2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【三木孝浩 デボラ・インストール】 TANG タング 【二宮和也 満島ひかり】

1 :名無シネマ@上映中:2022/05/08(日) 09:37:48 ID:I6ryYB0Y.net
キミと出会って、止まっていた人生が輝きだした。
劇場公開日 2022年8月11日

オフィシャルサイト
https://wwws.warnerbros.co.jp/tang-movie/
オフィシャルTwitter
https://twitter.com/TANGMOVIE_JP
特報
https://youtu.be/YyRUfIPG_Ag

監督 三木孝浩
原作 デボラ・インストール 「ロボット・イン・ザ・ガーデン」 小学館文庫 
脚本 金子ありさ

春日井健 二宮和也
春日井絵美 満島ひかり
野村桜子 市川実日子
加藤飛鳥 小手伸也
大槻凛 奈緒
林原信二 京本大我
小出光夫 山内健司
大釜仁 濱家隆一
原田カオリ 景井ひな
馬場昌彦 武田鉄矢
(deleted an unsolicited ad)

33 :名無シネマ@上映中:2022/08/11(木) 14:16:49.27 ID:o7WtYsvX.net
>>24
三木孝浩監督のソラニンでも
同じ感じたったから
彼のオリジナリティなんだろう。
嫌われる部分だと思うが

34 :名無シネマ@上映中:2022/08/11(木) 16:14:11.62 ID:8qCYn7nm.net
予告編で見たタングがポンコツで可愛かったからけっこう楽しみにしてたけど、正直イマイチ…
前半のタングを連れてあちこち迷走してるのは微笑ましくてよかったけど
馬場博士が出たあたりから最後の大団円までがすごくテンポ悪くて冗長に感じた
タングのミニフィギュアとかないのかな

35 :名無シネマ@上映中:2022/08/11(木) 16:15:58.08 ID:3HnTTPTt.net
これ本当に原作が人気なの?
全く面白くもない話だったんだが・・・

36 :名無シネマ@上映中:2022/08/11(木) 17:22:52.15 ID:S416rHUd.net
初版の原作すごく良かったよ。機会があったらぜひ1度読んでみて。
原作が面白かったんで映画もお盆休みに行こうかと思ってたけど混むの
が嫌だからそんな感じなら休み明けに行こうかな。

37 :名無シネマ@上映中:2022/08/11(木) 18:17:46.43 ID:SSMcgMOV.net
序盤からタルくて辛かった、大人が見るのはキツいな。
周りのちびっ子は満足してるっぽかったからいいのかな。
コーヒーのシーンだけは良かった。

38 :名無シネマ@上映中:2022/08/11(木) 19:19:20.44 ID:cW9pxTlv.net
かまいたちが邪魔
小手伸也もイマイチ

39 :名無シネマ@上映中:2022/08/11(木) 20:07:09.32 ID:lzN3yYDl.net
おっさんが観る映画ではないよ

40 :名無シネマ@上映中:2022/08/11(木) 20:36:42.45 ID:Ll6/iWAa.net
乱闘シーンが少なくて平和でよかった。
かまいたちが邪魔だった。

41 :名無シネマ@上映中:2022/08/11(木) 20:53:47.94 ID:RleUUcwm.net
観て来た、一番最初に思った感想


お前ら、いつヤッたんだよ・・・

42 :名無シネマ@上映中:2022/08/11(木) 21:58:55.83 ID:HXgkMwVW.net
>>36
面白くないアピールの人に勧めても無駄

>>25
二宮が適当に演技してそれにタングCGを合わせたらしい
二宮のインタビュー聞いいたら“タング”に対する思い入れは感じられんかった
あーいうのに家に着いてこられたら迷惑だと・・・驚いた

43 :名無シネマ@上映中:2022/08/11(木) 22:15:03.53 ID:jVgmH54v.net
よく分からんのだが二宮さんは何歳くらいの設定なんだろう
研修医時代に父親死なせて逃げ出してニート生活突入して、ニート期間に大黒柱の嫁さんとしっかり子作りしてるから30前後?
体格が高校生くらいで顔が年齢不詳だからよく分からん

44 :名無シネマ@上映中:2022/08/11(木) 22:24:34.17 ID:69rWcPaA.net
原作だと妻の方が家出して別の男作ってるからあんまり家庭の悲壮感がないのと
TANGはたまたま意志を持ったのではなく、最初から自発的に人を殺せるAI作成の唯一の成功例なので重要度と緊張感が増す
下手すりゃスカイネットになるわけだから

45 :名無シネマ@上映中:2022/08/11(木) 22:28:04.93 ID:zRCZLMu0.net
この監督原作改変で有名だからな
道枝の映画でもキスシーン入れ込んで話題作りに必死だった

46 :名無シネマ@上映中:2022/08/11(木) 22:29:29.91 ID:RleUUcwm.net
そもそもなんでこの原作に、この監督なのかがよく分からない
案の定微妙に合わなかったし

47 :名無シネマ@上映中:2022/08/11(木) 22:30:38.86 ID:HXgkMwVW.net
ほのぼの系でいいのにね
なんでSFサスペンスにしちゃったんだろ

48 :名無シネマ@上映中:2022/08/11(木) 22:41:45.35 ID:Sd0DytD5.net
通年ワースト候補だった

49 :名無シネマ@上映中:2022/08/11(木) 23:41:02.46 ID:w+J+3bHa.net
劇団四季の舞台版を観た事あるけど、色々とやっぱり違うね
舞台版のが原作に近いのかな
でも映画版のタングも可愛い

かまいたちの二人はほんといらない

50 :名無シネマ@上映中:2022/08/12(金) 00:20:05.41 ID:ZPbCfyxD.net
すごい良かったからここの評価厳しくてびっくり

51 :名無シネマ@上映中:2022/08/12(金) 00:24:16.06 ID:JvNxSlx1.net
まあロボ友情の壺は抑えてる演出と展開なので普通に一般受けはすると思う
良く言えば安牌、悪く言えば陳腐

52 :名無シネマ@上映中:2022/08/12(金) 00:37:27.42 ID:LSns9rPl.net
ニ宮以外の俳優の出演時間が少なかった。1番長くて武田鉄矢くらいじゃね?ほとんど二宮とタングのシーンだったな。

53 :名無シネマ@上映中:2022/08/12(金) 07:08:19.50 ID:GzatXnij.net
>>44
>原作だと妻の方が家出して別の男作ってる
まじかw
ぜんぜん話が変わっちゃうなw

レイトで見たが客は女性を中心にけっこう多かった
ダメな旦那が立ち直って夫婦関係を修復する感動系ムービーと、ロボットと旅するほのぼのロードムービーと、
自ら意志を持つ殺人ロボットとそれを取り巻く人間のサスペンスをみっちり詰め込んだせいで
すごいごちゃごちゃした映画だったなーという感想
色々な要素を盛り込むのはいいけどもう少しうまくまとめられなかったのかな
あとかまいたちはかなり邪魔だった、いちいち小ネタ入れないで普通にタングを追う組織の人間として出てきたほうがよかった

54 :名無シネマ@上映中:2022/08/12(金) 07:59:17.35 ID:cmXXiIXf.net
かまいたちの演技凄かったわ

55 :名無シネマ@上映中:2022/08/12(金) 08:35:44.72 ID:g69gjF5L.net
かまいたち目当てで見るつもりだったが……やめておきます。

56 :名無シネマ@上映中:2022/08/12(金) 12:44:41.03 ID:XCx4pg0c.net
かまいたち好きだから活躍を期待してたんだが滑ってる
というか、日本オリジナル部分ほぼ全て滑ってる
海外名作を日本の凡作B級映画にまで落とすセンス
同じ素材をもっと制約がきつい舞台でやってる四季の方が遥かに出来が良いって
監督無能すぎる

57 :名無シネマ@上映中:2022/08/12(金) 12:46:37.22 ID:vVxyZWb4.net
かなり地雷臭のする映画だと覚悟して見に行ったら
本当にデカい地雷映画だったわ

58 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
今日見てきたが
妻とのパート増やし過ぎ
博士の家のパート無駄に長くし過ぎ
かまいたちパートいらない
見事なくらい日本映画のテンプレに寄せすぎてるタングと旅での成長だけ主題にのせときゃよかったのに
ただタングは可愛く出来てた

59 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
人入ってるの?

60 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 00:36:20.73 ID:2y8Z4tNY.net
LVは入るだろうけどかなりやばそう

61 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 01:06:28.90 ID:XOCQQwvq.net
かまいたちいらねぇ
更にB級感が

62 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 01:52:52.42 ID:jA8pVILI.net
タングのかわいさ見るためにリピするわ

63 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 02:26:11.04 ID:gS5ZNywn.net
かまいたちいらない
他もいらない
ロボもいらない
ニノ以外いらない
ニノワンショットだけでいい
ニノ大好き

64 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 02:54:11.85 ID:UG7yItA/.net
フィルマークスでも褒めてるのはニノや京本が出てれば満足の人ばかりだな。
ジャニの意向が入ったのかもだけど、あんな小綺麗な無職いるかよと思ったw

65 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 03:25:52.58 ID:kn0YRCFJ.net
同じ監督作品のセカコイとかもそうだよ
所詮ジャニ界隈での高評価

66 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 04:47:53.66 ID:Hlt/Zdcp.net
ジャニヲタきもい

67 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 05:37:45.71 ID:Jw0n7xWJ.net
二宮の良さが分からない…
仕事で心に大きな衝撃を受けて無職になったダメ夫っぽさを出せる役者が他にいそうだけどな
今回の二宮は単なるだらしなくてウソつきな年齢不詳の人だ

68 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 07:12:16.90 ID:Dzc7TS+R.net
>>67
その人達は演じた役も中の人もダメダメだから母性が目覚めるんじゃね

>>17
馬鹿にしてるのに気付いたからだろうな
朝田家のときも妻夫木や菅田に皮肉言われていた

69 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 08:40:13.76 ID:c1NsdjjH.net
誰が演じたとしても脚本自体が酷すぎる

70 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 10:00:53.72 ID:KUx0/0CY.net
そうなんだ
まあでもジャニヲタでなんとかなるんだろうな
電車の中の広告で見たけどもう少し若い俳優がいいんじゃないかと思ったが

71 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 11:08:31.65 ID:vU9xKsxk.net
ブランチ見て意外と面白そうだと興味を持ったんだけど芸人出るの分かったから見るのやめる
声あてだろうと出演だろうと嫌いなんで本当に勘弁してくれ

72 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>68
言われる方もあれだけど公の場で言う方も言う方だね
性格悪いな

73 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 14:26:56.82 ID:qLNGGEFE.net
見てきたけどやっぱりTANGかわいいな
事件が一段落してからエンディングの映像まですごく好き

74 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 14:56:39.25 ID:2Jf/PjKt.net
>>71

俺もブランチ見てたんだけど、二宮のインタビューと、LILICOのコメント聞いて映画館行くのやめた。

75 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 15:01:35.91 ID:2Jf/PjKt.net
世間では二宮の演技、評価高いみたいだけど彼は下手だよ。自分で言ってだけど、セリフとか言い回しとか自分に合わせて変えると。役に入って行っているんじゃなく、演じやすいように役を自分に引き寄せているだけ。なんでこんなに彼を持ち上げるのか、不明。

76 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 15:05:38.09 ID:0b8elVOr.net
TANG可愛かったよ
完全に子供だった

77 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 15:10:40.08 ID:2Jf/PjKt.net
TANG目的で、観に行くか。

78 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 15:19:54.77 ID:2Jf/PjKt.net
役者語りはタブーかも知れないが、なぜ二宮は温い監督の映画ばかりに出るのだろう。俳優の仕事好きみたいだし、もっと本気で取り組めば一皮むけると思うのだが。是枝とか、李とか、黒沢とか、深田とか、西川とか、誰でもいいんだけど。

79 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 15:26:08.25 ID:WH8lA/7p.net
>>78
蜷川幸雄じゃダメなん?

80 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 15:29:49.66 ID:2Jf/PjKt.net
イタコにお願いするしかないじゃん(笑)。でも吉高は彼のおかげかも。

81 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 17:41:58.20 ID:pe3VXUSd.net
黒沢清って演技指導すんの?
黒沢本人の演出の才能がずば抜けてるから役者もよく見える類の監督なんでは
多分マネキンでも動物でも傑作撮ると思う

82 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 18:01:36.46 ID:Q8aZJdxF.net
正直>>63のような人があんなだらしない駄目ニート役の二宮の姿とか観たいと思うのかな?

83 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 18:14:31.15 ID:Dzc7TS+R.net
イタコの演技指導、厳しそう・・・

>>69
二宮のための企画で当て書き脚本だよ

>>71
「猫は逃げた」とか「ちょっと思い出しただけ」をそういう理由で見逃すなら馬鹿だ

84 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 18:20:27.99 ID:1cmpwPKP.net
>>80
青の炎って観たことない?

85 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 18:56:32.27 ID:Q8aZJdxF.net
所でこれ、もし山崎貴監督だったらどんな感じになったんだろうと思ったが正直あんま変わらんよね

86 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 18:58:45.61 ID:gkhN8NR6.net
>>78
そもそもドチビこどおじみたいな面で役者とかお笑いだからでしゃばってこなくていいよ

87 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 19:01:05.68 ID:2Jf/PjKt.net
>>84

すまん、この無知でこの映画のことを知らなかった。二宮の演技は違う?

88 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 19:02:41.71 ID:2Jf/PjKt.net
>>86

何書いているか分からないお前こそ、消え失せな。

89 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 19:40:19.55 ID:keB+iUH3.net
再放送ポケモン映画に負けるレベルとかやばいね
ジャニヲタババアが必死こいて二ノよかったよかったネットでageてるけどそんなことするより劇場行ってやればって感じだねw

90 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 20:16:45.28 ID:2Jf/PjKt.net
>>83

お笑い芸人が出ていることを理由に観に行かないことはないけど、監督、脚本家の名前で逡巡することはあるな。今回も三木、金子でかなりテンションは下がっている。まあ観てないお前が何を言ってるんだと言われれば、その通りなんだが。

91 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 20:31:29.48 ID:2Jf/PjKt.net
>>83

二宮だけではないけど、所属の事務所が製作委員会に名前を連ねていると考える。今回はジェイ・ストームは出資しているの? wikiには書いてないけど。

92 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>78
監督にも役者を選ぶ権利あるんだよ

93 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
ジャニ主演映画で事務所が出資してないやつなんてあるの?
金も出さないのに好き好んでジャニを使うプロデューサーや監督がいると思えない

94 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 22:38:13.23 ID:2Jf/PjKt.net
>>92

だから二宮を使わないのか。

95 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>93

そうだよな。今回もまず間違いなくジャニーズ出資しているよね。それがビジネスだ。

96 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 23:33:05.01 ID:QFxgWvCN.net
>>92
この作品は監督が最後に決まったのでは?と思うくらい酷い座組み

97 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 23:39:19.83 ID:RO5zJc3x.net
>>96
そういうことも多々あるよ
監督主導の作品なんてよほどの大物監督かインディーズでもない限りまず無い
企画→キャスティング→脚本→監督が多いんじゃないか日本のこの手の作品だと

98 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 23:40:00.74 ID:3aDSmLRC.net
今年のワーナー酷えなw

99 :名無シネマ@上映中:2022/08/13(土) 23:55:39.92 ID:QFxgWvCN.net
>>97
となりの怪物くん観たとき
月川翔は土屋太鳳も菅田将暉も
全然好きじゃないんだろうなと感じた

というのも
チョイ役の浜辺美波が
あの作品中1番魅力的に撮られてから

今作の三木孝浩は
奈緒は好きなんだろうな…って気がした

100 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 00:56:40.22 ID:ZXjOMvfu.net
別に芸人起用してもいいけど、かまいたち下手すぎて観てるこっちが恥ずかしくなる

101 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 06:03:56.33 ID:WOs1uG/9.net
あながち、かまいたちのせいではないな

山内 シーンごとの流れで撮ってはいなかったので、自分のシーンが全体のどこで入ってくるのかはっきり分かっていなくて、
「あれここでこの人と会ったことになってんのか、あーそうかそうか、台本そうやったな」みたいな。
自分が出させてもらったところの断片的な記憶しかなかったので、あ、ここで撮ったやつが今ここに入っているんだとか、
こんな場所のシーンだったんだとか、驚きがたくさんありました。
濱家 こんな最先端の場所歩いてたんや。って感じです。
山内 映画を観てわかることがめっちゃ多かったです。

102 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 06:58:00.77 ID:ldyPXuhZ.net
普通に下手だったし

103 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 07:32:05.56 ID:ylYb78hE.net
これ劇団四季がロボットインザガーデンていうタイトルで公演してるんだね
気になるわ

104 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 08:16:13.80 ID:zSA4xqVo.net
お笑い芸人要らないなあ
あのバトルシーンは寒かった

105 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 08:49:08.81 ID:qh2LzwhU.net
かまいたちは普通に間抜けな凸凹にした方がまだ話に合うと思ったんだけどなんであんなキャラ付けしたんだか
いくつか笑い起きたシーンあったけどかまいたちシーンでは一度も笑い起きなかったわ

106 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 10:07:38.84 ID:gKIQmsZQ.net
>>103
四季のは内容がかなり原作寄り
コミカルな場面も多いから子供が良く笑ってた

107 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 15:38:51.57 ID:+URCyakV.net
見てないが夏への扉みたいな感じと想像してるのだが

108 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 16:47:02.16 ID:X8vco2jd.net
>>103劇団四季のロボットインザガーデンは面白いよ

109 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 17:27:39.42 ID:54A67gXW.net
>>107
映画としての出来損ないぶりが同じ感じだな

110 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 17:27:40.98 ID:46ynst1W.net
>>75
今朝の日テレの番組でも似たようなこと言ってたな
なんかのドラマで台本によく出てくる言葉の中に言いにくい言葉があって
それを言いやすい言葉に変えてもらったって

111 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 18:01:15.35 ID:HUfB9pO0.net
>>110

そう言うことは黙っていればいいのに、まるでそれが俺は俳優として偉いとばかりに言うからね。でも俳優としてのポテンシャルはジャニーズで一番は(岡田准一よりも)二宮だと思っているので一皮剥けるために云々書いたら、叩かれた。

112 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 18:04:09.68 ID:HUfB9pO0.net
>>109

そこが安心、安定の(低い意味)三木クオリティ。『管制塔』はよかったんだがな。もっともそれは俺が橋本愛が好きなためだったかもしれないが。

113 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 18:15:02.46 ID:nucEAVQb.net
二宮の衣装が気に食わんかった
40のおっさんが着る服じゃねぇよ

114 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 18:16:49.30 ID:nucEAVQb.net
白組ってVFX屋は20年くらい技術に進歩がないように感じる
日本の限界?

115 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 18:44:57.31 ID:A6OjgbwJ.net
>>91
>>93
映画.comの製作のところにジェイストームの藤島ジュリーKの名前がありますね。
https://eiga.com/movie/95214/

116 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 18:48:45.33 ID:HUfB9pO0.net
>>115

まあそうだよね、ありがと。そうなるとまずキャスト(二宮)ありきで、監督は最後か。そうなると三木孝浩に行き着くな。

117 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 18:49:39.47 ID:B96QUAr/.net
キングダム2とかほとんどCGなのに違和感なかったから単に予算の問題じゃない?
あっちは白組はVFXトップではない2番手くらいだけど

118 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 19:06:23.74 ID:WOs1uG/9.net
言うに事欠いて・・・
『夏への扉』はこんなのと違って原作ファンにも好評だったし
>>113みたいなことしか書けん奴に「日本の限界?」とか言われても

ID:HUfB9pO0
自分で何言ってるか解ってなさそう

119 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 19:07:45.25 ID:WOs1uG/9.net
>>102
かまいたちが下手かどうか以前の話

120 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 19:14:02.03 ID:HUfB9pO0.net
>>118

おう俺だ。たしかに「そうなると」が短い文章で重なっており、分かりづらいな。金出すジャニーズ→二宮を主演でと口を出す→キャストはきまったがさて監督誰にしょう。今からでは引き受けてくれる人も。そうだ、そこそこのクオリティだが三木にオファーしよう→(三木)喜んでやらせてもらいます。こんな感じ。

121 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 19:19:49.56 ID:9kXUa51H.net
観客6人・・・
スクリーン間違えたかと入口に戻って確認したよ。

一昔前の単発アニメみたいな話で苦痛だった。

122 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 19:25:53.42 ID:nucEAVQb.net
>>118
あのベイマックス丸々劣化コピーしたようなVFXと
演劇でしか許されないような浮きまくった衣装を素晴らしいと思ってるならそれで良いんじゃない?

123 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 19:31:13.52 ID:WOs1uG/9.net
>>122
悔しくて簡単な日本語も目に入らんか

124 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 19:41:02.96 ID:tJNohB6y.net
>>117
まあ予算の問題だわな、海外の映画会社だから国内の会社よりは金払いはよさそうだけど所詮邦画ましてファミリードラマだし

125 :名無シネマ@上映中:2022/08/14(日) 19:50:12.31 ID:1bRcjGeB.net
>>103
今、全国公演ツアーで各地回ってるから、近くに来るんだったら観てみるのもいいかも(もう公演しちゃてるかもしれないけど)
大人のファミリーミュージカルてな感じ

126 :名無シネマ@上映中:2022/08/15(月) 01:13:24.87 ID:TKqztWRQ.net
あんまりつまらねぇから
終盤ぼーっと見てて、見逃したんだけど
メモリが初期化されて消えたと思ってた
TANGの記憶はなぜ残ってたの?

127 :名無シネマ@上映中:2022/08/15(月) 01:35:16.15 ID:4XzDxxBz.net
ご都合主義

128 :名無シネマ@上映中:2022/08/15(月) 07:09:32.24 ID:h687Lkk5.net
口直しにショートサーキットでも見よう

129 :名無シネマ@上映中:2022/08/15(月) 07:16:16.76 ID:RdB4QFNj.net
じゃ俺は『ET』にする。

130 :名無シネマ@上映中:2022/08/15(月) 07:54:27.47 ID:fap7wdG6.net
ウォーリーやろ

131 :名無シネマ@上映中:2022/08/15(月) 09:54:49.95 ID:8/AlMqoG.net
金属の塊が普通に乗客として飛行機に乗ってたのに違和感。さらに機内で蒸気かなんか吹くとか。

132 :名無シネマ@上映中:2022/08/15(月) 10:04:04.55 ID:6VPmy2w4.net
一応原作はロボットとナニするホテルとかあるくらいロボットが一般化してる設定なんだけど映画だとあんまり表現出来てなかったな

133 :名無シネマ@上映中:2022/08/15(月) 10:17:04.96 ID:mvV+uHOg.net
俺はエレクトリックドリームで口直しする

総レス数 271
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200