2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【小泉堯史 司馬遼太郎】 峠 最後のサムライ 【役所広司 田中泯 仲代達矢】

1 :名無シネマ@上映中:2022/04/08(金) 20:58:28.19 ID:aTdPauIq.net
この心、今を生きる。
劇場公開日 2022年6月17日

オフィシャルサイト
http://touge-movie.com/
予告編
https://youtu.be/FSiropYIklY
劇場情報
https://eigakan.org/theaterpage/schedule.php?t=touge

監督 小泉堯史
原作 司馬遼太郎 『峠』

河井継之助 役所広司
おすが 松たか子
お貞 香川京子
河井代右衛門 田中泯
松蔵 永山絢斗
むつ 芳根京子
小山正太郎 坂東龍汰
川島億次郎 榎木孝明
花輪求馬 渡辺大
松平定敬 矢島健一
山本帯刀 AKIRA
徳川慶喜 東出昌大
小山良運 佐々木蔵之介
月泉和尚 井川比佐志
老人 山本學
岩村精一郎 吉岡秀隆
牧野忠恭(雪堂) 仲代達矢

103 :名無シネマ@上映中:2022/06/20(月) 18:58:49.55 ID:Xxj8Jkoi.net
>>101
へえ、映画業界では藤沢周平より司馬遼太郎のほうが好まれてるのか

104 :名無シネマ@上映中:2022/06/20(月) 19:00:57.49 ID:mCsMpK9N.net
関ヶ原、萌えよ剣など実績あるし

105 :名無シネマ@上映中:2022/06/20(月) 19:03:33 ID:bRL1S78n.net
>>82
やたらと燃えよ剣絶賛してる人いるけど高速ダイジェストすぎて
三谷新選組とどうしても比べて駄作感半端なかったけどな
これは最後の1年に絞ってるから尺の使い方はこっちのがマシ
燃えよ剣でいったら近藤が新政府軍に出頭してからを映像化したようなもん

106 :名無シネマ@上映中:2022/06/20(月) 19:08:52 ID:Xvc+NIRY.net
>高速ダイジェストすぎて

歴史好きならその穴埋めを自分で調べて楽しむんだけどな
歴史の授業も高速ダイジェストだけど
歴史を好きになったら、そこいら中の資料や小説を漁りまくる

107 :名無シネマ@上映中:2022/06/20(月) 19:12:19 ID:bRL1S78n.net
>>106
そういう問題じゃなくて近藤と土方の別れとか三谷版と比べるとショボすぎて話にならんレベルだった
なんか近藤が迷子になって行方不明になったみたいな感じだったし

108 :名無シネマ@上映中:2022/06/20(月) 19:13:17 ID:Xvc+NIRY.net
>>103
藤沢周平はWOWOWが独占で映像化してる感じだね
歴史物と言うより江戸物

俺は大内義弘とか室町物の映画が見たいぜ

109 :名無シネマ@上映中:2022/06/20(月) 19:30:20 ID:Fvson/KJ.net
ああやっぱり役所広司を撮りたかったのか

110 :名無シネマ@上映中:2022/06/20(月) 19:30:39 ID:7CqUjnKu.net
燃えよ剣は岡田准一が殺陣を熱心にやるからな

111 :名無シネマ@上映中:2022/06/20(月) 19:58:47.57 ID:f94LvQay.net
ほぼ同世代のベストセラー作家で、松本清張原作の名画は結構あるが、司馬遼太郎原作の映画で秀作は知らない。
司馬の長編歴史小説は、2時間強で納めるには無理があるんだろう。
長い尺のテレビドラマなら、花神や坂の上の雲は、中々の良作だと思ったが。

112 :名無シネマ@上映中:2022/06/20(月) 21:02:46.70 ID:5aRSiRha.net
河井は「兵は出さない」「献金はしない」「長岡潘の言うことは取り次げ」
交渉ってのは双方の妥協点を探りあうものだろ

113 :名無シネマ@上映中:2022/06/20(月) 21:12:43.64 ID:Y0O0SSja.net
同じ時系列のシーンのはずなのに、劇伴が流れる最前線と画と劇伴なしの主人公がいる城中(?)の画を交互に見せられる温度が定まらない感じ、昭和の日テレ年末大型時代劇的な絶妙なダサさを令和に見られたことに感動を禁じ得ない

114 :名無シネマ@上映中:2022/06/20(月) 21:50:45.60 ID:Ud0jvIPU.net
>>102
> 河井がすごいのは藩政改革と投資で長岡藩にすごい資産を築いてそれで西洋式の軍隊を作りあげた事

その辺が映画では全然活かされてなかったと思う
せっかく買ったガトリング砲も役に立ってなかったし

115 :名無シネマ@上映中:2022/06/20(月) 21:58:44.04 ID:pGz6tjO2.net
>>114
幕末はほとんどの藩が借金まみれだったけど河井が藩政改革やって短期間で黒字にしてすごい財力を蓄えてたんだよな
ガトリングは実際ほとんど役に立たなかったろ
俺はなんか長岡城奪還が体育祭の出し物みたいにかけっこしてるだけでなんか残念だったし
奇襲なのになんでこいつ大声で叫んでんだろと思った

116 :名無シネマ@上映中:2022/06/20(月) 22:05:13.12 ID:pGz6tjO2.net
>>112
原作では河井が長岡藩じゃなくてせめて30万石クラスの大名の家老だったら
戊辰戦争止めてたっていってるけどね

117 :名無シネマ@上映中:2022/06/20(月) 22:09:21.85 ID:mCsMpK9N.net
なんかの漫画で長岡出身で河合武士という名前のキャラがいたが今思うと安直だな

118 :名無シネマ@上映中:2022/06/20(月) 22:15:26.62 ID:pGz6tjO2.net
八重の桜で新政府のミニエーに対して東軍はゲベールや火縄銃で戦ってて射程が5倍くらい違うし
命中精度も全然違うから
長岡藩兵が普通に新政府軍に対してミニエーで撃ち返してるのは地味にすごいんだがな

119 :名無シネマ@上映中:2022/06/20(月) 22:29:09.40 ID:0ZgNQx2A.net
負傷した駕籠のシーンでなんとなく思ったが天誅組で映画やってほしいわ

120 :名無シネマ@上映中:2022/06/20(月) 22:40:44 ID:qKJ8hXsN.net
>>115
> 長岡城奪還

小牧長久手の戦い、賤ヶ岳の戦いとか、中に入り込んで袋のネズミ。普通は全滅してる

121 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 00:10:52.54 ID:HoRjB1bR.net
>>115
> 奇襲なのになんでこいつ大声で叫んでんだろと思った

まさにそれ!
八丁沖を渡るとことか面白いのにせっかくの奇襲が台無しじゃんって思ったわ

122 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 00:16:37.06 ID:HoRjB1bR.net
そもそも長岡城を奪還する戦略的な意味ってあったの?
攻めにも弱そうな城だしとっとと放棄してもう少し有利な地形で戦うとかいくらでも出来たと思うけど
領民はその前に一度置き去りにされてるしさ

123 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 02:50:46.52 ID:7tB9I6to.net
>>121
まだ見てないけどそこのシーンのエキストラやったわ。最初は無言で突然する設定だったのに途中から喚声あげて突っ込めってw

124 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 03:26:51.81 ID:e6Er0FX3.net
あそこ月明かりでも慎重に進んでたのに
最後は修学旅行の引率の先生みたいだったもんなwww

125 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 04:03:44.45 ID:57osCtpQ.net
つくづくドラマクオリティだったね
わかりやすくしすぎ
仲代達矢の長台詞の時
明らかにカンペに目線が落ちてたなw

126 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 05:57:23.28 ID:/22TzIPx.net
昔、故中村勘三郎が演じてるテレビ版があったな

127 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 08:35:34.44 ID:YCc1yVyv.net
>>121
新政府軍の心理描写がないからメリハリがない合戦シーンになってんだよな
信濃川渡河作戦だって常識を破る奇襲だったのに新政府軍の描写がないから
継之助が信濃川渡ってきたのか?ってただのアホになってる
おすがのシーンカットしてそれを新政府側の描写にふってたらなぁと思う
のぼうの城の豊臣方みたいに

128 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 08:47:40.38 ID:YCc1yVyv.net
長岡なんて楽勝だろ

なんかこいつら強くね?

偉い人(山県)登場 お前ら何やってんだ 岩村お前馬鹿か?

渡河作戦開始

継之助「信濃川渡ってきたのか?」

こういう風にするよな 平均的な力ある脚本家なら

129 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 09:21:03.69 ID:k5f+JPoo.net
そうそう。信濃川渡る大変さがまったく描写されていないから、「何でそんな簡単なことに気付かなかったな?」って思ってしまう

130 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 09:34:57.07 ID:kgpNWcs1.net
>>125
仲代達矢の大根ぶりに唖然としたんだが
あれは殿様のキャラなのか仲代が本当に老いたのか

131 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 09:44:45.54 ID:YCc1yVyv.net
>>129
原作だと信濃川渡河して攻めるなんて不可能だけど山県だっけ?
浅いとこを発見して奇襲に近い形で攻めたって書いてあるな
継之助の藩政改革はレッドクリフの冒頭みたいに地図とナレーションで1分くらいで説明すれば変わったと思うし
おすがのシーン10分くらいカットして新政府軍側の描写加えるだけで
こんなに酷評される映画にならなかっただろうな

132 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 09:56:39.38 ID:0JUa7QEi.net
初登場6位。興収で10億いかないな。
もう、合戦シーンのある歴史ドラマ映画は、企画に上がらないかも。
2DKでイケメンとカワイコちゃんがイチャイチャしてる映画のが稼げるんだもの。

133 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 10:00:15.36 ID:HTk1BjfC.net
燃えよ剣もそうだけど踊ってるシーンがやけに
長い

134 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 10:28:13.25 ID:YCc1yVyv.net
>>132
日本の歴史映画本当に駄作続きだよね
同じ幕末の天外者とかも脚本酷かった
NHK大河も毎年散々いわれてるけどあれが最後の砦だと思う
視聴者が時代劇を求めてないし
スポンサーも集まらないんだろ

135 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 12:18:35.84 ID:duD8/Ici.net
藤沢周平なら清河八郎もやってほしい

136 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 12:46:48.91 ID:kgpNWcs1.net
>>131
長岡城奪還の奇襲みたいなことを
先にやられてたんじゃんって話だな

137 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 13:10:43.22 ID:YCc1yVyv.net
>>136
そうだよ
原作だと長岡藩の少ない兵力で信濃川全体を見るのは不可能だったって
あと長岡城なんてほとんど防御能力なかったし
長岡自体が守りにくくて守り手に不利だったって
山県有朋はキャストすべきだったろうな

138 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 14:08:57.79 ID:SYnggKQL.net
>>131
> 原作だと信濃川渡河して攻めるなんて不可能だけど山県だっけ?
> 浅いとこを発見して奇襲に近い形で攻めたって書いてあるな

それを映画やると八丁沖で同じことをやる河井が「なんだw 真似しただけじゃんw」って馬鹿に見えてしまうよな
だから、あんなバランスになったのだろう、それでも馬鹿に見えちゃうわけだがw

139 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 14:11:06.06 ID:SYnggKQL.net
>>137
> あと長岡城なんてほとんど防御能力なかったし
> 長岡自体が守りにくくて守り手に不利だったって

だったらなんで長岡城奪還したんだ?
映画見てても奇襲で簡単に奪還できる城を取り返す意味があんのかと思ったけど
 

140 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 14:14:23.77 ID:FqsUKhw+.net
https://i.imgur.com/SRDZZxz.jpg
https://i.imgur.com/BmKCHtZ.jpg
https://i.imgur.com/wYa0n9P.jpg
https://i.imgur.com/taGdejb.jpg
https://i.imgur.com/QcwBwDy.jpg
https://i.imgur.com/qMjYMZq.jpg
https://i.imgur.com/5A3M4dE.jpg
https://i.imgur.com/SspdlzK.jpg
https://i.imgur.com/zOY825s.jpg
https://i.imgur.com/WMjD6RD.jpg

141 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 14:23:40.65 ID:kgpNWcs1.net
まああれよね
原作読んでないんだけど
色々描かれてたのを映画の尺に合わせたら
動きを追うだけのスカスカになったんだろうなー
という気配は感じる
結果単身敵陣へ乗り込んで行く前後が山場に感じる

142 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 14:55:27 ID:yTTiPnfL.net
官軍が与板商人の舟を得て今の長生橋あたり渡河し奇襲、長岡城落城
長岡藩兵は西の榎峠に逃げ栃尾に布陣、北に山を下りて加茂を奪取
ついで見附を奪取、見附から八町沖を渡って南下し長岡場奪還

最初の官軍の方が信濃川の奇襲ってイメージだわな
そもそも八町沖というのは信濃川じゃないもの、長岡の北北東の湿地帯
猿橋川が枝のよう広がった地域、信濃川の増水で逆流くらうと水がひかない難所

143 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 15:10:07 ID:hY8ak3r/.net
戊辰戦争の戦闘シーンでなかなか満足いく作品って少ないよな

144 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 15:14:52.32 ID:kgpNWcs1.net
ガトリング砲もハイ出ましたで終わりだし

ていうかタイトルのよく似た「ラストサムライ」では
新政府らしき側がガトリング砲ぶっ放してたな
まああれは細かいところをツッコんだらキリがないが

145 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 16:36:53.38 ID:YCc1yVyv.net
>>139
官軍に一矢報いたかっただけでしょ
原作でも長岡城奪い返してもまた奪われるだけだろうっていってるし
列藩同盟が長岡に援軍派遣しない時点で詰んでる

146 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 17:24:48.81 ID:kgpNWcs1.net
負ける前提で前のめりで斃れる覚悟だよな

147 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 17:50:47.74 ID:3tFxxHv1.net
家老なら領民を守る義務が有るはず

148 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 19:15:06.26 ID:2WjgLaYK.net
「原作でわー」と何度も言っても司馬遼太郎の解釈が多分に盛られてるから
小千谷の西軍、新潟の会津・米沢連合軍
板挟みになって、小藩長岡としてもけっこう困ってただろうな

それと
継之助本人への文句と、映画への文句と、分けてくれないかな
ごっちゃになってる人がいて困る

149 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 19:48:06.30 ID:PoKw2RN+.net
>>145
> 官軍に一矢報いたかっただけでしょ
> 原作でも長岡城奪い返してもまた奪われるだけだろうっていってるし

まー、結局原作読まずに映画だけ見る限りでは河井がなんで評価されてるのか全然理解出来ないのだなw
そういう部分が描かれてないから

150 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 19:56:10.97 ID:4wkjxahd.net
>>149
YouTubeの林先生の解説はわかりやすいよ
継之助の凄さは時代の先を読む先見性だって
まぁお世辞にも良作とはいえないけどそこまでクソでもない気がするw
ヤフーレビューでは何が凄いのかわからないとか前半が眠くなるとかそういう感想ばっかだか
それは見る方にも問題あると思う

151 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 19:59:05.58 ID:2WjgLaYK.net
何気にこれが傑作

紙芝居「幕末の風雲児 河井継之助」
https://youtu.be/mebiS6uMMDQ

152 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 20:11:57.94 ID:PoKw2RN+.net
>>150
> YouTubeの林先生の解説はわかりやすいよ
> 継之助の凄さは時代の先を読む先見性だって
> まぁお世辞にも良作とはいえないけどそこまでクソでもない気がするw

だからさ、原作には…とかYouTubeを見れば…とかは全然関係ないんだってw

映画の感想なんだから映画の中にちゃんと描けてなければ駄目なんだからさ
それは見方は関係ないよ、ちゃんと描けてないんだから

少なくとも日本史のメインストリームに出てくる有名な人物でないならそこはちゃんと描かないと

153 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 20:14:37.84 ID:PoKw2RN+.net
少なくとも、河井ほとんど知らない人間が見て「何!この人すごい!もっと調べよう!」って興味もわかないし、
人間的な魅了もほとんど感じないから
それは映画として致命的なんじゃない?
原作には…とか言ってる時点で、擁護側も映画の描いてなさは認めてるわけなんだから

154 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 20:17:42.37 ID:2WjgLaYK.net
こんだけ文句言うエネルギーはあっても調べる気はなし
放置で

155 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 20:20:40.94 ID:4wkjxahd.net
>>153
実在の河井継之助自体がガチの歴史好き受けするキャラだからな
野球でいったらカープの前田智徳みたいなもん
カープ女子に前田の打撃の話しても何が凄いのかわからんだろう

156 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 20:24:26.35 ID:2WjgLaYK.net
馬鹿相手にすんのも勝手だが
せっかくなら阪神で例えろよ

157 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 20:27:59.35 ID:4wkjxahd.net
個人的に峠原作の魅力は35才無職でフラフラしてて家の金で吉原の高級ソープ行きまくってた
風俗マニアがいつのまにか藩の家老まで進んで藩政改革や投資で大成功したとか
そういう人間の面白みみたいなもんだと思うんだわな
前半のクズニートっぷりと後半のシリアスな展開の変化球だと思う

158 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 21:22:17.44 ID:DR5ZikNQ.net
>>154
キミはわかってないねw
映画としてちゃんと描けよって話をしているのだが

159 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 21:25:11.19 ID:DR5ZikNQ.net
>>157
原作読者の話を聞けば聞くほどせっかくの素材を活かせずに終わった映画って気がする
いずれにせよ、おれが他のメディアで調べて河井像をもう少し知ったところでこの映画の評価は変わらんわけだが

160 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 21:47:36.57 ID:yTTiPnfL.net
阪神だと育成枠から大抜擢された原口じゃね
去年のサト輝どころじゃない盛り上がりだった

161 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 22:42:11.69 ID:MeS+uHs9.net
レビューサイトの点数悲惨やな…

162 :名無シネマ@上映中:2022/06/21(火) 23:48:52.81 ID:zK545fV5.net
もう少し丁寧にやるなら前後編くらいの尺が必要なのかもね

163 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 00:06:30.05 ID:fSKG8DaG.net
>>157
まさにそれ!ほんとだわ。吉原通いのボンボンのニート。
それに峠というタイトルの意味がまったくわからん。

最後のサムライというのも自分で言うことで終わっている。
原作では、本当に最後のサムライと感じたがな。映画では自分で言ってるW

164 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 00:28:01.15 ID:Mvy+gfo+.net
冒頭の東出昌大で萎える

165 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 06:09:06.02 ID:NAZidw7M.net
頼りない慶喜だったな
あのシーンはただの説明って感じだし

166 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 06:13:17.61 ID:NAZidw7M.net
花神見たいな

167 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 08:03:28.30 ID:NFaeJTKy.net
>>160
阪神だと暗黒時代に1人だけ3割打ってた和田じゃね?
もしくは防御率はいいのに打線の援護がなくて負け越してた藪とか
>>163
風俗通いのエピソードは入れてほしかったよなーw
河井が吉原の風俗に注ぎ込んだ金なんか何百万レベルなんだから
すがなんか原作で空気だろ

168 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 08:09:28 ID:NFaeJTKy.net
江戸に勉強しに行くという体でまともに勉強なんかしないで仕送り全部、吉原の高級風俗に使ってて
食事は塾で出されるまかないの白飯を大盛によそってその上にセルフサービスの漬物載せて
立ちながらモリモリ食ってたとかそういうエピソードが好きなんだよな
俺も地方から勉強するという体で東京に出てきて風俗好きだから河井にすごい親近感感じるw

169 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 08:14:46 ID:ew8GKq6x.net
山本五十六も遊んでたっていうしなあ

170 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 08:25:32.45 ID:NFaeJTKy.net
ぶっちゃけ峠がこれまで映像化されなかったのは河井の風俗通いのエピソードのせいだと思うし
峠って題名は河井が越後の険しい峠を命懸けで越えて吉原の風俗通ってたってほぼそういう意味だからなー
大河の秀吉みたいな明るい女子好きじゃなくて河井の場合は売春だからな

171 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 08:55:53.43 ID:eIEpB/QP.net
吉原を代表する遊廓文化は現代の売春とか風俗とは少し違うのだけどね
疑似恋愛を楽しむ大人の社交場みたいなところで、女郎自体にも知性とか教養とか求められたし

172 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 08:58:11.51 ID:ew8GKq6x.net
銀座のクラブ的な

173 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 09:14:54.03 ID:rikEOQWF.net
旅籠の娘も手込めにしてたのかな

174 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 09:25:46.62 ID:1/NyVH4b.net
自治体のお堅い街おこし的映画なの忘れて風俗がー
『燃えよ剣』はその縛りがないから多摩時代の恥ずかしい話も入れられる

このくらいは入れて欲しかったが
「八十里 越抜け武士の 越す峠」

175 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 11:45:31.93 ID:FaNa3B5j.net
西欧に対抗するための改革が必要で、武家のトップの徳川慶喜には大胆な改革は出来ない。
大政奉還すると言って新政権に権力を譲渡
長岡藩にそんな時代の流れなんて見えてない

176 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 12:25:00.89 ID:9VqykWU+.net
師匠の山田方谷はちゃんとわかってたよ

177 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 12:45:25.34 ID:O1ZQjhD7.net
司馬の創作かは知らんが継之助は吉原の遊郭行きまくってて
自分で吉原の遊女のレビュー本作ってたらしいからな
しかも大金持ちが指名するような1回50両とかそれくらいするトップクラスの嬢を
有り金全部はたいて指名してたらしい

178 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 15:53:10.93 ID:lYpQyioe.net
>>174
詠んでなかったっけ?

179 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 16:38:52.42 ID:1/NyVH4b.net
>>178
うーん、覚えてない
自信ある?
「商人になれ」ははっきり覚えてるんだけど

180 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 18:16:34.11 ID:4xd2VNdN.net
司馬遼太郎ブランド、役所広司松たか子主演の峠が興収10億も危なそうなのに、
東映がオリジナル脚本の信長、制作費20億で作るって正気かね。制作費はふかして言ってるんだろうが。
キムタク、綾瀬はるかは、テレビドラマで受けたコンテンツの映画では強いだろうが、歴史映画で客を呼べるとは思えない。

181 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 18:22:33.51 ID:aRZCK3U0.net
キムタク前に時代劇映画の主役やっていなかった?

182 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 18:28:50.30 ID:vTizZLHO.net
>>181
タイトル忘れたけど山田洋次監督作品。
あと「無限の住人」

183 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 18:42:21.90 ID:yhyPsR9l.net
>>177
吉原で豪遊なんて中々良いエピソードじゃないか
何で使わなかったんだろうね?
廓話には「紺屋高尾」とか「お直し」みたいな良い話も沢山あるし
イメージが悪くなるとかそんなことないと思うけどね

184 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 18:42:23.41 ID:ew8GKq6x.net
武士の一分

185 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 18:57:54.51 ID:7lg/00xQ.net
>>183
監督が夫婦の物語にしたかったからでないの?
原作で河井は藩からペリー艦隊に対する沿岸警備指示されて隊長みたいなポジションにいたけど
こんな事するのがアホらしい
外国に対して貧弱な装備見せるのはかえって不利になるって
部隊引き連れてそのまま自分だけ風俗に入店するからなw

186 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 20:51:35.63 ID:Zsw6+BwA.net
だから、吉原=風俗ってイメージは違うってのw

187 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 21:02:44.07 ID:NAZidw7M.net
クラブ活動だよな

188 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 21:18:20.94 ID:uwrzgnns.net
花神の河合高橋英樹のが存在感あったしガトリングも楽しんでノブ回してたな

189 :名無シネマ@上映中:2022/06/22(水) 21:23:30.33 ID:NAZidw7M.net
本作のガトリング砲は軽そうだったな

190 :名無シネマ@上映中:2022/06/23(木) 08:41:43.37 ID:OZTFfuCw.net
>>186
司馬の原作の話だと今の風俗だよ
司馬の歴史小説なんか風俗描写頻繁に出てくる
燃えよ剣でも源さんが飯盛女抱いた話からはじまるし

191 :名無シネマ@上映中:2022/06/23(木) 08:48:22.90 ID:yCaQHU3u.net
>>178-179
読んでなかった
おすがへの手紙にあった古今和歌集の引用を辞世みたいに扱ってた
「だが、越えた」って感じもなかったなあ

192 :名無シネマ@上映中:2022/06/23(木) 09:57:13.25 ID:GUPzxfMc.net
司馬のファンの人にとっては河井の風俗通いが物凄く重大なエピソードなのかもしれないけど
個人的には長岡藩の戊辰戦争が主題の映画として見たから省いて正解にしか見えない
むしろ慶喜の大政奉還こそ力入れるべきシーンだったと思うんだけど俳優が全て台無しにしてた
酷評するほど酷いとも思わないけどイマイチ受けない理由もわかる
自分はもう一回か二回は見に行くつもり

193 :名無シネマ@上映中:2022/06/23(木) 10:25:47.56 ID:eDTrfeS3.net
>>190
ただ抜きに来るような場所ではないって話だろ

194 :名無シネマ@上映中:2022/06/23(木) 10:47:32.11 ID:wz3QO07d.net
余談ですが、当作品は最近は珍しいフィルム撮影作品です

195 :名無シネマ@上映中:2022/06/23(木) 10:48:35.72 ID:yCaQHU3u.net
原作ファン司馬ファンが口惜しいのは
相当数のページを割いて描かないとこの男の人となりや行動原理が理解できないと作者に言わさせた、
継之助の遊学時代のエピソードがごっそりないことかと

196 :名無シネマ@上映中:2022/06/23(木) 10:54:35.80 ID:eDTrfeS3.net
>>194
コダックの名前入ってたね
減ってはいるが見直されてる

197 :名無シネマ@上映中:2022/06/23(木) 11:17:04.29 ID:OZTFfuCw.net
>>192
公平に見て3.5くらいだよなぁー
前半眠くなるとかいうのは見る方に問題あると思う
この監督の前の岡田准一が主役のやつも評価低いし
小千谷会談とかはよかったと思うよ
ただなんで官軍が昭和の日本軍みたいな帽子被ってんだろと思った

198 :名無シネマ@上映中:2022/06/23(木) 11:21:48.17 ID:OZTFfuCw.net
>>193
今のメンズエステで本番やるような感じだったんじゃないの?
あと即抜きするとこもあった
旅籠の飯盛女は今の6000円くらいの金額でやれたらしい

199 :名無シネマ@上映中:2022/06/23(木) 11:29:47.17 ID:jz/zkLVn.net
>>197
そそ、藩軍の方が他作品でイメージする官軍ぽい軍装だった

200 :名無シネマ@上映中:2022/06/23(木) 11:39:22.20 ID:OZTFfuCw.net
>>199
38式歩兵銃みたいな銃剣持ってるし
こいつら昭和からタイムスリップしてきたのかと思った
あとヤフーレビューに書いてあるけど大砲撃った後に砲台がカラカラカラって後ろにひかないのがおかしいって

201 :名無シネマ@上映中:2022/06/23(木) 11:47:28.38 ID:jz/zkLVn.net
>>200
それこそミリヲタなんかに見せたら違和感だらけかもね

202 :名無シネマ@上映中:2022/06/23(木) 12:21:54.61 ID:eDTrfeS3.net
そういう描写は基本中の基本だよなあ
そこいい加減だとバラエティの再現ドラマに成り下がる

総レス数 348
79 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200