2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京2020オリンピック SIDE:A SIDE:B

1 :名無シネマ@上映中:2022/05/02(月) 08:22:44.84 ID:E8k/Fd2e.net
SIDE:A 劇場公開日 2022年6月3日
SIDE:B 劇場公開日 2022年6月24日

オフィシャルサイト
https://tokyo2020-officialfilm.jp/
劇場情報
https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/tokyo2020-officialfilm.html

2 :名無シネマ@上映中:2022/05/02(月) 10:35:06.68 ID:3W/DnKcp.net
上映時間何分なんだ

3 :名無シネマ@上映中:2022/05/02(月) 10:51:29.01 ID:qzMbYOGN.net
佐野は出るの?
出るなら観に行きたい

4 :名無シネマ@上映中:2022/05/02(月) 11:57:41.58 ID:E8k/Fd2e.net
SIDE:B 劇場情報
https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/tokyo2020-officialfilm_b

5 :稚羽矢 ◇f2S74qHn6.:2022/05/02(月) 13:00:05.54 ID:jSGznB2A.net
カメラマンに撮影中の暴行するシーンある?(笑)
そしたら勃起する(笑)

6 :名無シネマ@上映中:2022/05/06(金) 08:10:29.87 ID:KIiyzOQU.net
東京オリンピックで検索すると引っかからないのよな

7 :名無シネマ@上映中:2022/05/14(土) 21:49:40.26 ID:XS5RFeLD.net
>>6
市川崑になっちまう
あの系譜が河瀬監督といわれるとちょっと納得する

8 :名無シネマ@上映中:2022/05/18(水) 10:42:39.88 ID:lf/HPjm5.net
捏造と噂のサイドBはどうなんだかな
監督は足蹴り好きなキチガイオバサンなんやろ?

9 :名無シネマ@上映中:2022/05/19(木) 20:48:31.14 ID:tSN/iMT/.net
ioc、組織委員会主導の映画なんだな
都合のいいことしか描かれないんだろうけど
対抗して五輪の闇とか誰かやれよ

10 :名無シネマ@上映中:2022/05/19(木) 20:58:55.18 ID:iM93lgGp.net
>>9
都営霞ケ丘アパートってのがもうある

11 :名無シネマ@上映中:2022/05/20(金) 10:45:03.92 ID:sDH1RAKw.net
>>10
へぇー
知らんかった

12 :名無シネマ@上映中:2022/05/20(金) 12:26:24 ID:Z0mE+K5S.net
>>10
下北沢でこの映画にぶつけて再上映やるな
音楽が大友さんだと。ちょっとみにいきたい

以下ツイッタより

青山真也監督作品、わたしは音楽を担当しました。
前の五輪時に国立競技場隣に建てられた都営霞ヶ丘アパートから強制退去させられた住民の2014年から2017年にかけての記録。
「五輪ファースト」の排除の歴史 記録映画『東京オリンピック2017』8月公開

13 :名無シネマ@上映中:2022/05/25(水) 16:27:27 ID:L+Emhay2.net
「東京五輪公式映画監督」河瀬直美 “キックだけじゃない”スタッフ顔面殴打と主演俳優の絶縁告白
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b3140

14 :名無シネマ@上映中:2022/05/25(水) 21:18:06.23 ID:chNbw+XF.net
東京五輪って終わった今でも金の動きとかジャーナリスト的に美味しいネタ沢山ありそうなのにだれもやらんね

15 :名無シネマ@上映中:2022/05/25(水) 22:14:34.30 ID:NpOENyi1.net
結局、反オリンピックデモは
金でメンバー集めたの?

16 :名無シネマ@上映中:2022/05/26(木) 12:13:55.73 ID:HSCS61ow.net
糞映画www
https://www.cinematoday.jp/review/10937

17 :名無シネマ@上映中:2022/05/26(木) 12:15:57.06 ID:HSCS61ow.net
☆1つ(5つ星満点)


延期から開会式までの時間がテンポよく編集され、混乱を含めて五輪までのテンションが一気。この冒頭が絶妙。

女性選手を大きくフィーチャーし、出産と競技の関係を問うなど視点も明瞭。
種目の厳選は仕方ないとして、JOC会長の柔道と、本作の総監督が日本リーグの会長を務めるバスケ女子の尺がやたら長いのが気になり…。

そこはいいとしても問題は競技の映像。
カメラの動きやフォーカスなど明らかに雑な印象。
空手の喜友名選手の静止した顔のアップでカメラが微かに揺れ、サーフィンもただ映して劇伴を当てた感じで、臨場感やアスリートの究極の瞬間にもっと触れたかった。

これが未来に残る公式映画で果たして良いのか? SIDE:Bに期待。

18 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 12:04:46.74 ID:FBhxBYKF.net
映画館で予告やってたけどマジで関係者以外誰が見んのこれ???

19 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 13:02:09.00 ID:qgzXbvVk.net
監督がアレじゃあ公開できんよね

20 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 13:25:56.48 ID:/jRyf14l.net
誘致から映画に至るまで
どんだけケチばかり付いてんだ
看取るつもりで観るけどなw

21 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 05:22:55.86 ID:KLPQLAd7.net
予約ガラガラすぎて映画も無観客でやんの?ってツイート見て吹いたw

いやマジで誰が観たいんだろうなこれ
予告見ても微塵も観たいと思わない

22 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 08:05:23 ID:3aaDnnbZ.net
ミライトワとソメイティを大画面で見れる機会なんてそうそうないで

23 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 15:26:27 ID:vthuG/i+.net
熱狂的な藤井風ファンは行きそう

24 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 18:03:03.19 ID:zzrNrC0Q.net
誰も思い出したくないあのオリンピックをわざわざ映画館に行って見返すとか地獄かよ
そもそもテレビのドキュメンタリー番組でいいだろ
当然俺は見ないし他の人もみんな見ないだろうけど、この作品に関わった奴、みんな恥たほうがいい

25 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 18:09:25.26 ID:k00k5TTz.net
>>24
そこなんだよな
2020オリンピックが劇的に盛り上がってたら、あの興奮をもう一度味わいたい・裏側で頑張ってた人達のドラマをもう一度観たいって思うかもしれないけど完全なる黒歴史だもんな
わざわざ観に行きたいなんて思うはずがない

もちろん裏で頑張ってた人達も居てそれを知れる内容ではあるんだろうけど、でも結果失敗に終わったよね??で観終わったあと何とも言えない気持ちになるのが分かりきってる

26 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 18:27:35.86 ID:da8np+59.net
観客ゼロてマジ?
いい気味だw

27 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 19:35:09 ID:dkgeclwi.net
無観客上映ワロタ

28 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 20:56:05.97 ID:8I+cfmgG.net
男の監督なら上映中止だったな

29 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 21:42:35.44 ID:FT0VbEQV.net
大友良英さんが音楽だったらいったのに

30 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 06:54:48.09 ID:3kYo9KSF.net
みんな間違えてもこの映画見に行っちゃダメだぞ!
監督は暴力振るう女の監督!
映画の内容は思い出したくもない黒歴史の東京オリンピックだぞ!

31 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 07:33:55 ID:cuX2azGv.net
>>30
観に行く気なかったから全く知らなかったけど、その監督ちょっと調べてみたら最悪だな…
この映画も盛大にコケて干されて欲しい

32 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 08:12:48.75 ID:rjHliHLK.net
いつか莫大な金の動き追ってくれる映画誰か撮ってくれや
コロナ不正で霞んだ感あるけど五輪で不正の仕方覚えた連中がコロナでも暗躍してるんじゃないかと思う

33 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 08:16:04.82 ID:rjHliHLK.net
五輪で死ぬほど余ったグッズ配ればよかったのに

34 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 08:44:18.61 ID:8gKD8pe0.net
ミライトワとソメイティは可愛くてグッズ買ったけど
映画なんてタダでも絶対観ない

35 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 11:43:58.25 ID:71wi0dGb.net
>>29
吉松隆キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!の瞬間だけは評価する

36 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 11:45:39.05 ID:hvppymuN.net
こういうのはまわってきたタダ券で見るもの
うちの会社には来てないから行かないよ

37 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 11:49:33.83 ID:71wi0dGb.net
1964の市川崑のは結構攻めてたんだがああいうのは無理かね
リーフェンシュタール張りのレベルは端から期待してないが

38 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 12:15:21.44 ID:yUroB0It.net
無観客上映とかコロナ対策ばっちりかよ!

39 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 14:07:54.25 ID:yl8pD19M.net
闇堕ちしたソメイティ
https://pbs.twimg.com/media/FNhSzFvVgAAv4Sm.jpg

40 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 15:31:51.44 ID:W0PgGBBJ.net
観に行った人に話聞いたけど観客15人くらいだったそう

41 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 15:33:32.14 ID:71wi0dGb.net
密です密

42 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 17:37:13.28 ID:MDVQCCsa.net
1周年記念式典なら行きたいな無料だしミライトワとソメイティでるし

43 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 19:48:11 ID:c5KvDez2.net
感想ほぼないやん

44 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 20:38:31.60 ID:yL7E+e9G.net
正直タダで見せてくれると言われても別にいいですってくらい興味無い

45 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 20:47:57.49 ID:W0PgGBBJ.net
映画ではなくNHKで流しとけというレベル

46 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 21:26:45.00 ID:s8wkxTJN.net
取り敢えず観てない奴はROMっとけ

47 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 21:49:30.04 ID:AXbRtN6y.net
ネタになるかどうか情報収集して行くかどうか決めようとしてるのに
クソ映画的にどうなのかすら情報ねえ

48 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 22:14:28.24 ID:wwRdJsjh.net
>>45
東京パラはNHKで深夜にやってたね

49 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 22:15:21.20 ID:c5KvDez2.net
券とかばら撒いてないんか
大阪万博、札幌五輪で儲けるために忙しいか

50 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 22:33:01.45 ID:/ZlIYSLn.net
トップガン観に行ったら予告で流れてて一気に気分が萎えたわ

51 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 22:48:29.14 ID:SHXv8HcT.net
>>50
YouTubeの広告でもこれが予告で流れるとガン萎え

52 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 08:27:22.44 ID:TPi7O3ti.net
大爆死きたわーw 東宝もばかだなー 

53 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 09:17:43.83 ID:T8PedG81.net
観ない奴がキャッキャッ騒ぐタイプの映画

観てないのでどいつも同じ事しか言わない

54 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 09:34:30.92 ID:wxbX0SUH.net
関係者がんばれww

55 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 09:39:21.36 ID:YtqfNq7d.net
昨日観たけどつまらなくはなかったが劇場に行って金落とすほどの作品ではないね
観客は自分含めて10人くらいだった
今朝近隣の劇場の予約状況観たけど箱によっちゃかなりやばい

56 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 09:41:55.55 ID:BTpOEwKL.net
>>55
なんで観に行ったの?
純粋に理由を聞きたい
今他にたくさん素晴らしい映画をやってるのに

57 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 09:45:49.44 ID:y2SGMy36.net
>>56
確かに気になる

58 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 09:51:05.12 ID:YtqfNq7d.net
>>55-56
なんでって暇だし一応興味あったから観に行っただけ
この映画見終わって終わって飯食って違う作品観たけど
そっちのほうがおもしろかったw

59 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 10:13:00.09 ID:R8PSLTRJ.net
>>52
制作費自腹じゃないだろうから
客入りとか二の次で
今後とも国策映画はウチに発注よろしく
って意味の全国公開なんじゃね

60 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 11:04:19.79 ID:T9xvstYl.net
国のプロパガンダ映画でしょ?
ナチのプロパガンダ映画「民族の祭典」観た方がマシ

61 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 13:43:51.22 ID:M9WSol7Q.net
これ五輪予算の範疇だから採算は関係ないわな
配給会社側も「何館で公開したら◯◯億円」みたいな契約だろうし

62 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 13:44:16.71 ID:57FDKGpp.net
見るかバカ

63 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 16:23:12.45 ID:j8R9UYNb.net
市川崑のみた方がマシ、というか
足元にも及ばない

64 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 17:27:59.89 ID:jQEVb7vn.net
みてきた

しょっばなだれかが居眠りしてるのかなあと思ったら君が代でびっくり
大画面にアスリート出てくるだけでもいいし、面白かったけど、徹頭徹尾河瀬監督なんでそれがあわないとだめだと思う。カンヌは盛り上がったんじゃね?
予告でてきたSIDE Bはどうだろうなあ。
>>55
5人だった
土曜の昼のシネコンでこんなの初めてだわ

65 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 17:36:05.08 ID:jQEVb7vn.net
あともう一つ
山下会長がアップになる圧力はんぱない
あの構図狙ってるだろう

66 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 17:50:29.90 ID:6kfXH5Kb.net
あはは。ばかみたい。

67 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 20:53:29.67 ID:OSqXzzrk.net
世間知らずのオイラは何も考えず、近くの劇場の上映開始1時間前にチケット買おうとサイト開いたら1席も売れてない!

これは怪しいとあちこち評判を調べたら納得した

仕方なく代わりにハケンアニメ見に行ったら正直感動した
アニメに興味がない俺でもガチで泣いた
なぜこんないい作品に客が入らないのか不思議
とにかく何か映画が見たいならハケンアニメ行ってみそ

68 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 21:00:59.61 ID:vC72Oy7v.net
評判で映画みると損するぞ
みれる時間あったら映画は見るべし
まあ、ハケンアニメはいい映画だけどな。

69 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 21:05:26.96 ID:OSqXzzrk.net
>>68
わかった
評判に左右されずに、あした東京オリンピックsideA見に行くよ

なんてことになるわけないだろw

70 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 21:52:57.25 ID:eN5fqNrG.net
見た
退屈過ぎて2時間が拷問だった
知らない無名選手のインタビューが延々と続く
記録映画にすらなってない

71 :070:2022/06/04(土) 21:56:26.29 ID:eN5fqNrG.net
ちなみに観客は自分を入れて3人だった@大阪

72 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 22:08:15.51 ID:nDqApGuU.net
SIDEA 
SIDEB
カセットテープか

73 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 22:15:25.63 ID:6kfXH5Kb.net
>>67
明日ハケンアニメ行きます!

74 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 22:29:44.20 ID:IRJ0aUCx.net
JOCの老害が望むような日本が頑張った素晴らしい東京五輪の記録ではなく
五輪を通して見えてきた世界と日本が抱える問題点の記録
女子バスケの選手でカナダでは出産後赤ちゃん同行で五輪に参加出来るのに
日本では子育ての為に選手を引退という対比が面白かった

空手ネタから沖縄の基地問題とか論理飛躍は気になったけど
勝者よりも敗者にスポットを当てた、日本のメダルラッシュに沸いた連中を置いてけぼりにするような内容が痛快だったなw

75 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 22:47:25.55 ID:xy4M2r0D.net
真面目に知りたい、何をゴールとして作ったんだ?この映画。

76 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 22:47:46.72 ID:vC72Oy7v.net
>>74
モンゴルの国旗あがってるところは映画専用のカメラでとったんだろうね

君が代流れるところで銀メダルモンゴル国旗あがってくのとっとくって結構勇気いるよな

77 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 23:00:02.72 ID:R8KRO9mW.net
NHKが30番組でやればいいだけの映画だった
それでもって放送しても視聴率5%以下のよう退屈な内容
見てる者を楽しませようとする工夫がゼロで
森元総理のドアップ映像から始まり、製作側のオナニーが延々と続く

78 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 23:02:14.51 ID:vC72Oy7v.net
>>75
わからんけど、監督的にはカンヌで上映されることじゃね?

79 :名無シネマ@上映中:2022/06/04(土) 23:16:06 ID:57FDKGpp.net
バカなのか
この作品は?

80 :名無シネマ@上映中:2022/06/05(日) 00:06:56.79 ID:9p9WPGKW.net
>>75 >>78
五輪アスリートを通して見た現在人類が抱える様々な問題に対する問題提起だと思うよ
五輪礼賛の内容では全然ないしね

むしろ五輪を通して見た日本のダメダメポイント満載であろうside:Bこそ一番の見どころだと思うけど

81 :名無シネマ@上映中:2022/06/05(日) 00:12:07.91 ID:9p9WPGKW.net
今回の五輪で見えてきた色々なことを上手くまとめた気がするなあ
スポーツの記録なんて最初から目指してないのはレニ・リーフェンシュタール〜市川崑に繋がる伝統

この手の映画も瀬々辺りが作ったら感動の押し売りされるような臭くて堪らんものになったろうな

82 :名無シネマ@上映中:2022/06/05(日) 00:37:52.86 ID:52XApiHE.net
この映画のタダ券がスポンサー企業や公務員に大量にばらまかれてるから、
劇場がガラガラでも配給収入(映画会社に入る収入)はいいのかもね

83 :名無シネマ@上映中:2022/06/05(日) 01:27:27.47 ID:iZi1/tD7.net
映画館の座席情報を見るのが最近の楽しみw
空席だらけ〜

84 :名無シネマ@上映中:2022/06/05(日) 04:52:51.43 ID:t+3dzzvf.net
>>81
瀬々が作った場合、クライマックスで絶叫するのは誰がいいか?

85 :名無シネマ@上映中:2022/06/05(日) 06:30:38.00 ID:jOttqf3c.net
>>77
自慰を見せられたくらいで文句を言うのはニワカ
過去には分娩まで見せている

86 :名無シネマ@上映中:2022/06/05(日) 08:10:58.17 ID:eex8KpLH.net
>>83
キモ

87 :名無シネマ@上映中:2022/06/05(日) 08:13:32.70 ID:3KEqaWIh.net
政府も組織委員会も、庶民に見てもらいたきゃ、
大枚はたいてアスリート引き連れて
大々的に全国で営業展開すべだきだよね。 

88 :名無シネマ@上映中:2022/06/05(日) 08:14:33.02 ID:3KEqaWIh.net
政府も組織委員会も、庶民に見てもらいたきゃ、
大枚はたいてアスリート引き連れて
大々的に全国で営業展開すべだきだよね。 

89 :名無シネマ@上映中:2022/06/05(日) 10:01:12.33 ID:jRuDKzQH.net
これ製作費は100%税金から出てんの?

90 :名無シネマ@上映中:2022/06/05(日) 10:49:19 ID:P4tVstTx.net
PCR無料検査とか木下はお上とのパイプがすごいな
そのうち文春砲が炸裂しそうだが

91 :名無シネマ@上映中:2022/06/05(日) 11:02:37 ID:1vkIQ1qw.net
普通なら文句言うなら見てから言えと言うところだが
別にこれは見なくてもいいよ
俺も金は払う気がおきなかったからポイント鑑賞にした

視聴率50パー以上とったオリンピックから1年も経ってないのに客席ガラガラ
作品の中身うんぬん以前にこの事実だけで十分なんだよ

この事実がこの大会が何のレガシーも生まなかった
選手と関係者のただの自己満足だったことを証明している

92 :名無シネマ@上映中:2022/06/05(日) 11:04:37 ID:71p4Nv/O.net
>>91
キミはこの映画をホントに見たの?

93 :名無シネマ@上映中:2022/06/05(日) 11:29:23.50 ID:MRLUs7aF.net
>>80
SIDE Bが本命かなあ
まあ政治的に中立になるだろうけど特に賛成派よりなものにもならない、とは思う

94 :名無シネマ@上映中:2022/06/05(日) 12:26:31.25 ID:ePU7F67Y.net
SIDEBのほうが見たいけど先にSIDEA見たほうがいいのかな?
客入り芳しくないようだけどオリンピック記録映画だからSIDEBの
上映館減らされることはないだろうね

95 :名無シネマ@上映中:2022/06/05(日) 12:39:02.63 ID:MRLUs7aF.net
>>94
SIDE B見るつもりならSIDE Aみといて損はしないと思う
近代オリンピックはともかく、商業オリンピックに何の興味もないことはよくわかるから

96 :名無シネマ@上映中:2022/06/05(日) 13:21:02 ID:MZH8LbCO.net
何も分かってない奴が多いけど
大人の事情の数々を
上から目線で愛でるのが正しい鑑賞法

97 :名無シネマ@上映中:2022/06/05(日) 13:28:28 ID:lzuELCKq.net
>>70
少なくともサイドAについては映画でやるほどの内容ではないよね
特番で充分
パーソナルに話題性のある選手をピックアップして、問い掛けるみたいなよくある手法
一応サイドBも見てから総括したいが、あまり期待していない

98 :名無シネマ@上映中:2022/06/05(日) 13:35:57 ID:cKEDJQhi.net
テレビの特番ではこの内容は成立しないよ
メダルラッシュで沸いた「日本スゴイ」の記録ではないから
多くの視聴者はチャンネルを変えてしまう

99 :名無シネマ@上映中:2022/06/05(日) 13:41:24 ID:lzuELCKq.net
>>98
そういう意味じゃなく、それぐらい内容的に薄いてこと

100 :名無シネマ@上映中:2022/06/05(日) 13:42:16.66 ID:pr5STVeH.net
>>96
背伸びしてる子供みたい

総レス数 1001
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200