2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【廣木隆一 湊かなえ】 母性 【戸田恵梨香 永野芽郁】

1 :名無シネマ@上映中:2022/07/23(土) 10:57:29.11 ID:ZHzKsEqe.net
母の愛が、私を壊した。
劇場公開日 2022年11月23日

オフィシャルサイト
https://wwws.warnerbros.co.jp/bosei/
特報
https://youtu.be/IQ6zQYxT2HE

監督 廣木隆一
原作 湊かなえ 「母性」 新潮社
脚本 堀泉杏
音楽 コトリンゴ

ルミ子 戸田恵梨香
清佳 永野芽郁
三浦誠己
中村ゆり
山下リオ
高畑淳子
大地真央

281 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 18:17:35.08 ID:M+vkLDJm.net
>>280
オレは面白かったから感性の問題かな

282 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 19:07:30.01 ID:xp1/fqcV.net
戸田恵梨香さんも永野芽郁さんも良いんです。
だから全編にわたってエグいんです。
でも最凶・高畑淳子さんが覚醒するんです。
あの家庭に居たら僕は秒で逃げ出します。
どうやったらあんな演技ができるの? ってレベルだし、最凶のその先にある果ての姿がまた、ね。

283 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 19:09:58.54 ID:lcrk1+uY.net
高畑淳子の人は序盤に娘べた褒めしてて「アレ?案外いい人じゃね?」って思わせてからのこれだから落胆が凄かった

284 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 19:35:50.40 ID:l6QDDKw+.net
>>280
バトン、マリコ、母性だとマリコがいちばん内容マシだよw

285 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 20:18:17.27 ID:u9UWjdq8.net
>>284
あれ?ひょっとして永野芽郁ちゃんって…

286 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 20:38:00.86 ID:RKCOEWL6.net
>>244
原作も最後にいろいろバタバタと解決して聞こえのいいまとめ方をするって感じではあるんだけど、映画のあの曲はないわ
一気に2時間ドラマみたいになった

287 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 20:39:43.57 ID:JuhSk5YX.net
高畑淳子絶賛してる人って今まで高畑淳子の観たことない人?
今回、オーバーアクトすぎたわ。
大地真央のカリカチュアされたヅカ演技の逆ベクトル対比としてのオーバーアクトだろうけど、さすがにバカバカしく見えた。
高畑淳子は遺品整理人の演技が好き。

288 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 20:40:45.07 ID:RKCOEWL6.net
>>247
あれ、高校教師としての清佳を原作通り節々に出したりせず、ラストで登場させて、清佳の生死が終盤まで分からないようにした方がよかった気がする
映像だとどうせミスリード出来ないんだから

289 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 20:44:29.98 ID:RKCOEWL6.net
>>261
でも清佳も首吊ったよね
原作でも吊ってる
結果助かっただけで

290 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 20:46:14.84 ID:u9UWjdq8.net
最悪ミスリードできないのはいいよ
ただな

予告詐欺は万死に値する

291 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 20:48:28.78 ID:U6/dG1kL.net
>>284
いや主演女優賞2冠したバトンでしょう


戸田恵梨香さんのすごさ
高畑敦子さんのすごさ
大知真央さんのすごさ

そこにくらいつく
永野芽郁ちゃん
役者さんの意気込みがすごい映画でした

あと
自分の母性について考えさせられたなぁ
自分は子どもたちにとってどんな姿に映ってるんだろうか

292 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 20:48:58.30 ID:Z9xHamoJ.net
>>287
> 高畑淳子
> 今回、オーバーアクトすぎたわ

役柄的にあれくらいヒステリックで丁度いいと思ったけどなー

293 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 20:49:30.96 ID:vEaFdjin.net
別に詐欺とは言わんけど、何であんな編集をして
CMにしたのか
本作が良かったのに、尚更残念

294 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 20:49:51.33 ID:Yy7vHtV2.net
一人二役なのか実はSFなのか混乱したわ

295 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 20:51:45.97 ID:IWDB9cSx.net
高畑淳子迫力はあったけどクッション持って庭駆け出して行って絶叫するところは正直笑いそうになった

296 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 21:23:25.21 ID:QuqHcuRu.net
湊かなえ作品の中でも一番大好き!映画化楽しみにしてた
本当に気色悪い作品(褒めてる)

女マザコンとその娘の話。

男マザコンはキモいからみんな避けるけど、女マザコンも家族を作ってはいけないと感じる。

大人になりきれない大人が結婚出産すると自分も家族もみんな不幸になる。

297 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 21:30:29.55 ID:+VnDHJb2.net
あんな予告だと何か事件が起きて母娘の証言が違って何が真実で何が嘘かを見せていく推理サスペンスだと思うやん

298 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 21:31:44.77 ID:PfIJY3pr.net
予告見ても別にミステリーとかサスペンスだとは思わんかったが。想像通りの作品だったわ。

299 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 22:33:31.28 ID:2VIvKlii.net
笑顔のシーンはどうしても歯茎に目がいく

300 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 22:38:41.86 ID:vEaFdjin.net
歯茎よりも上の前歯2本が大きい
奥歯は銀の詰め物してる?一瞬キラッと光ったように見えた
本当に一瞬だったので目の錯覚かも

301 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 22:54:31.95 ID:oFwY4H8Z.net
>>291
永野芽郁はすでにそれらとならんでる
若手女優では間違いなくナンバーワン

同世代のお遊戯女優とは別格の存在になってる

302 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 22:59:31.43 ID:2VIvKlii.net
俺も光って見えたから銀歯のはず

303 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 23:00:14.70 ID:EJyVovKZ.net
冒頭の釣り場のカットがずっと気になってたがなるほどねといった感じ
ルミ子の真実は絶対これ嘘じゃんねぇって分かるように作られてて草
律の暖簾からのくろいわ~ん

日アカの主演・助演女優ノミネート確定だな
ある男といい個人的に最近良作ばかりみれてうれしい
月の満ち欠けも楽しみ

304 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 23:30:56.65 ID:G91vPgch.net
観たけどいろいろとしんどい映画だった。面白くはないね
ただ間違いなく言えるのは高畑順子がベストアクトって事。
戸田は演技下手

305 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 23:35:22.88 ID:oFwY4H8Z.net
>>304
正直、あんまり期待はしてなかったけど始まったら釘付けだった。
思わぬ今年度映画ナンパー1候補、ここに現る。

306 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 23:40:24.95 ID:0H+AcOxB.net
去年の邦画はバトンが1番だった。
今年はこれ。永野芽郁しか勝たん。

307 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 23:45:56.66 ID:G91vPgch.net
>>283
でも最後の最後で永野芽郁の命救ったのは高畑順子だよね
「怖気付いてそれでも母親かぁ〜!!」

戸田のあの感じだと間に合わなかった

308 :名無シネマ@上映中:2022/11/25(金) 23:48:28.38 ID:G91vPgch.net
>>305
引き込まれはしたけど、展開遅いし、予告編で想像出来た事を超えてくれなかった

309 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 00:59:16.52 ID:6adBw/F7.net
戸田恵梨香の声というか発声が好きじゃないんだよなあ
喉を開きっぱなしにして声を押し出すような感じ
特に大声や怒鳴り声のときにそうなるんだけど気持ち悪くて仕方ない

310 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 01:05:57.36 ID:K5f381PI.net
>>307
体育会系の厳しい先輩みたいにやるときゃやるんや

311 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 01:55:42.25 ID:kmMFXvKQ.net
母性は生まれつき備わっているものではなく、学習により後から形成されていくものなのかもしれない。愛能う限り、大切に育ててきた娘。印象的な言葉です。
永野芽郁さんがごめんなさい…って泣くシーン、マスクがびしょ濡れになりました

312 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 03:33:51.81 ID:GWXI1sJM.net
“これが書けたら筆を折る”みたいな予告だったような気がするけれども、大丈夫なのだろうか。

僕は、この原作者の方の作品は、いくつか読んだ上で、なんというか、「告白」も含めて好きではなかったので、この原作も敢えて読んではいないのだけれども、慇懃無礼なほど丁寧な言葉使い、母子家庭でも一見裕福に見える家庭環境、無教養で因習にがんじがらめの豪農の一族、学生運動を卑下するような批判的な見方など、社会の一部に対する何か気持ち悪いほどの執着心が感じられる批判的な見方が、やはり僕は受け付けられない…というか気持ち悪い。

あの火事の場面も、母親の自死という真実はもとより、部屋に窓があるのだからと余計なことまで考えてしまって、なんか興醒めだ。あまり、ツッコミどころを考えるタイプじゃないけれども、火事ありきで、構成されたのかななんて…。

女には母と娘の二種類という表現も、ノンバイナリーが浸透してきている中では、単純化しすぎていて共感できない。

ストーリーも、最初からこれというものが実は決まっていて、無理矢理にでも肉付けした感じがして、違和感がある。

戸田恵梨香さんと並んだ時の、大地真央さんの顔が小さいのに驚いたのと、とても綺麗だったので加点したけれども、これでは出演者の人が可哀想な気がする。

こんな辛口でごめんなさいね。

313 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 06:27:13.87 ID:/wTjkD8k.net
母親目線、娘目線っていうので追っていって全く違う見方ってのが演出がうまかった
子役の演技もだけど。大地真央が扮する祖母の死の理由を知った時の2人の真実の
見え方とかも上手い。黒沢清の贖罪くらいには湊かなえの世界観引き出してると思った
(あの作品あんまり評判良くないけど?)最初の事件ってあんまりストーリーと関係
なく話がすすむから途中まで永野芽郁がどうかかわってるのと思ったけど伏線回収も
上手かったと思う。高畑淳子の怪演はやっぱりデカかったと思う。大地真央の顔が
全然変わってなくてちょっと怖かった。久しぶりに見たんだが10年前から顔変わって
ないような・・・。永野芽郁のUQモバイルに出てくるような普通っぽさが
あのクレイジーな人だらけの世界観の中で感情移入できて良かったわ。(単純に
演技に幅がなかったのかもしれないし、あれを演技でやれてるとしたら凄いが
多分キャスティングがうまかったんだと思う。)

314 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 06:58:05.83 ID:3JBFluA9.net
映画『母性』特別映像(とだめい最強コンビ編)大ヒット上映中!
https://youtu.be/62klq9b9srI

ルリ子の布団からポカポカのメイキング映像ありw

315 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 07:49:27.06 ID:3nVVxGai.net
>>307
2回書いてるから言うけど高畑「淳子(あつこ)」だよ

316 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 07:57:52.22 ID:Qz8c8tJm.net
原作未見で気になってた作品だけど、
レビューの評価ボロボロで面白くないの?
良くないなら「ある男」の方観ようかな。

317 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 08:01:22.08 ID:SNYgf/RR.net
作品としてのクオリティーはある男のほうが上じゃね?
まあ比較のしようがないが

318 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 09:17:17.27 ID:GEtroNNH.net
冒頭のJKの自殺だけど、JKが清佳と別人だってわかってるから、単なる回想のキッカケになってだけで
物語を牽引していくフックになってないのが致命的に弱い

ただ、高畑淳子の圧倒的な存在感は凄かった

319 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 09:24:25.57 ID:ewfQpkTi.net
予告詐欺だな
あの予告で騙されて客が入ってるならともかく、客入り微妙みたいだし

320 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 09:37:08.38 ID:3nVVxGai.net
よく分からないんだけど冒頭の首吊りの映像は清佳とは違う人だっけ?
清佳も首吊ってるよね
原作ではニュースになったJKの方は建物からの飛び降りだったから清佳と違うって分かるようになってたけど

321 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 10:15:06.00 ID:r5hXClzq.net
原作知らんから予告だけの印象でサスペンス映画の類かと思って見に行った

322 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 10:25:55.10 ID:yqSNYAOc.net
「明日の食卓」も最初に事件扱い、その当事者の物語を見せているのかと思いきや似たような別の人物の物語を見せていた
構造が「母性」と同じようなのだから、作者同じだと勝手に思ってたが別人なのか
どっちも作者は女性だがね

323 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 11:46:44.02 ID:2eqeDs0e.net
>>322
あー、「明日の食卓」はその辺のミスリードさせるのが上手かったね

324 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 12:57:24.12 ID:n1FCB1zg.net
明日の食卓はメインの3人の子の1人が殺されるような予告だったけど
実際はまったく関係ない子が殺されるってオチだったよな

325 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 13:20:25.23 ID:JxE0LGi8.net
冒頭の首釣りは清香でははないの?
失敗した首釣りのシーンを
冒頭に入れたと思ってたんだけど

326 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 13:38:50.05 ID:2gb0gS1G.net
湊かなえさん原作だから衝撃的なラストを
想像していましたが寧ろ温かい結末でホッと
しました。おふたりの演技が素晴らしくて
映画賞とかも取られるんだろなと思わさる
力作でした。

327 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 13:41:53.91 ID:3nVVxGai.net
>>325
だよな
そう思うけどあれはニュースに出てるJKで清佳じゃないってレビューとか書き込みをちらほら見たから
原作は確かに冒頭でのミスリードあるけどニュースのJKは飛び降りだからはっきり区別つくようにはしてあるんだよな

328 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 14:06:28.08 ID:g5OUVQ9B.net
こういう地味邦画は1200円くらいで良くない?

329 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 14:12:04.09 ID:jjzqt0ZW.net
1200円で見たけど

330 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 14:41:39.81 ID:7h0iH/3+.net
>>328
アマプラとかに出てくるの待ちでじゅうぶんだったなー
そのほうがあれ?って思ったらすぐ見返せるし

331 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 14:46:12.19 ID:FtmU5ry0.net
コケてるのか?
まそらコケてるだろうな
戸田ファンの俺でさえ見る気しないんだから

332 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 15:13:30.26 ID:kBXfhUpv.net
すごい映画見ちゃった感じ。
母、娘の感情はわからないけど、人の本能はわかる様な気がする。
どっちが正しいとか、次元が違う気がする。

333 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 15:17:13.19 ID:R522NvfK.net
まあ子供や姑がいる人といない人ではずいぶん感想が違うんだろうなぁ

334 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 15:18:12.30 ID:kBXfhUpv.net
話は本当に永野芽郁ちゃんだけが希望

335 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 15:27:06.90 ID:bmjFYpyj.net
何不自由ない身内に囲まれて生きてきた人には何も感じ取れない映画だろうなと思う

336 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 16:13:48.81 ID:jjzqt0ZW.net
>>335
ご存じないかもしれないけど、人間には想像力というものがあって
自分の経験したこともない環境や人生も想像することで読むとることが出来るのだよ
それこそイランとかアルゼンチンとかジョージアとか
日本とまったく違う文化の映画でも観て感動したり、笑ったりすることが出来るのだ

覚えておいた方がいいですよ

337 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 16:23:10.75 ID:zc+7l1uc.net
シンプルに駄作と言い切った方がいいと思うの
あと永野芽郁は演技上手いと言わなければいけない風潮もNO
地獄の花嫁、マイブロークンマリコといいこの子下手よ

338 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 16:30:43.51 ID:jjzqt0ZW.net
>>337
花園なw 花嫁ではなく
「MBM」はいい映画だと思ったけどな
この映画より遥かにいい映画

339 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 16:44:35.80 ID:kBXfhUpv.net
>>337
いやうまいだろ永野芽郁は
笑顔や泣きの表情は定評があったが
最近は怒りの演技もうまくなってきてる
母性でも怒りと泣きの演技のうまさが光ってるよ
一番得意なのは笑顔なんだろうね
永野芽郁にしかできない明るい表情があるよね

340 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 17:05:23.10 ID:i5ObSdDW.net
この映画母性の話ばかりだったな

341 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 17:19:32.08 ID:pspUwY3H.net
まあ昔の田舎の百姓家の姑のいやらしさは、経験したものにしか分からないだろうな。そんな過去を思い出しながら作品に見入ってしまいました。
永野芽郁さんは「半分青い」依頼のファンですが、やはり複雑な心の表現が実に上手いですね

342 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 17:35:21.80 ID:bmjFYpyj.net
>>336
そういう想像力って自分の経験と1ミリでも掠る部分があってこそでしょ
ゼロから想像する力なんて凡人にはない

343 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 17:38:53.14 ID:9p6XhuF5.net
火事で母親がタンスの下敷きになってるシーンだけど、どう見てもスルッと抜けられそうに思えて緊迫感がなかった
もう少し押し潰されてる感が欲しかったし、突然ハサミで自殺は驚いたな
母親なりに娘が自分に依存してる事に薄々気づいてたのか、あの場はああするしか孫を助けられないと判断したのか分からんが、もう少し母親の描写が欲しかったな
そして寝る時にしっかり化粧しすぎてて、死ぬ間際なのに厚化粧が気になったわ

344 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 17:40:14.08 ID:rtKTyqEc.net
大女優2名とくに高畑の怪演には、皆が書いている通り俺も圧倒された
戸田恵梨香が水分抜き切ってババア化し、永野芽郁の母親役として違和感がなかった

田畑智子はメイク次第でこんなに若く見えるんだなと思ったら、ラスト付近の居酒屋の場面では本来の田畑智子だな、、、
と思ったら、山下リオというのか

それにしても男の存在感が全くない
あの環境で鉄工所で働けば、湖の底でいつまでも陽が当たらない

345 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 17:43:45.82 ID:rtKTyqEc.net
分からなかったのは、わざわざ旦那の実家に離れまで建てて住んだこと

女に貸していた実家に親子3人で住めば、姑にイビられずに済むのに

346 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 17:47:15.08 ID:jjzqt0ZW.net
>>342
凡人を舐めてはいけないよ
普通の人だって想像力はあるから

347 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 17:48:20.10 ID:jjzqt0ZW.net
>>343
> 火事で母親がタンスの下敷きになってるシーンだけど、どう見てもスルッと抜けられそうに思えて緊迫感がなかった
> もう少し押し潰されてる感が欲しかったし、突然ハサミで自殺は驚いたな

そこなw 俺もそう思った

348 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 17:54:21.21 ID:jJzRnOkk.net
ルミ子の旦那がミステリアスな感じて登場したけど、ただの町工場の工員だったのが拍子抜けした
あんなおっさんが絵画教室なんて通うかね

349 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 17:57:03.28 ID:rvwNkhBi.net
絵画教室くらいかよえばいいけど
学生運動崩れだし何となくインテリなんだろう

350 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 17:58:26.33 ID:5EBH/y57.net
これ、ホラー?
ソフトなキャリー?

351 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 17:59:08.60 ID:K5f381PI.net
>>337
なんかねー勢いある役だとキャンキャン吠えるチワワだよね
あと顔の線は火傷の後遺症かと勘違いしたから大人バージョンみたいに消したほうが良かった

352 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 18:00:01.06 ID:K5f381PI.net
>>343
原作読んだら舌噛み切って死んでたからそれよりはマシに

353 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 18:03:29.62 ID:5EBH/y57.net
>>331
金沢は女の客でみっしりだったぞ。
さすが北陸、ってところか?

354 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 18:19:00.29 ID:jjzqt0ZW.net
>>349
東大とか行ってたのに学生運動やって逮捕されて退学になったりしたドロップアウト組もいるからね
あの旦那がそこまで優秀とは思わないが

355 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 18:39:19.06 ID:yqSNYAOc.net
>>337
永野芽郁って半開きまでではないがいつも口が少し開いてほうけた顔して演技してる
あと凄いO脚で、尻がゆるいんかね

356 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 18:51:35.68 ID:2q+Cd9A2.net
これ見てきたー。色々思う良い映画でした。永野芽郁ちゃんの泣きの演技はたまらん

357 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 19:14:37.31 ID:JLuj0K4e.net
永野芽郁は頭で演技するせいか、嘘臭いのよ。

358 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 19:29:09.67 ID:ReHvkGer.net
確かになんで旦那の実家に住んでるのか分からなかった

359 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 19:37:16.77 ID:bmjFYpyj.net
>>346
そう思うならそれでいいんじゃない

360 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 19:41:12.90 ID:/TFbia4x.net
土曜だけどあんまりお客さん入ってないな
万人受けはしないのかな

361 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 19:44:06.37 ID:JLuj0K4e.net
>>360
シネコンが客の入りを読み間違えてでかいホールを割り当てただけじゃないの?

362 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 19:45:33.88 ID:3nVVxGai.net
>>342
ただの他人ディスりで映画の感想になってなくて草

363 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 20:14:09.63 ID:TZaFh/Yx.net
>>357
永野芽郁は大げさな演技というか自然な演技だと思うけど?
感情表現がとにかくうまい
あれは天性の才能かな

364 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 20:20:27.30 ID:pFOzmeti.net
嘘ついてるなー、って顔なんだよねえ、残念ながら。
すごく整ってる顔だけど。

365 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 20:41:18.36 ID:ReHvkGer.net
映画評論家は大好きだけどな永野芽郁

366 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 20:48:17.71 ID:TZaFh/Yx.net
母性良かったしこの二人も良かった!
戸田恵梨香さんは多分これが最後かもしれないけど素敵な役を演じてくれてありがとうございます!
スペックの役が一番好きかもしれません
俺の家の話もよかったです!
そしてバトンは渡されたもマイブロークンマリコも良かった!永野芽郁さん!
結婚してください

367 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 21:05:02.16 ID:2q+Cd9A2.net
今日は次女チャンが大好きな永野芽郁ちゃんの映画「母性」を観てきたよ??
なんか色々考えさせられました。
母性を親子で見に行くのアリなのか?と思ったけど、ママは一般的なママでもないし、基準にならないらしいw
それって大丈夫なのか?と不安にもなったよねw

368 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 21:10:17.02 ID:QEUwhOGp.net
母子関係障害って奴の典型例に近いんでないの?

369 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 21:52:04.19 ID:DJjmjdtc.net
>>366
これが最後なわけねぇだろ
死ね永野ガイジ

370 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 21:56:57.84 ID:O1+OX9oF.net
>>345
確かにw
まあ納得行く解釈をするなら、あの家に住んでると母親との思い出がちらつき過ぎて辛いから避けたんだろう

それにしても旦那がゴミすぎてイライラしたな
妻と娘の様子を見てるのが辛いとか言ってたけど、その環境を作り出したのは息子のお前が母親にガツンと言わないからだろと

婆さんが最後見る影もないボケ老人になってたのは栄枯盛衰って感じで憐れみを覚えたけど、旦那に何のお咎めもないシナリオだったのはモヤモヤが残ったな

371 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 22:14:11.38 ID:z0f7dIAi.net
『母性』もう母と娘の関係は呪いでしかないじゃんかと暗澹たる気持ちになってしまう。
なってしまうけれども、永野芽郁演じる「娘」が、女性には2種類あると…おっと。でもそれが分かるなら大丈夫かと。いやぁ緊張感漲る物語でした。女優陣の演技!

372 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 22:33:24.59 ID:Hyx0qlg1.net
この気持ち悪い永野芽郁ヲタはいつもこの調子
明日、日曜日の13時台のTOHO新宿がこの有様なんだから来週は一回上映やろ

ブラックアダムとスラダンとルイス・ウェイン


https://i.imgur.com/3si9SJW.jpg

373 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 22:37:19.53 ID:Ckp26EBn.net
>>370
旦那にしてみれば、新居に嫁の母親が頻繁に出入りしており、嫁の関心ごとは旦那でも娘でもなく自分の母親のみ
火事になる前から嫁に対する愛情は薄れてたんじゃないかと思うわ
家族3人で暮らすよりも自分の親がいた方が気が楽とさえ思える
母親から愛情を求めながらも愛されない娘の姿も見たくないしね

374 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 22:55:27.51 ID:HUFP3yAD.net
のんディスってんの?

375 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 22:57:08.93 ID:HUFP3yAD.net
戸田→松たか子でも成立した映画かなぁ
むしろこっちのほうが違和感ないかも

376 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 23:04:12.79 ID:z0f7dIAi.net
>>366
ハコヅメがこけてたらこれで最後だっただろう
ハコヅメ続編とハコヅメ映画化は約束されるからね
しばらくはとだめい売りは続くよ
日アカも同時に呼ばれるかもね

377 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 23:14:52.91 ID:fgjC9Tn7.net
戸田はミスキャストだなぁ…
演技がずっと一線を超えない感じ。
今目の前で母と子が死のうとしてるのにあの程度の演技しか出来ないとは。監督のせいもあるんだろうが

378 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 23:17:08.38 ID:j8ieTmhX.net
からかわれてた同級生を助けたら「あんたが一番失礼」と言われたさやか、そしてのちに居酒屋で串の件で隣客に因縁付ける、正しいと思ってやってる点が救いがない

379 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 23:19:04.44 ID:CXBZ6QbW.net
もうヒットは無理だろうから日アカかブルーリボン取って欲しいぞ戸田ちゃん

380 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 23:20:34.97 ID:SQvHAZg3.net
>>378
からかわれた子が「あんたが一番失礼」と思ったのは何故なん?
わざわざ話を大きくするから?
もう少し違うやり方をと思う気持ちも分からんでもないけど、一応は善意やん?

総レス数 835
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200