2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【原田眞人 深町秋生】 ヘルドッグス 【岡田准一 坂口健太郎 松岡茉優 北村一輝】

1 :名無シネマ@上映中:2022/06/28(火) 05:22:42.58 ID:EWv3GBFf.net
兼高昭吾と室岡秀喜の相性 98%
劇場公開日 2022年9月16日

オフィシャルサイト
https://www.helldogs.jp/
特報
https://youtu.be/20_fxdlsCRI

監督・脚本 原田眞人
原作 深町秋生 「ヘルドッグス 地獄の犬たち」(角川文庫/KADOKAWA刊)

兼高昭吾 岡田准一
室岡秀喜 坂口健太郎
吉佐恵美裏 松岡茉優
十朱義孝 MIYAVI
土岐勉 北村一輝
衣笠典子 大竹しのぶ

534 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
MIYAVIそこまで悪くもないけどバッチリはまってるという感じも足りない
金田は燃えよに出してからお気に入りになったのかな

535 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 09:17:45.72 ID:D32IdAXo.net
3人同時に殺すってとこのラストあたりは仕事人っぽかったな
上映時間長いわりに最後まで飽きることない映画だった

536 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 09:39:56.88 ID:TVwdQxyi.net
セリフ何言ってるか聞き取れないシーンが多すぎるわ

537 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 09:40:38.21 ID:Fu4yDPoZ.net
はんにゃは上手かったよ
雅は難しい役だし台詞も多いからそらなかなかね
もともとはギタリストで役者ではないし

538 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 09:51:17.64 ID:tmYJELKq.net
雨の中の坂口はたしかに何言ってんのかまったくわからなかった
まあしかし雅の185センチ坂口183センチオペラ186センチじいさんの酒向芳まで184て主役の岡田をホビットに見せるような絵面だったな
まあ岡田は岡田で雰囲気あるから小さくてもカッコ良かったけどね

539 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 09:56:30.68 ID:vH1wPDGk.net
雨の中のシーンは聴き取りにくいとわかった上で
現場の生の映像をそのまま残すという判断なんでしょ
音声さんがもっと上手くやることができればさらに良いシーンになったのに残念

540 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 09:57:09.95 ID:D32IdAXo.net
確かにセリフが不明瞭で1回見ただけだと分からないとこあるな
映画見終わった後で原作買おうかと思った

541 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 10:27:02.20 ID:vpphCt86.net
雨中の坂口は原作にないシーンなので
原作読んでても全く見当がつかないぞw

542 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 10:27:29.64 ID:dO0PIHEc.net
早口のシーンも多かったしもともとちゃんと聞き取らせようと思ってないんだろう
黒澤より小津、ワイルドバンチよりアラビアのロレンスと岡田に言わせてたけど原田の趣味とは逆なんだろうな

543 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 12:21:04.68 ID:0424Eipk.net
雨のシーン普通のイオンシネマでも
あいつが俺の父親の事を言ったんだ
的なセリフは普通に聞き取れたからもっと音響のいい映画館なら聞こえるでない?
今日から字幕版も上映始まるし

544 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 12:59:30.97 ID:CzNcTZ18.net
>>486

>>542
この動画で解説してる

545 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 13:41:14.86 ID:WpW+MER1.net
ポスターのビジュアルがカッコ良いのと
アクション✖︎岡田准一が観たくて映画観へ。

さすがのアクションにすごく満足です。
やっぱりすごいなー。
途中からSPを思い出して、岡田准一も
年取ったけど、すごいなー。と感動してました🥺

話は怒涛に進んでいき、何回ももう終わる?
え、もう終わる?と思いながらみてた🎬

坂口健太郎いつもなんか苦手やけど、
今回のサイコパス感はすごい好き。
はんにゃ金田も結構良かった。
けど、
松岡茉優優勝です🏅

546 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 14:07:49.54 ID:+WenCoyg.net
原作読んだことないけど今日観てきた。
途中やたら闇の奥という言葉を連呼するから、コンラッドの小説かそれを翻案した地獄の黙示録に関連すると思ったところ、案の定兼高がウィラード大尉で十朱がカーツ大佐だった。
まあでも物語上のメインは兼高と室岡の関係性だから、背景の小ネタでしかないけど。

547 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
女ヒットマンの貧乳度が逆に興奮した!

548 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
コロウノチ超えれんやろ売り上げ???

549 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
北村一輝さんが好きでヘルドックスだけ見た
ガリレオはどうかな

550 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 16:54:26.46 ID:GIKy+mZ+.net
そういえば両方出てて同日公開なんだよな
ええんか?

551 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
北村一輝はどっちかというとガリレオのほうが主演に近い役だな

552 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 17:54:25.19 ID:0PIc5WGr.net
>>549
パレードはつまらないよ

553 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 18:04:39.30 ID:C171yDdF.net
ガリレオ観てからヘルドッグスを観た。
ガリレオで刑事役だった北村一輝が、ヘルドッグスでパンイチで体に絵を描いてトレーニングマシンをやってる姿を見て笑ってしまった。
観る順番が逆ならそうはならなかっただろうな。

554 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 19:17:58.04 ID:9yfSzLhC.net
>>553
キャラは正反対だけど芝居は同じに笑ったら
一方、酒向芳の変幻自在ぶりは舌を巻くわ

555 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 19:23:46.22 ID:SonK7eaK.net
>>185
>最後「新しき世界」にしたかったら
まねっこが露骨でしかもうまく行ってないから超恥ずかしかったわソコ・・・

屋上トークはまんまインファナルだし
日頃ブログでデカい事ばかり言ってるわりにはオリジナリティ乏しいよねこの人

556 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 19:27:19.33 ID:0fLqEhb5.net
北村一輝は何見てもだいたいオラついてるな
酒向芳は検察側の罪人や沈パレの印象が強かったからこんなダンディな役もできるんだなと感心した

557 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 19:39:33.33 ID:9yfSzLhC.net
警官やってもヤクザやってもローマ人やっても全部同じの北村一輝

558 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 19:39:39.66 ID:SonK7eaK.net
そういや冒頭で岡田がいきなり呟きだした詩、なんなの
原作でもあるの?

559 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 19:40:25.83 ID:vH1wPDGk.net
最後の室岡に森の王がどうとか言うのも何かの引用なの?

560 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 19:50:45.83 ID:RKZmaUdW.net
>>554
同時期に予告を見たから
音楽隊映画の方で屋上でしゃべってるシーンが無いなあ、
と思ってたらこっちだったというw

561 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 19:55:09.17 ID:9yfSzLhC.net
>>560
あー、あちらは指揮者で出てたなー

562 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 20:29:25.22 ID:ShzFpGWN.net
>>555
その新しき世界がインファナル・アフェアのパクリやろ

563 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 20:36:10.24 ID:SonK7eaK.net
>>562
インファナル → アンダーカバーコップ対アンダーカバーマフィア
新しき → アンダーカバーコップと次期ボスの愛憎

インファナルはアンダーカバーものの近年のマイルストーンだから
もちろん参考にはしてるだろうけど
話としては全然違うがな
あと真似っこって言ってるのはラストの所ね。両方見てればわかると思うが…?

564 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 20:57:47.62 ID:SonK7eaK.net
しかし
三宅?を殺して逃げた坂口健太郎を追っかけてたやくざ達
坂口の交友関係とか一ミリも洗わなかったのな
韓国映画とか香港映画とかだったら
加害者子弟の会の人たちが拉致監禁されて拷問とか強姦されてるわ

565 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 21:12:10.46 ID:b/M5Xbsy.net
あの彼女はむしろ室岡に殺されてそうだけどなぁ
最後喧嘩気味になった時に

566 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 21:37:38.20 ID:3DRnl8gd.net
>>558
金枝篇。
地獄の黙示録へのオマージュだね。

567 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 22:21:45.98 ID:SonK7eaK.net
>>566
金枝篇って王殺しを巡る祭祀についての本よね?
カーツ大佐はまさに王だからぴったりだけど
これは関係なくね
特に最初に殺してたのたんなる強盗じゃん

568 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
最初テンポが早いのかな?
なんだか話についていけなかった。
しかも不快に感じる展開で、
どんどん人死んじゃうし、
岡田准一と坂口健太郎に
バディ感感じないから、
離脱したい気分になった。

でもまあ後半からちょっと面白くは
なったかな。
ラストはまあ納得で。

ちょっと「ファブル」とごっちゃになって、えっ、そんなにあっさり殺しちゃうの?ってつい思ってしまった💦

「沈黙のパレード」と役者さんが割と被っていたんだけど、こちらでは北村さんはガチヤクザだし、坂向さんが警視庁の人間とキャラが違いすぎてて、役者さんってすごいな。

569 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>567
金枝がヤドリギであって潜入捜査になぞらえられること、
金枝篇で金枝を折るのは2つの条件
王を殺す(ヤクザの大元を殺す)
金枝を持ってくること(アンダーカバーからヤクザへの転身)
というのもしっくりくる

570 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 22:47:26.59 ID:SonK7eaK.net
>>569
いやだからその含意は序盤のエピでは何の関係もないじゃん?
そもそも単なる交番警官の岡田がなんでそんなこと知ってるのっていう

571 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 22:57:05.16 ID:vH1wPDGk.net
>>570
深い意味はなくて実は教養深いとか
オタク気質ありっていう暗示じゃないの?

でも室岡にお前は森の王だとか最後に言ってなかったっけ?
室岡が倒された森の王なの?
それはどう言うこと?

572 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 23:05:16.49 ID:ZH5zPrpR.net
坂口は悪くはなかったけどサイコ感全然なかった
あんな過去があったからぶっ壊れてんだろうなってのは伝わるのにサイコボーイサイコボーイ言われても

脚本の問題かね
原作でもサイコサイコ言ってんならしょうがないけど

573 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 23:31:35.65 ID:5IRoRQ91.net
>>563
新しき世界はゴッドファーザー×インファナル・アフェアだな

574 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 23:47:48.53 ID:vH1wPDGk.net
>>571
自己レスすまそ
違うわ
冒頭の台詞は監督からの世界観の提示だよね
地獄の黙示録を暗示する世界観
違うかな?

575 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 23:52:11.61 ID:4DAXi+dN.net
ランクルで轢き逃げしたのに見事復帰できて良かったと思ったら伊藤健太郎じゃなかった

576 :名無シネマ@上映中:2022/09/23(金) 23:57:22.20 ID:SonK7eaK.net
>>574
地獄の黙示録とは何の関係もなくない?この映画の世界観

ウィラードは「カーツの王国」を目指す旅の過程でどんどん闇に取り込まれて
最後にはほぼカーツそのものみたいになってカーツを殺すわけだけど
岡田は別に闇に取り込まれてないし
ヤクザの世界妙に良い奴ばかりで全然地獄感ないし

あれで雅ぶっ殺したあとで今度は俺が王になるってなったら
ちょっとそれっぽかったかもだが
それだと完全に新しき世界だよなw

577 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 00:01:02.80 ID:TcChuqJ0.net
>>574

>>486

この動画で解説してる

578 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 00:17:23.03 ID:i3UrAXx4.net
>>572
原作ではサイコボーイとは言ってないよw
ただいつでも食えて殺傷能力高いから組一番のキラーとはよく言われる
原作バレ改行


原作の雅が岡田の素性に気がついたのは
先に金田の手下から岡田の疑惑を聞いた坂口が
動揺して飯食わなくなったから
恋する乙女みたいに兼高を見てたと言及されてるw

579 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 00:21:41.37 ID:sSJIOLAH.net
やってることエグいのにいつもニコニコしてて
ぱんぴーとも付き合えて…ってまあまあサイコパスっぽいと思った

580 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 00:27:24.90 ID:gn5q6g8C.net
か、欠片も面白くなくて流石に驚いてしまう。
この、台詞回し、美術周りの異様なダサさと音声(多分録音&編集の問題)の曖昧さ、それによる無駄に複雑な語り口ののめり込み辛さが本当に辛い。
坂口健太郎との相棒描写も、きっかけを省いてアクションで魅せたいのか、馴れ初めをしっとり魅せたいのかはっきりして欲しかった。
あとアクションも、敵がバッタバタ倒れてく画がはっきりあっても岡田准一らの殺陣の流れがイマイチはっきり映らないからアクション映画としての気持ち良さに欠ける。

潜入捜査映画としてもスリル不足。
例えばあの向かいにいた交番の同僚がドラマに絡んで板挟みになったりはしないし、一応警官にも関わらず殺人には躊躇がないからそういった呵責も無いし、ただワイルドっぽい、ヤクザっぽい、サイコっぽい連中ばかりが右往左往している印象。血肉を持った人物としてスクリーン内にいる役者を受け入れ辛い。
じゃあ陣地取りゲームの映画(アウトレイジ的な)として受け入れようとすると、ヤクザ同士の情勢がガチャガチャした音声ミキシングのせいか聞き取り辛くて受け入れられない。

あと、カラオケの場面で顕著だけれども、そこは視線の交換とムードの醸成でスリルを成立させるべき所を紅いドレスの彼女にやたらフォーカスして挙げ句「殺し屋」と呟くショットと音声も入るから、もう謎も不穏もスリルもあったものではない。
ここから展開するのも殺し屋だと思われる女を恫喝〜本当に殺し屋でした!〜岡田准一と坂口健太郎の二人でシバき上げて拷問!って、何処で盛り上がれと。
しかも彼女のアクションも女性アクションの典型でしかないし、じゃあサドに振り切るかと思いきや顔を殴打するショットから逃げたり中途半端。
全編こんな感じ

581 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 00:31:05.02 ID:SpmnUTvg.net
一応言っておくとああいうのはサイコパスとは言わない
サイコボーイだからサイコパスとは違う何かなんだろう

ただ「殺人拷問ためらわない」って設定に忠実だったら
松岡は岡田が着いた時点で指はほとんどなくなってたりするだろうね
この映画全体に色々ぬるいよな
アンダーカバー三人いて一人も死なないとかおままごとかよ

582 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>581
えっ、大竹しのぶは描かれてないけど身バレしてあぼーんされたんだろ

583 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>581
一応原作と同じく麻取が身バレして殺されてる

584 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>582
え?じゃああのメールは偽装なの?
無事殺せたのでフケます とかいうヤツ

>>583
誰が麻取だっけ?

585 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>584
最初の方で大竹しのぶとの会話で
見た目ヤクザにしか見えなかった潜入捜査官を始末しろと言われた話が出てくる

586 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
いやそれは本編に出てきた三人のアンダーカバーとは違うじゃん…

587 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
だから一応って言ったじゃんw
ちなみに原作では松岡いないし
大竹しのぶが仕事するのは別の組

588 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 02:11:25.89 ID:SpmnUTvg.net
アンダーカバー三人いて
って言葉に対して言ってるんだから
「一応」ってつけたって本編外のキャラ出されてもなあw

作中でもギャグみたいになってるアンダーカバー入り過ぎ問題が
結局出てきた人たち皆無事っていうのは幾ら何でも甘々すぎるんだよね
定番としては岡田以外は相打ちもしくは返り討ち
うまく行っても逃げる過程でバレてやられるパターン
結局の所、人をだましてる人たちだからそういう応報がある方が
お話としてはまとまる
新世界作戦の顛末とかさ

589 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 02:13:14.98 ID:hZ4MY13d.net
元警官で地元での任務多めなら整形くらいして欲しかったね。土竜の唄でも思ったけど

590 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 02:14:36.73 ID:hZ4MY13d.net
>>588
四人いるのに3人にしか言及しないやつは、
一人死んでても、主要の二人が生き残ってるって言う

591 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 02:15:41.15 ID:SpmnUTvg.net
>地元での任務多めなら整形くらいして欲しかった
地元で身バレする場面、声出して笑いそうになったわw
え、アライ偉そうに色々言ってたくせに肝心なそこ対策してなかったのって

592 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 02:17:55.43 ID:SpmnUTvg.net
>>590
最初から「アンダーカバー三人」っていってるんだから
岡田、松岡、大竹を話題にしてる事ぐらい理解してくれよw
日本語読めるんだろ?
何で本編に影も形も出てこない四人目が話題に入ってると思うのw

593 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 02:25:05.32 ID:2H6gjbGb.net
>>584
このメールの後連絡がないと言ってたから
始末されたんだろうなと想像できる

594 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 02:27:01.66 ID:SpmnUTvg.net
「フケます」って言ったあとで連絡ないのは当たり前では?
描かれてないけど送信後ゴミ箱にスマホを棄てるまでがワンセットでしょ

595 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 02:34:32.64 ID:2H6gjbGb.net
>>594
当たり前ならわざわざそんなセリフ言わせるかよ

596 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 02:44:50.21 ID:SpmnUTvg.net
フケますっていう連絡がない → 生存が怪しい
フケますって連絡があってそれで終了 → 少なくて発信段階までは生きている
フケますって連絡があってその後も送信あり →  フケてないじゃんこいつバカなの(もしくは他人のなりすまし?)

二番目は普通に生きてるってことだと思うよ
若い衆に肩もみせがまれるところまでで送信してる描写がないから
その後だろうし
      

597 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 07:12:59.73 ID:i3UrAXx4.net
>>589
原作の兼高は潜入前に整形済み
元勤務地に行ってみたが気づかれなかった、と言ってる

598 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 07:15:48.13 ID:i3UrAXx4.net
>>592
あえてまた一応いれるけど
序盤にセリフで説明されて誰が殺したかまで
話題になってるんだから
影も形もないとまでは言わない

599 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 07:44:10.71 ID:+W6DJAh4.net
>>491
この手の映画には絶対必要だと思うんだけど、
北村一輝とのシャブSEXはコンプラ的にNGだし、
岡田准一とのはジャニが決して許さないんじゃないかな。

600 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 07:46:13.84 ID:qegcLYZQ.net
ズムサタで岡田と坂口がバディって紹介してたけどこれ別にバディ物じゃないよね?
廃墟でキャッキャしてた所くらいしか組んでる感じしなかったんだが

601 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 07:46:34.54 ID:+W6DJAh4.net
>>512
あれは全学連崩れのヤクザ、ってネタだったのかな。
年齢的にちょっと無理があるか。

602 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
岡田の殺し屋ぽい肉体とかアクションは本当に素晴らしかった
ただ大風呂敷なったせいで所々セリフで説明したり、予算不足が見て取れる画づくりになってたのが残念
そこは撮影や演出でカバーしてほしかったな

603 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 08:07:07.66 ID:3SSkCWrn.net
熊さんが接待で歌ってたオペラ?が上手かったけどあの人歌手なの?
あと密葬でみんなで歌ってるシーンが全員集合の絵面と被ってフフッってなった

604 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 09:18:06.83 ID:hjBLEy4k.net
【良】
・テンポの良いバディムービー
 アバンタイトル~タイトルコールまで非常に展開が早く(登場人物のお決まりのミッション説明も早口)、それ以降も非常にスピーディー。とにかく、テンポを優先した作品となっています。廃墟をバックに赤文字でのキャスティングロールがスタイリッシュでした。ヤクザが組織した実行部隊「ヘルドッグス」の中でも狂犬と言われる室岡を坂口健太郎が熱演。岡田准一扮する冷静沈着な兼高と見事なバランスで成り立っていたと思います。兼高は潜入捜査官という立場ながら、パートナーであり、さらには自分に対して全幅の信頼を寄せてくれている室岡に対して少なからず情が芽生えていて、絶妙かつ歪な2人の関係性が素晴らしかったです。

・荒々しいアクション
 スタイリッシュで無双感のあるアクションを予想していましたが、全編に渡って非常にワイルドでダーティなアクションが連続しますし、体格差で押し切られてしまう相手に苦戦する様がリアル。これはこれで良かったです。高級クラブでの閉鎖空間内でのアクションと非常階段が舞台となる縦空間のアクションが見所です。

・ツイストの効いたストーリー
 「お前もアンダーカバーか?」やヤクザ組織のトップの正体など、二転三転する物語で非常に見応えがありました。アクションだけじゃない…

【悪】
・バディ感希薄
 アクションシーンはそれなりにありますが、兼高と室岡が2人で組んで闘うシーンが計2か所しかなかったのは非常に勿体ないなと。会話のやりとりや最序盤の訓練シーン(ここ非常によろしい)などで、2人の関係性は十分に伝わるのですが、アクションでも魅せて欲しかったですね…

・人物相関関係の分かり難さ
 これはテンポを優先した弊害とでもいいますかね。序盤~中盤まで組織内の人物の関係性や、会話の中で「誰が誰に対して何をしようとしているのか」という部分が、非常に分かり難い。関係性については、中盤のある登場人物の葬式のシーンの出席者の席順と会話と雰囲気でなんとな~く分かりました笑

【総評】
 キャストの演技力も素晴らしかったですし、ストーリーとアクションも見ごたえ抜群でした。おすすめ!

605 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 09:20:01.42 ID:NSdhAUbJ.net
>>603
ミュージカルで活躍してる俳優だよ

606 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 09:21:45.87 ID:SpmnUTvg.net
>>598
影も形も無い、でそういう因縁つけてくるかな?って一瞬思ったが
本当にそうするとはw
言及のみで実際には全く登場してないから「影も形も無い」って言ったんだよ
何度も言うけどさ「アンダーカバー三人」で
なんでその台詞で言及されただけのキャラを入れるんだよw

607 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 09:26:01.58 ID:iz4ObmIw.net
整形もしないで潜入捜査してたら地元の元同僚に見つかって顔バレとか少々無理矢理感を感じたな

608 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 09:37:51.41 ID:RQr9Mmxo.net
坂口ももしかしたら、潜入捜査官だったんじゃねえ?いきなり額撃ったけど。

609 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 09:48:07.07 ID:i3UrAXx4.net
>>606
因縁ってなんだよ、お前がヤクザかよw

話全体として映画は4人の潜入捜査官が具体的に出てくるって話
俳優が出てこなきゃ存在無視するとは自分的には斬新

もうこれで終わりにするからね

610 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 09:58:40.02 ID:SpmnUTvg.net
>話全体として映画は4人の潜入捜査官が具体的に出てくる
一人は「具体的」には出てきてないだろ…「具体的」の意味わかってる?

で、俺は最初から「アンダーカバー三人いて一人も死なない」といっているわけでさ

この文面で映画に直接登場&存命している岡田、松岡、大竹の「三人」と言ってるって読み取れないとは
マジで思わんかったよw

611 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 11:06:26.48 ID:prvpbeA9.net
新谷と斎藤の二人、不毛な争いはやめてヘルドグの良いところを語る作業に戻るんだ、いいな?

612 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 11:11:14.96 ID:SpmnUTvg.net
ミヤビの前髪が毎回一筋垂れてるのがアニメキャラみたいだった>良い所

613 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 11:24:54.25 ID:6U4plhP9.net
主人公が闇堕ちする理由が弱くて
イマイチ感情移入できなかったな
あと潜入捜査としての緊張感がなかった
正体バレかけてなんか展開あるのかと思ったが特になかったし
グロ描写もあまり無かった
と不満点はあるが
全体的に面白かったな

614 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 11:31:35.01 ID:SpmnUTvg.net
>主人公が闇堕ちする理由が弱くて
そこもだけどさ
そもそもあいつをアンダーカバーにスカウトする根拠が乏しいんだよね
知り合いが自分の立場の弱さからむざむざ殺されてしまった、ってことで
闇落ち暴走するような不安定メンタルの奴とかアンダーカバー超不向きでしょ
なんか人質取ってるとか凄い報酬用意してるとかならともかく

615 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 11:43:54.44 ID:6U4plhP9.net
あとあれだ潜入捜査する組織が
闇堕ちする原因とは関係無いんだよな
そこも盛り上がりに欠ける

ただそれでも面白かったから
それでよかったのかな

616 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 11:56:55.28 ID:SpmnUTvg.net
>Aチームを登場させた意味がよくわからない
これおれもよくわからなかったんだけど
最後の方で死に掛けのやつと喋る辺りで
Mr.ノーバディごっこやりたかったのかなってw

617 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 12:18:02.83 ID:i3UrAXx4.net
>>613
潜入捜査ものだと殺す殺さないがサスペンスになってたり
葛藤になってたりするのが、兼高はガンガン殺すので薄味に感じるのかも

原作の兼高は闇落ちしてない刑事になりたい警官だったので
仕事で殺すんだけど、裏で凹んだり嘔吐してたりする
なので平気でバクバク食ってる室岡のキてるぶりが際立つ感じだった

618 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 13:38:21.80 ID:iybeKZrn.net
原作読んでる人に教えて欲しいんだけど、どうしてMIYAVIは普段は行かない拷問部屋に急に同行する気になったの?
中島亜梨沙(ルカ)が阿内の差し金だと思って直接聞き出し、自分の過去が下の者にバレる前に自分で殺そうと思ったの?
それとも、当初から岡田准一が怪しいと踏んでいて、岡田の目の前で中島を痛めつければ仲間意識から本性を表すと思ったの?

619 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 13:43:28.12 ID:lHzqe6+3.net
円光相手のJKが殺されて闇堕ちって凄いな

620 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 15:08:04.14 ID:tqvWIRva.net
>>618
原作を確認してみたが
氏家の手下をやっと捕まえて(警察とは思ってない)
拷問ヒャッホイみたいに書かれてる
周囲の警官買収済みの秘密施設で油断もあったようだ
これは北村に怒られるわw

なお原作では岡田は氏家の配下に女殺し屋がいることを聞いていて
それがヒントになってあのキャバ嬢を見破った
原作バレ改行


自分の正体がバレた時には送られそうになった

621 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 15:43:22.05 ID:oQbCzmq2.net
>>620
なるほどサンクス

622 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 16:06:32.06 ID:VRK0ncIb.net
原田監督作品って女性が強く美しくどこか儚くてでもやはり強くて大好きなのです。
きっと監督ファンであれば同じ感想をお持ちのはず。
粋なんすよ大和撫子なんすよう

今回女性陣は松岡まゆゆ始め大竹しのぶ様そしてヒットマン美女と、物語のキーパーソンずらり。拷問場のJKも死ぬ間際まで闘おうとしていたしね。

別作品の話を盛り込んで申し訳ないのだけれど、私昨日沈黙のパレード観たの。
同時公開だから観た方多いかな。
まあキャストの見覚えがデジャヴかなと笑
錚々たる俳優陣で固めてるのは両作同じなもんで、北村一輝 村上淳 さこうよし と、「強面ミステリ常連たちはこちらでええぇぇえす!!!!」とメガホンで呼び込みたい激渋色男がまた観れましたや。
北村一輝なんて昨日は出世したデカだった筈が...

岡田准一ってジャニーズだっけ?最近のジャニーズはジャニーズだっけ???を売りにしているの!?!?ビジュアル最強すぎてまあ新宿2丁目は歩いちゃダメよハンサムさんと言いたくなりやした。

MIYABIはんはヒロインどすか?と言いたくなるくらい気品溢れる美しさで嫉妬すらできやせんでした。はんにゃ金田よあの強面の中でよくがんばったね!!!!子犬みたいなお顔なのに!!!!!坂口はんはサイコ役をしてもふにゃんと素のスイートテイストがチラ見えして、それなのに「俺のしゃぶった」とか台詞で言わされててそれもまたご馳走様でした。

全体通して、女は粘り強く男はアッサリポックリ死んでて原田監督ゥ!もう!!しゅき!!!!!

623 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 16:23:47.86 ID:mmJ5PEmG.net
これなんかのコピペ?

624 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 16:35:19.36 ID:tqvWIRva.net
多分filmarksのコピペ
他の作品スレもやられてる

625 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 16:51:41.14 ID:hZ4MY13d.net
まあ丁寧調長文なんて読まんわ

626 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 16:54:06.73 ID:vsDpq8Oi.net
長文はNGしやすいから

627 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 17:46:11.92 ID:TcChuqJ0.net
松岡茉優最恋だな、相変わらず

628 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 19:28:18.85 ID:kuduryXB.net
役名と役者名ごっちゃにして書くのはやめれ

629 :名無シネマ@上映中:2022/09/24(土) 19:48:15.32 ID:BZLG07hB.net
>>603
スカパラメンバーじゃないの

630 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
似てるけど違う人だったわ

631 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
たしかに

632 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>623
今日は「国名荒らし」を覚えて帰ろうか

633 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
原田ってパワハラ、セクハラで告発されてなかった?
燃えよ剣では脱ぐ予定もないのに脱がされたって女優が声上げてた気が

634 :名無シネマ@上映中:2022/09/25(日) 00:04:19.43 ID:CwVfSzZ+.net
>>578
サンキュ
確かにいついかなるシチュエーションでもメシ食えるのはやべー奴感あるな

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200