2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原田眞人 深町秋生】 ヘルドッグス 【岡田准一 坂口健太郎 松岡茉優 北村一輝】

1 :名無シネマ@上映中:2022/06/28(火) 05:22:42.58 ID:EWv3GBFf.net
兼高昭吾と室岡秀喜の相性 98%
劇場公開日 2022年9月16日

オフィシャルサイト
https://www.helldogs.jp/
特報
https://youtu.be/20_fxdlsCRI

監督・脚本 原田眞人
原作 深町秋生 「ヘルドッグス 地獄の犬たち」(角川文庫/KADOKAWA刊)

兼高昭吾 岡田准一
室岡秀喜 坂口健太郎
吉佐恵美裏 松岡茉優
十朱義孝 MIYAVI
土岐勉 北村一輝
衣笠典子 大竹しのぶ

422 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 17:05:57.80 ID:txnvZ9JG.net
>>421
葬式やった事自体が秘密になってる
あんな派手にやって死人出した事を
表ざたにしたくない

423 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 17:19:33.97 ID:jlqrtj06.net
氏家て誰なんだ 十朱は誰を狙ってた奴らがいまいちわからんかった

424 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 17:19:42.28 ID:NiHFa1h7.net
>>414
まおじゃなくてまい
過去作だと「鈴木家の嘘」がおすすめ

425 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 17:22:09.79 ID:/h/lPlTT.net
重厚な日本ノワールの最高峰なのでは。
闇堕ちした者同士の容赦のない足掻き合いをブロマンス全開で描く。
物語のテンポが良過ぎて総集編感があるとか相変わらず何言ってるか分からないとかあるけれど、要所要所でバチバチにキマった画を見せられて結局最後まで観れてしまう。

とにかく背景が抜群に良い。
あまり見ないロケ地ばかりでめちゃくちゃフレッシュだし、照明がバチクソにキマってるので超カッケー。
故に台詞が碌に聞こえなくても画だけで最後まで観れちゃう。
特に死体処理場のシーンは撃った時の火花も相まって涎出るほど格好良い。

かなり期待していた松岡茉優さんの役が超適当だったのが残念。原田眞人監督とことん女性に興味ないんだなぁって思った。
それでも、必要以上に役を解釈しまくる松岡茉優によって厚く見えるからやっぱり松岡茉優は凄い。
逆にこの役演じたのが松岡茉優じゃなかったら相当薄っぺらなキャラになってただろう。

426 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 17:23:18.80 ID:jlqrtj06.net
マイ サンキュー 紛らわしい(笑)

427 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 17:25:07.08 ID:jlqrtj06.net
2メートルもない距離でバンバン撃ち合うなよ

428 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 17:55:52.93 ID:Zgdk8UPO.net
あのシーン好き!

429 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 17:58:24.94 ID:txnvZ9JG.net
>>423
氏家が元々の親分の家系
そこから神津が台頭して氏家の息子と不仲になった
十朱は神津の秘書だったが、神津が氏家にやられて後を継いだ

430 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 18:18:58.71 ID:OjkLQy72.net
>>427
あれって岡田は防弾チョッキ着てたの?

431 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 18:21:59.03 ID:jlqrtj06.net
あ、そうか常に防弾ベストをつけておけと十朱に言われてたな、、、(笑)

その割には薄薄のワイシャツで膨らんでなかったけど、、、、、らららららら

432 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 21:47:43.83 ID:V/pP31H0.net
>>421
考えれば分かるだろ

433 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 23:21:42.96 ID:4ZfMyVDj.net
ドキッ☆アンダーカバーだらけの幹部会

434 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 23:25:46.30 ID:jlqrtj06.net
松岡茉優 薬に手ェ出してないのかそこら辺が気になるルックスの崩れ方やね

435 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 23:31:32.07 ID:lGZ3cUQm.net
>>431
Aチームは着けてなかったよね

436 :名無シネマ@上映中:2022/09/20(火) 23:39:25.83 ID:jlqrtj06.net
それ詰めが甘いよね(笑)

437 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
岡田准一のタッパがあと10cmあれば世界狙えた

438 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
Aチームを登場させた意味がよくわからない
原作にはいないよね
あとあんなにドンパチやってるのにMIYAVIの部屋には全然届いてないのね
すごい防音室なの?

でも面白かったからもう一回観る!

439 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 00:22:46.89 ID:FLtMrwno.net
>>364
その終わり方で見たかったわ

440 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 00:23:11.71 ID:FLtMrwno.net
まあめちゃめちゃ面白かったんだけどね

441 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 04:04:38.23 ID:8uxEZKau.net
ミヤビとはんにゃ似てて序盤混乱した。メッチャ面白かったんで続編希望。

442 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 06:57:02.54 ID:PF+4BwIm.net
Aチームの俳優180cm前後らしいのに2m位に見えて草

443 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 07:21:10.07 ID:Wg9cGlQA.net
兼高だと十朱の盾にはならないよね
室岡も細いし
はんにゃに似てる人いるなぁと思いながら見てて終盤でやっと本人だと気づいた

444 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 07:53:39.12 ID:TC6UHW+n.net
原作だと熊さんの部下2名と4人でチームくんで雅の護衛をする
鉄板入り鞄を担いで周囲を囲むお仕事
運転手の本並は原作では護衛の仲間

445 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 07:55:41.09 ID:rt8lqQgi.net
>>441
ネトフリでドラマ化したらいいと思う
字幕もつくし

446 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 07:55:57.58 ID:rt8lqQgi.net
予算も出るし

447 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 07:58:41.73 ID:Qrzz3ETD.net
舞台挨拶で監督が兼高と室岡の出会いの映画作りたいって言ってたらしい

448 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 08:00:01.51 ID:rt8lqQgi.net
>>425
絵作り良かったな

449 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 08:00:19.37 ID:rt8lqQgi.net
>>418
あ、そう

450 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 08:17:30.53 ID:0ku1uvrm.net
前半は今年のベスト3に入る面白さだったけど
後半の実はボスもスパイ、実は私もスパイよってコントみたいな展開で転げ落ちた

451 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 09:20:50.00 ID:fzq10fhf.net
松岡茉優までスパイなんだもんなあ

452 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 09:39:49.80 ID:ZupQ8laG.net
>>450
十朱は元スパイで今は警察と敵対してるの
原作ではそれが最初から明確になってるし
十朱から秘密ファイルを奪取することが潜入の目的だから

453 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 12:02:30.75 ID:muSoTci9.net
うーん
坂口がなちょっとキャスティングミスなような

454 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 12:03:20.36 ID:8+FnerTo.net
続編いけそう?

455 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 12:03:37.67 ID:muSoTci9.net
まわりがデカすぎて岡田はもちろん177ある北村一輝まで小さく見えたな

456 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 12:30:18.40 ID:V2g76khu.net
自撮り棒で配信してた白衣のデブってなんだったの?

457 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 12:31:59.83 ID:puscum7j.net
>>455
デカいやつ出すのはノワールの鉄則
タッパがデカいと迫力が出る

458 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 13:16:09.64 ID:rcixEe9J.net
十朱が元スパイなのは原作通りだから仕方ない
こういうのってほんとNetflixあたりで連続ドラマ化した方がいいわ
MIYAVIも言ってるけど日本映画特有のジトッとしたのがなくて意味不明な長い間もないし
面白かったわ
ヤクザ組織はもっと簡略化した方が良かったけど

459 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 13:18:09.55 ID:tGNaBPsD.net
香港ノワールとかもジトっとしてるやろがい

460 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 13:22:06.39 ID:ZwHvZu3d.net
岡田准一さんは、アクションの振り付けもやっているらしい。

この作品については、激しく速いアクションシーンで、自らアクションの決めの場面で、意識してカメラに入りこむように演技をするのだけれども、そのすごさを分かってくれる人が多くはなくて、もっと皆んなに褒めて欲しいと言っていた。

パチパチパチ ← ほめてる。

いや、展開とか、ずいぶんむちゃくちゃだと思ったりもしたが、ハリウッドのアクション映画だったら、この程度のものは当たり前のようにも思うし、なんかドキドキ、ハラハラもした。

(以下ネタバレ)

額を撃ち抜かれた坂口さんは気の毒だったけど、女性アサシンとのアクションも良かった。

減点は、イニシャルのGIかな。すぐばれるもん。

461 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 13:31:07.09 ID:PF+4BwIm.net
>>456
他のレビューサイトでは「偶然映り込んでしまって『〇〇の息子生存確認!』って騒ぎにならないよう避けた」と
考察していた人が居た
ただのモブで間違いはないだろうが「キモいの来たからあっちへ渡ろうね」と
優しくエスコートする単なる路傍の障害物扱いだと思う

462 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>460
イニシャルの件は原作にないのにな
本当によくわからん身バレやw

463 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 17:06:51.47 ID:bTqhKp4k.net
坂口が普通のいい奴に見えて、作中で言われてるほど凶悪サイコパスって感じはしなかったな
現実のサイコパスも外面は良いと言われるから、そっちの方がリアルなのかもしれないけど

464 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
イニシャルもそうだけど
何を普通に昔働いてた交番付近顔も隠さず歩いてんのか

465 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
原作の室岡はカルト宗教の尖兵として
育てられ、人体実験で満腹中枢ぶっ壊れてて
とにかく食うけど太らないwってキャラ
どんな仕事の直後でも大量に肉食える辺りがサイコパスっぽいので
あまり食事シーンの無い映画では余計に普通に見えるのかも

兼高には懐いてるけど二人の出会いは書かれてない

466 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
パンフには「制御不能のサイコボーイ」って紹介されていて
どこが?って思った

467 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 17:48:21.62 ID:972m+J7o.net
坂口は頑張ってはいたけど、誤用の役不足ではなくて、役者不足または力不足だったな

468 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 17:53:46.74 ID:0ku1uvrm.net
役がサイコボーイでないのは役者の責任じゃないだろ

469 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 17:57:05.35 ID:wPGp2gNY.net
制御不能サイコパスならあの幼馴染に足洗えよ!ってキレられた時に手にかけるとかそういうシーンでもあればまだ分かるけどなー

470 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 18:07:41.50 ID:LokDuqmU.net
町山智浩『ヘルドッグス』を語る
https://miyearnzzlabo.com/archives/91786

471 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 18:08:01.51 ID:Py66uN6q.net
坂口のはいわゆるソシオパスてやつだろ幼少期の悲惨な体験でおかしくなった

ナチュラルな狂人ではなかった

472 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 19:08:42.24 ID:W7B/B2bX.net
幼馴染の付き合いで知らない人らと飲み会できるコミュ力だもん
なにが制御不能のサイコボーイだよ

473 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 19:11:44.76 ID:rcixEe9J.net
格闘家が解説してて原作者さんも凄いウケてるw
ファブルの時もそうだけど格闘家が解説してくるのほんと好きw

474 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 19:23:05.72 ID:vR8B78mn.net
>>472
コミュ障とサイコパス云々は別モンの話だろ

475 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>472
あのくだりや玉がないとかより
>>465の描写の方が必要では?

476 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
原作どうだったのか知らないでいうんだけど坂口健太郎のキャラクターは綿密に作られておりよく映画にあってた

477 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 19:55:24.12 ID:qJPfYhuY.net
全く面白くない。

478 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 20:31:57.45 ID:uRLaJiDA.net
これから観まーす!

479 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 20:38:52.25 ID:TlnsapQ4.net
ヤクザの内部争いだの日本人は大好きだね~
こんな映画でも需要あるのだからびっくり

480 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 20:44:46.60 ID:La2I7snJ.net
>>474
サイコミュ?

481 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 20:55:46.84 ID:w6b4v09S.net
舞台挨拶での裏設定?みたいな話聞いたらなるほどねぇとなった

482 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 21:03:46.72 ID:B/7H8fCg.net
>>4
言っちゃ悪いけど、このコメント少し違和感
裏社会の人間ばかりで「共感できる」キャラなんていたらダメな映画だし
平成生まれの女性?てのもなんか裏返せば古臭い価値観の人が多いって事かな
よく分からんけど、本編に繋がらないような

彼女自身本作に興味がなさそうだよね…なんの映画にでも当てはまりそうなコメントだし
誰もフォローしなかったのか

まあ役者も大変だなって思っただけで、責めるつもりもないんだけど

483 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 21:09:02.27 ID:B/7H8fCg.net
てか松岡に限らず皆コメントひどいな…
役については皆肯定しにくいとはいえ
中身ある核心をついた
作品の世界観を理解しているって奴がない
なんかどーでもいいから見てくれみたいな感じ

484 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 21:16:20.21 ID:xk/1d4jJ.net
ヤクザ・ヤンキー映画多すぎて演者も疑問に思ってるのかも

485 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 21:18:16.44 ID:RPMCmIhp.net
>>479
日本人ってか、マフィアの内部抗争なんぞ
世界中のアクション映画で定番のネタだろう

486 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 21:37:11.51 ID:/GrzefkN.net
https://youtu.be/ZydHO_WFNy4

487 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 21:38:33.87 ID:B6CTg7jt.net
反社アニメが政府キャンペーンに利用されて「えっ?」と思ってたところに統一教会との癒着がバレたしな

488 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 21:38:55.96 ID:0plxNKKo.net
>>482
は??

489 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>482
ネタバレもあるし、言うのが難しいキャラだからだろ

490 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 23:25:37.12 ID:JsEPioab.net
どのキャラクターにも共感というか
その立場の理解がしやすくされていて
映画として面白かった

491 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 23:38:06.77 ID:wQJXeQRw.net
松岡もっとエロいことやれよ

492 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 00:00:43.95 ID:aDtLQesV.net
岡田は演技上手いなー

493 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 00:35:46.99 ID:rRhDLG5M.net
思うんだけど暴走族とか厨二病の極致じゃね
基本的に中高生って平和な日常送って大学生になっていくんだけど
その裏で突然ゾンビが街にあふれてサバイバルすることになった、とか島でクラスメイトと殺し合いすることになった、みたいな非日常の設定を夢想してたりするじゃん

スパイミッションのごとく、寄るの量販店に忍び込んで売り物かっさらう、とか神奈川統一に向けてリアル戦争ごっことか、バイクという戦闘マシンを操るエースパイロットの俺が先陣をきるぜ!とかwwwwwwwwww

もう厨二汁全開で楽しそうな人生送ってるじゃんwwwwwwwwww


お情け頂戴で
早朝にガス交換してるんよ、回収
早朝に新聞配達とガス回収の仕事

同情してほしくて
ガス回収、早朝の仕事


分かる??
自らを泉南最強の輩(笑)で泉州連合の総長は俺様の舎弟だ!!(ドヤァ♥
と豪語する元暴走族で現在はパワハラ、モラハラ、セクハラと三拍子揃った前科持ちの暴力社員で
ハルシオン中毒の他にもアル中、ヘビースモーカーの身の程知らず!wwwwwwwww
な自称ゴンさん(笑)呼びの『広岡雅史』♥wwwwwwwwww

494 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
なんかどこにでもありそうな話
漫画原作と聞いてやっぱりなと思ったわ

495 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 01:59:38.71 ID:V3fme+OG.net
>>494
よくそんな知識で偉そうなこと言えるな
実際映画も観てはいないんだろうけどw

496 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 04:20:30.62 ID:IEkuP2KR.net
松岡茉優があんな情婦のまま終わるだけの役ならオファー受けてないよ
主要レギュラー確約でオファー受けたんでしょ

497 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 08:07:21.17 ID:q1IfDCWv.net
北村一輝がインスタで一切宣伝してなくて草
沈黙のパレードはしてるのにね

498 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 09:00:27.85 ID:aDtLQesV.net
結局、大竹しのぶはどうなったの?

499 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 09:01:43.77 ID:TxzTLVtY.net
鎌倉時代にタイムスリップして占いはじめた

500 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 09:05:47.81 ID:l35JCrsd.net
>>499
ところ構わず宣伝するのやめろよ

501 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 11:16:11.00 ID:efm27zRJ.net
>>494
漫画原作じゃないのにww
見てもないのバレるからいちいち書き込まなくていいぞ

502 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 12:15:39.16 ID:1nUqH3Fh.net
ちょっとレザボアドッグス入ってたように思った

503 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 12:24:01.50 ID:lnoWYnLn.net
ミヤビも警官だったの?

504 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 12:45:31.76 ID:efm27zRJ.net
>>503
そう
そこは原作設定だから

505 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 12:46:16.73 ID:HB+A1UFt.net
ジョンウー模倣じゃねーのイターリアオペラとか

506 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 12:50:50.99 ID:Eu0Sj6wI.net
熊役の人が元劇団四季俳優さんで歌える人だからじゃないの?
伊東甲子太郎の時も無駄に歌わされてたしw

507 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 12:54:45.68 ID:JLqC77FV.net
>>506
原田眞人歌ったり踊ったりするシーン入れるの好きだし、今回は吉原光夫だから尚更
しかも葬式の後まで参列者による合唱が始まったしw

508 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 13:06:31.42 ID:OUS/musm.net
>>498
息子の仇を討って逃亡中なのは原作と同じ
ただ原作の仇は別の組の偉い人

509 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 13:11:02.27 ID:1qg2h7vt.net
>>505
雅と岡田が至近距離で撃ち合うところなんて完全に男たちの挽歌

510 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 13:36:56.42 ID:qTKDQNNo.net
熊の為に葬式で歌ったり
ヤクザの為の保養所、養老院の計画があったり
やさしい世界

511 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 13:43:43.07 ID:fzj2pgUX.net
坂口健太郎様出演とのことで鑑賞。
鑑賞前に予告は見ましたがド派手な
洋画アクションが好きということもあり
あまり期待はせず推しが観れればじゅうぶん!
程度の気持ちで観に行きました。

私はあまり期待していなかったせいか
良い意味で期待を裏切られました。
久しぶりに面白い邦画アクションな気がします。
映画が長いとレビューを書いて居る方が
結構いらっしゃったのでちょっと退屈なシーンも
あるのかなと思いきやスピード感があり
予測不能な展開がいっぱいあるので
想像よりもあっという間でした。
登場人物が多いので予告と相関図は先に目を
通しておいた方が着いて行きやすいかと思います。
ヤクザ映画なので雰囲気作りもあるのだと思いますが
なんせセリフが聞き取りづらい( 笑 )
途中聞き取りづらすぎて天龍源一郎さんが
頭をよぎりました...WWWWW

アクションはやっぱり岡田准一さんですね。
ガタイの良い大きい役者さんが隣に立っていても
小柄な岡田准一さんが強く見えるのは
さすがの一言につきますね...。
推しの坂口健太郎は普段演じないサイコキャラでしたが
いつもと違った役を観ることができて嬉しいです。
サイコながら兄貴への真っ直ぐさに心打たれます。
そして今回目を引いたのが松岡茉優さんの演技に色気に美しさ。

スピード感満載で観終わった後正直疲れました( 笑 )
でもそれだけ見どころ満載なのは間違いです。
まだ観てない方は是非劇場で☺︎

512 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 13:51:18.06 ID:1nUqH3Fh.net
>>510
インターナショナル歌ってたヤクザもいるし労働者(組員)の権利を尊重してるんだろう

513 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 13:52:36.72 ID:TxzTLVtY.net
インターナショナルは笑った

514 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 15:20:34.30 ID:spDB0MJB.net
>>455
岡田准一と並んでた酒向芳がスタイル良すぎた

515 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 19:16:29.65 ID:DGGmJFP3.net
キャストが最高なのと原田監督ならではのビジュアルとアクションがカッコ良かったので少し甘め

スピード感あるクライムサスペンス、バイオレンス作品ではあるけど唐突で駆け足な展開や人名が多用される早い台詞回し等、とても忙しい(昔インファナルアフェアを観た時に似たような感覚に陥る)

魅力的な人物が沢山出てくるが掘り下げが浅かったり台詞が軽かったりビジュアルとのアンバランスさも目立つ

ただ「純粋暴力映画」と謳っているのでそういう観点からするとさほど気にならなくなるし、ストーリーは分かりやすいけど伝える部分を削ぎ落とした作りは好みが分かれそう

(潜入)警察、極道、遺族等様々な人物が入り組んでいるし魅力的なキャラ(+キャスト)ばかりなので掘り下げたら相当面白くなるのは間違いないけど時間的に絶対無理

原田監督作品の岡田准一さんの中でも一番かっこいい。というか日本映画に留まらず海外でも普通に通用しそうなアクションに驚いた。それは表情にしても佇まいにしても。アイドルという要素は全くなく日本のアクションスター

坂口健太郎君には一番の期待を持って観ていたけど凄く良かった。抱えている背景はあるものの振り切ったヒールっぷりは痛快。爽やかに狂気で不死身なのも笑える。いざという時の凄みは足りない気もするけどポテンシャルを感じさせる名演

松岡茉優さんも人物設定、オーラ含め素晴らしい。まだまだ振り切れると思うんだけど

516 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 19:16:36.73 ID:DGGmJFP3.net
北村一輝さんは出だしのインパクトが強烈笑。存在感ある役なので最後まで存在感を維持して欲しかった

オペラの人!結構主要人物で登場時間も多く想像以上に良かった

酒匂さんはバイプレイヤーの中でも飛び抜けてますね。畳み掛ける台詞も難なくこなすしどの世界観にも溶け込む。あくまでも脇に居るという所も職人

大竹しのぶさんは言う事ないです。貫徹系の仕事人役かと思ったら最後少しあたふたしてて人間味感じましたね笑

MIYAVIさん、ビジュアル大賞笑。オーラあってカッコ良かった!この人物も掘り下げたら面白いんだけどな

原田作品常連の大場さんも出てて嬉しい。顔が何故そうなってしまったのかの回想シーンなくて良かった笑。大谷吉継といいインパクトある役多め

そして序盤木竜さん出てるの知ってガッツポーズ!配役完璧

撃ったり刺したり切ったり折ったりバイオレンスたっぷりの作品だけどスピード感あって見逃しがちなのでグロいの苦手でも大丈夫

517 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 19:38:40.96 ID:qq/E4WTo.net
防弾チョッキ着て至近距離で撃ち合うのは初めて観た気がした
まあそんなにアクション映画観る方じゃないので
たくさんあるのかもだが

518 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 20:13:49.20 ID:fADCR0Tm.net
>>507
あの絵面も大概シュールだけどw
皆で仕出しのお弁当をもそもそ食べてる様子もなんか微笑ましくて好きだわw

519 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 20:24:12.05 ID:JLqC77FV.net
>>507に追加すると、原田は不自然に英単語喋らせるのも大好き
杏子演じるママに「大きな声で!」て言わせりゃいいところで「Louder!」とか、ここどこの国だよと

>>518
あの合唱精進落としの途中なのよなw

520 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 20:38:14.92 ID:RYwza2gc.net
>>517
確かに邦画じゃ殆ど無いかも
洋画は幾つかあるが、近年だと出色の出来は「ウィンド・リバー」かな
主人公サイドの警官達と敵の汚職警官達の超至近距離からの撃ち合いだが
どちらも防弾ヘルメットを被り防弾チョッキを着ている為
互いに即座の致命傷を与える事が出来ず
首回りか下腹部に当たるまで淡々と撃ち続けるという
リアル描写が逆にハードな印象を与えてる

521 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 20:42:57.08 ID:QTd1S5x9.net
面白かったけどセリフが聞き取りづらい
後ボスの芝居が酷い

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200