2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原田眞人 深町秋生】 ヘルドッグス 【岡田准一 坂口健太郎 松岡茉優 北村一輝】

1 :名無シネマ@上映中:2022/06/28(火) 05:22:42.58 ID:EWv3GBFf.net
兼高昭吾と室岡秀喜の相性 98%
劇場公開日 2022年9月16日

オフィシャルサイト
https://www.helldogs.jp/
特報
https://youtu.be/20_fxdlsCRI

監督・脚本 原田眞人
原作 深町秋生 「ヘルドッグス 地獄の犬たち」(角川文庫/KADOKAWA刊)

兼高昭吾 岡田准一
室岡秀喜 坂口健太郎
吉佐恵美裏 松岡茉優
十朱義孝 MIYAVI
土岐勉 北村一輝
衣笠典子 大竹しのぶ

320 :名無シネマ@上映中:2022/09/18(日) 20:16:39.81 ID:BXIs1dkX.net
台詞は聞き取りにくいし、ストーリーも端折りすぎじゃね?

321 :名無シネマ@上映中:2022/09/18(日) 20:18:11.77 ID:OizUOLFK.net
見てきました。
面白かったと思う。
ただ、
セリフが全体的によく聞き取れなかった。映画館の問題?
松岡美憂はMEGUMIにしか見えなかった、

322 :名無シネマ@上映中:2022/09/18(日) 21:46:05.47 ID:v5F8Kd8g.net
>>319
それHiGH&LOWじゃんw

323 :名無シネマ@上映中:2022/09/18(日) 22:05:10.33 ID:oKZFjgaW.net
大竹しのぶの最後が知りたいのですが、、
フケますって言ってたけど、、刑事のおっさんが死体が云々って
よく聞き取れなくて、、
監督とプロデューサーが聞き取れないのはあまり意味がないって言ってるけど
ここはそうじゃないでしょと言いたい

324 :名無シネマ@上映中:2022/09/18(日) 22:07:17.64 ID:xAawwppH.net
>>321
上の方もあったけどMEGUMIには似てないだろwタッパも違うしほんで名前間違えてるし

325 :名無シネマ@上映中:2022/09/18(日) 22:16:00.01 ID:pqNg60pA.net
>>323
死体が云々は大竹のところの話じゃないから大竹はフケるって連絡してきてそのまま

死体は北村一輝の話
北村一輝の死体は転がってたけど松岡茉優が消えてるって話をしてた

326 :名無シネマ@上映中:2022/09/18(日) 22:18:27.70 ID:pqNg60pA.net
セリフ聞き取りづらいと事前に聞いてたから
集中して聞いてたんで大体は理解できた

本当に全く何言ってるか分かんなかったのは坂口の雨のシーンだけだわ

327 :名無シネマ@上映中:2022/09/18(日) 22:25:12.16 ID:oKZFjgaW.net
>>325
ありがとうございます
なるほど、、死体が転がってた云々は北村のことでしたか
納得できました

328 :名無シネマ@上映中:2022/09/18(日) 22:42:47.18 ID:oE37es8u.net
原田眞人作品を見るのがはじめての奴が多いのかな?
あの人の映画はいつもセリフが聞き取り難い
そういう台詞回しがリアルと考えてるだろう

俺はどうかと思うけどひとつの作品の個性にはなってるな
あと、意味のありそうで意味のないセリフとか

329 :名無シネマ@上映中:2022/09/18(日) 22:47:49.27 ID:NG2zgGp5.net
>>328
燃えよ剣もう少しわかりやすかった気がするけど、あれはストーリーわかってたからかな

330 :名無シネマ@上映中:2022/09/18(日) 22:49:34.91 ID:2+KIKqz4.net
邦画も字幕付きの方が需要ありそうじゃね?

331 :名無シネマ@上映中:2022/09/18(日) 23:14:54.94 ID:hli6FOhA.net
【ケレン味たっぷり原田 眞人】
・リアリティ重視の会話(映画みたいに全員ハキハキ喋らない、映画みたいにゆっくり喋らない、映画みたいにこの人が喋り終わってからこっちの人が話すとかない。発話を被らせる)
・反面、海外小説の翻訳みたいな台詞回し。ハードボイルド
・とにかくカットを割りまくる
・台詞終わりと同時にバッサリ。次のカットに
・専門用語と情報量の多さ
・画で必要以上に説明しない
・一方で画面に出てくる人間は超多い
・ストーリーの本筋と直接関係ない描写や登場人物の関係性に滲む人間味
・序盤でいきなり画面にパッと出てきた人にズドンされるみたいなかましがある
・カット割の多さといつかまされるかわからない不親切さと人の多さから来る不穏さとぼそぼそ会話からの緊張感
・あえてここでみたいな意外性あるロケ地設定から来る画づくり
・あえて暗いトーンの画面にアフリカ音楽みたいなリズムをかます
・実際の事件を思わせる導入ありのストーリーライン、社会性宗教性も背景に盛り込んだディテールやキャラクターの作り込み。反面、とことんファンタジーな飛躍を見せる衣装や美術

ずっと現代劇撮ってほしい面白すぎる

332 :名無シネマ@上映中:2022/09/18(日) 23:25:12.07 ID:UBSZLAvz.net
雅が自分で蹴り割った酒瓶を自分で片付けるシーン好き

333 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 00:07:04.78 ID:jZRNjRMU.net
あれいいね

334 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 00:10:43.24 ID:B8r2T9LL.net
ミヤビと坂口とのバトルシーンはやけにあっさりなのに、大竹しのぶの脱出シーンがやけに長かったな
特になにも動きなかったし

335 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 00:18:13.39 ID:TGY1KyBp.net
女ヒットマンに発信器仕込んだところ、敵はミヤビがいることを知って襲って来たんだっけ?
車の中で何か言っていたけど良く聞き取れなかった

336 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 00:23:04.93 ID:EBywCYu6.net
>>233
やっぱり同じ場所だったかw
なんか見覚えあると思った
会長のアート鑑賞巡りの所はさいたま芸術劇場だね

337 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 00:42:01.99 ID:a8x9GuQ4.net
>>335
拷問室で女殺し屋に仕込んだんではなくて、最初から女殺し屋が失敗した時の次手として
体内(上からか下からか)にあらかじめ入れてから任務遂行に来ていた、って事を>>238で言ってた

338 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 00:48:40.17 ID:91L4A8hV.net
北村一輝の声が聞き取りやすくて好感度上がった

339 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>337
ミヤビが一緒にいたのはたまたまで本来の狙いではなかった、と言うことで良いの?

340 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
原作未読で勝手に期待値だけ上げて観に行ったら色々残念な映画でガッカリ
試しに漫画版も読んでみたら絵が下手過ぎてなにかのギャグかと思った

341 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 01:33:46.55 ID:3sPvTowO.net
>>339
店の襲撃では雅を狙ったが
発信機で襲撃した所に雅がいたのはたまたま

>>340
いや原作は小説だよw

342 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 01:40:45.73 ID:P8XVcCKq.net
>>341
知ってるよ
だから「漫画版」って言ってるんですよ

343 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 01:41:04.08 ID:TGY1KyBp.net
>>341
ありがとう

北村にお前のせいだとハラパンされてたけどミヤビがいようがいまいが熊さんは死ぬ運命だったのでは

344 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 01:42:34.58 ID:VFP93mqa.net
仁義なき戦いとか観てないのかなぁ?七人の侍なんてスゴイよっ

345 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 01:52:05.58 ID:3sPvTowO.net
>>342
ならいいんだ
たまに漫画版を原作扱いで
主人公の見た目が違いすぎると文句言うのがいるからw

>>343
そう熊さんはダメだったと思う
あの拷問施設は他所に知られていない場所って設定で油断してた

346 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 02:55:15.73 ID:GWTitq0b.net
岡田准一のアクション好きーな人は見に行けばいいと思う。

燃えよ剣も、この映画もそうなんだけど、
岡田がアクションを教えてるシーンいる?

347 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 06:07:59.95 ID:YHCKABuA.net
ジャズにクラシック期待したら、
そりゃ、ついて行けないだろうな w

348 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 06:21:38.09 ID:bHlW9EB7.net
熊さん役の人、なんか好き。

349 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 06:27:10.59 ID:XAvwfBRV.net
>>332
草生える

350 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 08:27:49.61 ID:vOy1K3sM.net
兼高と恵美裏は警察に散々いいように使われたけどあっさり見捨てられて組から追われる事になるんだよな
会長が警察裏切って義理人情に厚い組を選んだのも何か分かる気もする

351 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 09:04:00.74 ID:bbpeYenH.net
予告編で「闇の奥は深いぞ」ってセリフにダッッッッセ!恥ずい!
って思ったけど見たらまあ面白かったわ

352 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 09:09:29.18 ID:Grkyq4vy.net
>>351
同意。“さあゲームの始まりだ”級の恥ずかしいやつきたと思ったけど、作中で聴くと別に悪くない。

353 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 09:26:57.48 ID:bbpeYenH.net
兼高の「マッドドッグで始まってヘルドッグで終わり」がなんか唐突感あった
原作でもあるの?
タイトルに因んだセリフ言わせたいだけやん感あった

354 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 09:28:02.31 ID:lOWlUGpZ.net
明日の朝1回 僕以外に4人組が席を抑えていた

10人くらいは入るだろう(笑)

355 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 09:37:06.28 ID:7JzNBTJf.net
>>348
少し前なら高島兄弟のどっちかがやってそうな役。兄の方かな。

356 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 09:37:33.38 ID:Y2OudCB+.net
>>355
ピエール瀧とかなw

357 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 09:41:31.30 ID:3EnvoeBJ.net
>>344
でも昔の名作と比べるのはよくないと思うよ。

358 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 09:42:20.17 ID:3EnvoeBJ.net
>>332
うちも好き

359 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 09:43:48.36 ID:3EnvoeBJ.net
MEGUMI出てたよね?

360 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 09:54:51.10 ID:JgSp1zTR.net
はんにゃ金田は前作で気に入られたのかね

361 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 09:58:01.39 ID:5dPY/ttd.net
らしいね

362 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 10:08:33.42 ID:R8CP5NdM.net
原田眞人監督の最高傑作って字幕監修したフルメタルジャケットの台詞「エスキモーのプッシー冷凍マン庫」であってる?

363 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 10:15:13.17 ID:bbpeYenH.net
そういうわざとらしいのいいッス

364 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 10:49:32.54 ID:KEF15hDr.net
>>353
そんな台詞は原作にはないw
あんな女も原作にはいない
原作バレ改行



原作では
室岡は兼高が潜入捜査官と知って悩んだ挙げ句逃げろと言うが
腹を決めた兼高と決闘になって敗れる
出月の本名をきいて
兼高の方がかっこいい、というのが最期のセリフ

365 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 11:20:19.03 ID:brxp+CYo.net
タマナシで勃起はして
最後は射精するの?
なかだしはしてないていったたけど
最後はしぼむだけ?

366 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 11:22:49.17 ID:XAvwfBRV.net
>>351
それが映画の力だよね
昔の時代劇とかもそういうセリフ多いけど不思議としっくりくる

367 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 12:44:45.41 ID:Q0//QNnA.net
潜入捜査員からヤクザの会長まで大出世した
ミヤビを主役にすえたほうが見どころ満載だったのでは?

368 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 13:01:23.10 ID:o4WWOQuT.net
薄っぺらい
生配信してるブタしか記憶にないわ

369 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 13:07:25.78 ID:/EzInfZd.net
金田とミヤビ似てない?

370 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 13:19:51.46 ID:rIrArsH3.net
>>367
出世っていうか担がれたって言ってなかったっけ?実権は3人組の方にありそう

371 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 13:22:35.78 ID:EdKGd0fl.net
>>368
おまんこ

372 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 13:29:22.57 ID:3sPvTowO.net
>>367
原作には前日譚の煉獄の獅子たちがある

373 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 13:44:58.35 ID:zOcEKFSN.net
女を入れろは会社の要請でしょ
関ヶ原の有村架純、燃えよ剣の柴咲コウと同じ

374 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 14:22:55.56 ID:bbpeYenH.net
>>368
クルエルワールドに誤爆したろ

375 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 14:32:53.92 ID:bbpeYenH.net
>>364
ありがと
やっぱないんだ
すごいダサいセリフだった

376 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 14:52:34.48 ID:Tg/EW1v8.net
>>362
おまんこ大好き中学生か

377 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 15:25:53.06 ID:7qeIWGRS.net
女子高生でドン引きしちゃってそこは設定変えろよと思ってたら原作は違うのかよ
なんで警官

378 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
おっ、いきなり初めからステーキ!嬉しいけど重いかなぁ…次はいくらに雲丹…味濃くないか…と思ったら辛子明太子に最後に味付け海苔まで!いやご飯の量に比べて味付け濃過ぎ!でも嫌いじゃない…そんなペース配分を間違えたバイオレンスアクションのバイキングスタイル、それが『ヘルドッグス』だ!
とにかく序盤からバイオレンスアクション盛りだくさん!岡田准一演じる闇堕ち警官、兼高がいるところに死体あり!名探偵コナンもお手上げの死体の数々!そして男同士の密かな愛情を表現した、外連味溢れる台詞がこれでもかと乱れ打ち!これがまぁなんか味濃い目油多めなんだけど、今回の作風にはマッチしてたかなとは思う。ただあまりにも言葉で説明し過ぎているせいか、全体像が掴みにくく、なおかつ台詞が聞き取りづらい部分があったのはちょっと残念。原作があるから難しい部分はあるけど、そこはもうちょっと映像で表現してほしかった所。あとリーゼント姿の姐さんとか出てくるので、そもそも女性はまともに描こうとしていないのは分かる。まぁ男社会を煮詰めたファンタジーという事で。
ストーリーについては潜入捜査ものにしては緊張感が薄いので、どちらかというと実力派で寡黙な兼高のサクセスストーリーといった所。ストーリーはあっさりしている分岡田准一十八番の柔術的なアクションがバシバシ決まっていて良かった!岡田准一は背が低いけど、こういう柔術的なアクションになると身長差が一瞬消えるのでそういう所も上手くハマっていて良かった!ちょっと髪の長かった頃のアルパチーノっぽい雰囲気が良き。それ以外にもMIYAVIとか熊さん役の俳優とかギリギリ嘘っぽくならないぐらいのヤクザ感が良かったかな。まぁこれは歌舞伎ですね。歌舞いて歌舞いて歌舞きまくる!スタイリッシュなバイオレンス歌舞伎だ!
ドンパチよりはとにかく近接アクションを細かく入れてくれるので、なんかバイキング的な満足感があった!廃工場のアクションも良かったし、車内でのアクションシーンも意外性があって良かった。
続編を匂わせる作品が多いなか、しっかりとケジメをつけてくれたのも好印象。ストーリーは薄味だけど、アクション好きなら是非!まさかの『インターナショナル』だ!

379 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>377
岡田が現在もお金を送っているというのが映画オリジナル設定
だから送る相手もオリジナルで用意した
犯人を私刑で殺したのも映画の設定
なので映画の岡田は殺すことに躊躇がない

原作の兼高は暗殺部隊で短期でのし上がったが
あくまで捜査と潜入のためで、平静を装ってるが人殺しには抵抗がある

380 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
松岡茉優のベロチューエロかった

381 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 16:51:52.64 ID:UpWI05LP.net
>>348
吉原光夫 イヨマンテ で検索すると素敵動画が見れる

382 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 17:06:37.64 ID:3YbnwfFG.net
吉原さんいいよね
なんならエンディングも吉原さんの歌にして欲しかったw

383 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 17:41:06.96 ID:zOcEKFSN.net
金送るから引退しないと言ってた岡田が
最後死のうとするのおかしいんだよな

384 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 18:32:38.34 ID:axmoUx7h.net
罪の意識にとらわれまくってるからサイコボーイへの贖罪としてはまあ理解出来る

385 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 19:01:19.01 ID:ZWh4bP8v.net
ジョージ氏家って出てきた?名前だけ?
ゴルフ場で俵屋と一緒に殺された奴が氏家なのかな

386 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 19:01:21.22 ID:mihq5hk4.net
室岡の幼馴染の子って生きてんのかな
何となく足洗えって言い合いになった後に室岡が殺してそうな気もする
あと最初に会長熊さんに廃墟に連れてこられた時に一人離れた所にいた室岡が見てたの何?

387 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 19:40:54.93 ID:3YbnwfFG.net
>>385
そう
金髪のおっさんが氏家

388 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 19:51:27.95 ID:KwGw/Ncn.net
>>367
そういう方がわくわくするかもね
いろんな葛藤があって
結局、最後殺されても

389 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 20:04:17.54 ID:Vo1Td7iJ.net
ゲラへーも酒向さんが潜入させたの?

390 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 20:08:02.01 ID:zmGVG8nI.net
出月が原作だと潜入するのに整形してて警官時代と全然違う顔なのに映画は警官時代と同じ顔で途中でバレそうになる展開はどうかと思ったわ

多分二十万送金も含めて出口の善人としての側面を強調しようとしたんだろうけど

391 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 20:19:33.05 ID:WpcqzoIm.net
うーんでも女子高生をデートに誘う時点でな…

392 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 21:09:24.93 ID:ZWh4bP8v.net
>>387
ありがとう
あいつか、なんか小物だったな

393 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
潜入捜査官の成り上がりは新しき世界を思い出した
足元にも及ばないけど

394 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
明日の朝イチ回 6人今んとこ電車も動くだろ普通に

395 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 23:10:05.94 ID:1ac2aBTD.net
>>393
インファナル・アフェア×東映ヤクザ×ゴッドファーザーパート2のオリジナリティ無し映画だもんな

396 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 23:20:45.25 ID:REQYxeRX.net
この手のジャンルムービーにいちいち革新性を求めるのもどうかと思う
面白くなってれば良いんじゃね

397 :名無シネマ@上映中:2022/09/19(月) 23:34:43.87 ID:hWJ6S4np.net
インファナルアフェアは
ヤクザが警察に警察がヤクザに各々潜入してるのがキモだから
今作と全然合ってないじゃん

398 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 00:23:42.27 ID:D4EeCqnk.net
>>353
時代劇みたいな台詞だよね
ずっと少しダサかったのが一気にダサくなった

399 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 00:42:19.93 ID:nSU/KRiW.net
正直にいうとあんまり面白くないなと個人的に思いました

400 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 00:44:28.01 ID:2/Qi+tVU.net
ヘルドッグで始まってマッドドッグで終わり
ならまだ納得できたかなあ

401 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 01:03:18.71 ID:5hyv0zGd.net
エンドロールにマッドドッグ役の人いたな思い出せないけど

402 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 06:47:28.25 ID:+Q97yEhg.net
>>397
新しき世界の話だけど?

403 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 06:48:42.49 ID:qHVgUNLj.net
>>399
面白いぞ

404 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 06:58:18.82 ID:4mzJxFvk.net
それぞれのキャラクターは個性的で
凄みがあってかっこよかった
アクションも良かった

405 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 07:22:16.62 ID:A1kbtQvI.net
十朱がやくざに寝返るまでを見てみたいと思った

406 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
マッサージ店に居合わせた意味有りげな客は何だった?
その後出てきたっけ

407 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 12:22:12.81 ID:GZPxlE0f.net
原作知らずに宣伝だけを頼りに見にきたが、こういう筋書きだったのか、、、

ジョンウー監督のフェイスオフを思い出してもた

それでも結構面白かったが、岡田准一 小さいなぁ

408 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 12:47:26.21 ID:nKRQWfxH.net
>>407
高岡蒼甫は大きすぎて嫌だったのかなぁ

409 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 13:08:03.69 ID:Yi2P5BpR.net
>>406
カメオ出演なのかな

410 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 13:20:43.18 ID:bSvggli4.net
潜り込み放題て


あの川口春奈似の女は誰?

411 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 13:41:04.92 ID:vz9sxUEj.net
リーゼントのおばちゃんも誰?

412 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 13:50:19.12 ID:4OXxV0UU.net
>>407
トム・クルーズとほぼ一緒の身重やぞ

413 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 13:57:02.87 ID:ZBSaLfyB.net
隣の人は踏み台かなんかに乗ってる?ってくらい岡田がちっちゃく見えるシーンがけっこうあったな
撮り方で少し下駄はかせてあげれば良かったのにな

414 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 14:10:47.04 ID:jlqrtj06.net
テンポは良かったから見やすかったのは確か

163センチくらいか岡田准一

あと きりゅうまお と呼ぶんだな?あの女の子は

415 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 14:10:55.53 ID:fAuKH67e.net
存在感あるし、かっこいいから
いいよ、そのままで

416 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 14:27:26.29 ID:qHVgUNLj.net
>>414
169 やアンタとさして変わらん

417 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 14:33:10.60 ID:txnvZ9JG.net
>>406
兼高と前世で因縁があった奴と
キャラ紹介に本当に書いてある
https://www.google.com/amp/s/eiga.com/amp/news/20220916/8/

418 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 14:45:06.29 ID:4iP9MXDY.net
>>416
なんか嘘くさいな
もっと小さく見える
ジャニの身長って信用できんし

419 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 15:44:24.19 ID:8KeeONqi.net
面白かった
もう一回見る

420 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 16:26:03.70 ID:VT+mpUPF.net
>>409
>>417
ありがとう
後で出てくるんだなと思ってたから見逃したのかと
原作ではもうちょっと出番あるのかな
評判良いみたいだし原作も読むか

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200