2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バズ・ライトイヤー-Lightyear-【Disney Pixar 】

1 :名無シネマ@上映中:2022/04/02(土) 06:56:27.83 .net
2022年7月1日公開

公式サイト
https://www.disney.co.jp/movie/buzzlightyear.html

公式Twitter
https://twitter.com/disneystudioj_a?s=21&t=PzlpglrNG6qdPWWiRSPYTQ

公式YouTube
https://youtube.com/user/WaltDisneyStudiosJP
(deleted an unsolicited ad)

626 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 09:26:34 ID:pLhnQBrs.net
ラセターからみたら不要な描写だらけなのだろうよ
ラセタープロデュースのラック幸運を探す旅が予告見る限り下手なポリコレとLGBTなしで面白そうなのにapple+限定配信なのがな

627 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 10:46:08.24 ID:ZdH9BxIy.net
>>615
必要があるかないかなら別に描いたっていいだろ、本編に支障があるなら描くなってならまだ分かる
必要性があるかないかでないから描くなは根本的に差別心があるからだよ

628 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 10:52:38.10 ID:N1ENF0tc.net
大多数の異性愛者にとっては到底理解の叶わない物を見せつけるって事くらいは認識すべきだと思うが
こっちには配慮を求めて向こうが配慮もせず見せつけて来るのは道理に敵わない
それを言ったら差別だとかおかしいだろ

629 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 11:08:21.13 ID:93At2EVr.net
>>628
さすがにそれは、ひどい差別だぞ

630 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 11:08:44.60 ID:ZdH9BxIy.net
>>628
それ言い出したら向こうからしたら今まで異性間のラブシーンいくらでも見せつけられてきたんだから同じだろお前頭悪すぎるわw

631 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 11:09:34.09 ID:x97YQvrG.net
ソックスがかわいかったw
スタッフロールはもうちょっと映像やイラストが欲しかったかな

632 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 11:13:02.46 ID:N1ENF0tc.net
現にその描写で当国にて公開は禁ずるとした国もある訳だが
理解されないから理解されようとしてこうやって捻じ込んでるんだろ
現状出て当然の反発が出てそれを何故嫌がるのか
俺を理解しろ、理解しなければお前は差別主義者と叫んでる奴が何故反発されないと思うのか

633 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 11:16:28.46 ID:NaMnPXSJ.net
いっそのことゲイカップルにしときゃよかったな。あー、気持ち悪い。

634 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 11:18:13.95 ID:N1ENF0tc.net
レズならまだしもそれで妊娠とかやり過ぎだよなぁ
お腹大きくしてるからコウノトリがって言う子供に向けたお決まりの理由付けも封じられてるし

635 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 11:25:15.05 ID:rzhU0cT8.net
どう見ても子ども向けの映画じゃないよなこれ

636 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 11:25:31.25 ID:93At2EVr.net
5ちゃんは年寄りが多いから仕方ないけど、若い人は同性カップルなんていちいち反応しないよ
ましてや未来なんだし同性カップルが出てこないほうが不自然だろ

637 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 11:58:23.46 ID:6KsNzjVI.net
年寄りや若い人みたいな大きく括って区別するような人のいうことは信用できないな
平気な人もいれば無理な人だっているわどんな年齢層でも

638 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 12:25:39.03 ID:PHcMHKGN.net
アリーシャは(バズに好意があったとか、理由は何でもいいが)結婚したがらなかったけど、優秀だから次代に遺伝子を残すためにクローンを作られてることにして、孫ではなくクローンにしとけば良かったよ

639 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 12:31:17.95 ID:RCXG3jAo.net
>>621
バズは勝手だったのか?
スペースレンジャーの新人を同行させるこというルールを破っているけど、新人を連れてきていい場所じゃなかったよな。

640 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 12:34:45 ID:XJB8cUXE.net
>>625
はぁ?この映画は失敗がテーマだろ。過去の自分が変わらないまま時間が経過するとどうなるか?そんな自分が未来の自分と対峙した時の葛藤と決断を描写するのに、新人が恨んで出てきても、当たり前すぎるだろ。

641 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 13:02:25.89 ID:+KVBoynp.net
クリエイターのエゴとつまらないシナリオに付き合わされるなんて思いもしなかった
こんな映画を見に行ったことがそもそもの失敗だよ

642 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 13:49:25.79 ID:DjNb/EQ2.net
>>640
だれも「新人だったら良かったのに」とは言ってないし見てる最中はそんなテーマなんか知らんよ
子供向けの映画なんだから当たり前でわかりやすい悪役が出てくると思ってたしね

643 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 14:48:54.89 ID:gYjdIPcl.net
>>608
トイストーリーは既にビデオ作品でどんどん作ってる

644 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 15:07:51 ID:OeRdEbVm.net
全長50cmのSuper7のソックスフィギュアかわいいけどお高いな

645 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 15:18:40.37 ID:gYjdIPcl.net
>>642
トイストーリーはもともとそんな話じゃないしピクサーもそんな単純な話は昔から作らない

646 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 15:47:26.15 ID:k1grMxLw.net
つまんなかったわ
ダサいキャラ達ばかりだし

647 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 18:06:03.10 ID:hTR61zb6.net
全体としてはここで酷評されてるほど悪くはなかったと思うけど、
最後にペンが役に立ったりスーツが膨らむ機構を使ったりと
それまでに出てきた無意味っぽい話をやたら伏線として消化するスタイルがなんか鼻についたな
M1かな?と思った

648 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 20:11:03 ID:43Q/vboI.net
ウイングシャキーン!とあのパッケージと同じ船ズバーン!でそれなりにテンション上がった

649 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 20:25:38.89 ID:4mTzugn8.net
見たけどポリコレのシーンは別に気にならなかったけど単純にシナリオ展開と戦闘がうーん…
マジでアンディーはこれ見てバズ欲しくなるのか?ソックスのほうが欲しくなる

650 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 21:20:35.31 ID:SK80Tfhv.net
トップガンと脱出シーンがかぶってしまったのは不運だな
しかも失敗ルートで仲間がエリートレンジャーではなく素人

651 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 23:05:25.44 ID:KPcqQkJP.net
アンディが好きなバズの話って言うけど子供ウケする話では無かったな

652 :名無シネマ@上映中:2022/07/07(木) 23:19:57.33 ID:fAQ4Y721.net
役に立たないどころか初戦で見捨てられた新人君がかわいそうで・・
(そも、彼の安否に興味ももたないあたりで
バズのキャラクターや思考に問題ありと感じたが)

てっきり彼はラス前頃に頼れる奴として現れてくれると思ってたよ!

653 :名無シネマ@上映中:2022/07/08(金) 00:38:18.70 ID:7I8e79hj.net
新人はアリーシャの後任で司令官で良かったわ
ただ宇宙空間のザーグ戦艦爆破後の描写は良かった
池袋のフルサイズIMAXを画面が広がる演出として使ってたけどあれは他では味わえない手法だったな

654 :名無シネマ@上映中:2022/07/08(金) 01:01:44.68 ID:uOA5TxIl.net
新人が受刑者婆のポジションでも良かったが、婆さんはこの作品で貴重な不満の少ないキャラだしなあ

655 :名無シネマ@上映中:2022/07/08(金) 07:21:10.68 ID:9QuL2OGW.net
オープニング、文字だけで「これはアンディが見ていた映画である」って書くの微妙だなと思った
映像でそれを示してほしかった

656 :名無シネマ@上映中:2022/07/08(金) 07:22:52.87 ID:0ureQ3np.net
アリーシャはバズの精子で子供作ればよかったのに

657 :名無シネマ@上映中:2022/07/08(金) 08:34:50.19 ID:ktm3cxu5.net
ピクサーに駄作(ハズレ)無しと言われていた時代が懐かしいな…

658 :名無シネマ@上映中:2022/07/08(金) 09:23:48 ID:PNKKwSME.net
本作手掛けたのはトイストーリー作ってたチームとは別チームだからな

659 :名無シネマ@上映中:2022/07/08(金) 10:45:04 ID:JsAXPhcC.net
公開8日目…



2022/07/08 10:17更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
*1 *11652(+1185) *81116(.157) ****** 30.3% ****** ソー:ラブ&サンダー
*2 **6701(+*602) *38406(.156) ****** 17.1% ****** モエカレはオレンジ色
*3 **4260(+*729) *40802(.168) *76.2% 51.1% ****** トップガン マーヴェリック
*4 **2296(+*210) **8332(.203) ****** *9.8% ****** 特「刀剣乱舞 花丸」月ノ巻
*5 **1508(+*115) *15903(.141) **9.4% 49.7% ****** 映画 ゆるキャン△
*6 **1341(+*180) *18256(.204) *27.9% 61.1% ****** エルヴィス
*7 ***991(+*102) *11125(.181) *32.1% 63.4% ****** ベイビー・ブローカー
*8 ***920(+*398) **3581(.122) ****** 22.3% ****** 希望と絶望 その涙を誰も知ら…
*9 ***821(+*169) **5294(.211) ****** 19.0% ****** おそ松さん ヒピポ族と輝く果実
10 ***807(+**66) *37367(.180) *19.4% 52.2% ****** バズ・ライトイヤー

660 :名無シネマ@上映中:2022/07/08(金) 10:46:06 ID:JsAXPhcC.net
ラセターが関わらない時点でな!>>658

661 :名無シネマ@上映中:2022/07/08(金) 12:29:49 ID:9QuL2OGW.net
>>657
ラセター肝入りのカーズ2は大不評でトマト腐ったけどなw

662 :名無シネマ@上映中:2022/07/08(金) 12:37:18 ID:mQvBOWfi.net
ピクサーもディズニー並にヌルくなっちゃったな
すっかり骨抜きにされた
ウォーリーはSF映画オマージュのストーリーで面白かった

663 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 00:50:49.68 ID:B7pdu4fu.net
>>619
有色人種である意味とか同性愛者である意味とか障がい者である意味とかって
「ある」と思うんだけどな
人生の送り方がまず変わってくるわけで…
「未来だから偏見がない」じゃ済まなくて
環境的な補助があるかどうかも変わってくるはず

何も考えず黒人や障がい者入れるだけの作品って
何年かしたら評価反転すると思うわ
それぞれの個性から目を逸らして均一化しようとしてるだけだから

664 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 02:21:03.19 ID:OYK34e60.net
有色人種や同性愛者や障害者だと人生の送り方が変わってくる
有色人種や同性愛者や障害者だと環境的な補助が必要

強烈な差別思想だな

665 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 08:18:02.18 ID:PzRzmEtI.net
設定モリモリにするのは別にいいんだよ
シナリオがしっかりしてればね
シナリオがしっかりしてれば、どんなふざけた設定でもそれを見た人は目を瞑る
ただ、シナリオがグダグダだったり底が浅いと、逆に色々な設定がアラとして目立つ

製作費に270億円もかけて興行ずっこけてるのが全てなんだよ
一言で言えば駄作、興行的には失敗作
それがバズ・ライトイヤーなんだよ

666 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 08:34:18.49 ID:7yLMfOur.net
漫画に日本国籍以外やLGBTのキャラがいたら「そのうちその設定使って何かやるんだろうな」とは予想してしまう
それも差別なんだろうな

667 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 08:44:57.33 ID:beYZRw0q.net
つまんなかったわ
バズを恨んでる乗組員がひとりもいないじゃん

668 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 09:00:48.94 ID:FL+itmD4.net
なにげに仮釈放中の爆弾魔がバアさんてとこもポリコレだよな
犯罪者なんて男のほうが断然多いし、ましてや爆弾作りなんてほぼ男しかやらない
設定が無理矢理すぎる

669 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 09:09:32.15 ID:7yLMfOur.net
バアさんなのはいい意味で犯罪の生々しさが薄れたと思う

670 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 09:13:42.18 ID:GNlNtBF/.net
主役が白人男性である以上何をやっても無駄

671 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 11:01:14.19 ID:T4Zcm52s.net
>>547
フェミに乗っ取られたから

672 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 11:17:59.26 ID:IMbjEZG/.net
クリスタル試験飛行なんか無人機でやれ。ソックスのコピーに操縦させれば人間みたいなへましないし。一回に一機でなく次々送り出せばすぐ完成するだろ。
ソックスが時間かけたからできた?ならソックス一杯作って並列処理させとけ。
と思いました。

673 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 22:00:42.63 ID:8oHEF6YL.net
>>653
ワープディメンション!?

674 :名無シネマ@上映中:2022/07/09(土) 22:59:38.70 ID:hvgI+QF4.net
狙いは分かるしテーマ的にもなるほどとは思うけどまあ批判多めにならざるを得ないわなと
自分ごとだが客入りが悪いとは聞いてたけどまさかIMAXで一人映画を経験するとは思ってもみなかった

675 :名無シネマ@上映中:2022/07/10(日) 02:53:44.33 ID:6CwK1e+h.net
>>668
コナンに出てきた爆弾魔の成れの果てかな?

676 :名無シネマ@上映中:2022/07/10(日) 10:34:57 ID:pD6qot9F.net
>>675
ああ、そいえばそうだったね
バズのバアさんは老い先短いのがつらいな、唯一役に立つのに

677 :名無シネマ@上映中:2022/07/10(日) 11:35:53.13 ID:iZ1v9msi.net
>>668
流石にこのレスは気持ち悪

678 :名無シネマ@上映中:2022/07/10(日) 12:20:46.00 ID:H3Q6Ex46.net
事実じゃん

679 :名無シネマ@上映中:2022/07/10(日) 13:14:37.82 ID:USa+s6In.net
男女比は大事だからな(鼻ホジ

680 :(岐阜)[203.110.226.79]:2022/07/10(日) 14:59:26.15 ID:451qtPnn.net
バイセクシャルの俺にはこういった世界の流れはとても嬉しい

681 :名無シネマ@上映中:2022/07/10(日) 20:24:16.28 ID:nGapJewv.net
>>621
しんじんは本当にただ出てうざいところ見せただけだったのか
見逃したのかと思ったけど
名前もしんじんというのかと思ったら
ただの新人のしんじんだったのか

682 :名無シネマ@上映中:2022/07/10(日) 20:25:31.94 ID:nGapJewv.net
>>622
いきなり数年飛ぶから
なにか仕込みがあるのかと思ったよ

683 :名無シネマ@上映中:2022/07/10(日) 22:43:51.50 ID:6p2c/G9N.net
え、ダービーってばあちゃんだったの?
じいちゃんだと思ってたわ
ピクサーはばあちゃん描くの下手ね

684 :名無シネマ@上映中:2022/07/11(月) 00:30:06.85 ID:ORThYuCf.net
最初はじいちゃんに見えるけどだんだんばあちゃんになっていくという演出になっていたように思える
それになんの意味があるのかはわからんけど

685 :名無シネマ@上映中:2022/07/11(月) 15:46:16.41 ID:4CuTnRjR.net
>>621

新人本人は関わってこないけど、モーが宇宙服着るときフェザリンガムスタンが読みづらい、みたいなネタは一応あるな

686 :名無シネマ@上映中:2022/07/11(月) 23:35:26.04 ID:e9R08rQS.net
ザーグがなんで基地攻撃してたかってなんか説明あった?

687 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 07:00:50 ID:ZJfKUfiB.net
>>686
特に説明は無かったと思います。
ザーグバズ理由としては、新バズが帰還する前に攻撃することで、バズが非難されて逃亡するという歴史を変えて、新バズが持つクリスタルを奪取したかったと。

688 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 07:11:20 ID:E1n3QcE4.net
>>684
そんな描写じゃねえよあほか

689 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 15:28:46 ID:aDmAZfqp.net
明日トイストーリーの切手が発売されるらしいな

690 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 16:10:29.28 ID:zeqJ4Ng5.net
エターナルズなんか聾唖者に対してキャラが普通に手話で会話してて誰もその事に突っ込まないんだよね
同性愛にしても障がいにしても当たり前のものってよりは、まるで初めからそんなの無き物の様に扱ってて不気味
かえってリアリティが無さすぎる

691 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 17:06:09.39 ID:ZwztFhG0.net
>>683,684
途中、というかもう最後の方でお団子ヘアが見えて
ああバァちゃんだったのかと思った。

692 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 17:43:13.29 ID:hffp15lu.net
今入場者プレゼントやられてもなあ

693 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 18:53:38.92 ID:yhJqjTyi.net
>>655
その辺から微妙な作りだなと思った
バズの人形を見ながら実在した映画へ飛び込んで行くような演出があればまた感動も違ったろうにな

694 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 21:37:52 ID:vGr9IZ28.net
https://twitter.com/rabihalameddine/status/1546835902126751744?s=20&t=hm05_OmmQwJXSVbBDgLQKw
(deleted an unsolicited ad)

695 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 21:38:18 ID:bh0fozQE.net
ポストクレジットであんなクソみたいなギャグじゃなくて映画館から去っておもちゃをほしがるアンディとか映せば良かったのに

696 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 21:50:18 ID:5dicYjVz.net
今日見たけど

子供むけの映画のわりに
社会的メッセージがつよくてきな臭い

697 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 21:53:18 ID:3rfcgpL+.net
同性愛夫婦に子ども
黒人
押し付けがましいのが嫌だった
ディズニー目を覚まして

698 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 21:55:16 ID:4ajZXFVT.net
SFなら黒人はいいだろ
美女と野獣みたいなのはくそ

699 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 21:57:14 ID:hffp15lu.net
アンディの存在を消し去るのは『これをこのままアンディが見ている』と考えると納得出来るんだけど10歳の子ども達があれだけ熱狂出来る作品には見えないんだよなあ

700 :名無シネマ@上映中:2022/07/12(火) 22:02:52.69 ID:5dicYjVz.net
バズをやるなら
ウッディでゴリゴリの西部劇でもよかったな

流石に同性愛とか黒人は出てこないし
あってもインディアンくらい


>>699
トイストーリーの世界観の割に世相感が今なのがモヤモヤ

701 :名無シネマ@上映中:2022/07/13(水) 06:38:36.01 ID:IM5hsyCd.net
>>700
実際のカウボーイは黒人が多かった
安い労働力だから

702 :名無シネマ@上映中:2022/07/13(水) 08:44:24.32 ID:a7c5TNg+.net
ウッディは保安官だから

703 :名無シネマ@上映中:2022/07/13(水) 08:45:25.26 ID:ly+TCp4l.net
この物語が後のトイ・ストーリーに繋がってないのが残念
アンディとバズの出会いを連想させて1~3を思い出したら泣けるのに

704 :名無シネマ@上映中:2022/07/13(水) 09:56:42.74 ID:BzJV1Gw4.net
今のディズニーならゴリゴリの西部劇でも平気でポリコレLGBTねじ込むだろうな

705 :名無シネマ@上映中:2022/07/13(水) 15:28:34.28 ID:5tGHvGFG.net
西部開拓時代こそ実際は食い詰め者の黒人やら中国人やらが少なくなかったんだけどな
西部劇こそ白人だけで塗り替えた偽史みたいなもんだ
まぁその時代で女の人権尊重してたらポリコレねじ込みかもなw

706 :名無シネマ@上映中:2022/07/13(水) 19:34:15.72 ID:UuiL146s.net
アンディが憧れたというなら感情移入しやすいようにパートナーは少年でも良かった
なんか子供が夢中になる作品じゃないんだよなあ

707 :名無シネマ@上映中:2022/07/13(水) 19:38:42.11 ID:+IzdwK/+.net
なんというか前日譚のような感じあるよな
ここからスペースレンジャーのバズと悪の帝王ザーグの幾度となる戦いが始まるみたいな

708 :名無シネマ@上映中:2022/07/13(水) 20:27:17.19 ID:NsIq/ath.net
ザーグがバズの父親ってネタはパロ優先とはいえ割れてんだから下手に未来バズにしなくても普通のSF活劇にして
(父親なんだよなぁ……)とニヤニヤさせるだけなのも手だったかもしれない
トイスト時空なら続編出てそうだし

709 :名無シネマ@上映中:2022/07/14(木) 15:04:09.94 ID:SmrqhaLH.net
トイストでザーグがバズの父親って割れてるせいでトイストの世界で人気の映画と今作がまるで繋がらないんだよな
同性カップルが当たり前だったりと価値観だけは妙に現代的なのもあってパラレルのトイストワールドで人気の映画って解釈以外に考えようが無い
トイストの世界でソックスの人形が影も形も無いのも不自然過ぎるし
まあ多分、制作側はそんなの分かった上で作ったんだと思うけど

710 :名無シネマ@上映中:2022/07/14(木) 18:20:12.33 ID:2zBEjKbQ.net
>>697
同性婚や黒人が出てきただけで押し付けがましいと感じるお前の感性のほうがヤバいぞ

711 :名無シネマ@上映中:2022/07/14(木) 18:41:38 ID:X4B9mZpB.net
>>710
本当それな
ただ本心はプリンセスの黒人化やミラベルの様なブサイクヒロインはマジで勘弁

712 :名無シネマ@上映中:2022/07/14(木) 20:23:30 ID:c2KTG1l2.net
本気なら既存のディズニープリンセスを醜女に作り直して
全映画リメイクするべきだよな
リメイク前のは永久封印で
あ、ヴァネロペはかわいいのでそのままでお願いします
メリダは何も変えなくていいです

713 :名無シネマ@上映中:2022/07/14(木) 20:30:27 ID:C0YMTYl4.net
黒人は人種だからともかく
同性愛/異性愛とかブス/美人は「区別」だろうが
ホモやレズが当たり前の社会は生産性のなさで崩壊するだけだしブスが表に出ても同じブスに勇気を与える訳もなく晒しモンになるだけ

714 :名無シネマ@上映中:2022/07/14(木) 21:07:11 ID:/YyLm3YW.net
>>711
ティアナぐらいで良かったのになあ
リトルマーメイド実写化マジで流れてほしい

715 :名無シネマ@上映中:2022/07/14(木) 21:10:49.46 ID:ZFsY/6KQ.net
黒人にもアジア人にも美形と不細工は存在する
なのにハリウッドは不細工(肝心のアジア人受けしない)なキャスティングばかりして顰蹙を買う

716 :名無シネマ@上映中:2022/07/14(木) 21:11:25.41 ID:ZjxPE/6z.net
異常なことを普通だと思わせて
否定すると感性のせいにするって
恐ろしい世界だな

717 :名無シネマ@上映中:2022/07/14(木) 21:20:50.80 ID:C0YMTYl4.net
ブサイクとかホモとか決まって有色人種にしかやらせないんだよな
それって最低の差別に見えるけど自覚無いんだろうな

718 :名無シネマ@上映中:2022/07/14(木) 21:21:37.61 ID:66qVBF1j.net
でも向こうの本来非モテのブサイクちゃんはこれに乗じてSNSとかでイキってるらしいのな
渡辺直美なんかも向こう行ってから、自分は向こうじゃ全然太ってる部類に入らないとか日本でのデブいじりは鬱陶しかったとかなんか別人みたいになっちゃったし本国は相当勢いあるんだろうな

719 :名無シネマ@上映中:2022/07/14(木) 21:22:25.27 ID:2p8unbh6.net
>>717
別に白人のブスも普通にあるけど何言ってんだ

720 :名無シネマ@上映中:2022/07/14(木) 23:30:16.07 ID:8Fou2F42.net
ピクサーには元々かわい子ちゃんあんまりいないような

721 :名無シネマ@上映中:2022/07/15(金) 01:10:36.79 ID:JO/LvhFE.net
ウォーリーの彼女のイヴかわいい

722 :名無シネマ@上映中:2022/07/15(金) 02:08:39.08 ID:BW2pFvKj.net
>>721
不思議だよなぁ、あの造形が可愛いく見えてくるんだから

723 :名無シネマ@上映中:2022/07/15(金) 06:29:58.14 ID:rmMFHppZ.net
>>248
自分もわからなかった。
予告動画も含めていっさい事前情報を入れずにみにいくつもりだったが、5ちゃんねるにその件のスレッドが立っていて、あ、しまった、ねたばれをみてしまったか、だったが。
結局、自分の目ではそれをとらえることができなかった。
ねたばれといえば、「シン・ウルトラマン」でも一切、白紙の状態で劇場にいくつもりだったが、やはり5ちゃんねるで〝長澤まさみが巨大化する〟のスレッドが目に入ってしまった(笑)

724 :名無シネマ@上映中:2022/07/15(金) 06:44:56.46 ID:rmMFHppZ.net
>>588
3D上映のさいごの日のきのう、14日にみてきました。
自分も久しぶりの3Dだったし、よかったです。
4DXは苦手なので ──落ち着かないし、おおげさにいえば酔うのです── 、プレーンな3Dを上映している映画館が近くにあって助かりました。

725 :名無シネマ@上映中:2022/07/15(金) 13:31:10.88 ID:yUTZnOcC.net
なんだ、ここきてみたらやっぱり差別大好き野郎たちが暴れてんのか

まあ気持ちはわからんでもない、わしもバズがホモだったらちょっと受け入れるのに時間がかかる
だがこの程度の描写でギャアギャア騒ぐのは統一教会の工作員の疑いありだな

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200