2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【早川千絵】 PLAN75 【倍賞千恵子 磯村勇斗 河合優実】

982 :名無シネマ@上映中:2022/07/05(火) 05:40:49.92 ID:k0AU7w1M.net
>>974
> 自死は「Plan75」なんて制度がなくても実行できる

パッケージ化されているかどうかで
ハードルの高さは変わってくる

さらに制度化されることによって
ハードルが大きく下がってくる

公的に制度化されることによって
公的な圧力として半強制化される

何れも個人が自発的に行う自殺では
出現しない効果だよ


>追い詰められた老人が死を決意していく物語は制度がなくても十分描ける

PLAN75で描かれているのは
老人が追い詰められて死を決意する物語ではなく
居場所を失った老人が政府の甘言に唆されて
外見的には自らが選択したような形で
社会に殺されていく姿だよ

そしてそのような制度は
PLAN75のように直截的ではなくても
社会保障制度の改悪その他によって
自己責任の名の下に現実に起こりつつあるから
この作品は話題を集めてるんだよ


> 制度があることで社会がどう変化するかを描いてるならまだしも、あくまでも個人の変化にしか焦点を当てていないんだから更に必要ない

公的制度として存在することで
対象者に対して事実上の強制力を持ち
パッケージ化することで
受容のハードルを下げさせると
制度に関わる人々はどうなるのかを描くんだから
必要の有無を論うのは本末転倒

そこに拘泥するのは理解力の欠如

> 一言で言うと「中途半端」ということだろうね

君の書き込みは為にする批判というところだな

取り敢えず
お前みたいな馬鹿は黙っとけ

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200