2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原田眞人 深町秋生】 ヘルドッグス 【岡田准一 坂口健太郎 松岡茉優 北村一輝】

1 :名無シネマ@上映中:2022/06/28(火) 05:22:42.58 ID:EWv3GBFf.net
兼高昭吾と室岡秀喜の相性 98%
劇場公開日 2022年9月16日

オフィシャルサイト
https://www.helldogs.jp/
特報
https://youtu.be/20_fxdlsCRI

監督・脚本 原田眞人
原作 深町秋生 「ヘルドッグス 地獄の犬たち」(角川文庫/KADOKAWA刊)

兼高昭吾 岡田准一
室岡秀喜 坂口健太郎
吉佐恵美裏 松岡茉優
十朱義孝 MIYAVI
土岐勉 北村一輝
衣笠典子 大竹しのぶ

483 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 21:09:02.27 ID:B/7H8fCg.net
てか松岡に限らず皆コメントひどいな…
役については皆肯定しにくいとはいえ
中身ある核心をついた
作品の世界観を理解しているって奴がない
なんかどーでもいいから見てくれみたいな感じ

484 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 21:16:20.21 ID:xk/1d4jJ.net
ヤクザ・ヤンキー映画多すぎて演者も疑問に思ってるのかも

485 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 21:18:16.44 ID:RPMCmIhp.net
>>479
日本人ってか、マフィアの内部抗争なんぞ
世界中のアクション映画で定番のネタだろう

486 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 21:37:11.51 ID:/GrzefkN.net
https://youtu.be/ZydHO_WFNy4

487 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 21:38:33.87 ID:B6CTg7jt.net
反社アニメが政府キャンペーンに利用されて「えっ?」と思ってたところに統一教会との癒着がバレたしな

488 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 21:38:55.96 ID:0plxNKKo.net
>>482
は??

489 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>482
ネタバレもあるし、言うのが難しいキャラだからだろ

490 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 23:25:37.12 ID:JsEPioab.net
どのキャラクターにも共感というか
その立場の理解がしやすくされていて
映画として面白かった

491 :名無シネマ@上映中:2022/09/21(水) 23:38:06.77 ID:wQJXeQRw.net
松岡もっとエロいことやれよ

492 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 00:00:43.95 ID:aDtLQesV.net
岡田は演技上手いなー

493 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 00:35:46.99 ID:rRhDLG5M.net
思うんだけど暴走族とか厨二病の極致じゃね
基本的に中高生って平和な日常送って大学生になっていくんだけど
その裏で突然ゾンビが街にあふれてサバイバルすることになった、とか島でクラスメイトと殺し合いすることになった、みたいな非日常の設定を夢想してたりするじゃん

スパイミッションのごとく、寄るの量販店に忍び込んで売り物かっさらう、とか神奈川統一に向けてリアル戦争ごっことか、バイクという戦闘マシンを操るエースパイロットの俺が先陣をきるぜ!とかwwwwwwwwww

もう厨二汁全開で楽しそうな人生送ってるじゃんwwwwwwwwww


お情け頂戴で
早朝にガス交換してるんよ、回収
早朝に新聞配達とガス回収の仕事

同情してほしくて
ガス回収、早朝の仕事


分かる??
自らを泉南最強の輩(笑)で泉州連合の総長は俺様の舎弟だ!!(ドヤァ♥
と豪語する元暴走族で現在はパワハラ、モラハラ、セクハラと三拍子揃った前科持ちの暴力社員で
ハルシオン中毒の他にもアル中、ヘビースモーカーの身の程知らず!wwwwwwwww
な自称ゴンさん(笑)呼びの『広岡雅史』♥wwwwwwwwww

494 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
なんかどこにでもありそうな話
漫画原作と聞いてやっぱりなと思ったわ

495 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 01:59:38.71 ID:V3fme+OG.net
>>494
よくそんな知識で偉そうなこと言えるな
実際映画も観てはいないんだろうけどw

496 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 04:20:30.62 ID:IEkuP2KR.net
松岡茉優があんな情婦のまま終わるだけの役ならオファー受けてないよ
主要レギュラー確約でオファー受けたんでしょ

497 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 08:07:21.17 ID:q1IfDCWv.net
北村一輝がインスタで一切宣伝してなくて草
沈黙のパレードはしてるのにね

498 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 09:00:27.85 ID:aDtLQesV.net
結局、大竹しのぶはどうなったの?

499 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 09:01:43.77 ID:TxzTLVtY.net
鎌倉時代にタイムスリップして占いはじめた

500 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 09:05:47.81 ID:l35JCrsd.net
>>499
ところ構わず宣伝するのやめろよ

501 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 11:16:11.00 ID:efm27zRJ.net
>>494
漫画原作じゃないのにww
見てもないのバレるからいちいち書き込まなくていいぞ

502 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 12:15:39.16 ID:1nUqH3Fh.net
ちょっとレザボアドッグス入ってたように思った

503 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 12:24:01.50 ID:lnoWYnLn.net
ミヤビも警官だったの?

504 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 12:45:31.76 ID:efm27zRJ.net
>>503
そう
そこは原作設定だから

505 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 12:46:16.73 ID:HB+A1UFt.net
ジョンウー模倣じゃねーのイターリアオペラとか

506 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 12:50:50.99 ID:Eu0Sj6wI.net
熊役の人が元劇団四季俳優さんで歌える人だからじゃないの?
伊東甲子太郎の時も無駄に歌わされてたしw

507 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 12:54:45.68 ID:JLqC77FV.net
>>506
原田眞人歌ったり踊ったりするシーン入れるの好きだし、今回は吉原光夫だから尚更
しかも葬式の後まで参列者による合唱が始まったしw

508 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 13:06:31.42 ID:OUS/musm.net
>>498
息子の仇を討って逃亡中なのは原作と同じ
ただ原作の仇は別の組の偉い人

509 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 13:11:02.27 ID:1qg2h7vt.net
>>505
雅と岡田が至近距離で撃ち合うところなんて完全に男たちの挽歌

510 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 13:36:56.42 ID:qTKDQNNo.net
熊の為に葬式で歌ったり
ヤクザの為の保養所、養老院の計画があったり
やさしい世界

511 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 13:43:43.07 ID:fzj2pgUX.net
坂口健太郎様出演とのことで鑑賞。
鑑賞前に予告は見ましたがド派手な
洋画アクションが好きということもあり
あまり期待はせず推しが観れればじゅうぶん!
程度の気持ちで観に行きました。

私はあまり期待していなかったせいか
良い意味で期待を裏切られました。
久しぶりに面白い邦画アクションな気がします。
映画が長いとレビューを書いて居る方が
結構いらっしゃったのでちょっと退屈なシーンも
あるのかなと思いきやスピード感があり
予測不能な展開がいっぱいあるので
想像よりもあっという間でした。
登場人物が多いので予告と相関図は先に目を
通しておいた方が着いて行きやすいかと思います。
ヤクザ映画なので雰囲気作りもあるのだと思いますが
なんせセリフが聞き取りづらい( 笑 )
途中聞き取りづらすぎて天龍源一郎さんが
頭をよぎりました...WWWWW

アクションはやっぱり岡田准一さんですね。
ガタイの良い大きい役者さんが隣に立っていても
小柄な岡田准一さんが強く見えるのは
さすがの一言につきますね...。
推しの坂口健太郎は普段演じないサイコキャラでしたが
いつもと違った役を観ることができて嬉しいです。
サイコながら兄貴への真っ直ぐさに心打たれます。
そして今回目を引いたのが松岡茉優さんの演技に色気に美しさ。

スピード感満載で観終わった後正直疲れました( 笑 )
でもそれだけ見どころ満載なのは間違いです。
まだ観てない方は是非劇場で☺︎

512 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 13:51:18.06 ID:1nUqH3Fh.net
>>510
インターナショナル歌ってたヤクザもいるし労働者(組員)の権利を尊重してるんだろう

513 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 13:52:36.72 ID:TxzTLVtY.net
インターナショナルは笑った

514 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 15:20:34.30 ID:spDB0MJB.net
>>455
岡田准一と並んでた酒向芳がスタイル良すぎた

515 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 19:16:29.65 ID:DGGmJFP3.net
キャストが最高なのと原田監督ならではのビジュアルとアクションがカッコ良かったので少し甘め

スピード感あるクライムサスペンス、バイオレンス作品ではあるけど唐突で駆け足な展開や人名が多用される早い台詞回し等、とても忙しい(昔インファナルアフェアを観た時に似たような感覚に陥る)

魅力的な人物が沢山出てくるが掘り下げが浅かったり台詞が軽かったりビジュアルとのアンバランスさも目立つ

ただ「純粋暴力映画」と謳っているのでそういう観点からするとさほど気にならなくなるし、ストーリーは分かりやすいけど伝える部分を削ぎ落とした作りは好みが分かれそう

(潜入)警察、極道、遺族等様々な人物が入り組んでいるし魅力的なキャラ(+キャスト)ばかりなので掘り下げたら相当面白くなるのは間違いないけど時間的に絶対無理

原田監督作品の岡田准一さんの中でも一番かっこいい。というか日本映画に留まらず海外でも普通に通用しそうなアクションに驚いた。それは表情にしても佇まいにしても。アイドルという要素は全くなく日本のアクションスター

坂口健太郎君には一番の期待を持って観ていたけど凄く良かった。抱えている背景はあるものの振り切ったヒールっぷりは痛快。爽やかに狂気で不死身なのも笑える。いざという時の凄みは足りない気もするけどポテンシャルを感じさせる名演

松岡茉優さんも人物設定、オーラ含め素晴らしい。まだまだ振り切れると思うんだけど

516 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 19:16:36.73 ID:DGGmJFP3.net
北村一輝さんは出だしのインパクトが強烈笑。存在感ある役なので最後まで存在感を維持して欲しかった

オペラの人!結構主要人物で登場時間も多く想像以上に良かった

酒匂さんはバイプレイヤーの中でも飛び抜けてますね。畳み掛ける台詞も難なくこなすしどの世界観にも溶け込む。あくまでも脇に居るという所も職人

大竹しのぶさんは言う事ないです。貫徹系の仕事人役かと思ったら最後少しあたふたしてて人間味感じましたね笑

MIYAVIさん、ビジュアル大賞笑。オーラあってカッコ良かった!この人物も掘り下げたら面白いんだけどな

原田作品常連の大場さんも出てて嬉しい。顔が何故そうなってしまったのかの回想シーンなくて良かった笑。大谷吉継といいインパクトある役多め

そして序盤木竜さん出てるの知ってガッツポーズ!配役完璧

撃ったり刺したり切ったり折ったりバイオレンスたっぷりの作品だけどスピード感あって見逃しがちなのでグロいの苦手でも大丈夫

517 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 19:38:40.96 ID:qq/E4WTo.net
防弾チョッキ着て至近距離で撃ち合うのは初めて観た気がした
まあそんなにアクション映画観る方じゃないので
たくさんあるのかもだが

518 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 20:13:49.20 ID:fADCR0Tm.net
>>507
あの絵面も大概シュールだけどw
皆で仕出しのお弁当をもそもそ食べてる様子もなんか微笑ましくて好きだわw

519 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 20:24:12.05 ID:JLqC77FV.net
>>507に追加すると、原田は不自然に英単語喋らせるのも大好き
杏子演じるママに「大きな声で!」て言わせりゃいいところで「Louder!」とか、ここどこの国だよと

>>518
あの合唱精進落としの途中なのよなw

520 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 20:38:14.92 ID:RYwza2gc.net
>>517
確かに邦画じゃ殆ど無いかも
洋画は幾つかあるが、近年だと出色の出来は「ウィンド・リバー」かな
主人公サイドの警官達と敵の汚職警官達の超至近距離からの撃ち合いだが
どちらも防弾ヘルメットを被り防弾チョッキを着ている為
互いに即座の致命傷を与える事が出来ず
首回りか下腹部に当たるまで淡々と撃ち続けるという
リアル描写が逆にハードな印象を与えてる

521 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 20:42:57.08 ID:QTd1S5x9.net
面白かったけどセリフが聞き取りづらい
後ボスの芝居が酷い

522 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 20:49:50.27 ID:xv4+XvsT.net
熊さん役の人ってG.G.佐藤?

523 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 21:02:35.52 ID:HB+A1UFt.net
実際には胸骨折れたりチョッキもあれだけ近けりゃめちゃくちゃダメージあるはずやで

524 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 21:15:09.95 ID:efm27zRJ.net
橋の上歩いてた白衣着た変なYouTuberは実際にロケハンしてた時に遭遇して再現したんだと
やってるのは俳優じゃなくて制作部の人

525 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 21:19:19.33 ID:19wL+JCi.net
岡田准一、格闘未経験の元宝塚女優を1年半で鍛え上げる「急に“岡田と戦え”って…無茶ぶりだと思う」
https://www.tokyoheadline.com/649350/

彼女も怖かったですと言ってたけど乗り越えてくれた。
終わった後、彼女、立てなくて。現場で拍手が起きました。

526 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 21:19:51.37 ID:efm27zRJ.net
尾上右近は現場に遊びに来たがるから出てもらったそう

527 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 21:26:14.20 ID:JLqC77FV.net
>>522
>>506

528 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 21:33:21.74 ID:efm27zRJ.net
雨のシーンのセリフが聞き取れない件はアフレコするかどうか録音部とも色々相談して議論したがそれよりは室岡の感情の表現を優先させた
上質の音響システムの劇場だと聴き取れるそうです

529 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 21:41:42.52 ID:OUS/musm.net
>>528
いや、そもそも最初からいい箱は貰えてないわけで

530 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 21:59:51.19 ID:/ienoU9T.net
>>524
このYouTuberが伏線になると思ったらそうでもなかった

531 :名無シネマ@上映中:2022/09/22(木) 23:55:07.13 ID:V3fme+OG.net
今日二回目観てきた
ますます面白かった
もう一回観たいw

坂口健太郎と吉原光夫がいい
個人的にMIYAVIはなんかハマらないんだよな

532 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 00:00:50.97 ID:lxdAGgKA.net
そういえば役所広司は?と思ったけど孤狼に出てたから外されたか
MIYAVIとは今度共演するんだな

533 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 01:55:10.88 ID:KDQcJqOX.net
>>526
意味深にでてくるから警察かヤクザとか重要人物かとおもったわ

534 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
MIYAVIそこまで悪くもないけどバッチリはまってるという感じも足りない
金田は燃えよに出してからお気に入りになったのかな

535 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 09:17:45.72 ID:D32IdAXo.net
3人同時に殺すってとこのラストあたりは仕事人っぽかったな
上映時間長いわりに最後まで飽きることない映画だった

536 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 09:39:56.88 ID:TVwdQxyi.net
セリフ何言ってるか聞き取れないシーンが多すぎるわ

537 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 09:40:38.21 ID:Fu4yDPoZ.net
はんにゃは上手かったよ
雅は難しい役だし台詞も多いからそらなかなかね
もともとはギタリストで役者ではないし

538 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 09:51:17.64 ID:tmYJELKq.net
雨の中の坂口はたしかに何言ってんのかまったくわからなかった
まあしかし雅の185センチ坂口183センチオペラ186センチじいさんの酒向芳まで184て主役の岡田をホビットに見せるような絵面だったな
まあ岡田は岡田で雰囲気あるから小さくてもカッコ良かったけどね

539 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 09:56:30.68 ID:vH1wPDGk.net
雨の中のシーンは聴き取りにくいとわかった上で
現場の生の映像をそのまま残すという判断なんでしょ
音声さんがもっと上手くやることができればさらに良いシーンになったのに残念

540 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 09:57:09.95 ID:D32IdAXo.net
確かにセリフが不明瞭で1回見ただけだと分からないとこあるな
映画見終わった後で原作買おうかと思った

541 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 10:27:02.20 ID:vpphCt86.net
雨中の坂口は原作にないシーンなので
原作読んでても全く見当がつかないぞw

542 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 10:27:29.64 ID:dO0PIHEc.net
早口のシーンも多かったしもともとちゃんと聞き取らせようと思ってないんだろう
黒澤より小津、ワイルドバンチよりアラビアのロレンスと岡田に言わせてたけど原田の趣味とは逆なんだろうな

543 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 12:21:04.68 ID:0424Eipk.net
雨のシーン普通のイオンシネマでも
あいつが俺の父親の事を言ったんだ
的なセリフは普通に聞き取れたからもっと音響のいい映画館なら聞こえるでない?
今日から字幕版も上映始まるし

544 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 12:59:30.97 ID:CzNcTZ18.net
>>486

>>542
この動画で解説してる

545 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 13:41:14.86 ID:WpW+MER1.net
ポスターのビジュアルがカッコ良いのと
アクション✖︎岡田准一が観たくて映画観へ。

さすがのアクションにすごく満足です。
やっぱりすごいなー。
途中からSPを思い出して、岡田准一も
年取ったけど、すごいなー。と感動してました🥺

話は怒涛に進んでいき、何回ももう終わる?
え、もう終わる?と思いながらみてた🎬

坂口健太郎いつもなんか苦手やけど、
今回のサイコパス感はすごい好き。
はんにゃ金田も結構良かった。
けど、
松岡茉優優勝です🏅

546 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 14:07:49.54 ID:+WenCoyg.net
原作読んだことないけど今日観てきた。
途中やたら闇の奥という言葉を連呼するから、コンラッドの小説かそれを翻案した地獄の黙示録に関連すると思ったところ、案の定兼高がウィラード大尉で十朱がカーツ大佐だった。
まあでも物語上のメインは兼高と室岡の関係性だから、背景の小ネタでしかないけど。

547 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
女ヒットマンの貧乳度が逆に興奮した!

548 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
コロウノチ超えれんやろ売り上げ???

549 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
北村一輝さんが好きでヘルドックスだけ見た
ガリレオはどうかな

550 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 16:54:26.46 ID:GIKy+mZ+.net
そういえば両方出てて同日公開なんだよな
ええんか?

551 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
北村一輝はどっちかというとガリレオのほうが主演に近い役だな

552 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 17:54:25.19 ID:0PIc5WGr.net
>>549
パレードはつまらないよ

553 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 18:04:39.30 ID:C171yDdF.net
ガリレオ観てからヘルドッグスを観た。
ガリレオで刑事役だった北村一輝が、ヘルドッグスでパンイチで体に絵を描いてトレーニングマシンをやってる姿を見て笑ってしまった。
観る順番が逆ならそうはならなかっただろうな。

554 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 19:17:58.04 ID:9yfSzLhC.net
>>553
キャラは正反対だけど芝居は同じに笑ったら
一方、酒向芳の変幻自在ぶりは舌を巻くわ

555 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 19:23:46.22 ID:SonK7eaK.net
>>185
>最後「新しき世界」にしたかったら
まねっこが露骨でしかもうまく行ってないから超恥ずかしかったわソコ・・・

屋上トークはまんまインファナルだし
日頃ブログでデカい事ばかり言ってるわりにはオリジナリティ乏しいよねこの人

556 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 19:27:19.33 ID:0fLqEhb5.net
北村一輝は何見てもだいたいオラついてるな
酒向芳は検察側の罪人や沈パレの印象が強かったからこんなダンディな役もできるんだなと感心した

557 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 19:39:33.33 ID:9yfSzLhC.net
警官やってもヤクザやってもローマ人やっても全部同じの北村一輝

558 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 19:39:39.66 ID:SonK7eaK.net
そういや冒頭で岡田がいきなり呟きだした詩、なんなの
原作でもあるの?

559 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 19:40:25.83 ID:vH1wPDGk.net
最後の室岡に森の王がどうとか言うのも何かの引用なの?

560 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 19:50:45.83 ID:RKZmaUdW.net
>>554
同時期に予告を見たから
音楽隊映画の方で屋上でしゃべってるシーンが無いなあ、
と思ってたらこっちだったというw

561 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 19:55:09.17 ID:9yfSzLhC.net
>>560
あー、あちらは指揮者で出てたなー

562 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 20:29:25.22 ID:ShzFpGWN.net
>>555
その新しき世界がインファナル・アフェアのパクリやろ

563 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 20:36:10.24 ID:SonK7eaK.net
>>562
インファナル → アンダーカバーコップ対アンダーカバーマフィア
新しき → アンダーカバーコップと次期ボスの愛憎

インファナルはアンダーカバーものの近年のマイルストーンだから
もちろん参考にはしてるだろうけど
話としては全然違うがな
あと真似っこって言ってるのはラストの所ね。両方見てればわかると思うが…?

564 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 20:57:47.62 ID:SonK7eaK.net
しかし
三宅?を殺して逃げた坂口健太郎を追っかけてたやくざ達
坂口の交友関係とか一ミリも洗わなかったのな
韓国映画とか香港映画とかだったら
加害者子弟の会の人たちが拉致監禁されて拷問とか強姦されてるわ

565 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 21:12:10.46 ID:b/M5Xbsy.net
あの彼女はむしろ室岡に殺されてそうだけどなぁ
最後喧嘩気味になった時に

566 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 21:37:38.20 ID:3DRnl8gd.net
>>558
金枝篇。
地獄の黙示録へのオマージュだね。

567 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 22:21:45.98 ID:SonK7eaK.net
>>566
金枝篇って王殺しを巡る祭祀についての本よね?
カーツ大佐はまさに王だからぴったりだけど
これは関係なくね
特に最初に殺してたのたんなる強盗じゃん

568 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
最初テンポが早いのかな?
なんだか話についていけなかった。
しかも不快に感じる展開で、
どんどん人死んじゃうし、
岡田准一と坂口健太郎に
バディ感感じないから、
離脱したい気分になった。

でもまあ後半からちょっと面白くは
なったかな。
ラストはまあ納得で。

ちょっと「ファブル」とごっちゃになって、えっ、そんなにあっさり殺しちゃうの?ってつい思ってしまった💦

「沈黙のパレード」と役者さんが割と被っていたんだけど、こちらでは北村さんはガチヤクザだし、坂向さんが警視庁の人間とキャラが違いすぎてて、役者さんってすごいな。

569 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>567
金枝がヤドリギであって潜入捜査になぞらえられること、
金枝篇で金枝を折るのは2つの条件
王を殺す(ヤクザの大元を殺す)
金枝を持ってくること(アンダーカバーからヤクザへの転身)
というのもしっくりくる

570 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 22:47:26.59 ID:SonK7eaK.net
>>569
いやだからその含意は序盤のエピでは何の関係もないじゃん?
そもそも単なる交番警官の岡田がなんでそんなこと知ってるのっていう

571 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 22:57:05.16 ID:vH1wPDGk.net
>>570
深い意味はなくて実は教養深いとか
オタク気質ありっていう暗示じゃないの?

でも室岡にお前は森の王だとか最後に言ってなかったっけ?
室岡が倒された森の王なの?
それはどう言うこと?

572 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 23:05:16.49 ID:ZH5zPrpR.net
坂口は悪くはなかったけどサイコ感全然なかった
あんな過去があったからぶっ壊れてんだろうなってのは伝わるのにサイコボーイサイコボーイ言われても

脚本の問題かね
原作でもサイコサイコ言ってんならしょうがないけど

573 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 23:31:35.65 ID:5IRoRQ91.net
>>563
新しき世界はゴッドファーザー×インファナル・アフェアだな

574 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 23:47:48.53 ID:vH1wPDGk.net
>>571
自己レスすまそ
違うわ
冒頭の台詞は監督からの世界観の提示だよね
地獄の黙示録を暗示する世界観
違うかな?

575 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 23:52:11.61 ID:4DAXi+dN.net
ランクルで轢き逃げしたのに見事復帰できて良かったと思ったら伊藤健太郎じゃなかった

576 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 23:57:22.20 ID:SonK7eaK.net
>>574
地獄の黙示録とは何の関係もなくない?この映画の世界観

ウィラードは「カーツの王国」を目指す旅の過程でどんどん闇に取り込まれて
最後にはほぼカーツそのものみたいになってカーツを殺すわけだけど
岡田は別に闇に取り込まれてないし
ヤクザの世界妙に良い奴ばかりで全然地獄感ないし

あれで雅ぶっ殺したあとで今度は俺が王になるってなったら
ちょっとそれっぽかったかもだが
それだと完全に新しき世界だよなw

577 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 00:01:02.80 ID:TcChuqJ0.net
>>574

>>486

この動画で解説してる

578 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 00:17:23.03 ID:i3UrAXx4.net
>>572
原作ではサイコボーイとは言ってないよw
ただいつでも食えて殺傷能力高いから組一番のキラーとはよく言われる
原作バレ改行


原作の雅が岡田の素性に気がついたのは
先に金田の手下から岡田の疑惑を聞いた坂口が
動揺して飯食わなくなったから
恋する乙女みたいに兼高を見てたと言及されてるw

579 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 00:21:41.37 ID:sSJIOLAH.net
やってることエグいのにいつもニコニコしてて
ぱんぴーとも付き合えて…ってまあまあサイコパスっぽいと思った

580 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 00:27:24.90 ID:gn5q6g8C.net
か、欠片も面白くなくて流石に驚いてしまう。
この、台詞回し、美術周りの異様なダサさと音声(多分録音&編集の問題)の曖昧さ、それによる無駄に複雑な語り口ののめり込み辛さが本当に辛い。
坂口健太郎との相棒描写も、きっかけを省いてアクションで魅せたいのか、馴れ初めをしっとり魅せたいのかはっきりして欲しかった。
あとアクションも、敵がバッタバタ倒れてく画がはっきりあっても岡田准一らの殺陣の流れがイマイチはっきり映らないからアクション映画としての気持ち良さに欠ける。

潜入捜査映画としてもスリル不足。
例えばあの向かいにいた交番の同僚がドラマに絡んで板挟みになったりはしないし、一応警官にも関わらず殺人には躊躇がないからそういった呵責も無いし、ただワイルドっぽい、ヤクザっぽい、サイコっぽい連中ばかりが右往左往している印象。血肉を持った人物としてスクリーン内にいる役者を受け入れ辛い。
じゃあ陣地取りゲームの映画(アウトレイジ的な)として受け入れようとすると、ヤクザ同士の情勢がガチャガチャした音声ミキシングのせいか聞き取り辛くて受け入れられない。

あと、カラオケの場面で顕著だけれども、そこは視線の交換とムードの醸成でスリルを成立させるべき所を紅いドレスの彼女にやたらフォーカスして挙げ句「殺し屋」と呟くショットと音声も入るから、もう謎も不穏もスリルもあったものではない。
ここから展開するのも殺し屋だと思われる女を恫喝〜本当に殺し屋でした!〜岡田准一と坂口健太郎の二人でシバき上げて拷問!って、何処で盛り上がれと。
しかも彼女のアクションも女性アクションの典型でしかないし、じゃあサドに振り切るかと思いきや顔を殴打するショットから逃げたり中途半端。
全編こんな感じ

581 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 00:31:05.02 ID:SpmnUTvg.net
一応言っておくとああいうのはサイコパスとは言わない
サイコボーイだからサイコパスとは違う何かなんだろう

ただ「殺人拷問ためらわない」って設定に忠実だったら
松岡は岡田が着いた時点で指はほとんどなくなってたりするだろうね
この映画全体に色々ぬるいよな
アンダーカバー三人いて一人も死なないとかおままごとかよ

582 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>581
えっ、大竹しのぶは描かれてないけど身バレしてあぼーんされたんだろ

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200