2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【廣木隆一 湊かなえ】 母性 【戸田恵梨香 永野芽郁】

1 :名無シネマ@上映中:2022/07/23(土) 10:57:29.11 ID:ZHzKsEqe.net
母の愛が、私を壊した。
劇場公開日 2022年11月23日

オフィシャルサイト
https://wwws.warnerbros.co.jp/bosei/
特報
https://youtu.be/IQ6zQYxT2HE

監督 廣木隆一
原作 湊かなえ 「母性」 新潮社
脚本 堀泉杏
音楽 コトリンゴ

ルミ子 戸田恵梨香
清佳 永野芽郁
三浦誠己
中村ゆり
山下リオ
高畑淳子
大地真央

332 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 15:13:30.26 ID:kBXfhUpv.net
すごい映画見ちゃった感じ。
母、娘の感情はわからないけど、人の本能はわかる様な気がする。
どっちが正しいとか、次元が違う気がする。

333 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 15:17:13.19 ID:R522NvfK.net
まあ子供や姑がいる人といない人ではずいぶん感想が違うんだろうなぁ

334 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 15:18:12.30 ID:kBXfhUpv.net
話は本当に永野芽郁ちゃんだけが希望

335 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 15:27:06.90 ID:bmjFYpyj.net
何不自由ない身内に囲まれて生きてきた人には何も感じ取れない映画だろうなと思う

336 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 16:13:48.81 ID:jjzqt0ZW.net
>>335
ご存じないかもしれないけど、人間には想像力というものがあって
自分の経験したこともない環境や人生も想像することで読むとることが出来るのだよ
それこそイランとかアルゼンチンとかジョージアとか
日本とまったく違う文化の映画でも観て感動したり、笑ったりすることが出来るのだ

覚えておいた方がいいですよ

337 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 16:23:10.75 ID:zc+7l1uc.net
シンプルに駄作と言い切った方がいいと思うの
あと永野芽郁は演技上手いと言わなければいけない風潮もNO
地獄の花嫁、マイブロークンマリコといいこの子下手よ

338 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 16:30:43.51 ID:jjzqt0ZW.net
>>337
花園なw 花嫁ではなく
「MBM」はいい映画だと思ったけどな
この映画より遥かにいい映画

339 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 16:44:35.80 ID:kBXfhUpv.net
>>337
いやうまいだろ永野芽郁は
笑顔や泣きの表情は定評があったが
最近は怒りの演技もうまくなってきてる
母性でも怒りと泣きの演技のうまさが光ってるよ
一番得意なのは笑顔なんだろうね
永野芽郁にしかできない明るい表情があるよね

340 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 17:05:23.10 ID:i5ObSdDW.net
この映画母性の話ばかりだったな

341 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 17:19:32.08 ID:pspUwY3H.net
まあ昔の田舎の百姓家の姑のいやらしさは、経験したものにしか分からないだろうな。そんな過去を思い出しながら作品に見入ってしまいました。
永野芽郁さんは「半分青い」依頼のファンですが、やはり複雑な心の表現が実に上手いですね

342 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 17:35:21.80 ID:bmjFYpyj.net
>>336
そういう想像力って自分の経験と1ミリでも掠る部分があってこそでしょ
ゼロから想像する力なんて凡人にはない

343 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 17:38:53.14 ID:9p6XhuF5.net
火事で母親がタンスの下敷きになってるシーンだけど、どう見てもスルッと抜けられそうに思えて緊迫感がなかった
もう少し押し潰されてる感が欲しかったし、突然ハサミで自殺は驚いたな
母親なりに娘が自分に依存してる事に薄々気づいてたのか、あの場はああするしか孫を助けられないと判断したのか分からんが、もう少し母親の描写が欲しかったな
そして寝る時にしっかり化粧しすぎてて、死ぬ間際なのに厚化粧が気になったわ

344 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 17:40:14.08 ID:rtKTyqEc.net
大女優2名とくに高畑の怪演には、皆が書いている通り俺も圧倒された
戸田恵梨香が水分抜き切ってババア化し、永野芽郁の母親役として違和感がなかった

田畑智子はメイク次第でこんなに若く見えるんだなと思ったら、ラスト付近の居酒屋の場面では本来の田畑智子だな、、、
と思ったら、山下リオというのか

それにしても男の存在感が全くない
あの環境で鉄工所で働けば、湖の底でいつまでも陽が当たらない

345 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 17:43:45.82 ID:rtKTyqEc.net
分からなかったのは、わざわざ旦那の実家に離れまで建てて住んだこと

女に貸していた実家に親子3人で住めば、姑にイビられずに済むのに

346 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 17:47:15.08 ID:jjzqt0ZW.net
>>342
凡人を舐めてはいけないよ
普通の人だって想像力はあるから

347 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 17:48:20.10 ID:jjzqt0ZW.net
>>343
> 火事で母親がタンスの下敷きになってるシーンだけど、どう見てもスルッと抜けられそうに思えて緊迫感がなかった
> もう少し押し潰されてる感が欲しかったし、突然ハサミで自殺は驚いたな

そこなw 俺もそう思った

348 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 17:54:21.21 ID:jJzRnOkk.net
ルミ子の旦那がミステリアスな感じて登場したけど、ただの町工場の工員だったのが拍子抜けした
あんなおっさんが絵画教室なんて通うかね

349 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 17:57:03.28 ID:rvwNkhBi.net
絵画教室くらいかよえばいいけど
学生運動崩れだし何となくインテリなんだろう

350 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 17:58:26.33 ID:5EBH/y57.net
これ、ホラー?
ソフトなキャリー?

351 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 17:59:08.60 ID:K5f381PI.net
>>337
なんかねー勢いある役だとキャンキャン吠えるチワワだよね
あと顔の線は火傷の後遺症かと勘違いしたから大人バージョンみたいに消したほうが良かった

352 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 18:00:01.06 ID:K5f381PI.net
>>343
原作読んだら舌噛み切って死んでたからそれよりはマシに

353 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 18:03:29.62 ID:5EBH/y57.net
>>331
金沢は女の客でみっしりだったぞ。
さすが北陸、ってところか?

354 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 18:19:00.29 ID:jjzqt0ZW.net
>>349
東大とか行ってたのに学生運動やって逮捕されて退学になったりしたドロップアウト組もいるからね
あの旦那がそこまで優秀とは思わないが

355 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 18:39:19.06 ID:yqSNYAOc.net
>>337
永野芽郁って半開きまでではないがいつも口が少し開いてほうけた顔して演技してる
あと凄いO脚で、尻がゆるいんかね

356 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 18:51:35.68 ID:2q+Cd9A2.net
これ見てきたー。色々思う良い映画でした。永野芽郁ちゃんの泣きの演技はたまらん

357 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 19:14:37.31 ID:JLuj0K4e.net
永野芽郁は頭で演技するせいか、嘘臭いのよ。

358 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 19:29:09.67 ID:ReHvkGer.net
確かになんで旦那の実家に住んでるのか分からなかった

359 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 19:37:16.77 ID:bmjFYpyj.net
>>346
そう思うならそれでいいんじゃない

360 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 19:41:12.90 ID:/TFbia4x.net
土曜だけどあんまりお客さん入ってないな
万人受けはしないのかな

361 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 19:44:06.37 ID:JLuj0K4e.net
>>360
シネコンが客の入りを読み間違えてでかいホールを割り当てただけじゃないの?

362 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 19:45:33.88 ID:3nVVxGai.net
>>342
ただの他人ディスりで映画の感想になってなくて草

363 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 20:14:09.63 ID:TZaFh/Yx.net
>>357
永野芽郁は大げさな演技というか自然な演技だと思うけど?
感情表現がとにかくうまい
あれは天性の才能かな

364 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 20:20:27.30 ID:pFOzmeti.net
嘘ついてるなー、って顔なんだよねえ、残念ながら。
すごく整ってる顔だけど。

365 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 20:41:18.36 ID:ReHvkGer.net
映画評論家は大好きだけどな永野芽郁

366 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 20:48:17.71 ID:TZaFh/Yx.net
母性良かったしこの二人も良かった!
戸田恵梨香さんは多分これが最後かもしれないけど素敵な役を演じてくれてありがとうございます!
スペックの役が一番好きかもしれません
俺の家の話もよかったです!
そしてバトンは渡されたもマイブロークンマリコも良かった!永野芽郁さん!
結婚してください

367 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 21:05:02.16 ID:2q+Cd9A2.net
今日は次女チャンが大好きな永野芽郁ちゃんの映画「母性」を観てきたよ??
なんか色々考えさせられました。
母性を親子で見に行くのアリなのか?と思ったけど、ママは一般的なママでもないし、基準にならないらしいw
それって大丈夫なのか?と不安にもなったよねw

368 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 21:10:17.02 ID:QEUwhOGp.net
母子関係障害って奴の典型例に近いんでないの?

369 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 21:52:04.19 ID:DJjmjdtc.net
>>366
これが最後なわけねぇだろ
死ね永野ガイジ

370 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 21:56:57.84 ID:O1+OX9oF.net
>>345
確かにw
まあ納得行く解釈をするなら、あの家に住んでると母親との思い出がちらつき過ぎて辛いから避けたんだろう

それにしても旦那がゴミすぎてイライラしたな
妻と娘の様子を見てるのが辛いとか言ってたけど、その環境を作り出したのは息子のお前が母親にガツンと言わないからだろと

婆さんが最後見る影もないボケ老人になってたのは栄枯盛衰って感じで憐れみを覚えたけど、旦那に何のお咎めもないシナリオだったのはモヤモヤが残ったな

371 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 22:14:11.38 ID:z0f7dIAi.net
『母性』もう母と娘の関係は呪いでしかないじゃんかと暗澹たる気持ちになってしまう。
なってしまうけれども、永野芽郁演じる「娘」が、女性には2種類あると…おっと。でもそれが分かるなら大丈夫かと。いやぁ緊張感漲る物語でした。女優陣の演技!

372 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 22:33:24.59 ID:Hyx0qlg1.net
この気持ち悪い永野芽郁ヲタはいつもこの調子
明日、日曜日の13時台のTOHO新宿がこの有様なんだから来週は一回上映やろ

ブラックアダムとスラダンとルイス・ウェイン


https://i.imgur.com/3si9SJW.jpg

373 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 22:37:19.53 ID:Ckp26EBn.net
>>370
旦那にしてみれば、新居に嫁の母親が頻繁に出入りしており、嫁の関心ごとは旦那でも娘でもなく自分の母親のみ
火事になる前から嫁に対する愛情は薄れてたんじゃないかと思うわ
家族3人で暮らすよりも自分の親がいた方が気が楽とさえ思える
母親から愛情を求めながらも愛されない娘の姿も見たくないしね

374 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 22:55:27.51 ID:HUFP3yAD.net
のんディスってんの?

375 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 22:57:08.93 ID:HUFP3yAD.net
戸田→松たか子でも成立した映画かなぁ
むしろこっちのほうが違和感ないかも

376 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 23:04:12.79 ID:z0f7dIAi.net
>>366
ハコヅメがこけてたらこれで最後だっただろう
ハコヅメ続編とハコヅメ映画化は約束されるからね
しばらくはとだめい売りは続くよ
日アカも同時に呼ばれるかもね

377 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 23:14:52.91 ID:fgjC9Tn7.net
戸田はミスキャストだなぁ…
演技がずっと一線を超えない感じ。
今目の前で母と子が死のうとしてるのにあの程度の演技しか出来ないとは。監督のせいもあるんだろうが

378 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 23:17:08.38 ID:j8ieTmhX.net
からかわれてた同級生を助けたら「あんたが一番失礼」と言われたさやか、そしてのちに居酒屋で串の件で隣客に因縁付ける、正しいと思ってやってる点が救いがない

379 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 23:19:04.44 ID:CXBZ6QbW.net
もうヒットは無理だろうから日アカかブルーリボン取って欲しいぞ戸田ちゃん

380 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 23:20:34.97 ID:SQvHAZg3.net
>>378
からかわれた子が「あんたが一番失礼」と思ったのは何故なん?
わざわざ話を大きくするから?
もう少し違うやり方をと思う気持ちも分からんでもないけど、一応は善意やん?

381 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 23:20:40.17 ID:CXBZ6QbW.net
>>376
ハコヅメ続編は不愉快なのでやらないと思うよ
永野だけでやればいいんじゃね?

382 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 23:33:15.11 ID:K5f381PI.net
>>380
あれは全然からかわれた子の立場からの話をしてない
からかう男を貶めただけで、それにからかわれてたあたしってなに?自己満足で正しいと思ってやってドヤ顔?なんなん
くらいは思ってんじゃね

383 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 23:36:16.53 ID:Ld6pGlSZ.net
流石に「これからあの人がどんなに凄い家庭か自慢話するって皆聞いてー」ってどう考えてもいじめる側の台詞でしょ・・・
自分は思わず笑ってしまったけど皮肉とか冗談じゃなくて本気で言ってる感じだったし

384 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 23:37:52.90 ID:Ld6pGlSZ.net
そして居酒屋の串とかそもそもマナーの問題だけだし(実際に突っ込まれてたが従業員側にとってはグラスだろうがどっちでもいい)そもそも無関係の客だろという

385 :名無シネマ@上映中:2022/11/26(土) 23:56:40.58 ID:5gS/G1vH.net
>>383
でもその手の仕返し?はドラマや映画、漫画アニメでも見かけるけど「助けてくれてありがとう」と返される事が多いんだけどな
それが正しいかは置いといて迷惑がってんのは初めて見たわ

386 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 00:14:16.13 ID:4CXr+gCh.net
鑑賞前:戸田恵梨香と永野芽郁が親子役ってwww
鑑賞後:(メイクの妙もあるけれど)女優というものはホントに恐ろしいものだ

2時間ずっと不穏で緊迫していて怖い
女将さんの正体明らかになって一息つけたが、下手なホラー映画よりも全然ホラーだった
皆それぞれ幸せになってて良かったなぁ

387 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 00:55:02.17 ID:o0vSkvLh.net
女は三界に家なし。

388 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 00:57:17.97 ID:TxT3hbx5.net
母性じゃなくてマザコンの話だった

389 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 02:27:19.12 ID:7GAQb5d1.net
俺も「あんたが一番失礼」はよく分かんなかった
単純に余計なお世話とかならともかく少なくとも一番失礼なのはあのいじめ生徒だと思うんだが

390 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 03:57:17.55 ID:o0vSkvLh.net
ホラー映画だよね、これ。

391 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 04:06:17.38 ID:MkqyKmXf.net
全然。現実に起こりうる話だよ

392 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 04:56:14.98 ID:o0vSkvLh.net
起こらんでしょ、ここまで条件の揃う環境はないから。

393 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 06:08:25.32 ID:4CXr+gCh.net
映画「母性」を見てしまった。戸田さんも永野さんも全身全霊な感じ、、、特に永野芽郁さんの迸るような強烈さ!永野さんの「涙」!

394 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 06:34:22.08 ID:s/qBhjad.net
永野芽郁演じた清佳(さやか)ってのがどうしてもコンビニ人間の
村田沙耶香を思い出してしまった。湊かなえとほぼ同世代だから意識してつけた
わけじゃないよな。
最後の主題歌の花は聞き返しても良い曲だし、映画の内容をうまくなぞってるんだけど
最後ハッピーエンド風にしたかったのか妙に作品とマッチしてないんだよなあ。
コトリンゴが主題歌もやってしまってもよかったかもしれんね。

395 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 07:02:14.37 ID:b//ilJQ8.net
>>380
>>389
俺はからかわれた女の子とまったく同感、清佳の鼻に付く正義漢っぷりが途轍もなく嫌

396 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 09:05:49.71 ID:RQpRCFyX.net
助けてやったぞ感を出すとこが嫌がられてるんじゃないかな

397 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 09:14:16.48 ID:n+jW89SK.net
>>378
同感

未開人の蒙を拓き、神の教えを授けることを正しいと信じているんだよね

植民地化して支配するとこまでサヤカは考えてないだろうけど

398 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 09:27:07.84 ID:InFYwRxr.net
>>391
現実に起こりうるからホラーじゃないってなんなの?

399 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 09:36:09.37 ID:nhnnBTsK.net
ホラー映画って恐怖映画のことだからね、
恐怖が無くてもオカルト系はホラーに分類されることもあるけど、恐怖が伴わないオカルトはファンタジーに分類すべきだと思う

400 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 11:16:34.91 ID:5oEpS+tc.net
最後分からんかった

永野が言った私はどっちかな?って
何?

401 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 11:18:49.51 ID:nhnnBTsK.net
女には二種類いる
母か娘か

402 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 11:20:13.45 ID:cXgv10BB.net
>>400
もう少しちゃんと映画を見なよ
普通に見てればわかるぞ

403 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 11:24:40.25 ID:5oEpS+tc.net
>>401
そういうことなの?
戸田恵梨香はずっと娘でしかなかった
母になれなかったから

404 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 11:46:20.00 ID:t5Ay7RfO.net
あれは、え?そこ二者択一なの?って首傾げちゃったわ

405 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 11:53:52.21 ID:5oEpS+tc.net
>>404
だね
なんか薄っぺらになってしまう

406 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 11:56:46.18 ID:++a6M9np.net
結局どっちの証言が正しいの?

407 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 12:23:59.79 ID:jS0Z+NZN.net
湊かなえを映画館で見る必要はあるのだろうか

408 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 12:27:08.10 ID:IA63uw/F.net
ラストのバーの女性りっちゃんだよな?
りっちゃんと最後にいたの黒岩さんかな?

409 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 12:31:30.79 ID:2s6QnEUh.net
>>389
「余計なお世話」ならともかく「一番失礼」は分からんよな

410 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 12:32:10.07 ID:Uyj0vkpN.net
>>401
あれは二者択一じゃなくて
女は産まれたら娘で、産んだひとは母親で
子ども産んでなくても母親から産まれてくるから必ず女はみんな誰かの娘なんだよ
だから女には母と娘の二種類しかいない、という当たり前のこと言ってるだけだよ

411 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 12:37:23.94 ID:xkqEceAw.net
だったら

私はどっちなんだろう?

に繋がらないだろw

412 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 12:40:12.65 ID:Uyj0vkpN.net
>>401
妊娠して母親になるから言ったんでしょ?

413 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 12:42:44.47 ID:Uyj0vkpN.net
>>412>>411

414 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 12:47:38.95 ID:xkqEceAw.net
一体、なにを観たの?

415 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 12:51:18.13 ID:Uyj0vkpN.net
>>414
あなたは一体なにを観たの?

416 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 13:01:50.12 ID:xkqEceAw.net
>>415
401と同じ映画

417 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 13:10:55.07 ID:P61lu2ci.net
この映画ポイズンドーター・ホーリーマザーみたいな感じ?

418 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 13:42:12.28 ID:4zj9+UQc.net
永野芽郁の演技ってどの作品でも同じ大根だな、役に入ってないから実に嘘くさい
大御所がよかっただけに下手さが際立っちゃったな

419 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 14:54:04.30 ID:WrG3sE9a.net
田畑智子に山下リオに三浦透子に認識できなたい

420 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 14:56:59.32 ID:1nmxLdjZ.net
>>419
小池栄子、、、
山下リオはちょっと違うか

421 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 16:10:37.73 ID:H6hz8HUx.net
1番糞だなと思ったのは父親だけど1番嫌いなのはルミ子だったわ
音楽的にはハッピーエンド風な解釈すべきなんだろうが最後にりっちゃんの部屋に入って終わったの見て義母にとってのリツ子ポジションにルミ子が収まった…ように感じたのは俺が捻くれてるからか?

422 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 16:22:53.14 ID:A2zNL9aQ.net
毒母持ちが観たらシンドイ?

423 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 17:00:39.45 ID:InFYwRxr.net
>>405
というか、まともじゃなくて、あれに共感~とかを皮肉るためのもんかと

424 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 17:14:22.00 ID:MmwDWoRI.net
当事者が見たら笑うんじゃないか?
この映画。

425 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 17:46:16.47 ID:cXgv10BB.net
>>409
いじめられてた女の子から見て
「助けてあげなければならない自分より下の存在」に扱われたと感じ失礼な奴と思ったんだろ?
しかもクラスのみんなが振り向くあんな大きな声で言うなんて

426 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 17:47:22.07 ID:R7L1QxjI.net
いじめに関わると自分がいじめられる、って常識になってるんじゃないのか?

427 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 17:51:13.74 ID:cXgv10BB.net
清佳みたいなタイプはクラスで浮いてもいじめられないだろうね
普通に反撃してくるだろうし
悪質なら教師や警察に理路整然と訴えそう

いじめるタイプから見て、いじめても面白くないタイプ

428 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 17:54:35.48 ID:p+3sGX13.net
>>427
イジメられることは無いけど無視されるんじゃね?
グループLINEに入れてもらえなかったり

429 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 17:55:09.20 ID:R7L1QxjI.net
あのタイプが徹底的にいじめられて、憔悴して転校していった事例があったなあ。
女の子とヲタクはしつこいからなあ。

430 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 18:00:25.42 ID:cXgv10BB.net
>>428-429
清佳は無視されても全然平気なタイプだと思うけど
特にあんな連中からの無視とか屁でも無いのでは?

目の前の人間関係にすがるタイプにはつらいのだろうが
世の中には他人と連帯なんてしなくても
普通に生きていける人がいるのだよ

431 :名無シネマ@上映中:2022/11/27(日) 18:05:57.29 ID:7GAQb5d1.net
>>421
ハッピーエンドだと解釈するなら作中で唯一“娘”であり“母”でもある存在になったってことなのかなーと思った
(直前に「女は母と娘二つの存在に分かれる」って台詞を持ってきておいて速攻矛盾させてる以上何かしら意図があってのことだと思うので)

総レス数 835
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200