狙えと似たようなもんだし
脚本書いてる時点で知ってたんだろうな

バズの名セリフ的にはトップの方が
話がしっくりくるんじゃない?
って思った

行って戻れるなら無限の彼方じゃねーやんw

751 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 19:59:08.43 ID:t/SFmPpf.net
ディズニーは過去にもふしぎの海のナディアを丸パクしたアニメ映画を作ったからな(笑)

752 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 20:18:14.23 ID:AqjT7VUg.net
テヅト

753 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 20:53:26.30 ID:YE9X/bdx.net
LGBTの作品が見たければちゃんとそういうのがテーマの作品を見るよ
普通の作品になんでもかんでも入れないで欲しいところ

754 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 20:56:06.21 ID:fH2Dt9WL.net
メタ的にLGBTはあり得るけどな

755 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 21:01:34.41 ID:9FO7Ojkn.net
小児性愛も認めてあげてください

756 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 21:16:32.55 ID:sEOj+leW.net
バズが大好きだった実のばぁちゃんが死んでしまう、位ででも十分
時間が・・・!!!!て伝わったと思うけどな
 盛りすぎのくせに描写うすいから変な憶測を生むんだよな

757 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 23:15:42 ID:VxmzXQ0X.net
しかし、新宿ピカデリーとかあの辺のでかい箱で、たった2週間で一日に2度上映に減らされる程に閑古鳥が鳴いている
ってネズミー映画にあるまじき大爆死だろ
興収5億未満のしょっぱい映画でも、もう少し優遇されるぞ

758 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 23:17:22 ID:Jdow6a8w.net
ディズニーのおひざ元のイクスピアリで貸し切りだったっていう人もいたぞw

759 :名無シネマ@上映中:2022/07/16(土) 23:39:39.18 ID:WiRHU2zq.net
普通にトイストーリーのスピンオフの方が
よかったかもね?

フォーキーメインでも
最後にウッディとボーピープちょっとだけ出して
次回作匂わせとけば少しはヒットしただろうに

760 :名無シネマ@上映中:2022/07/17(日) 00:00:39.98 ID:bJii9bBY.net
かつては利発で玩具を大事にする子供だったボニーが4であのザマになった影響で、
バズ達を描いても「牢獄に取り残された哀れな囚人達の日常」にしかならん
そして、ウッディが野良玩具として他の玩具を救済()する様子を描いても、
ただただ過去作をぶち壊す光景にしかならない

年に2作くらいのペースで作られていたショートアニメ等の続編スピンオフが
4以降一切作られなくなったことから察せる通り、このシリーズの命脈はもう断たれている

この映画はそんな苦肉の策で放った変化球だが、ものの見事に顔面デッドボール

761 :名無シネマ@上映中:2022/07/17(日) 00:11:12.91 ID:9+8NASFi.net
>>753
多様性とか言ってる割にステルスLGBTばっかで真剣に取り組まないのがな…

762 :名無シネマ@上映中:2022/07/17(日) 03:16:02.22 ID:g5fiYLni.net
ラセたん帰ってきてー

763 :名無シネマ@上映中:2022/07/17(日) 05:04:00.77 ID:trTwpPKe.net
>>755
こいつに関しては当のLGBTすらゴミ扱いしやがるからな
マイノリティを差別するなだの愛の多様性だのほざく癖にロリコンやズーフィリアは当たり前の様な顔して異常者犯罪者扱い
差別主義者が差別すんなとか叫んでもなーんも響かないしダブスタを支持してやる程人間出来てねぇ

764 :名無シネマ@上映中:2022/07/17(日) 09:08:29.76 ID:bW54U1J8.net
LGBTよりもロリコンのが市民権得てると思うけどな
日本のアニメなんてほぼほぼロリコン要素満載だろ
ロリコン要素入れてもノルマとか言われないし非難もされない
許容できる範囲と犯罪とがキッチリ線引きされてる
異常者が市民権を得ると言うのはそういうことだよ

765 :名無シネマ@上映中:2022/07/17(日) 09:19:05.61 ID:K83AajY5.net
パヤオなんて紅の豚のラストで16歳の少女が豚親父の主人公にラストでキスするのを堂々とやって誰も疑問抱く事なかったからな
ロリコンの願望垂れ流しでひたすらキモいのに国民的アニメなんだからな

ヲタ向きだとエヴァがEOEで14歳の胸でオナニーを堂々とやり、シンのラストで胸の大きいいい女と言わせた

これで表現に規制があるなんて信じられないね
表現のフリーダムだろ

766 :名無シネマ@上映中:2022/07/17(日) 09:20:20.99 ID:yCpWOnAY.net
若いキャラが多いだけの話をロリコン呼ばわりとか極論もいいとこだわ、日本のアニメに限らず若者が主役なんてどの国どの作品でも普通だろ
大体この国はその手のもんが好きな人にはBL百合というジャンルとしてしっかり区別されコンテンツとして確立されてる
それでも尚文句垂れるから今この惨状なんだろ

767 :名無シネマ@上映中:2022/07/17(日) 10:35:41.75 ID:dPXtl9T0.net
映画『バズ・ライトイヤー』のテレビCMで、お笑いコンビのかまいたち・山内健司(41)の吹替が流れ、そのあまりの棒読みに批判の声が。しかし公開後、作品を観た多くの人からは高評価の声が続出。山内の棒読み演技が受け入れられたワケとは?
 

https://news.yahoo.co.jp/articles/1b772a8a2e605a00eeed9530b2d6a21843af09dd

768 :名無シネマ@上映中:2022/07/17(日) 11:37:24 ID:4rEvQSQb.net
>>764>>765
むしろロリコン批判側が異常者扱いされるまである

769 :名無シネマ@上映中:2022/07/17(日) 12:11:50.86 ID:hQXXkI5l.net
>>767
山内の吹き替えはこの作品で数少ないよかった点の一つ

770 :名無シネマ@上映中:2022/07/17(日) 12:21:11.47 .net
>>769

58 名無シネマ@上映中[] 2022/06/07(火) 14:47:16.21 ID:5CCSnnV8
バズライトイヤーの予告動画、「ソックスの吹き替え声優へったくそだなあ」と思って見てたけどゴミ芸人が吹き替えしてんのか

お前調子いいな

771 :名無シネマ@上映中:2022/07/17(日) 12:27:59.70 ID:vUt/6nBo.net
>>763
もうちょっと冷静に考えた方がいい
LGBTが許容されるのは大人同士の合意が前提にある
自立した大人同士が合意したなら他人はあれこれ口を出せないでしょっていう
もちろん不法行為など一定の線引きはあるが

ロリコンやショタコンはそれが成立しない
法的に保護される理由と一緒で子供は自立してるとみなされない

ズーフィリアはそもそも人間同士のルールを
他の動物に適応できるのか問題がある

だから社会的にLGBTがロリコンやズーフィリアと一線を画すのは当然なんだよ
ただ表現の自由の問題として後者をどこまで許容するかは議論がある
単に不快だったり倫理に反する創作物の表現を
実際に被害者が発生したりする行為とは同列にできないし

772 :名無シネマ@上映中:2022/07/17(日) 15:01:41.46 ID:bW54U1J8.net
ロリコンにも合法範囲はあるにはある
成人同士のロリコンプレイや年の差婚はもちろん、
未成年でも親の合意があれば性的な関係・サービスを伴わない交際・接客などは認められる
合法的に活動している子役を鑑賞するのもOK
ガチ勢はそんなものはロリコンじゃないと言うだろうけどまともなロリコンはそれで性欲を満たしているんだよ
社会もそれを生温かく許容している

773 :名無シネマ@上映中:2022/07/17(日) 16:10:09.94 ID:QpTzl6P/.net
>>771
別の理屈でLGBTを犯罪として扱う国すらある訳だしロリコンやズーフィリアは理由付けて都合良く除外なんて詭弁もいいとこだな
結局バズを社会的にLGBTダメなんで放映すんなと禁止にした諸国と何が違うのかね
別に俺だってロリコンを認めろなんて言わないけどそれなら
マイノリティなんてデカい主語使うなって話
俺のスタンダードこそ世界のスタンダードだと本気で思い込んでるアメリカの傲慢さそのままだわ

774 :名無シネマ@上映中:2022/07/17(日) 21:03:28.92 ID:vUt/6nBo.net
>>773
その別の理屈で云々ってのは文化相対主義の誤謬に陥っているよ
LGBTを犯罪として扱う様な国は理性的な理屈でなく宗教や権威に基づいている
自分自身の自由を守りたいなら相手の自由を守らないといけない
もし相手の自由を認めないなら同じ理由で自分の自由が否定される
だから自立した大人同士の合意は認めなければならない
これはどの文化でも同じ普遍的な人間同士のルール

775 :名無シネマ@上映中:2022/07/17(日) 21:09:35.20 ID:hknR3xwO.net
>>774
最近結婚式で男女の結婚式に同性愛者呼ぶのは配慮がなってないとかバズってたね
自由を免罪符に他人に何処まで配慮と言う名のわがままを要求するつもりなんだか
自由を振りかざすなら揺り戻しが来た時にえらい目見るぞ

776 :名無シネマ@上映中:2022/07/17(日) 21:32:56.34 ID:vUt/6nBo.net
>>775
そのバズった話は真偽含めよく知らないが
自分の自由を守る為に相手の自由を守る
この原則から逸脱するならLGBT当事者だって非難されるべきだろう
アメリカを筆頭に行き過ぎたポリコレやキャンセルカルチャーは目立つが
だからといって反動でえらい目をみるってのはおかしな話だよ
振り子が戻る位置は先ほど書いた原則でしょ

777 :名無シネマ@上映中:2022/07/18(月) 09:40:56.42 ID:YrXDJuCG.net
ポリコレ話ばっかりやなw
まあポリコレ扱うのにキャラの人生ダイジェストにして
戻ってくるたび時間が進んでくみたいなのがどうも夢がなくて嫌な感じだわ
最初から玩具なら納得もいくけど
いっそバズも人間とは違うロボットだったらよかったかもなあ

778 :名無シネマ@上映中:2022/07/18(月) 12:39:21.68 ID:R+PMzGR5.net
作品なんか見てないでポリコレ語りたいバカがいるだけでしょ
こんな奴らが最初から見るわけない

779 :名無シネマ@上映中:2022/07/18(月) 14:07:07.44 ID:7M2LuwKw.net
入場特典でポストカードもらった
バズとアンディのイラストにちょっとうるってなってしまったよ

780 :名無シネマ@上映中:2022/07/18(月) 16:41:18.65 ID:RufBM6d+.net
ディズニー最新超大作
https://i.imgur.com/pKZ39CB.jpg

781 :名無シネマ@上映中:2022/07/18(月) 16:50:34.66 ID:O9CnmDnl.net
既存の作品にねじ込むのは違うよなあ
新しい作品を作って成功させてこそだろうに

782 :名無シネマ@上映中:2022/07/18(月) 16:55:16.67 ID:U7A7iHSB.net
>>583
なんだよねえ、光速の99.7%で飛んでも外で一年経っても中での時間は一ヶ月ほどなんだよね

783 :名無シネマ@上映中:2022/07/18(月) 18:10:32.13 ID:nifsxq10.net
んー、ポリコレとは関係なく映画はいまいちだったなあ
なんかバズがそんな魅力的に描かれてないんだよね
守りたがってる彼らの生活に存分に触れてる感じしないし
あの何回も飛ぶシーンで省略しすぎなのと
会話が魅力的でないのもちょっとな

元バディの面影を見ながら、孫の方をちゃんと認識したのは良かった

784 :名無シネマ@上映中:2022/07/18(月) 19:44:06.74 ID:kFCi2rry.net
ボスベイビーの続編やシング2やトイストーリー 2や3や、長ぐつをはいたネコやミニオンは楽しいのに、トイストーリー のスピンアウトのバズライトイヤーは「え…?!」ってなったわ
画面は綺麗だし音響も良いしお金かかってるのは分かるんだけど、トイストーリー 1のアニメの荒さとストーリーの緻密さを思うと、これでトイストーリー は「本当に」死んだんだと思わされたよ
続編? こんなにずっこけてあるわけないよね

785 :名無シネマ@上映中:2022/07/18(月) 20:31:42.84 ID:UET/I7lW.net
4の時点でもうトイ・ストーリーは終わったんだよ
ラセターがいないピクサーはもうダメだ

ヒックとドラゴンは3で正史を完全に終わらせて後は短編スピンオフしかやらないのが潔いけど、なぜか評価が低いな

786 :名無シネマ@上映中:2022/07/18(月) 21:05:39.99 ID:kFCi2rry.net
4で終わってたよ、実際ね
ただ、スターマンの流れるバズライトイヤーの予告編見ると、まだ終わってないと少なくない人が思わされたし思ったんだよ
みんなトイストーリーが好きだからね
だから余計ガッカリしてるんだよ
本当に終わったんだなって分かったから

787 :名無シネマ@上映中:2022/07/18(月) 23:23:02.15 ID:H8Z0tY+8.net
1の頃のバズは輝いてたけど気づかされたバズはつまらない大人になってずっとモヤモヤしてた
だからこういう映画を待っていた
さあ大暴れして揺るがぬ正義を見せつけてくれ

788 :名無シネマ@上映中:2022/07/19(火) 10:46:11.66 ID:CX9I8hrA.net
>>786
そういやスターマン流れなかったよね?
予告はあれで名作感アップしていたんだが

789 :名無シネマ@上映中:2022/07/19(火) 15:56:21.90 ID:sf1RA6cm.net
今見てきたけどひどいなぁこれ、もうただのポリコレの道具だな

俺もトイストーリー4記憶から消したいくらいの感想だったが予告編で少しは期待してたんだけどな

790 :名無シネマ@上映中:2022/07/19(火) 16:06:21.43 ID:lCQT30qU.net
こういう話ならそれはそれでいいんだろうけど、「全米の子供を夢中にさせ、バズ人形が子供に大人気になった」
という映画ではないことは確か

というか、ピクサーにしろジブリにせよ、テーマを上手くストーリーに混ぜ込むってことが下手になったよな
あれじゃプロパガンダ映画だよ

791 :名無シネマ@上映中:2022/07/19(火) 17:42:06.81 ID:ZGL0iyvd.net
>>789
このスレ読んで適当に書いてるんだろ
ポリコレ要素なんてほとんど無かったわ

792 :名無シネマ@上映中:2022/07/19(火) 20:20:59.21 ID:in8ouAl2.net
>>791
いやみたが
これでポリコレじゃないと思えるお前がすごいわ

793 :名無シネマ@上映中:2022/07/19(火) 20:57:52 ID:fbiHIxlx.net
ポリコレとか気になんなかったが
問題はそこじゃないんだ

794 :名無シネマ@上映中:2022/07/19(火) 21:08:43.84 ID:nJ+P85+x.net
ポリコレに持っていきたいんだよね

795 :名無シネマ@上映中:2022/07/19(火) 21:11:30.70 ID:z/MsE/Yv.net
つまんないからそういう要素が無駄に目につくだけで問題はつまんないこと
好きな人には悪いが

796 :名無シネマ@上映中:2022/07/19(火) 23:07:57.10 ID:YoXbTx8s.net
ポリコレなんか全然気にならんだろうこの程度
何だろね必死にけなすだけけなしたいのでここ叩くみたいな人

797 :名無シネマ@上映中:2022/07/19(火) 23:48:34.85 ID:f/MyPld1.net
むしろ気にならない人の感想が聞きたい
よかったのか悪かったのか?

798 :名無シネマ@上映中:2022/07/20(水) 04:19:09.62 ID:f3Hwpql7.net
ポリコレって女性が要職に就いていること?
カラードがチームにいること?
同性愛者がいたこと?
どれも映画の中で問題になっていたり問題提起の形で描かれている訳でも無い
普通に存在することを普通に映画に取り入れただけでポリコレって言われるの?
マツコ・デラックスがテレビに出るのもポリコレなの?

799 :名無シネマ@上映中:2022/07/20(水) 11:01:39.82 ID:U61SHNKG.net
ミニオンズ2がシリーズ最高ペース(全米)で稼いでんのに恥ずかしくないの?

3倍近くの製作費かけて1.3億ドルくらいで終わりそうじゃん🤪

800 :名無シネマ@上映中:2022/07/20(水) 12:35:45.09 ID:jlet0VWI.net
バズさんは売れる気ないんや!

801 :名無シネマ@上映中:2022/07/20(水) 13:16:36.14 ID:1DVwP4BV.net
今のディズニーはポリコレ酷くて映画の本質とは別の方向に舵向けてるからなぁ
どうせこれもそうだろとは思ってた

802 :名無シネマ@上映中:2022/07/20(水) 13:51:42.39 ID:hyYrNCSn.net
ポリコレ云々よりも単純につまらなかった

803 :名無シネマ@上映中:2022/07/20(水) 16:45:11 ID:1LUeOc3B.net
アンディがハマった映画って前提のくせに子どもに受けそうなエンタメ映画なわけでもなく単純に面白くない
その傍らでポリコレノルマはきちんとこなすのがなんかムカつく

804 :名無シネマ@上映中:2022/07/20(水) 18:22:15.16 ID:MuQlj/b7.net
まあポリコレノルマっていうか単にお金を貰ってるだけだと思うけどね俺は
バックにそういう団体がいるんでしょう

805 :名無シネマ@上映中:2022/07/20(水) 18:26:03.47 ID:MuQlj/b7.net
別に女性が要職についてる事はバズも惚れてたっぽいからいいんだが
同性愛描写等に関しては作り手のフェチや好みすら感じず本当に入れなきゃいけないから入れた以上のものが感じられない

806 :名無シネマ@上映中:2022/07/21(木) 00:57:39 ID:TCOqGSr3.net
んなもん日本のどのアニメにもあるロリコンと同じ
あれ気持ち悪くてホント嫌

807 :名無シネマ@上映中:2022/07/21(木) 00:59:32 ID:tB1z2d7W.net
>>801-807>>808-814
>>815-821>>822-828
>>829-835>>836-842
>>843-849>>850-856
>>857-863>>864-870

スレチなレスばかり

808 :名無シネマ@上映中:2022/07/21(木) 00:59:49 ID:tB1z2d7W.net
>>731-737>>738-744
>>745-751>>752-758
>>759-765>>766-772
>>773-779>>780-786
>>787-793>>794-800

専門のスレでそういう話はしよう

809 :名無シネマ@上映中:2022/07/21(木) 01:00:02 ID:tB1z2d7W.net
>>661-667>>668-674
>>675-681>>682-688
>>689-695>>696-702
>>703-709>>710-716
>>717-723>>724-730

そういう話はいらないよ

810 :名無シネマ@上映中:2022/07/21(木) 01:00:15 ID:tB1z2d7W.net
>>591-597>>598-604
>>605-611>>612-618
>>619-625>>626-632
>>633-639>>640-646
>>647-653>>654-660

作品の話をしようや

811 :名無シネマ@上映中:2022/07/21(木) 01:00:28 ID:tB1z2d7W.net
>>511-517>>518-524
>>525-531>>532-538
>>539-545>>546-552
>>553-569>>570-576
>>577-583>>584-590

荒らさないで

812 :名無シネマ@上映中:2022/07/21(木) 01:28:10.66 ID:TCOqGSr3.net
tB1z2d7WをNGにしてみんな幸せ

813 :名無シネマ@上映中:2022/07/21(木) 10:16:02.96 ID:+QgH+BOc.net
>>804
ポリコレはいまや常識だよ
バックの団体とか妄想が過ぎるわ
ポリコレよりもポリコレ嫌厨のほうがウザくなってきた

814 :名無シネマ@上映中:2022/07/21(木) 10:20:10.08 ID:+QgH+BOc.net
>>805
同性愛に関してはバズが女バディと恋仲に落ちるというありきたりな展開を避けたかったんじゃないの
ストーリー的にややこしくなるからね
もちろん方法は間違っている、それなら初めからバディを男にしとけば良いだけ
でもそうするとポリコレ団体が同性愛要素盛り込めとか言ってきてバズがバディと
バズって元々ガチっぽい雰囲気あるから、そんなことにならずに本当に良かった

815 :名無シネマ@上映中:2022/07/21(木) 10:23:27.97 ID:RTm1kJIg.net
>>801-807>>808-814
>>815-821>>822-828
>>829-835>>836-842
>>843-849>>850-856
>>857-863>>864-870

ここの人たちって無知多いね、ポリコレ配慮した描写入れるとスポンサーが喜ぶんだから仕方ない

816 :名無シネマ@上映中:2022/07/21(木) 10:24:35.80 ID:yt8wilRz.net
これまでは腐女子のホモ妄想をゴリ推しすんなで一掃できたけど最近腐女子までポリコレに便乗するようになってきたから厄介極まりないね

817 :名無シネマ@上映中:2022/07/21(木) 13:39:04 ID:bes4FLme.net
たし蟹

818 :名無シネマ@上映中:2022/07/21(木) 16:34:55 .net
アナ・デ・アルマスも“ジェームズ・ボンド女性化”には反対。「女性ボンドに必要はない。他の誰かのキャラクターを盗む…乗っ取る必要があるべきではない」「私が望むのは、ボンドが男性のままにしても、ボンド映画における女性の役柄が違ったやり方で生き生きとしていること」

https://variety.com/2022/film/news/ana-de-armas-james-bond-male-not-woman-1235321581/

819 :名無シネマ@上映中:2022/07/21(木) 17:35:36.54 ID:21hZBXoY.net
向こうの200kgくらいありそうな巨デブも活躍させてやらないとダメだろ

820 :名無シネマ@上映中:2022/07/21(木) 20:14:26 ID:TCOqGSr3.net
そういうのは少年マイロでやっただろ

821 :名無シネマ@上映中:2022/07/23(土) 12:24:30.11 ID:iTrf6ah2.net
>>813
ディズニーが消えた穴はイルミネーションとパウパトロールが埋めるのでディズニーピクサーさんはどうぞポリコレ道を極めてください

822 :名無シネマ@上映中:2022/07/23(土) 16:27:38.14 ID:Kid1gOvI.net
観てきた

正統派SFストーリーをベースに正義感あふれる主人公の心の成長を描く冒険活劇
映像も素晴らしい

それがどうしてこうなった…

まぁほぼ全てが3バカが原因
汚らしいババア、知的障害持ちのヒスパニック、謝らないヘタレ黒人
最後まで不快だった

823 :名無シネマ@上映中:2022/07/23(土) 21:46:25.47 ID:n9E30A81.net
うむ

824 :名無シネマ@上映中:2022/07/23(土) 22:45:49.36 ID:5uA+Mf84.net
あまりに華がないメンバーで目を疑ったよな
えっ、これで最後まで行くの?
人類終わりの日も近い気がするね

825 :名無シネマ@上映中:2022/07/23(土) 22:56:27.63 ID:En3EUsIi.net
アメリカでのプラス配信は8/3だから日本は8/17かな

826 :名無シネマ@上映中:2022/07/23(土) 23:50:31.50 ID:+5dHzJGt.net
ソックスてクリントン元大統領の飼い猫と同じ名前だな
足の先が白いからというネーミング

827 :名無シネマ@上映中:2022/07/24(日) 02:26:39 ID:kbaUO6k+.net
犬猫にソックスというネーミングはアメリカでは割と一般的
足首が白いやつ

828 :名無シネマ@上映中:2022/07/24(日) 04:00:04 ID:OkVKeszS.net
日本で言うとタビー

829 :名無シネマ@上映中:2022/07/27(水) 01:26:52.24 ID:QbJUWt33.net
化合物爆発したけど最後ワープしてたってことは普通に脱出できるけどプライムに居座ったってことよな?

830 :名無シネマ@上映中:2022/07/27(水) 01:33:20.83 ID:QbJUWt33.net
まあLGBTはノルマみたいでいらんかったわ
同性である必要ないし取ってつけた感じがプンプンする。

831 :名無シネマ@上映中:2022/08/03(水) 11:30:48.03 ID:BJjbSpGf.net
生身のまま大気圏突入で冷めちゃった
ガンダムより酷い

832 :名無シネマ@上映中:2022/08/03(水) 14:40:49 ID:jmf7te8q.net
所ジョージじゃねーのかよ

833 :名無シネマ@上映中:2022/08/04(木) 01:16:31.22 ID:4WQ21a20.net
大爆死おめ

834 :名無シネマ@上映中:2022/08/05(金) 09:31:38.81 ID:pGyUw0Ua.net
レズ妊娠うーん?って思うけど、男だったらそれはそれで寝取られみたいでうーんってなるな

835 :名無シネマ@上映中:2022/08/06(土) 03:48:26.81 ID:brFkj51U.net
モンスターズインク見るとやっぱ脚本の完成度ちげーなって思う
ラセター時代の打率が高すぎた

836 :名無シネマ@上映中:2022/08/07(日) 12:52:39.54 ID:ut8kuGWL.net
>>813
ネズミーの場合は、多様性じゃなく自虐めいた過去作否定の方向にのみひた走る上に、
描写が「トランスゲイが女児に生理用品を売る」だの
「レズカップルが私達の子とか言いつつどこぞの男の精液で妊娠」だのという明後日の描写ばかりだから
ひたすらに気色悪いだけ
そして結果として大赤字の大爆死

837 :名無シネマ@上映中:2022/08/07(日) 13:28:46.30 ID:axTRFOhC.net
レッサーパンダのタンポンタンポンひたすらタンポン!もウザきもかったね

838 :名無シネマ@上映中:2022/08/07(日) 18:30:47.66 ID:kTEjrhNz.net
ベイマックスの生理用品もキツかった

839 :名無シネマ@上映中:2022/08/07(日) 23:39:29.67 ID:axTRFOhC.net
まんこに乗っ取られたピクサー
ラセターは嵌められたんだろうな

840 :名無シネマ@上映中:2022/08/08(月) 03:00:13.34 ID:rZUEdD06.net
ディズニーが作品へ“そういう要素”を自然に取り入れてるつもりが、観客側からは単なるノルマ消化シーンにしか見えない現象

841 :名無シネマ@上映中:2022/08/08(月) 05:32:59 ID:vKDsctRQ.net
そんな映画を観て幼いアンディがおもちゃを買うほど夢中になったとは思えない

842 :名無シネマ@上映中:2022/08/09(火) 01:09:01 ID:VrtK2XGb.net
暫く劇場でピクサー作品観てないけど今でも短編作品あります?

843 :名無シネマ@上映中:2022/08/09(火) 01:24:48.17 ID:X2gEAp7W.net
ポリコレって結局性癖じゃん

844 :名無シネマ@上映中:2022/08/09(火) 08:30:32.83 ID:dfuNsluy.net
>>241
本作はなかったよ(短編映画の伴映)
ミラベルはあったけど

845 :名無シネマ@上映中:2022/08/09(火) 09:30:10 ID:a4rqBx0F.net
>『バズ・ライトイヤー』は38日間で動員81万5740人&興収11億4206万1400円


ショボすぎワロタ😆

846 :名無シネマ@上映中:2022/08/09(火) 09:30:41 ID:a4rqBx0F.net
>『バズ・ライトイヤー』は38日間で動員81万5740人&興収11億4206万1400円


ショボすぎワロタ😆

847 :名無シネマ@上映中:2022/08/09(火) 21:55:52.41 ID:dfuNsluy.net
派手にアンカーミスってたわスマソ
>>844>>842へのレスね

848 :名無シネマ@上映中:2022/08/10(水) 14:52:29.46 ID:zZQITegc.net
>>847
ありがとうございました

849 :名無シネマ@上映中:2022/08/10(水) 22:08:32.27 ID:T1StoaPe.net
二重書き込みダサすぎ

850 :名無シネマ@上映中:2022/08/12(金) 09:12:21.30 ID:kzaO5bnb.net
昨日のディズニースタジオのツイが痛々しい
リピーター続々&絶賛の嵐とか、あなたは何バズ目?とか
この映画をアンディのようにリピートする客なんて殆どいないだろ

851 :名無シネマ@上映中:2022/08/12(金) 18:53:31.15 ID:vFgWc2Ja.net
嘘、大袈裟ってやつだよね
商売商売してるディズニーってイメージ悪すぎてヤバいわ

852 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 09:12:30.21 ID:NGbYjAG6.net
>>851
ピクサーのイメージはいいけど出銭ーは元々そんな感じ
ラセターがディズニー作品までコントロールしてた時代はもう帰ってこない

853 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 21:19:24.32 ID:/53MHdzr.net
トイストーリー4もクソだったから観に行かないで正解っぽいな

854 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 23:22:55.76 ID:V4jB3iWz.net
配信開始そろそろ?

855 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 09:59:49.93 ID:g/HDWZHq.net
糞過ぎる
アメリカでもコケたんだよね?

856 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
・今回って同時上映短編ないの?
・エンドクレジット後の短いシーン、2つあるうちの1つ目、「レーザーシールドだから」みたいなのは何が面白いの?
教えて偉い人

857 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
しかしあれ、時間軸が二つに別れて若いバズ視点だからあれでいいわけだが、老バズからみたら
すべてを解決する手段を台無しにされたわけだから怒って当然だよね。
完全に最初の事故前に戻るなら、その後の子孫とかバズの記憶にあるだけで殺すとかなわけじゃ
ないだろうし。
変形タイムマシンものとってそういうモヤモヤが残っちゃう

858 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
あとまあPCで同性愛カップルはもう好きにして、と思うけど、予告編でやっていたトムハンクスのピノキオの
ブルーフェアリー? が黒人だったのが一番違和感あったわw

同性愛カップル(それも黒人+白人っぽい)の子供が黒人てのはどういうわけだ?
同性愛カップルと言ってもジェンダー的な男役、女役はあって女役の黒人の方が単性生殖? かなにかで
子供作ったってことかもしれんが、それがジェンダー役割的に古典的な発想じゃねえかと思ったりして

859 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>855
うん
ミニオンズの1/3以下しか稼げてない
予算はミニオンズの2.5倍なのに

860 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 20:56:09.04 ID:n52aJIc5.net
>>858
黒人と白人では黒人の遺伝子のほうが優性だから、子供は黒人の特徴を多く受け継ぐ可能性が高いよ

アメリカでは常識になってることなんだが、日本ではまだまだ人種問題に関する見識が広まっていないのかな

861 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 21:03:11.53 ID:RRYOwOsa.net
知人の日本人女性がアフリカ系の男性と結婚してるけどお子さん3人とも100パーセントアフリカ系の見た目で日本人要素がぜんぜんないよ
そして歴史的にはone drop rule(黒人の血が一滴でも入っていたら黒人とみなす)があったし

862 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
日本のプラスは明後日から配信開始か?

863 :名無シネマ@上映中:2022/08/16(火) 11:44:49.88 ID:U8nrKqp5.net
>>855
大コケしたよ

864 :名無シネマ@上映中:2022/08/20(土) 11:05:36.35 ID:PI3yW8Wx.net
>>854
24日水曜日から

865 :名無シネマ@上映中:2022/08/21(日) 17:25:55.24 ID:UR5hQqMz.net
>>547
ポリコレありきになったから
面白さよりポリコレ優先するとゴミになる
あくまでポリコレは添え物なのに

866 :名無シネマ@上映中:2022/08/24(水) 18:33:46.90 ID:sGlNQnjx.net
配信はやっ

867 :名無シネマ@上映中:2022/08/24(水) 19:16:57.41 ID:S14gnlZz.net
もう配信かよ!

868 :名無シネマ@上映中:2022/08/24(水) 21:58:57.55 ID:ZdWJrGae.net
冒頭の新人君のその後が気になる

869 :名無シネマ@上映中:2022/08/25(木) 01:34:36.53 ID:iTUHWgI7.net
ソックスかわいい !!

870 :名無シネマ@上映中:2022/08/25(木) 12:46:20.31 ID:jVGNamWF.net
トイ・ストーリー2のザーグと正体は違うけど
あの設定なら別のザーグが存在していてそれがバズの父親ってこともあるよね

871 :名無シネマ@上映中:2022/08/25(木) 22:33:48.52 ID:UyQ+wCe0.net
配信で見たが映画館に足を運ばなくて良かった
ポリコレ関係なく酷い出来だなこりゃあ
当時はガッカリとか叩かれたウォーリーのがよほど星も宇宙船も宇宙遊泳もキャラにも描写にロマンがあったろ

872 :名無シネマ@上映中:2022/08/26(金) 01:16:37.66 ID:IczOSr6U.net
ウォーリーは何故か町山が誉めてた気がする

873 :名無シネマ@上映中:2022/08/26(金) 03:01:35.06 ID:0kuoKw10.net
え、アレ評判悪いの?
大好きなんだけど

874 :名無シネマ@上映中:2022/08/26(金) 07:53:37.96 ID:zK+IeAyY.net
なんかトイ・ストーリー抜きにしても普通の面白さで、トイ・ストーリー関連のあれこれで逆に評価下がってる気がする

875 :名無シネマ@上映中:2022/08/26(金) 07:55:43.27 ID:7AsSWm3b.net
トイストーリーのバズはあくまでこのバズをモデルにしたおもちゃだし所ジョージだし本人じゃないから…

876 :名無シネマ@上映中:2022/08/26(金) 07:59:14.09 ID:90I3ns/3.net
世界中で大コケしてる大赤字映画だし

877 :名無シネマ@上映中:2022/08/26(金) 11:59:09.75 ID:NjD3JHi0.net
一番の問題点はポリコレでも話がつまらないことでもない

バズのキャラが全然トイストーリーのバズじゃないことだ

モデルになった映画ではちゃんとしたヒーローだったとしても、もう少しトイストバズに寄せれただろうに・・・

878 :名無シネマ@上映中:2022/08/26(金) 12:41:21.25 ID:li97rFHc.net
ザーグの目的や行動がサノスっぽいと思って見てたら
吹き替えだとサノスと一緒だったw
そう言えば指パッチするシーンもあったな

879 :名無シネマ@上映中:2022/08/26(金) 15:25:30.67 ID:7qx0gs77.net
単純に無敵ヒーローものとして扱えば良かったと思う

アンディの心を鷲掴み

880 :名無シネマ@上映中:2022/08/26(金) 16:52:36.90 ID:zK+IeAyY.net
マーベル映画っぽいシーンはかなり散見したな
ロボットがポットに乗って落ちてくるところとかザークの見せ方とか

881 :名無シネマ@上映中:2022/08/26(金) 17:14:00.98 ID:0kuoKw10.net
これは、
「トイストーリーの世界で流れた映画(テレビ?)」
ってことでいいんだよな?

882 :名無シネマ@上映中:2022/08/26(金) 19:11:53.29 ID:fQSDd92N.net
ザーグも逃げなければ隊を任されてたんだろうか

883 :名無シネマ@上映中:2022/08/26(金) 19:25:25.16 ID:bSZftp/k.net
ザーグ周りの設定がフワッとしてるからその一点においてのみ次回作を期待したい…
放棄された超技術の宇宙船の由来とか、燃料って未来で作れなかったのかとか、コロニー襲う必要あったかとか
CGはクソ綺麗だった、まじで

884 :名無しさん:2022/08/26(金) 22:06:29.60 ID:9g2rYOIw.net
よくわかんなかったけど、ゾークになったバズ方ってなんで世界線別れたの?
あっちはあれで使命を忘れてないわけで悪とは違うよね

885 :名無しさん:2022/08/26(金) 22:06:44.25 ID:9g2rYOIw.net
ゾーグじゃないザーグね

886 :名無シネマ@上映中:2022/08/27(土) 04:19:40.99 ID:NKMg1qYP.net
配信で吹替版見たけど
鈴木亮平と今田美桜が声優頑張ってた以外特に良い点が無い

887 :名無シネマ@上映中:2022/08/27(土) 12:53:46.41 ID:A9337D2J.net
なるほど…
なんにもおもしろくねーなコリャ

888 :名無シネマ@上映中:2022/08/27(土) 13:56:08.57 ID:A9337D2J.net
お前らがポリコレポリコレ言うから
最後にバズが男キャラとキスでもすんのかと思ってたわ

889 :名無シネマ@上映中:2022/08/27(土) 14:47:40.11 ID:1EP5snCF.net
ピノキオのブルーフェアリーのポリコレに比べたらバズなんて可愛いもんだよ

https://i.imgur.com/n4cthR5.jpg

890 :名無シネマ@上映中:2022/08/27(土) 17:54:18.00 ID:jnIY7nit.net
王道アドベンチャーで面白かったわ
ソックス可愛いし
何でヒットしなかったんだろうな

891 :名無シネマ@上映中:2022/08/27(土) 19:52:14.25 ID:A9337D2J.net
>>889
うわ…
ワカンダフォーエバー!
って感じw

892 :名無シネマ@上映中:2022/08/27(土) 20:12:53.36 ID:wVlqJfwF.net
>>890
時期が悪い

893 :名無シネマ@上映中:2022/08/27(土) 21:28:28.22 ID:NKMg1qYP.net
王道といえば王道だけど
ベタで予想を良い意味で裏切る展開がないからね
見終わって振り返っても一番意外性を感じた点が
黒人女性上官のパートナーが女性っていう部分で
なんとも言えないものがある

上に出てるピノキオも見てないけれど
見終わったときの感想は妖精が黒人女性でびっくりしたになりそう

894 :名無しさん:2022/08/27(土) 22:07:59.96 ID:UJC1xS2j.net
子供の頃に見たならバズ人形よりソックスが欲しくなるはず

895 :名無シネマ@上映中:2022/08/27(土) 22:21:01.34 ID:kasFf9pG.net
ソックス優秀過ぎて
もうあいつ一匹だけで良いんじゃないかな
状態だった

896 :名無シネマ@上映中:2022/08/27(土) 22:39:18.71 ID:dbvY8JSO.net
3バカが強烈すぎた

897 :名無シネマ@上映中:2022/08/28(日) 14:04:20.22 ID:FXedLFEG.net
バズが言うほどヒーローじゃないってのと、子供には少し難しい話なのが気になる

898 :名無シネマ@上映中:2022/08/28(日) 14:20:36.79 ID:4+zS8M3C.net
マーベルとスターウォーズを足して割ったみたいな作品
映像は素晴らしいが、ウラシマ効果や別時間軸の自分がザーグ等設定が難しく、子供が楽しめる内容ではない

899 :名無シネマ@上映中:2022/08/28(日) 14:30:19.01 ID:ucm+oKBH.net
未知への冒険モノではないし
創意工夫で脱出って訳でもない
大ポカかまして帰れなくなって帰りたくてでも別に策もなく闇雲に無責任に挑戦を重ねて自分だけ若いままで
恐ろしい敵が現れたと思ったら未来の自分で

900 :名無シネマ@上映中:2022/08/28(日) 14:53:29.17 ID:tvwuJuhc.net
クリエバもしかして吹替下手?英語の棒感はよく分からんけどなんか少し気になった

901 :名無シネマ@上映中:2022/08/28(日) 15:40:07.47 ID:fcK+hWgC.net
配信始まったけど観る気が起きない…
あんなにピクサー大好きだったのに

902 :名無シネマ@上映中:2022/08/28(日) 15:48:34.83 ID:uQ2rgF9Z.net
ラセターのいないポリコレまんこ集団のピクサーなんてなあ…

903 :名無シネマ@上映中:2022/08/28(日) 15:53:29.28 ID:kwUTbm2T.net
吹替っていうか演技下手だろ

904 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
次スレ

バズ・ライトイヤー-Lightyear-【Disney Pixar 】Part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1661674450/

905 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
ディズニープラスでトイ・ストーリー1~4見たあとに見た
本編よりはこっちのほうが好き
バズがまともすぎないか?
問題のキスシーンってあった?見逃したわ

906 :名無シネマ@上映中:2022/08/28(日) 17:22:01.37 .net
>>905
バズがまとも過ぎて何が悪いの?

907 :名無シネマ@上映中:2022/08/28(日) 17:23:36.60 ID:7ak5MxL6.net
ああ、22:20あたりに出てきたな
何度も超高速を越えようと繰り返して相棒がどんどん年を取っていく描写の中で

908 :名無シネマ@上映中:2022/08/28(日) 17:24:27.55 ID:7ak5MxL6.net
>>906
本編でのキャラとのギャップが大きく感じたので

909 :名無シネマ@上映中:2022/08/28(日) 17:26:11.44 .net
>>908
本編も最初のバズって真面目で頑固で真っ直ぐな奴だったんだから流れ的におかしくないけどな
孤独をテーマとした作品の主人公がおちゃらけてたらそれはそれで締まり悪いだろ

910 :名無シネマ@上映中:2022/08/28(日) 17:55:28.96 ID:7ak5MxL6.net
元もおちゃらけてるキャラではないよな
まあ、頑固さという感じは同じか

911 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 18:04:56.74 ID:e0eUwl4Z.net
糞アニメ
ディズニーも落ちたな

912 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 01:07:38.71 ID:/bv4S5V4.net
ソックスのぬいぐるみ買っちゃった!

913 :名無シネマ@上映中:2022/08/31(水) 09:42:52.54 ID:E2X0ut25.net
ソックスはずっと一途なのに若いほうが好きとか言って裏切った挙げ句ふまれて死ぬのはどうなんだ

914 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
あのソックスの裏切りはモヤッとするよね
あくまでザークバズの味方でいて欲しかった

915 :名無シネマ@上映中:2022/09/06(火) 13:57:32.27 ID:JUTQf7BL.net
ポリコレに染まると人種やジェンダーだけじゃなく「ヒーローも我々と同じ人なのだから欠点がある描写をしなければいけない」って妄念に囚われるんだろうなってこの映画見て思った
周りの連中も勿論バズに魅力が無さすぎる

916 :名無シネマ@上映中:2022/09/06(火) 19:52:45.13 ID:ZYtJQ9C9.net
ピクサーも終わったな

917 :名無シネマ@上映中:2022/09/07(水) 10:44:07.07 ID:F1zsJv7k.net
完全にね

918 :名無シネマ@上映中:2022/09/08(木) 08:20:25.70 ID:0PUoktQw.net
9月8日13時より受付開始!期間限定で1か月間199円(税込)で提供!ディズニープラス初のウエルカムプライスを実施!!!
https://disneyplus.disney.co.jp/news/2022/0907_disney-plus-day.html

919 :名無しさん:2022/09/08(木) 10:47:44.83 ID:RYx/+Vq6.net
ソックス欲しいマジで

920 :名無シネマ@上映中:2022/09/08(木) 14:51:56.85 ID:KIUcbtUX.net
吹き替えで見たんだけど、ソックスの声やってた山内が流石に特徴的過ぎて途中で字幕に変えたわw
一回「あ!山内だ」って気づくとソックスが喋るたびにコントの時の目が据わった顔がチラついて「ほんでお前に何ができるん?」みたいなこと急に言い出さないか集中できなくなってしまったw

921 :名無シネマ@上映中:2022/09/08(木) 15:01:39.08 ID:uoEXSRwD.net
>>918
200円って高すぎ
無料お試しを撤廃したし何考えてんだ

922 :名無シネマ@上映中:2022/09/08(木) 15:17:16.87 ID:0PUoktQw.net
ええっ

923 :名無シネマ@上映中:2022/09/08(木) 20:49:02.65 ID:TX7uaAyY.net
映画でもやってたし2重請求みたいで嫌だな

924 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
意外にSFしてて草
ピクサーもポリコレの時代かあ

925 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
SF映画好きには評価高いよね

926 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
子供がSFとポリコレに興味持つのにいい良作だなこれは
ワープテストの過程でウラシマ効果に悩まされるとかステルス機能使うと自分の視界もスキャナ頼りになるとかレズ夫婦がどうやって妊娠したのかとか
この後スタートレック見せればワープする時に時空連続体を歪めて亜空間利用してこの問題クリアしてるんだよでワイワイできる

927 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>925
SF映画好きだけどコレはなんもおもんなかった

928 :名無シネマ@上映中:2022/09/09(金) 08:40:32.71 ID:ChCfYuFa.net
アメリカでも日本でも大コケしたから
評判は世界で悪いよ

特にアメリカではファンが激怒しとる

929 :名無シネマ@上映中:2022/09/09(金) 09:31:40.96 ID:49g6Gx5V.net
またディズニーのポリコレリメイクが逝ったよ
妖精が黒人のやつw
https://i.imgur.com/PeBw8ka.jpg

930 :名無シネマ@上映中:2022/09/09(金) 10:40:08.33 ID:raVdZG5U.net
あーあ…

931 :名無しさん:[ここ壊れてます] .net
バズも黒人、ソックスも黒猫にすればポリティカルコレクトネス的に合格だった

932 :名無シネマ@上映中:2022/09/09(金) 13:19:10.95 ID:tAhgYkG5.net
監督ロバート・ゼメキス
主演トム・ハンクス


で、こんなゴミをこしらえちまうんだからなw
終わりすぎてるわ、今のディズニー

933 :名無シネマ@上映中:2022/09/09(金) 13:22:03.67 ID:tAhgYkG5.net
ハゲ黒人の妖精www
http://iup.2ch-library.com/i/i022176544515874411254.jpg

934 :名無シネマ@上映中:2022/09/09(金) 23:32:57.35 ID:IfoLymRZ.net
妖精がアジア人になる日もいつか来るのかな

935 :名無シネマ@上映中:2022/09/10(土) 01:18:18.70 ID:zuOawuHX.net
とりあえず199円払ってバズライトイヤー(製作費2億ドル)と、ピノキオ(製作費1億5000万ドル)を観てみるかw

936 :名無シネマ@上映中:2022/09/10(土) 06:30:55.75 ID:dtJDwQMM.net
ピノキオなら12月配信のデルトロ版がいいだろ

937 :名無シネマ@上映中:2022/09/10(土) 06:33:51.28 ID:dHsgTyVy.net
>>933
それ上でも上がってるのになんでまたあげた?まさか自分が最初にーと浮かれたバカ?w

938 :名無シネマ@上映中:2022/09/10(土) 06:39:58.90 ID:SkSyHYG/.net
ラセターの騒動をきっかけにポリコレ過激派がピクサー社内で台頭して、ほんのちょっとでも意義を唱える奴は全員追い出したんだろうなぁって感じる内容
まあポリコレの行き着く先は自滅だろうし行くとこまで行けばいい
馬鹿は死ななきゃ治らないってな

939 :名無シネマ@上映中:2022/09/10(土) 09:14:09.16 ID:zuOawuHX.net
近年稀に見るゴミだな、これw
http://iup.2ch-library.com/i/i022178999915874911299.jpg

940 :名無シネマ@上映中:2022/09/10(土) 12:10:20.42 ID:7LQgcxjF.net
>>936
Netflix版のが大物だね

941 :名無シネマ@上映中:2022/09/10(土) 13:08:05.02 ID:f2kTPtHh.net
>>937
お前が上で最初に上げたからキレてんの?

942 :名無シネマ@上映中:2022/09/10(土) 13:23:42.87 ID:9SEsq1u2.net
>>935
シーハルクもええで

943 :名無シネマ@上映中:2022/09/11(日) 11:53:45.80 ID:OxgRGV+k.net
2022.3
米ディズニーのCEO
これから発表されるキャラクターは全て、少なくとも半分をLGBTQIAまたは人種的マイノリティにする。
https://www.dailymail.co.uk/news/article-10666065/Disney-prez-says-mom-transgender-pansexual-children-wants-diverse-characters.html

944 :名無シネマ@上映中:2022/09/11(日) 13:00:27.14 ID:+3VtnkB7.net
>>943
バランスおかしいやろ
クソ萎えるわ

945 :名無シネマ@上映中:2022/09/11(日) 13:21:24.02 ID:ZArA8DS5.net
日本のアニメは100%ロリなんだから他国のバランスに文句言える立場じゃないけどな。

946 :名無シネマ@上映中:2022/09/11(日) 15:23:15.01 ID:tPvZg0Xm.net
リトルマーメイド最新PV
tps://youtu.be/0-wPm99PF9U

947 ::2022/09/11(日) 16:45:25.42 ID:+QIA9ZHh.net
>>946
お父さんと姉妹も全員黒人ならまぁ納得するわ。
でも人種ミックスの家族だったら暴動起こす。

948 :名無シネマ@上映中:2022/09/11(日) 18:42:36.61 ID:Yrs7Do6J.net
ズゴック出てくるな
鉄人28号も
これはオマージュってことでいいのか

949 :名無シネマ@上映中:2022/09/12(月) 09:13:41.83 ID:hTskQoB3.net
アリエルは元のやつでもあんまし白人に見えないけどなぁ

950 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
観たけど楽しかった
相方の黒人女性が同性愛者であることで物語の深みが増してるわ

951 :名無シネマ@上映中:2022/09/13(火) 11:50:52.48 ID:rVOs1mkb.net
えっ深みが増す要素あったっけ?

952 :名無シネマ@上映中:2022/09/13(火) 19:46:26.92 ID:GrDpOTn5.net
むしろ違和感が増す

953 :名無しさん:2022/09/13(火) 19:51:08.88 ID:hL3g19ac.net
さすがにバズがホモセクシャルとかソックスを獣姦みたいなとこには行かないよな
ソックスそういう機能もありそうだけど

954 :名無シネマ@上映中:2022/09/13(火) 20:01:13.50 ID:idgMSj8Y.net
黒人で女性で同性愛者を1人のキャラにすることで効率よくポリコレポイント稼げるね笑笑

955 :名無シネマ@上映中:2022/09/14(水) 07:40:18.87 ID:61v355pu.net
あの描写だけじゃなく全編ポリコレの糞映画だよ
ポリコレに取り憑かれたばかりに、とにかく「ヒーローも特別な存在ではない我々と同じ人なんだ」という風に描写をしなければいけないって脚本家が思い込んでるシナリオ
だからバズに恐ろしい程魅力が無い

956 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
終わりすぎてて笑う
キチゲエの国アメリカ
https://i.imgur.com/QD9Hdoq.jpg

957 :名無シネマ@上映中:2022/09/14(水) 17:35:55.10 ID:VFb21Yk2.net
そんなことしてアカデミーの有り難みが下がるだけ
まさにボリウッド

958 :名無シネマ@上映中:2022/09/15(木) 04:56:17.06 ID:Fnmi4N/P.net
途中で観るのやめた
レッサーパンダですら、いちおう最後まで観たのに

959 :名無シネマ@上映中:2022/09/15(木) 11:53:32.86 ID:OW4pQCOU.net
ラセターの新作いつ見れるの?
早く追い出した奴らどもを見返してやってほしい

960 :名無シネマ@上映中:2022/09/15(木) 13:17:33.31 ID:wOBwOKOW.net
レッサーパンダより全然面白かった

961 :名無シネマ@上映中:2022/09/15(木) 13:27:21.37 ID:IiMDoBSc.net
いっそのことバズを黒人の同性愛者にしてしまえばよかったのに

962 :名無シネマ@上映中:2022/09/15(木) 19:37:26.74 ID:tlkcszTr.net
3バカが強烈すぎるだけで別に全てがダメな映画じゃないと思うんだけど

963 :名無シネマ@上映中:2022/09/15(木) 20:18:29.13 ID:/RupumtL.net
>>959
ラック?
AppleTVで見ておいで

964 :名無シネマ@上映中:2022/09/16(金) 05:06:26.55 ID:ZjDAsX4M.net
ふつうに入りは面白かった
が中盤すぎから眠くなって記憶がとんだ
ポリコレ要素の突然女性と結婚したはふーんってかんじ

965 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 12:20:24.97 ID:WTCpCOhg.net
結果的に変態レズの誰得キスシーンしか印象に残らない程つまらないってだけの映画
あのシーンを必死で擁護してキモかったって意見に差別だ差別だほざくキチガイのせいで余計刻み込まれた
レズライトイヤーに改名しろよ

966 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 14:26:27.79 ID:pmxnqWMe.net
ホモやオカマやロリコンは昔から普通に映画に出てくるのに、レズはまだまだ市民権得てないんだね
がんばれポリコレディズニー映画
アナとエルザの姉妹ファックシーンとか観てみたいもんだ

967 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 17:32:08.89 ID:mKDobSrz.net
>>966
マルホランド・ドライブとかブラック・スワンとかないわけではない

ブロークバック・マウンテンやマイ・プライベート・アイダホみたいなゲイをテーマにした映画やミルクやボヘミアン・ラプソディみたいなゲイの偉人をテーマにした映画のレズ版がなかなか作られてないな

968 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 17:43:55.93 ID:9NyBWKal.net
普通の宇宙冒険活劇
信頼する仲間たちとの軽妙なやりとり
主人公チームvs強力な純粋悪

なんでこれをやらなかった

969 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 18:25:29.74 ID:axmoUx7h.net
レズってなかなかカミングアウトしないよな
大抵バイだし

970 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 18:55:58.14 ID:WTCpCOhg.net
アメリカの州知事か誰かが女性で黒人で同性愛つって当選してたぞ
自分の利になるカードとして扱えるなら躊躇いなんて無いよ

971 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 19:02:19.84 ID:PdwSTeZp.net
黒人トランスジェンダーの肉体は男性だけどメンタルは女性で女性が恋愛対象のユダヤ教徒のヴィーガンが最強か

972 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 05:00:23.28 ID:TlHIuyUO.net
うわあ滅茶苦茶だなソレ

973 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 13:19:24.21 ID:PAgPPgJi.net
ディズニープラスにきてたから見てるけどおもんな
二回見てるけど身が入らんからストーリー飛び飛びや

974 :名無シネマ@上映中:2022/10/02(日) 19:27:51.21 ID:3WYehvQl.net
まさか続編作らないよね
ドラマでやるか

975 :名無シネマ@上映中:2022/10/02(日) 19:39:11.06 ID:/kBg4I1i.net
続編とか3バカ出ない選択肢がないやん…
流石にみれない

976 :名無シネマ@上映中:2022/10/03(月) 05:53:51.67 ID:q27bj9Nx.net
ザークがお父さんじゃなくて自分でしたーっていうのやりたかっただけやん
なんだよ序盤のよく分からんストーリー

977 :名無シネマ@上映中:2022/10/05(水) 18:34:54.65 ID:Btw6Yh3q.net
>>974
最近のディズニーの流れだと、実写版ができそう。

978 :名無シネマ@上映中:2022/10/05(水) 18:57:18.00 ID:HOK9wxZu.net
RDJウッディーのクリエババズで実写版やれよ

979 :名無シネマ@上映中:2022/10/09(日) 13:39:19.58 ID:xoPVIjCk.net
鈴木亮平と今田美桜がすごく良かったです
特に今田美桜はただのゴリ押しモデルさんかと思ってたけどちゃんと才能あるんだね
これからは女優さんとしてちゃんと見ます
頑張ってください

あ、本編は面白さゼロでした
ハイパースピードとか使ってる世界の人たちが浦島効果も計算せずに実験始めて驚いちゃってるしお婆ちゃん死ぬまでの数十年で施設何も発展してないし設定ガバガバ

980 :名無シネマ@上映中:2022/10/15(土) 15:21:01.81 ID:QnvUFB8p.net
300億円かけたCG映像には全く見えなくて笑った
まさにドブ金

981 :名無シネマ@上映中:2022/10/16(日) 17:28:10.21 ID:bTiA3gdr.net
観たけど説教臭さが半端ないな

982 :名無シネマ@上映中:2022/10/22(土) 05:22:29.50 ID:qmV+y5x1.net
今観たけどほんと映画にホモネタ、レズネタは入れないでほしい。
不快で気持ち悪い。

983 :名無シネマ@上映中:2022/10/22(土) 10:16:56.21 ID:SOYV+MxC.net
別に気持ち悪くはなかったしLGBTQに偏見は無いが

子供向けヒーロー映画にまだまだ偏見も多いそういう要素取り入れてもノイズにしかならないことを敢えてやってくる作り手の意識が気持ち悪い

むしろ気持ち悪くなるぐらいのファックシーンとか満載にして「子供向け映画じゃありません!」カミングアウトすれば潔かったのに

984 :名無シネマ@上映中:2022/10/22(土) 19:15:57.70 ID:ipKXI4lh.net
まだ偏見が根付いていない子供向け映画だからこそ自然にLGBTQを混ぜ込んで当たり前なことのように示してるんじゃないのか

985 :名無シネマ@上映中:2022/11/18(金) 23:52:56.38 ID:WCu4vMsX.net
自然に盛り込めてないしエンタメとして出来損ないだからこそ
バズライトイヤーの起源という鉄板ネタを使ってここまで大爆死かましたんだろ

986 :名無シネマ@上映中:2022/11/19(土) 21:00:05.43 ID:SDtIwKKg.net
結局ディズニーにとって『多様性』っていうのはマーケティング戦略のエアバッグでしかないんやなって…

「あーはいはい自称原作ファンの皆さんは『多様性に配慮した』から面白くないんでしょ?」って言っとけば「いや単純に脚本が退屈なんやが」いう本質的な議論から論点をずらせるしね…

オールドバスがタイムトラベルで救いに来るプロットはアニメシリーズにあるし
ザーグがバズでしたはマジで力抜けたわ…「敵が実は身内でした!」のヤツほんまに何回目やねんディズニー
そもそもトイストーリー2で「父だ」のヤツやったんだからそれでええやん半端なところで要らん個性出してきやがって

絶対なんかデータ取って脚本書いてるだろ…
「新規のフランチャイズを開拓するよりも、『ヒット作リブート』『多様性』『大どんでん返し』『自立した女性』を押し出せば低コスト低リスクで安定した売り上げに繋がる」みたいなの
最近のディズニーまーじでピクサーマーベルスターウォーズ問わず全部これの梱包だけ張り替えたヤツみたいになってる

987 :名無シネマ@上映中:2022/11/23(水) 00:58:28.59 ID:jq5+0OBo.net
今日から公開のディズニー最新作ストレンジ・ワールドにも同性愛者が出てるらしいな!
しかも主人公の弟ww
いい加減にしろよ!ウンコネズミ😂😂😂

988 :名無シネマ@上映中:2022/11/30(水) 10:21:05.97 ID:pMBN8cfo.net
ゲイが主人公のディズニー新作アニメ映画『ストレンジ・ワールド』が大爆死!200億円超えの記録的大赤字に!!



もう終わりだよ🐀

989 :名無シネマ@上映中:2022/11/30(水) 10:55:17.58 ID:e/TgsLqt.net
ビジネスポリコレの末路

990 :名無シネマ@上映中:2022/11/30(水) 12:49:40.33 ID:pMBN8cfo.net
主人公がオープンゲイで黒人の最新アニメが爆死したって、良かった良かった🤗


ディズニー映画『ストレンジ・ワールド』が近年稀に見る爆死をした。

製作費1億8,000万ドル(約250億円)と言われる本作だが、公開初日の興行収入は420万ドル(5.8億円)。
評判は微妙でPRも消極的なことから、公開後も客足は伸び悩み、
11月27日時点での世界興行収入は2,780万ドル(約38億円)に留まっている。

海外メディアVarietyは「壊滅的な結果」と表現。
最終的に推定1億4700万ドル(約204億円)の損失になると海外メディアDeadlineは見積もっている。

白人と黒人の夫婦でその息子はゲイ
ペットの犬は障碍持ち
アジア人女性の大統領
美男美女は徹底して出さない
SDGs、LGBT、身体障害の詰め合わせセットみたいな内容だった

991 :名無シネマ@上映中:2022/12/02(金) 15:25:51.51 ID:j3oBHnRm.net
そら少数派の寄せ集めじゃ大半は共感出来んやろて

992 :名無シネマ@上映中:2022/12/03(土) 23:50:30.50 ID:g7U6FWzY.net
黒人ゲイ恋愛と環境保護を描いたディズニーのポリコレ映画ストレンジワールドが1億ドルの超絶赤字!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1670076982/

993 :名無シネマ@上映中:2022/12/20(火) 17:43:28.27 ID:hIQRGrKg.net
今ごろ観たけどここで言うほど悪くなかった
同僚の同性愛部分はあっても無くてもたいして変わらない程度のもので気にならない

994 :名無シネマ@上映中:2022/12/28(水) 05:55:23.49 ID:sZ6lgglv.net
悪くはないんよ、映像も綺麗やし
ただ「これバズである必要あった?」みたいな

995 :名無シネマ@上映中:2022/12/29(木) 10:15:02.83 ID:45NdfIQv.net
いや、この映画の場合主役がバズじゃなくても普通に面白くないだろ
ストレンジワールドもそうだったけど脚本が致命的にダメ過ぎる

996 :名無シネマ@上映中:2022/12/29(木) 13:07:57.19 ID:M+tNPT5I.net
面白くも無く、カッコ良くも無く、怖くも無く、笑えもしない
ソックスがかわいいだけの映画

997 :名無シネマ@上映中:2022/12/29(木) 14:27:33.13 ID:pKKomxIU.net
つかこの映画を子どもが観たらまずソックスの人形買ってーってなるはずよな

998 :名無シネマ@上映中:2023/01/02(月) 22:56:29.39 ID:+fi6Y74j.net
映画観てないんだけどバズの飛行機とザーグのマザーシップに武器が付いてるのか知りたい

999 :名無シネマ@上映中:2023/01/03(火) 11:55:52.16 ID:CYFoWpEm.net
結局はバズが得をしただけのマッチポンプみたいな話だよな。アリーシャ達を消さず英雄になれたんだから

1000 :名無シネマ@上映中:2023/01/03(火) 13:56:04.81 ID:4ZE3WNBH.net
ディズニーストアのラッキーバッグ(福袋)の開封動画がつべに結構上がってるけどバズグッズ入れ過ぎでワロタ
映画爆死で関連グッズも全然売れなくて処理に困った挙げ句のラッキーバッグ行きなんだろうなw

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200