2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京2020オリンピック SIDE:A SIDE:B

1 :名無シネマ@上映中:2022/05/02(月) 08:22:44.84 ID:E8k/Fd2e.net
SIDE:A 劇場公開日 2022年6月3日
SIDE:B 劇場公開日 2022年6月24日

オフィシャルサイト
https://tokyo2020-officialfilm.jp/
劇場情報
https://theater.toho.co.jp/toho_theaterlist/tokyo2020-officialfilm.html

446 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 12:30:35 ID:Kt2oIISF.net
>>445
内容の話なんてしないし

447 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 12:40:28.29 ID:KOGGh+YD.net
>>446
映画の内容の話できないなら君はスレ違い。5chのルール知らないこともないんでしょ?
知ってて無視する?なら君は荒らしって事になる。

448 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 12:41:24.94 ID:KOGGh+YD.net
>>444
あ、フランケンハイマーじゃないや、フリードキンだ。
フレンチコネクションの1と2の監督いつもごっちゃになる。

449 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 12:58:25.84 ID:nCBGkEx5.net
>>446
居直りスレチかよw

450 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 14:55:39.06 ID:kPvO3Rkx.net
すげーなw
見ないで批判するとか胸張るヘンテコなアンチがつくほど
河瀬直美もメジャーになったんだなw

451 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 14:56:38.27 ID:kPvO3Rkx.net
いずれにせよ、悪意を源泉にした正義などロクなもんではない

452 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 15:01:14.77 ID:nCBGkEx5.net
噛み付く奴は何にだって噛み付くさ

453 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 15:20:39.88 ID:ZbV9Mi/J.net
>>451
そうだな、暴力は正義、河瀬の暴力は正義の暴力、ダメなスタッフを成長させるための暴力なんだ、この先どんな場面でもこの痛みを思い出してほしくてあえてやってるんだ。同じ事は連合赤軍の森恒夫も言ってたよ。

454 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 15:27:16.39 ID:V4/NNH9G.net
映画観てないアンチがスレ伸ばしてるのかw

455 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 15:30:20.28 ID:nCBGkEx5.net
>>453
いいからお前が自己批判しろ

456 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 15:34:11.41 ID:ZbV9Mi/J.net
>>455
そこは総括しろだろ、ダメなやつだな、河瀬に殴られてこいよ

457 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 15:36:23.37 ID:nCBGkEx5.net
>>456
まず自己批判して総括により生まれ変わるんだろうが
この半可通が

458 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 15:43:28.91 ID:ZbV9Mi/J.net
>>457
それを連合赤軍で総括って言ったんだよ、マジでただのアホで草。ID: P9kIWo+Bの友達なんでしょ?もっとP9kIWo+Bの文章読んでやれよ、

459 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 15:45:31.52 ID:ZbV9Mi/J.net
親切なワイはID: P9kIWo+Bの文章再掲してやるよ、ちなみにワシは1行で読むのやめた。

384 名無シネマ@上映中[sage] 2022/06/13(月) 18:25:09.87 ID:0q6cmXbp
>>379
「君の基準」にならなくたって世の中何の影響もない。河瀬直美は傷害罪で逮捕されてるかい?
公的には何も起きていないんだよ。何かが起きたっていう「誰かの話」があっただけでね。
それが気に入らないなら君が告発すれば良い。親告罪じゃないんだからさw

上にも書いたけど、製作スタッフは殴られたことは取材に答えたけれど、「何故殴られたのか」については一言も話してない。当然加害者側の河瀬直美も話してない。
そして被害者側はどうやら訴えるつもりもないらしい。マスコミの後ろ盾を得た今でさえね。

そういう時は眉に唾つけて全体を見るもんだ。
河瀬直美は理由もなく人殴るような瞬間湯沸かし器か?そんな奴に映画製作なんていう緻密な作業ができるもんなのか?
そうじゃないなら何故彼女はそいつを殴ったのか?何か理由があるんじゃないか?
そんな風にね。

園子音と違って河瀬直美の今回の事件、立場を利用して誰かを食い物にしたりとかって話じゃない。一過性の暴行が長いキャリアの中で2件だけ。単なる暴漢と片付けず、そこに「理由」を求めるには十分なシチュエーションなのよ。

君は認めないだろうけど、世の中には「殴るしかない状況」や「殴られて当然な場合」ってのは当たり前に存在する。
そういう状況や場合に応じて人を殴る奴も、これまた当たり前に存在する。
今回がそうした場合や状況に該当するか否かによって、
「映画監督としての河瀬直美」を評価する尺度ってのは変わってくる。だから俺はそっちを気にするのさ。

(ちなみに「人間としての河瀬直美」はどうでも良い。一生会うこともないだろう奴だし。)

あとこの話、間違いなくあっという間に終息する。河瀬のキャリアにも響かないし評判が落ちることもないだろうね。
今同時多発的に起こってる色んな暴行や虐待の告発ラッシュの中では、間違いなく一番事件性が薄い奴なんだから。
まあこのスレ終わる時にでもちょいとネットなり世間なり見渡してみるといい。

460 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 15:51:44.90 ID:rP4QeuYU.net
光の雨だな。裕木奈江と山本太郎に総括される(総括強要される)んだぜ。

461 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 16:07:14.10 ID:ZbV9Mi/J.net
実録・連合赤軍 あさま山荘への道程も見たよ、赤軍派が連合赤軍になり、どうして浅間山荘まで行ったのか、きちんと描いた映画だった。

462 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 16:32:19.64 ID:nCBGkEx5.net
>>460
>>461
どっちも観たわ
突入せよもプロジェクトXも観たよ
光の雨は川越美和にびっくりだわ
実録は心意気は判るが
ゴールデンの再現ドラマみたいな安っぽさがどうしようもなかった
そもそも再現であって実録じゃないしw

でっていう

463 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 16:37:30.19 ID:81eDw3+P.net
関係者の書き込みが酷いな

464 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 16:53:36.42 ID:ZbV9Mi/J.net
>>462
それを言ったら実録ヤクザシリーズも実録じゃあないしどうでもいい揚げ足取り。

465 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 17:13:19.20 ID:nCBGkEx5.net
という揚げ足取り

466 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 17:25:36.60 ID:P9kIWo+B.net
>>453
また思い込みの脳内仮想敵を作り出したな?
俺らが知ってるのは「暴力を振るわれたと言う告発があった」という不確かな伝聞だけだよ。
それ以上のことは全部推測。推測を元に誰かを断罪したり断定したりなんてことはやっちゃいけない。

憎むべき相手はもっと素性のはっきりしたのが他所にいくらでもいる。憎んで溜飲下げたいならそっちを狙うことだね。

467 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 17:28:30.54 ID:P9kIWo+B.net
>>459
あと再掲してくれるのはありがたいけど、再掲した中には君への返事も結構混ざってる。
反論しないで再掲だけしたってことは、俺の言説を追認しちゃう事になるんだけど、君それで良いのかな?

468 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 17:32:09.98 ID:ZbV9Mi/J.net
>>465
友達きたよ構ってやれよ>>466

469 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 17:34:35.77 ID:P9kIWo+B.net
>>468
その「友達」は俺が親切に説明してあげたのに「知らんがな」の一言で切り捨てた冷たい子だw

まじめな話、すぐに派閥分けする癖は直した方がいい。
俺は俺。君は君。他の人もみんなそれぞれ主張と視点と感想を持ち寄ってこのスレにいる。
グループ分けしなくたって付き合わせは可能でしょ?

470 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 17:35:51.94 ID:VU2xrZX4.net
木下グループは戦犯って事か?

兎にも角にも、上映は即刻、中止にすべきだよ

471 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 17:40:27.23 ID:ZbV9Mi/J.net
>>469
知らんがな、どっちも迷惑な奴らや。

472 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 18:23:52.75 ID:P9kIWo+B.net
>>470
まだ今の段階では上映中止すべきじゃないな。中止する理由が薄弱すぎる。
むしろこの映画の内容からして、「もう忘れて無かった事にしたい」人たちに突き付ける効果っていうのを無くしてしまうのは勿体無い。

473 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 18:25:32.74 ID:P9kIWo+B.net
>>471
映画を見もしないで文句ばかり言う者の「迷惑」を、映画板は考慮しない。
さして興味もないのに首を突っ込んだ代償だと思う事だね。

474 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 18:32:41.04 ID:BAw8ABWg.net
ついに自分が映画板だと言い始めたな、青葉やん。河瀬の報道が気に入らないからってガソリン担いで週刊文春に青葉るなよ?ちなみわしは映画見てる。

475 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 18:39:13.65 ID:sF0yUpNg.net
>>472
お前関係者か? 河瀬監督の起こした事件内容見たか?暴行行為だぞ

476 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 18:39:57.62 ID:2H/oKegZ.net
 
キチガイに乗っ取られたようだな
 

477 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 18:44:47.79 ID:Vtb+rXpJ.net
一体何のスレだよw

478 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 18:48:26.15 ID:e6lRL1/G.net
是枝裕和さんら映画監督6人が、立場利用した暴力に反対。業界の「悪しき慣習を断ち切る責任ある」と声明発表
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_62352cc0e4b009ab92f8ae3e

479 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 18:55:07.40 ID:2LlEYo9e.net
類は友を呼ぶ

480 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 19:10:22.60 ID:P9kIWo+B.net
>>475
俺が見たのは「河瀬監督が暴行を起こしたと言う裏付けの取れてない証言の記事」だけ。
君もそれしか見てない筈だ。
今の時点で「河瀬直美の暴行」は「ウィルスミスの暴行」よりも信憑性に乏しいんだよ。

そしてその記事においてすら、暴行事件がなぜ起きたか、については一切触れられてない。
そこで>>311に戻る訳だ。

ただの大人の殴り合いなら別に事件性はそんなにない。実際事件になってない訳だし。
暴力の背後にどんな意図や力関係や因果関係が存在したか、
そこがつまびらかにされてない以上、軽々に「殴った方が悪い」にゃ飛びつけんのよ。

481 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 19:11:06.14 ID:P9kIWo+B.net
>>474
まあ正直、そう名乗っても構わんじゃろってくらいにはここに居付いてる。青葉って誰?

482 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 19:13:52.70 ID:BAw8ABWg.net
>>481

京アニ事件の青葉被告、精神鑑定へ 裁判所が決定、検察に続き2度目
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/amp/661283

483 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 19:25:52.91 ID:2LlEYo9e.net
そもそも園子温だって容疑を全部認めたわけじゃないんだよな
現状そういう疑いがあるってだけ
なのに園子温は一発で悪者扱いしてる時点でダブスタが酷えや

484 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 19:39:06.94 ID:P9kIWo+B.net
>>482
京アニの彼か。痛ましい事件だった。
丁度こないだまで、ν速のウトロ地区放火のスレで遊んでたけど、俺はああいうジョーカー型犯罪は厳格に取り締まるべきって立場。但し厳格に捜査した上でね。
で、どうも河瀬直美とジョーカーが結びつかない。だから情報集まるまでは軽々しく判断下すべきじゃないと思ってる。

>>483
園子温の場合、取材のソースとしてではなく、個々の被害者がそれぞれ独自に声を上げたって言う、それこそMeToo的な告発のスタイルになってる。統制された情報流出じゃない分信憑性は高いと思ってる。これ西原理恵子の娘さんの件も一緒だな。

485 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 19:39:14.82 ID:1zylY/W3.net
NHKでもやってるな

河瀬さん、あんたのやった事は性犯罪と同等だよ

映画も中止にするべき

486 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 19:42:10.66 ID:1zylY/W3.net
相手が無抵抗の状態で、顔面を殴り続けるって
男性とは言え、どれだけの恐怖だったのか50歳になっても気づかなかったのかよ!

性犯罪と同等、こんなのは性犯罪同様に映画界から永久追放すべきだと思う

487 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 19:43:59.00 ID:ZbV9Mi/J.net
ここはID:P9kIWo+Bのスレ

488 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 19:52:44.02 ID:2LlEYo9e.net
>>484
河瀬も個々の被害者が証言したはずだが?

489 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 20:31:46.90 ID:7A3381Zy.net
>>488
文春の告発記事では告発者+傍証だったと思う。それを文春が取りまとめた。
園子温の場合、様々な媒体で相互に連携を取らずに告発が立ち上がってた。
それに性加害の場合、動機がはっきりしてるしね。

490 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 20:33:56.26 ID:7A3381Zy.net
>>486
そこなのよ。なんでこの製作スタッフ、そんなに強くもない女性に殴られっぱなしになってたんだろう。
直後に辞めてるとこ見ると仕事にしがみつきたかった訳でも無さそうだし。

491 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 20:49:36.70 ID:ZbV9Mi/J.net
河瀬の暴力は正義の暴力、ダメなスタッフを成長させるための暴力なんだ、この先どんな場面でもこの痛みを思い出してほしくてあえてやってるんだよ、ファミリー!

492 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 21:25:13 ID:pTawp2FH.net
作品と監督の人格は全く別の話題だから、これ以上河瀬直美の暴力ネタをやりたいなら別スレ立てろよ スレ違いだ

493 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 21:46:56 ID:ZbV9Mi/J.net
>>492
監督の人格と作品が違うわけないじゃん、だったらキムキドクや園子温も同じか?

494 :名無シネマ@上映中:2022/06/14(火) 23:14:28.14 ID:MQW0s7PO.net
本当に河瀬の関係者がいそうだな
暴行事件のかばいだても酷いが、市川崑より上とかまともな人が書くわけがない

495 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 00:58:38.88 ID:8Jz8rgwL.net
近所のtohoシネマズは明日1席売れてて草

496 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 01:27:38.02 ID:dHh3KYxc.net
河瀬の関係者じゃない?w

映画館にクレーム入れたほうがいいね

他に上映してるところってどこなの?

みんなで電話入れるべき

497 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 06:48:33.02 ID:ZlsWkZqc.net
>>493
上にも書いたけど、キム・ギドクや園子温は、あとウッディ・アレンとかも、強権的な立場を利用して我欲を満足させようとしたのね。
悪意をもって威圧と暴力を使ってる。
河瀬直美についてはまだわからない。同じカテゴリーに括るには情報が少な過ぎる。

498 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 06:51:51.35 ID:ZlsWkZqc.net
>>494
まともかどうかはともかくとして、市川崑レベルなら超えてきてる監督がちらほら出始めてるってのは映画見る習慣身についた人なら実感できてるでしょ。
正直、一本の映画としてなら市川崑バージョンより河瀬直美バージョンの方が面白いよ。
あっちは感動、こっちはサスペンスだから。

499 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 06:53:30.24 ID:ZlsWkZqc.net
>>496
それ映画板でやっても無駄。
「いかなる愚策駄作でも上映される権利は守られるべき」ってのがここの共通認識になってるから。

電凸祭りしたいならvip辺りに声かけてみれば?
半年後には通報祭りになってそうだけど。

500 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 07:31:56.03 ID:5s44Mba0.net
 
上から目線の応酬なんなんw

501 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 08:27:35.57 ID:KTh3KhmN.net
>>497
週刊文春が報じて被害者に事実関係確認してる時点で既に事実やしそれ以上ないかな。2019年の件は河瀬の事務所も事実だと認めてるしな。それを認めないなら特に話す事ないよ、妄想で生きてる人間に用はない。

502 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 09:33:19.59 ID:ZlsWkZqc.net
>>501
「俺様の決めたルールに従わないなら話すことはない」はただの逃げ。
君が話をやめて逃げ出した後は、俺がここに残って道理を説くことになる。

週刊文春は裁判所でも国会図書館でもないからね。現時点では単に「一方からの申し立て」以上のものではなく、情報は情報としてしか扱う必要がない。

上でも書いたけど、文春に書かれた内容全てが事実だったとしても、それだけでは河瀬直美を極悪人扱いする理由にはならないのね。
暴力それ自体は単なる暴力でしかない。暴力を振るう局面に至った状況の見聞が必要なのよ。

単に暴力振るったからというだけで河瀬直美を断罪するなら、
君は同時にウクライナを断罪している事になる。

503 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 09:42:56.10 ID:KTh3KhmN.net
>>502
そら基地外からは逃げるわな、それが理解できん限りレスしてもきっつーってなるだけ。
それに河瀬直美はウクライナじゃないし全く異なる問題を同じ事のように話されるのは困る。河瀬直美は核ミサイルも銃も突きつけられてないしな。さっきも言った通り2019年の権は報道もされ被害者も事実を認め河瀬の事務所も認めてるのに認めてないのは君だけやね。

504 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 10:21:12 ID:37HNWp8H.net
>>493
ウディ・アレンがどんな人間であろうが作品の評価とは別
園子温やキム・ギドクも同じだよ
当たり前のことじゃないか

505 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 10:22:41 ID:pGrpmyBy.net
それが通用しなかったのが開会式だったという皮肉

506 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 10:24:23.36 ID:37HNWp8H.net
いずれにしてもスレ違いだから
別スレ立ててやってくれ
ここは作品のスレだ

507 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 10:25:27.94 ID:37HNWp8H.net
>>505
作品を作る以前の降板だからな全然話は違うよ

508 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 10:26:36.62 ID:37HNWp8H.net
結局、このスレで河瀬直美を叩いている奴も悪意を源泉にした正義を振り回してるだけに過ぎない やれやれだね

509 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 10:39:29.60 ID:KTh3KhmN.net
>>504
韓国じゃキムキドクは作品とれなくなって海外に逃げたらコロナに感染して死亡という性犯罪者には相応しい最後だった。オリンピックで言えば小山田圭吾はアルバム発売中止にもなったしな、世界的に見ても作品と作者が別なわけがない事を知らしめてる。


>>508
そうだな河瀬の暴力は正義の暴力だな。河瀬はスタッフも家族だから、家族には愛の鞭で鉄拳制裁!君だけが痛いんじゃない!河瀬も痛いんだ!心が泣いてるんだ!でも家族だから家族には河瀬が痛くてもわかってもらうよ!

510 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 10:44:18.09 ID:xWn2PIhP.net
河瀬監督って女だよね。。
イメージ180度変わってこの人怖いわ

511 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 10:45:55.31 ID:xWn2PIhP.net
2度と映画は作ってほしくないし仮に作っても、無抵抗の人の顔をぶん殴り続ける映像が被って、一生、見る事って、無いわw

512 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 11:12:27.91 ID:+NCILxA4.net
市川崑版は感動昨日かぁ、映画の見方が根本的に間違っている

513 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 11:43:57.87 ID:ZlsWkZqc.net
>>503
相手を気違い扱いするのも逃避の一種でしかないな。特にこういう場所では。
なぜかっていうとそうした方が楽だから。頭使って反論しなくて済むからね。
もしくは「反論できないという事実」を受け入れなくて済むから。

今の君が正にその状態。
暴力は無条件に悪だという固定観念を崩され、
報道された中身を全て事実と決めつける態度を崩され、
悪人は全力で叩くべきだという主張も崩され、
しかもそれらがみんな「個人的な怒りの発露」でしかなかったことを暴かれた。
そら直視したくはないだろう。

君はだから相手の言葉を聞くことをやめ、「全部気違いの戯言だ」と決めつけることにした。
どこがどう狂ってるのかも説明したくない。説明できないからなんだけど、
「どうせ気違いなんだから言っても無駄だ」と誤魔化した方が安全だろうしね。

要するに君は逃げたんだよ。いつもの様に。

河瀬直美はウクライナではない。ウクライナには暴力を振るう大義名分が備わってるけど彼女にそれはない。
同時に彼女はロシアでもない。その暴力が正しく悪だと認定できるだけの説明が一切ない。
つまり正当か不当か一切分からない相手を、君は悪人と断じてしまっている。
君が困るのはその誤謬に反駁できないから。

2019年の件は河瀬直美の言い分にも正当性がある。撮影現場でも杜撰な安全管理、不十分な事前調整が現場の誰かをブチ切れさせるなんて話は、日本だけでなくどこの撮影現場にも転がってる。
つまり君は「現場の過剰な諍い」を悪辣な暴力だと言い繕っているのさ。

514 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 11:46:17.16 ID:ZlsWkZqc.net
>>504
作家主義の観点からいうと一概にそうとも言えないのが厄介なところ。
「性暴力を引き起こしかねないパーソナリティだからこそ作り得た場面やキャスティング」って場合も無くはない。

だからこそ、パーソナリティの帰結としての作品を、パーソナリティそのものとどの程度乖離しているかの検証は作品ごとにしっかりしていくべきだとも思うけど。

515 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 11:47:58.90 ID:ZlsWkZqc.net
>>509
正義か悪かを決められる状況には今はないし、
そもそも観客の俺たちはそれを断罪する立場にもないんだよ。
市民社会の構成員として市民の悪を叩きたい、というなら、それなりの裏取りと検証は欠かしちゃいけないな。

516 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 11:48:13.62 ID:pGrpmyBy.net
 
今 日 も 駄 目 かw
 

517 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 11:50:47.48 ID:ZlsWkZqc.net
>>512
そこは「間違ってる」ではなく「違ってる」ね。映画の見方に正解はない。

市川崑は平和を希求する立場から平和の象徴としてのオリンピックを捉えて作品にした。その観点から「感動」を呼び起こす手管もきちんと込められてる。
そんなふうに市川崑版を鑑賞する余地を、余人が摘み取る権利はないんだよ。

518 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 11:56:18.46 ID:37HNWp8H.net
作者の人格と作品を分けられない奴って条件さえ整えば焚書とかやりそう
要は社会に反するものはこの世から抹消しろって発想だから

519 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 12:00:35.12 ID:37HNWp8H.net
つか、たまたま最近の風潮で色々と叩かれることが増えるけど、昔の映画人とかホントにやりたい放題で酷かったと思うよ

作品と作者の人格を切り離せない人間は、いちいち過去に遡って素行調査までした上で作品を評価するのか?
それとも、目に入ったものだけ叩く安っぽい正義を振り回してるだけなのかい?

520 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 12:02:08.34 ID:KTh3KhmN.net
>>513
要するにとかしなくていいから、気持ち悪いよ。さっきも気持ち悪いお前から逃げるわって書いたのに、日本語読めないのかな?
そうだな、河瀬の暴力は正当性のある暴力、稚拙な管理をやってるスタッフがいたら正当性キック!正当性パンチ!撮影監督のチームが丸々抜けるなんて逃げだ!奴らはが逃げだから悪いんだ、河瀬は正当性だ!

521 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 12:11:41.96 ID:z1mBhAFc.net
                                      
                      
終わったら教えてー
sideB見たらまた来るわ〜
                 

                
                        

522 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 12:11:44.25 ID:ZlsWkZqc.net
>>520
逃げたいなら律儀に返事せずスレ閉じて遊びにでも行けば良い。
君がここに来る限り俺に会うのは避けられないよ?

映画の話を全くできず監督の個人攻撃に終始しまともな議論もできない様な君が、スレからいなくなっても多分誰も惜しまないし誰も困らない。好きな所に逃げていけば良い。

ここでどれだけ河瀬直美を貶そうとも所詮君は無名の名無さんだ。
傑作を何本も撮った監督に傷ひとつ付けられない。
その結末を目の当たりにしなくて済む分、君の逃走は懸命だとは言えるね。

523 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 12:18:57.87 ID:KTh3KhmN.net
>>522
会ってないし気持ち悪いこというなよ…ここ電子掲示板だよ?病気が酷くなってるぞ、はよ薬飲め。
そもそもお前が映画の話してないじゃん。いい歳して自分で何が正しい何が悪いも判断できないから、彼女もいないし結婚もしてないんだよ。

524 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 12:37:22.06 ID:ZlsWkZqc.net
>>523
そう、ここは電子掲示板。誰かを締め出すことなんて誰にもできないし、空元気はすぐに見透かされる。

映画の話したいんだけどね。エンディングの歌と採用されたアスリートとの対比とか、常にスマホ構えた群衆入れ込んだ形での引きの構図についてとか。
関係ない話して喚いてるのがいるから、まずそっちを片付けないと敷物も敷けない。

まあ少なくとも俺は映画は観てきてるし、折に触れ映画の中身を引用しながら話もしてる。
そこが「ただ鬱憤ばらしに来ただけの君」とは根本的に違う所。

ところで逃げるんじゃなかったの?気が変わった?

525 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 12:43:27.15 ID:ZlsWkZqc.net
>>523
あと忠告。君はまだ自分で正しい正しくないを判断できるレベルにはない。
実際してないでしょ。耳障りの良い雑誌の記事を盲信してるだけ。
吹き込まれた言葉を自分のものと勘違いしちゃうのはかなり危険だぞ?

526 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 12:47:29.82 ID:KTh3KhmN.net
>>524
1レスでこれほど自己矛盾を抱えた生き物がいただろうか?
ここは電子掲示板!誰も追い出す事はできない!だがオメーは追い出す!
クソみたいに煽り効いてて草、そもそもわしは出てけとか書いてないしな、気持ち悪い糖質だし病院いけと親切心から進めてるのに。自分の感情のコントロールもできてないなあ、河瀬に殴られてこいよ、修正されてこい。

527 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 12:49:19.43 ID:pGrpmyBy.net
 
こ い つ ら 何 と 闘 っ て だ ?

 

528 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 12:52:31.30 ID:KTh3KhmN.net
>>527
ID: ZlsWkZqcから逃げてるだてだ

529 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 12:55:05.89 ID:ZlsWkZqc.net
>>526
俺は君を追い出すなんて一言も書いてない。勝手に他人の言葉を捏造しないように。
俺は「君が逃げ出したいならご勝手に」と書いたんだよ。
逃げないなら延々俺に付き合わされることを覚悟しろってね。

なんでも他人のせいにして生きていけるほど世の中楽じゃないのよね。

君がここで書いてるのは「河瀬直美を気持ちよく叩かせろ」だけ。
映画板で映画監督相手にそんなのが通るとは思わない方が良い。
そして「感情のコントロール」の話。
まあ君自身が書いた>>526を読み直してご覧。深呼吸してから。
「他人に投げる罵声は自分が言われたくないこと」ってのは、
今の君にゃ完璧に当てはまってるみたいだね。


まあ君が冷静だと主張したいなら、俺の>>525から矛盾を見つけ出して見せると良い。
冷静な判断力を証明してご覧。

530 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 12:56:06.94 ID:pGrpmyBy.net
 
深呼吸より
もう息するな

531 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 12:56:18.42 ID:ZlsWkZqc.net
>>527
俺は「映画も見てないくせに映画板にやって来て暴言吐いてる子」を諌めてる。
相方は暴言の邪魔されて怒ってる。

532 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 13:09:00.18 ID:KTh3KhmN.net
>>529
そうだなお前を片付けないと敷物を敷けないな。
レベルwそんなテレビゲームのRPGみたいな世界観でいるから幼稚なんだよ。2019年のは本人も認めてるって言ったろ?何回目?あ、正当性ある暴力は正しいんだったなwそもそもわしは映画見てないなんて一言も言ってないが?根気もなく信じたいたい妄想だけ信じてるのはお前だったな(笑)河瀬に正当性ある暴力受けてこいよw糖質ガイジwww

533 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 13:18:50.78 ID:ZlsWkZqc.net
>>532
いや、君は映画見てないよ。見てれば「理由もなく人を殴りつけるような奴が撮れる映画かどうか」すぐわかる。
映画を趣味にしてる人間は映画を通じて実に多様な情報を吸収する。吸収しただけでなく咀嚼し検証し現実と突き合わせることもする。
そういう「レベル」に君はいない。なんせレベルといえばすぐゲーム用語だと思い込んじゃうような物知らずだ。

2019年の件を正義と悪の二元論にしか当て嵌められない幼稚さ、
「矛盾があるなら指摘してみろ」と言われて頰被りする姑息さ、
ありきたりな侮蔑語並べて草さえ生やせば人を罵倒できると思いこむ単純さ、
全てが君のレベル(という言葉が気に触るなら「程度」とか「水準でも良いけどね)を表してる。

君は誰かを断罪できるような立ち位置には立ててない。
せいぜいが誰かの笛で踊らされるモブの立ち位置だ。
そこは自覚した方が良いと思うよ?

534 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 13:31:26.77 ID:KTh3KhmN.net
>>533
ほら自分の都合のいい妄想に逃げてるじゃん。まともに議論しても無駄でしょ?何指摘しても無駄無駄、2019年にしても河瀬の事務所が認めてる事実を君だけが認めてないやん。話にならんな、何度か書いたかわかんねー1回や2回じゃねーし。やっぱ糖質には何言っても無駄だったわw

535 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 13:39:05.96 ID:ZlsWkZqc.net
>>534
妄想に逃げてるなら「どこが妄想に逃げてるか」を俺のレスから漁って掲示してみるといい。
確か君は>>523で俺のことを「彼女もいないし結婚もしてない」と断じてたと思うけど、当然それは妄想じゃない訳だよね?
自分のは正しい推測、他人のは妄想だなんて恥ずかしいダブルスタンダードはしないものと期待してるよ。さあ、やってみると良い。

あと「話にならない」云々に関しては>>502参照。君はそこで俺が指摘したプロファイルから未だに1ミリもずれてない。

一矢報いて格好良く撤退しようという願望は捨てた方が良い。
君は無様に逃げ出すか、無様に居座るかの二択しか残されてない。
そして居座るなら延々俺に尋ねられる事になる。
>>529の返事はまだかな?答えられないの?」ってね。

536 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 13:44:10.43 ID:KTh3KhmN.net
>>535
いや…散々あんたに突きつけてんだが…雑誌と河瀬の事務所の発表の両方見て判断してるわ。あとプロファイルも何もわしが言ったことを10行ぐらいにして書いただけやしな。めっちゃ煽り効いてるじゃん…

537 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 13:52:45.24 ID:ZlsWkZqc.net
>>536
君が突きつけたというのは週刊文春の記事だろう?
2019年の件は河瀬側から納得のいく理由が提示されそれへの反論が来る気配もない。
2015年の件は一方的な告発があるだけで真偽も不明。
それじゃ何かを断罪するには脆弱すぎると、これも散々君には言ったはずだ。最近だと>>502

君はそれに反論できず「話にならない」と捨て台詞を吐いて逃げ出した。
つまり君は「君自身の妄信」をここで暴かれてしまった訳だ。

それがここまでで起きたこと。河瀬直美を大悪人として断罪して良い気分になろうという君の目論見は実を結ばなかった。
俺としては撃墜マークがまたひとつ、というところかな。

それで、>>529への返事はいつくれるのかな?

538 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 13:54:32.41 ID:ZlsWkZqc.net
>>536
あと、今回君はひとつ失策を犯した。

>あとプロファイルも何もわしが言ったことを10行ぐらいにして書いただけやしな。

こう書いたことで、君は俺の>>502を事実だと追認してしまった事になる。

539 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 14:01:26.85 ID:KTh3KhmN.net
>>537
納得いくわけないやんけ、キックして撮影監督のチームが撤退って相当やぞ?やった事は許されることではない。2015年の方も被害者認めてるしな、前の報道には答えたのに続報に答えないのは都合が悪いだけ。
断罪もなにも河瀬の暴力を批判したら君が何故かファビってるだけや、君がわしを断罪するのは脆弱やん。

540 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 14:02:26.31 ID:KTh3KhmN.net
>>538
そりゃ逃げてるしな、何度も言ってるだろ?気持ち悪い糖質ガイジから逃げてるだけ。

541 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 14:07:34.00 ID:0PAOStVK.net
>>517
市川崑の東京オリンピックは、あれが平和の祭典かどうかすら、本人が疑問に思っていると感じた。ナレーションでは散々、平和だどうのと言っているけど。
今回のは見てない。見ないうちに上映機会がグンと減ったので、無理だわ。
一昨年、コロナ前に映画アーカイブでオリンピック映画特集をやっていた。あれは面白かった。
でもモントリオールあたりから、全体像を描くより、個人に焦点を当てるようになって、面白みがなくなってきた。
一方、モスクワとかソウルは国家のイベントという点を押し出して、市川崑なんかに見られる、ある種の思想性はなくなった。
ロサンゼルスはテレビの総集編。長野は見なかったが、評判悪いな。

542 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 14:10:20.34 ID:6tIuq83z.net
いや観に行けよw

543 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 14:10:54.41 ID:ZlsWkZqc.net
>>539
「納得いくわけない」なら、納得がいくと記した俺の>>502に反論すれば良かった。けど君はしなかった。
それは君が「暴力は絶対悪だ」という主張にしがみついて手放そうとしなかったから。
実は暴力は絶対悪ではない、と言うことは、先に俺が>>389から始めて幾度も論証してるけど、君はそれに反発こそすれ反論できたことも一度もなかった。

君は反論の山に囲まれたまま「だって許されないんだ」と喚いているだけなんだよ。

確か前に君に聞いた筈だ。改めて問い直してみよう。
時に暴力は許される場合があり、その実例もある。
2019年の事例ではその理由も明示されてる。
それなのに何故許されないのか?
それは「君の判断」でしかないんじゃないか?
また逃げるなら、君の黒星がまたひとつ増える事になる。

>>540
君は逃げきれていないよ。
ここでこうして俺に捕まって、その都度「自分がどこで失敗したか」を延々聞かされているんだから。

544 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 14:15:40.57 ID:KTh3KhmN.net
>>543
何度も書いてるが全く違う事象をまるで同じ事象かのように語ることなどできない。河瀬直美はウクライナでもなければウィルスミスでもない。ウィルスミスは公に批判と処分もされてるしな。

545 :名無シネマ@上映中:2022/06/15(水) 14:15:51.24 ID:ZlsWkZqc.net
>>541
国立映画アーカイブか。スペイン版見てみたいんだよね。カルロス・サウラが撮った奴。
河瀬版は、多分SIDE:A/B併せて同時上映するだろうからその時狙っても良いかもね。あまり時代が隔たらないうちに(ってのは「コロナの記憶」が過去のものにならないうちにって意味だけど)観ておく価値はある。

総レス数 1001
302 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200