2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【映画】鋼の錬金術師 復讐者スカー・最後の錬成★1

1 :名無シネマ@上映中:2022/05/20(金) 01:27:06.27 ID:n7xyNmnA.net
公式
https://wwws.warnerbros.co.jp//hagarenmovie/index.html

2022年5月20日 復讐者スカー
2022年6月24日 最後の錬成

二部作連続公開

362 :名無シネマ@上映中:2022/05/29(日) 22:22:17.60 ID:5w9jlubE.net
通常2週間なんて契約ではないだろ
「打ち切り」だよハガレンもトンカツも

363 :名無シネマ@上映中:2022/05/29(日) 22:23:52.99 ID:LibFOLn9.net
続編物のアクション漫画原作でここまで人気無い作品は初じゃないか?

364 :名無シネマ@上映中:2022/05/29(日) 22:25:39.18 ID:tHCCAbL9.net
無料鑑賞ポイントで見てくるわ

365 :名無シネマ@上映中:2022/05/29(日) 23:49:21.00 ID:6/MyGLCu.net
>>362
とんかつはタイミングが悪かったな
上映開始の直前にメインキャストがひき逃げ
舞台挨拶がお通夜状態

366 :名無シネマ@上映中:2022/05/30(月) 00:11:26.13 ID:30NxrLP3.net
>>353
国内で10億超えた理由がまず原作人気ありきだろうし
海外で人気だったってのもそれが理由であって
出来そのものも好評で続編望まれたパターンな気しないんだよなぁ

367 :名無シネマ@上映中:2022/05/30(月) 02:55:44.98 ID:8CTwoa12.net
>>306
役者で選ぶようなやつは所詮その程度だろ

368 :名無シネマ@上映中:2022/05/30(月) 02:57:15.37 ID:8CTwoa12.net
>>312
1巻のコメント参照しような
荒川はB級映画大好き、クソ映画はなんて大好物だろ

369 :名無シネマ@上映中:2022/05/30(月) 02:58:25.09 ID:8CTwoa12.net
>>340
燃えよ剣→ドラマ→ハガレンか

370 :名無シネマ@上映中:2022/05/30(月) 02:59:03.32 ID:8CTwoa12.net
>>346
撮影は3年前に終わってるはずじゃ

371 :名無シネマ@上映中:2022/05/30(月) 02:59:31.30 ID:8CTwoa12.net
>>350
チビガリしかいない日本でどうやってやるんや

372 :名無シネマ@上映中:2022/05/30(月) 04:46:11.61 ID:8k0gy6N+.net
この映画人気無いんだ…
前に夜中にやってた1作目を少し観たけど山田涼介って演技上手いな~って思って観てたけど本田翼が下手過ぎてビックリした
まぁまぁ面白いと思ったけど五等分に負けるとは思わなかった…
ジャニでも無理なんですね

373 :名無シネマ@上映中:2022/05/30(月) 08:28:49.86 ID:+/t/so2D.net
>>366
原作人気ありきっていうかそもそも前回は0巻配ってたじゃん

374 :名無シネマ@上映中:2022/05/30(月) 08:36:17.40 ID:3H5sgMcN.net
みんな観に行かないでくだ巻いてるの?

375 :名無シネマ@上映中:2022/05/30(月) 08:40:33.05 ID:U5K1CK9N.net
観にいったらこんなクダでは済まなそう

376 :名無シネマ@上映中:2022/05/30(月) 10:24:33.83 ID:wKcwDga7.net
映画自体はそんなに悪くないんだけど
やたらと宣伝で「完結」を強調してる
世間とのズレ。

そんなに世間に追われてねーぞ
っていう。

377 :名無シネマ@上映中:2022/05/30(月) 12:47:33.18 ID:yh1hnA+7.net
>>373
配ってたけど、俺は4DMXならアトラクション感覚で楽しめるかなって観に行ったわ

378 :名無シネマ@上映中:2022/05/30(月) 15:40:26.31 ID:byC9CL82.net
観てきた
エルリック兄弟以外はまあまあでは
ランファンの覚悟は良かったかもしれん、次回リンの覚悟がどうなるかを見てみたいが果たして
が、やはり原作が良すぎて色々切り貼りした結果やむを得んのだろうけどうーんと首を傾げてしまう

寺田心が次回でプライドをどこまで演じきれるか興味ある

379 :名無シネマ@上映中:2022/05/30(月) 19:12:53.24 ID:xjevjFU9.net
流石に爆死し過ぎ
原因なに?

380 :名無シネマ@上映中:2022/05/30(月) 19:14:08.00 ID:vxpodRsS.net
邦画だから

381 :名無シネマ@上映中:2022/05/30(月) 20:28:19.38 ID:slNh0LYk.net
ポスターのセンスはデビルマン以下だと思う

382 :名無シネマ@上映中:2022/05/30(月) 20:42:42.75 ID:ykx3v7k6.net
>>379
マジレスすると邦画実写のハードルが高いダークファンタジーを実写にしてしまったので。
邦画実写でダークファンタジーとSFは鬼門。
デビルマンやテラフォーマーズと同じ失敗を犯しているのに続編まで作ってしまうのがたちが悪い。

383 :名無シネマ@上映中:2022/05/30(月) 20:59:27.68 ID:lQGqSH7n.net
>>382
更にマジレスするとアニメのシリーズが19年前、この実写映画一作目が5年前だろ
DBやエヴァ辺りの国民的(?)作品まで定着する前に旬が過ぎたってことだと思うけど

384 :名無シネマ@上映中:2022/05/30(月) 21:01:52.84 ID:uUaROni2.net
後編の宣伝の為に山本耕史を捕まえておけ

385 :名無シネマ@上映中:2022/05/30(月) 21:03:28.93 ID:ykx3v7k6.net
あと、DBとエヴァは実写じゃないからね。
これをコスプレさせて実写にしてしまったのがハガレン。

386 :名無シネマ@上映中:2022/05/30(月) 21:06:54.22 ID:HLAZofHd.net
錬金術がキリスト教圏的にタブーでハリウッドで実写化されないって都市伝説マジなのかな?
海外人気自体はあるし普通に映像化しやすそうな題材なのに権利すら買われないから
ちょっと信じちゃう

387 :名無シネマ@上映中:2022/05/30(月) 23:08:36.91 ID:s4AnyMl8.net
早く上映打ち切ってくれ
全体的に席が足りんのだ
シンウルトラマンですら大幅に減らされる

388 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 00:08:00.94 ID:/sYPED4Z.net
るろうに剣心は時代劇だから違和感少ないけど、ファンタジーは外人さん使わないとキツいわな。

389 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 00:16:38.70 ID:igIRE7Yp.net
>>388
るろ剣もファンタジー時代劇だけどなー

390 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 00:21:18.37 ID:xCw4eRHe.net
ハガレンはアニメも原作準拠でやり直して綺麗に完結してそこで満足してるファンが多い
実写になんか興味ないだろう

391 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 01:38:16.53 ID:yYYmfhu5.net
エヴァもそろそろ実写やるだろうと思うとゾクゾクしてきた

392 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 07:45:42.23 ID:HF3UoflY.net
無印基準だったらあるいはまだマシだったんじゃなかろうか
別物として捉えやすいしw

393 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 08:08:48.58 ID:yQ7Cmg/A.net
映画館がスッカスカーw

394 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 09:05:01.76 ID:pUQQT5+2.net
まさに約束された爆死

395 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 09:10:38.77 ID:D0M6ce9b.net
昨日みてきた
料理がうまそうだった
山本耕史があの役やる意味って何?
朝ドラでヒロインやってる暢子がアクションやってたり楽しかったわ
前作はただ暗いだけでスカッとしなかったんだが今作はコメディ部分もあったりで面白くなってた

396 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 09:32:59.82 ID:tUD0DG2W.net
中年の筋肉俳優枠が山本耕史くらいしか選択肢無いってだけでしょう
その割にはCG補正かけてる風なのはちょっと笑ったけど

397 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 09:38:49.93 ID:stvbHdoE.net
あれCG入ってんの?
だったら全然筋肉足りない。

398 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 09:48:15.31 ID:tUD0DG2W.net
肉の動き方がビルダーさんとかのそれと違って妙にアニメチックに見えたから補正してると思いこんだけど
実際のところはどうなんだろあれ
まぁ補正するならそれこそアニメ位に分かりやすく凹凸つけてデカく出来たはずと言われりゃそうだが

399 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 10:43:49.77 ID:3ondqhgf.net
>>398
頭の特殊メイクと体にシャドー入れて時間がかかるって言ってたからCGじゃないでしょ
ポージングの時は酸欠になったとか言ってたしむしろCGにするならそんな無理せんでもよいのでは?

400 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 11:11:38.49 ID:16ewrEsH.net
次は七つの大罪あたりがやらかすんじゃないかと見てるんだが…

401 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 11:30:06.39 ID:+gzTwbcp.net
知名度のある役者しか使えない邦画界が問題だと思う

402 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 13:10:00.87 ID:P30IX9uI.net
>>401
まず実写化するにあたって、事務所が旬の売り出したい人を
キャスティングする事から始まるって言うしね
実写化作品って内容は二の次で、事務所がごり押ししたい人の
PVと化してる節あるじゃん

403 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 13:33:21.87 ID:/sYPED4Z.net
日本は基本オーディション無しで事務所から送られてくるアイドルや俳優使うしかないって聞いたことあるわ。

雇われ監督じゃ会社には逆らえない

404 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 13:41:03.31 ID:lWqim9tL.net
三浦みたいな
何でも受けたがりな監督も
多いのとかも要因の一つじゃね?

405 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 15:36:36.93 ID:EhyiCid7.net
2週で完全打ち切り?

406 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 15:42:56.24 ID:7Fm5jueG.net
>>393
上手い事言いやがってw

407 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 15:45:04.57 ID:WoYLpNYU.net
他の配役は知らんがアームストロングの場合はオファーみたいだな
「本当に僕でいいんですか?」って何度も確認したらしい
ちなみに山本耕史は個人事務所で母親が社長だから事務所のゴリ押しでは無い
特殊メイクするならプロレスラーとかでも良かっただろうに

408 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 16:02:40.94 ID:tUD0DG2W.net
ある意味役者な人らではあるけど演技出来ないでしょプロレスラー
師匠の旦那ならまだしも

409 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 16:18:42.59 ID:/sYPED4Z.net
後編はネット配信限定になったりして?w

410 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 17:21:13.22 ID:oL/GnYaj.net
>>398
補正かけてたよ
山本耕史はムキムキだけどあそこまで肥大化してはいない
他の作品に支障が出るよ

411 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 17:22:18.88 ID:oL/GnYaj.net
>>402
事務所が売り出したりはしないよ
少なくともハガレンに出ていたメンツでそれはない
製作委員会方式だから、キャストの殆どはスポンサーが決めてると思ったほうがいい。

412 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 20:03:33.21 ID:/4VVd1Fk.net
>>396
CGなしだよ

413 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 20:03:41.50 ID:p+/M/sdw.net
>>411
横だけど、そのハガレンに関しては、その製作委員会に堂々とジャニーズとスターダストが名を連ねてるよ

414 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 20:52:40.14 ID:igIRE7Yp.net
>>409
前売り売っといてそれはない

415 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 20:58:57.66 ID:+gzTwbcp.net
>>408
バティスタ、ジョン・シナ、ロック様とプロレス界から出てきてるから日本でもこれから出てくると思うぞ

416 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 21:01:13.76 ID:fnkWVa9M.net
回想シーンが多すぎ

417 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 21:09:19.04 .net
明日観に行こうかとおもっているけど前作見た方がいい?
一応アニメは全部見てる

418 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 21:52:52.73 ID:wq+fXYHY.net
見てきた
前作見てないけど楽しめたよ
アニメ見てるんなら前作見なくてもいいと思う
ランファンの中の人は可愛いね

419 :名無シネマ@上映中:2022/05/31(火) 23:06:05 ID:3B7mled2.net
ばっさーは下手だけど、山涼より下手だけど…

序盤のヘソ出しおっぱいだけですべて許す
ばっさーだけでなく、この映画すべてを許す

420 :名無シネマ@上映中:2022/06/01(水) 00:04:26.72 ID:p1RPfKFs.net
1日1回楽しめたよと書き込むだけのお仕事です

421 :名無シネマ@上映中:2022/06/01(水) 00:56:34.33 ID:PzH9ghKv.net
>>410
補正なしだよもの凄く着痩せするタイプなんだよ
色白だからシャドーとかのメイクを入れてるくらいで映像的な補正は入れてないよ

422 :名無シネマ@上映中:2022/06/01(水) 07:02:53.91 ID:IuUeQzHz.net
>>420
その仕事やりたいです

423 :名無シネマ@上映中:2022/06/01(水) 09:44:27.78 ID:DqsOh48F.net
>>367
役者で選ぶようなやつに支えられている邦画産業ェ…

424 :名無シネマ@上映中:2022/06/01(水) 10:55:47.90 ID:CaVzJ+jo.net
この俳優女優陣で普通のアクション映画見たかったかも

425 :名無シネマ@上映中:2022/06/01(水) 12:14:53.14 ID:BrE5skLC.net
>>424
るろ剣みたいにアクションをCGに頼らないやつなら観に行ってたわ

426 :名無シネマ@上映中:2022/06/01(水) 12:42:48.97 .net
>>424
明らかにプロが代役の人いたけどね黒島とか

427 :名無シネマ@上映中:2022/06/01(水) 12:51:36.34 ID:x9myhOvT.net
417だけどトップガンあきらめて観に行ったよ
やっぱりまっけんにスカーは無理がある背もスカーにしては小さいし威圧感がない
本田翼に娘よとか違和感しかなかった

最推しのグリードが居なかったのは吉か凶か
冒頭の義足の相手役の俳優うますぎた
音楽は良かったと思う
エドのフー爺さんが富士山に聞こえた

原作に忠実といえば忠実だけど見たいシーンかといえばうーんって感じ
もっと他にあったろと

428 :名無シネマ@上映中:2022/06/01(水) 13:07:37.58 ID:6wQV2BLd.net
前作見ないまま今日見てきた
丁寧に作ってあって、思ったほどは全然酷くなかった普通に見れた
全般的に筋肉不足だったしウィンリィの感情表現とホークアイ姐さんの顔は残念だったけど
スカーは顔面綺麗なのもあって目の保養になったし演技そのものはだいぶ良かった
少佐の姉ちゃん見に行ったけどまさか続編あるとは知らず泣いた
続きも見に行く

429 :名無シネマ@上映中:2022/06/01(水) 13:27:49 ID:6wQV2BLd.net
あとランファンはちゃんとランファンしてたし
真エンヴィーのヌラヌラ感も良かったなちょっとしか見られんかったが
今時のCGはすごいね

430 :名無シネマ@上映中:2022/06/01(水) 14:49:11 ID:UKDIAHTL.net
今日見てきた
シン組はすごく頑張ってたんじゃない?
リンもランファンもアクションと演技が良かった
エンヴィーも前作に続き頑張ってた
ファーストデー&レディースデーのわりに客入り微妙

431 :名無シネマ@上映中:2022/06/01(水) 14:52:07 ID:UKDIAHTL.net
一年前に見たるろうに剣心の縁と今回のスカーがどちらも真剣佑でアクションが見せ場の復讐キャラでって何か色々設定が被っててデジャブ感があった
るろうにのほうがアクションすごかったからハガレンはCG見え見えで残念かな

432 :名無シネマ@上映中:2022/06/01(水) 16:32:51.01 .net
真剣佑はグリードやればよかったのに
若いしスカーにしては小さいし無理がありすぎる
第三部はお父様のターンか

433 :名無シネマ@上映中:2022/06/01(水) 17:42:39.90 ID:K+KZEyQS.net
普通に見れた
頑張ってた

これが商業作品の感想か

434 :名無シネマ@上映中:2022/06/01(水) 19:30:45.84 ID:wv+16hIB.net
一作目から今作の熱量で作り込んでたら良かったのに。。
下手な映画オリジナル脚本だと客足は遠退くよ

435 :名無シネマ@上映中:2022/06/01(水) 19:54:21.28 .net
そこ?ってところで終わった
後編どれだけストーリー回収できるんだろうかと思った

436 :名無シネマ@上映中:2022/06/01(水) 19:56:49.05 ID:dlWS8gxP.net
>>424
あー凄いわかるわ
勿体無さすぎるよな

437 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 05:26:54.18 ID:qCr0bajl.net
>>269
>前後各10億いっても

各どころか、合わせても10億いきそうにないな

438 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 05:58:18.30 ID:ZpaehIBU.net
>>370
邦画の貧乏根性だな。
海外ロケを1作品で完結するのは
もったいないから3回に切り分けて儲けようとする
セコさよ。

続編ありきで三部作の主要な部分は
元々撮影済みで、後は2部以降出てくる俳優の新規撮影と背景との合成や編集作業を終えて今回の公開となったのだろう。また新たに一から製作したわけがない。
撮影済みのフィルムがもったいないし
初回の11億の興収で終えると元手が回収できないから
後編、しかも二部作に分けて少しでも損を回収したい
腹づもりが、予想外の不入りで3部合わせても
20億以下で惨敗確定。

439 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 06:52:25 ID:5v43HwOx.net
一作目と比べてストーリーは全然良かったな
一作目のストーリーが酷すぎて今回見に行かない人が多いのかな
リンとランファンが演技頑張ってた
キンブリーは出番あれだけ?

440 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 08:19:55.66 ID:3aaDnnbZ.net
後半尺足りるのか?

441 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 10:34:22.88 ID:KB3+iXxm.net
前半 ラースセリム戦
後半 お父様戦

でよかったのになあ
スカーはそれほどいらん

442 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 12:23:46.46 ID:Fk6Y3+82.net
酷いCGに酷い演技
よくこんなの作ったなというレベル
100円出す価値もないだろ

443 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 12:58:31 ID:JdVYmnwe.net
>>439
前作が酷すぎたのもあるし、今更感があるんじゃない?
今作は製作陣やキャストがやたら原作リスペクトやら愛がどうたらと語ってるけど、
本当に原作愛、リスペクトしているなら前作があんな出来になる訳ない、とか
続編のポスターの並びにアルフォンスがいないのはおかしい、
演者>作品の図式が透けて見える、とか
原作に思い入れがある人達からは、相当な怒り買ってると見たけどね

シン組含む、今作から登場したブラットレイとホーエンハイムも良かったと思う
キンブリーは後編の予告にプライドがホーエンハイムによって
閉じ込められるシーンあったから、アルフォンスとのバトルシーンあるかと

444 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 13:20:26 ID:in5MsXfu.net
予告は目をつぶって見ないようにしてたわ
見せすぎ

445 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 14:00:59.48 .net
前編公開前に
TVかなんかで予告みたんだけど
ホーエンハイムが攻撃防いでいたみたいなCGシーン
映画みたらなかったんだけど?
もしかして後編のシーンだった

意味不

446 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 14:52:24 ID:Ii3eKgDO.net
見てきた
前回からだけど本田翼が本田翼すぎるのとホークアイが全く合ってない以外はキャスティングは良かった
シン組とホーエンハイムいいね
後編あるのは分かってるが、そこで終わるんかい

447 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 14:59:36 ID:m63SD8hO.net
エドの「待ってろ!!」までやれば良かったのにね

448 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 15:03:46.88 ID:PU9C2IgT.net
前編でブラットレイは終わりにしてほしかった
後編は詰め込み過ぎて一つ一つが薄くなりそうだね

449 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 15:05:14.98 ID:PU9C2IgT.net
ラストのシーン
そこ別に見せ場にしなくても
大したことないし

セリムは太り過ぎたのか顔がぷにぷにしていてなんかおっさんぽい

450 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 15:14:51.91 ID:w3J9/17p.net
スカーのあの捕まり方出したということは、北のエピソードごそっと省くんだろう
それならギリギリ入るんじゃね?
少将をどう登場させるかは知らんw

451 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 16:12:09.85 ID:Ii3eKgDO.net
冒険の義足のコマンチ爺さんのバトルがやたらかっこよかった

452 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 17:19:58.32 ID://slWXNNl
原作見たことなくて前作みただけだけど期待どおりだったわ
全体的に本田翼の泣きの演技以外は良かった。CGも良かった。ただ予告編はいらなかった。
興業的には残念な結果になるんだろうけど自分的にはとりあえず完結編まで見れることが確定して満足

453 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 20:22:30 ID:Vnbq/pPS.net
コマンチ爺さんの戦い方映像にされると
どういう仕組みなのそれ??ってなって笑ったわ

アニメでの演出は忘れたけど全然印象に残ってないのにな
まぁ2次と3次の差とかもあるんだろうが

454 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 21:06:07.83 ID:Ff8WnRIG.net
>>428だけど前作を今見終えた
ひどいなこれ、演技はみんな悪くなかったけど起承転結や話の抑揚がめちゃくちゃやんw
これじゃ誰得だよ
エドの髪色が致命的に似合ってなくて集中できなかったし…
ウィンリィもなんか達観しすぎだ化け物見たら表情ぐらい変えろよ
でも内山信二の演技が上手くてすき
ラストも評判の通り素晴らしかった(早く死にすぎだけど)
あとロス少尉きゃわわ

455 :名無シネマ@上映中:2022/06/02(木) 21:08:38.71 ID:Ff8WnRIG.net
ホークアイは何故あの人が選ばれたのか改めてイミフすぎた
似てなさすぎる上に筋肉無いどころか体ペラペラのガリッガリで何もかもがありえん

456 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 00:15:28.46 ID:U5TW3bIj.net
>>455
第一作の制作発表された頃ホークアイの中の人
なぜかドラマや映画でゴリ押しされてたんだよ
だから選ばれたかもなあ
最近はあんまりテレビとかで見なくなったな

457 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 01:07:10.74 ID:CsCuZYJQ.net
>>438
??
前作は海外でロケしてるけど今回はドイツ村だろ?

458 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 01:22:52.56 ID:wO48nGyr.net
>>456
なるほどありがとう
話題性や集客性とかも絡んでたんかもな
ホークアイは人気キャラだからガッカリした人も多かっただろうなぁ

459 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 02:33:26.41 ID:cAL7z3FR.net
>>456
今期ドラマだとマイファミリーに出てるよ

460 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 02:49:31.77 ID:Qwq+L9hf.net
2週目はランキング圏外だった?

461 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 03:02:55.53 ID:z/wNrnhs.net
この監督って映画作るのが下手なんじゃないのかな
こんなに絵がしっくりこない映画も珍しい
役者と衣装は良かった

462 :名無シネマ@上映中:2022/06/03(金) 06:47:38 ID:U5TW3bIj.net
>>458
顔も演技も全然ホークアイと似てないからな
本田翼も当時からなぜウィンリー役!?って言われてたけど本田翼の方がマシかな

総レス数 962
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200