2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジョーダン・ピール】NOPE ノープ Part2

1 :名無シネマ@上映中:2022/08/29(月) 13:48:22.22 .net
2022年8月26日公開

オフィシャルサイト
https://nope-movie.jp

オフィシャルTwitter
https://twitter.com/nope_moviejp?s=21&t=BEtFMEM4rjKBqS0sY3T6OA

オフィシャルInstagram
https://instagram.com/nope_moviejp?igshid=YmMyMTA2M2Y=

オフィシャルLINE
https://page.line.me/518vnrfn

オフィシャルYouTube
https://youtube.com/user/eigafancom

前スレ
【ジョーダン・ピール】NOPE ノープ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1651111242/
(deleted an unsolicited ad)

108 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 05:57:17.15 ID:8sy7A7De.net
クソコテ稚羽矢 ◆2kaUxukfv2の

chihayaholic 9月の鑑賞予定 #cinema #SaveTheCinema

9/1
『ブレット・トレイン』
『この子は邪悪』
『さかなのこ』

9/2
『なまず』

9/9
『グッバイ・クルエル・ワールド』
『ビースト』
『夏へのトンネル、さよならの出口』
『人質 韓国トップスター誘拐事件』
『LOVE LIFE』

9/16
『ヘルドッグス』
『沈黙のパレード』
『激怒』

9/23
『スーパー30 アーナンド先生の教室』
『渇きと偽り』
『LAMB/ラム』
『クリーン ある殺し屋の献身』
『秘密の森の、その向こう』
『犬も食わねどチャーリーは笑う』

9/30
『“それ”がいる森』
『アイ・アム まきもと』
『劇場版『四畳半タイムマシンブルース』』
『紅い服の少女 第一章 神隠し/第二章 真実』
『マイ・ブロークン・マリコ』

※公開日は福岡を基準としています

109 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 06:07:00.77 ID:pYrECsDe.net
>>105
映画でも何でも他人の評価聞いてから、スレで完璧に内容予習してから行くクセやめた方がいいよ
空の上の得体のしれない恐怖が何なのかもう分かっちゃってるんでしょ?
これ頭に入ってたら「他人が面白いと言ってるのにとっくに分かってるアレの正体
引っ張りすぎ、序盤が長すぎて焦らしすぎだぁ…」の感想になっちゃうよ
俺の評価ならネタばれ見ないで初見なら90点、予習しちゃったなら20点だわもったいない

110 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 06:19:44.82 ID:ehTX7wa6.net
>>109
世の中
他人の批評聞いて高評価しか見ないそうすれば絶対に外さない
って輩が少なからずいるみたい

111 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 06:29:14.46 ID:pYrECsDe.net
>>110
映画見て感動したくない、心を揺さぶられたくないらしいよね…どんだけメンタル弱いんだよ
どっかの初代ソウ感想で「ソウの正体とあの死体トリックが秀逸だと聞いてネタばれ見てから行ったけど
被害者二人が全然気づかないのにイライラした、あんなバレバレなのに脚本も演技もひどすぎるこれはステマ(ドヤァ…)」
こういう奴自分が異常だと思わないんだろうか

112 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 06:30:29.00 ID:G3iUwUOU.net
そうですね

113 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 06:51:10.83 ID:tIAsKIiS.net
>>77
分かる
ちょっと怖さも感じた

114 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 06:56:24.03 ID:6h5V/YBB.net
勉強になります

115 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 07:04:57.90 ID:VTgDWWFT.net
>>95
ゴーディの件で自分は円盤生物ともグータッチできると思ったんだろうけど
円盤生物とどうやって毎週金曜日のこの時間になったら来てくれと協定結んだのか気になる

116 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 07:06:55.55 ID:Ef355jg4.net
>>107
トリップが◇だから偽物じやん

117 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 07:33:45.91 ID:9hnhZlvd.net
>>82
まじでこんな感じ

118 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 07:44:19.83 ID:dquIKr+j.net
白人からすればアジア人を養子に迎えるのはチンパンジーをペットとして飼う事と変わらないって意味だよね
だから2人に友情みたいなのが芽生えた
白人が障害者になってやっとアジア人と対等になったとメタファーかと
ジュープ役が黒人でも白人でもないのが面白いよね

119 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 08:07:38.48 ID:C6/cq3jl.net
>>118
バカじゃねえのこいつ

120 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 08:24:58.02 ID:yO2FOigM.net
そこそこの大作なのにセリフで長々と説明しない作りだから賛否両論になるわな
日本はまだ賛が多いけど、アメリカの一般レビューだと意味が分からない、もっと説明しろって感想が多い

121 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 08:34:59.96 ID:C6/cq3jl.net
日本人はバカ多いからこういうの見て自分は分かると浸りたいだけ
ここのレス見ても全然監督が意図してないことをあたかも意図してるかのように深読みしてる馬鹿も多いし

122 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 08:55:51.45 ID:FIzW2zTl.net
>>109
>>110
アホだわな

特にこういうあのUFOみたいな物が何なのかっていうのがキーになってる映画をネタバレしてから行くとか何しに劇場に行くのか理解に苦しむ

123 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 09:17:25.73 ID:AdHtA5G6.net
>>96
うーん、猿のエピソードはそういうサスペンスを描くために用意されてるわけじゃない、って感じかなぁ。
あれが過去の話で現時系列でジュープが生きてる以上、あり得る経緯の幅は狭められるわけで。
あの件はあくまでジュープってキャラクターがどういう人物かを説明するための下りだから
そんな情報伏せたやり方してたら余計分かりにくいと思うよ

そもそも冒頭からちょっと変わったヤツとして描かれてるし
いくら自分の代表作とはいえ何で陰惨な事故が起きた番組のグッズなんて後生大事そうに展示してるんだよ?っていう違和感を覚えさせつつ
ジュープだけが猿に認められたと錯覚するようなオチを見せる回想シーン
説明不足で不親切っつのは狙ってやってるだろうから否定しないけど、あの件はあれ以上の見せ方はないと思うわ

124 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 09:23:00.47 ID:Uj/KTPg1C
ブラック司令がいつ出てくるのか思ったよ

125 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 09:22:50.78 ID:AdHtA5G6.net
あと直立靴を展示してる、展示のさせ方を見てもジュープはあの番組じゃなくて「あの事故」に焦点を当てて崇め奉ってるんだよね
そこの違和感を植え付けておいて何故そうなったのかを明かすのが最後の回想シーンの役目
同時にOJパートでは何となくジュープ達一座の暗躍が確定されていく

その段階で「猿が暴力事故起こしました」って情報明かして驚かせるのは変だと思う

126 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 09:25:04.13 ID:oaFikZRI.net
これ観に行くべき?

127 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 09:28:21.94 ID:RLTGAH9K.net
>>126
そんなの自分で決めろよバカじゃねえの

128 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 09:34:03.62 ID:fWV8dA45.net
おサルを脅かした風船と円盤を倒した風船がかぶってるのか、そういうことか。

129 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 09:57:32.52 ID:i1GTg3kQ.net
考察好きには語りたくなる映画ってのは理解出来るが、自分は単純に意味がわからなくて物語としても退屈な映画だったよ
早く終わらないかなって思ったのはウルトラマンも同じだったが

130 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 10:03:18.47 ID:EVbkH7T1.net
パンフも考察も見ないとジュープが何してるかはわからない人が大半だろうね

131 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 10:07:27.01 ID:7lMyItQW.net
OJが全部説明してくれるから分からないってことは無いと思うけどな

132 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 10:13:18.11 ID:fExpiKX7.net
お前らがジョーダンピールを過大評価してるのはわかった

133 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 10:16:16.49 ID:H8rpzBiF.net
映画解説YouTuberが軒並み動画アップしていて
ちょっと異常な数になってるね

134 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 10:26:13.56 ID:py0rVB/L.net
監督のおっさんが急にテンション上がって死んだ理由としてあいつが捕食シーンフェチだったってのにはかなり合点がいったわ、ここで見たレスだけどすげーと思った

135 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 10:32:34.44 ID:JpEuh1J3.net
ゴーディと意思を通わせられそうだったのがアジア人だったってのはイエローモンキー的な意味合いも含んでるのかなやっぱ

136 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 10:34:22.34 ID:JpEuh1J3.net
今見返したらわざわざ黄色のTシャツ着せてるし

137 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 10:37:39.83 ID:019m6Btj.net
>>116
例の映画板の荒らしが複数回線の内の一つを使って方々で粘着なりすまししてる

138 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 11:07:18.76 ID:jo8FZ0JN.net
>>110
俺は映画館での宣伝しか情報入れずに観に行くから理解し難いなあ

139 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 11:10:04.36 ID:ebmuT9y9.net
ジョーダンピール「エヴァ最高!!!アスカちゃんだいちゅきー💕💕💕」
https://www.cinematoday.jp/news/N0131952

140 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 11:46:35.47 ID:bwJpzUBQ.net
妹のレズビアン設定、伏線かと思ったら特に何も無かった。

141 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 11:47:01.25 ID:EVbkH7T1.net
OJが全部説明してたとはとても思えないんだが

142 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 12:03:30.05 ID:odM/YV+j.net
監督のおっさん、捕食シーンフェチで自分で撮りたいと同時に捕食されたいという願望もあったんじゃないかと穿って見てしまう

143 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 12:06:08.65 ID:rwtaIcyQ.net
ジュープは元々オファーしてた俳優が白人だったらしいから人種について考察するのは無駄だと思う

144 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 12:11:48.57 ID:xCH9cNSp.net
人種的な考察は無意味と言われたあとになんだけど、あのドラマは
アーノルド坊やは人気者っぽいと思っちゃったわ
子役全員が転落してヤク中、暴力事件、金銭トラブルになる見世物の末路的な感じも含め
金髪の姉ちゃん役のその後が最も悲惨なところとか

黒人兄弟の養子をアジア人とチンパンに差し替えてるのキツイと思っちゃったわ
ジェシー・プレモンスが降板したのは聞いたけど
ジュープの役なのかエンジェルの役なのか、そのあたり?

145 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 12:12:22.66 ID:FIzW2zTl.net
>>140
それな

>>141
俺もそう思う

146 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 12:12:36.64 ID:NGp63HWA.net
>>142
穿ってというかそうだろ
自分で編集してる映像も捕食シーンばかりだったし

147 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 12:17:00.90 ID:tIAsKIiS.net
>>140
やっぱそういう設定だったのか

148 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 12:18:37.32 ID:FIzW2zTl.net
>>143
もしそれが本当なら結果的に良かったかもね
ジュープ役はあのアジア人が適役だと思う

149 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 12:18:57.06 ID:fExpiKX7.net
ただのポリコレ配慮だから

150 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 12:19:31.50 ID:UM9C28yS.net
>>140
イケメン電気屋と2人きりになってもエロい展開にならなかった

151 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 12:23:31.98 ID:FIzW2zTl.net
チンパンジー「本気出せばこんなもん」
宇宙人「本気出せばこ…………あれ?」

152 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 12:27:24.87 ID:i9T0MuMv.net
スターウォーズやらアベンジャーズやらが有色人種に起き変わっていくのをポリコレだと嘆くのはわかるが
デビューから一貫して、オリジナル映画で黒人人種問題をテーマに盛り込み続けてるジョーダンピール作品見てポリコレうんぬん言うやつは意味がわからねぇ

153 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
ゲットアウトでリベラル白人が結果的に黒人を搾取してる姿を風刺したと思ったら
アスでは裕福なアメリカ黒人も途上国の貧しい人を搾取してる姿を風刺したりとこの人の作品は一筋縄ではいかないな

154 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
One of the lead roles was offered to Jesse Plemons (most likely Jupe or Angel), but he had to turn it down due to scheduling conflicts with Killers of the Flower Moon (2023).

155 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>152
じゃあ妹がレズである設定はなんか意味があったの?
OJもエンジェルも異性愛者か同性愛者かの描写もなかったのに
そういうのがノイズなんだよな

156 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
エンジェルはあったはごめん

157 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
血のついた靴が直立してるのなんなん?それを大事に飾る意味は?って思った

自分が奇跡の目撃者で特別な生存者であるって確信につながるのかな
初恋の相手が死ぬよりもヤバいことになる恐怖の現場の思い出をとっておく心境やいかに

ショーの前に震えてるところや元子役の共演者を招待してるの考えると
あれはあれでトラウマ克服の儀式のつもりだったんだろうか

158 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>140
それはきみがレズビアンを何か特殊なものと捉えてるからだろう

159 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>40
あきらそこまでスカッとはしないから明後日からやるブレットトレインとかにしとけば?

160 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
山の頂に登るなんて叶わない夢だとか言ってたカメラマンの夢が「ほんとは自分が食われるところ撮りたいなあ」なの笑う

161 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
妹の恋人が異性だと特に何も思わないが
同性だと何かの伏線だと思うこと自体が
そこそこ裕福で美人の白人の女が黒人の恋人いるの裏があるだろ理論の
ゲットアウトぽくてちょっと面白いな

162 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
これは自信ないけどOJゲイっぽくなかった?
電気ヤガ来たとき妹が急にちょっと用事思い出したわーとか言って居なくなって気まずいみたいなシーンでちょっと感じた
いつまでも実家で独りでこどおじしてるのも引っかかるし

163 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
つまりNOPEは

1.傑作
2.駄作
3.意欲作
4.問題作

のどれに当て嵌まりますか?

164 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>162
家業を継いでる人間を指してこどおじはないだろ…

165 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
駄作だよ

面白くないもんw

166 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
登場人物のセクシュアリティが何か関係する話なのか?

167 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
つかOJ、「馬の後ろには入るな」を最初に説明すべきなのでは?口下手なのにも程があるだろアスペか?

168 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>167
口下手な兄とコミュ力だけで経験がない妹が家業をどうするか取り敢えずバズる動画とって儲けようってところが導入だからしゃあない

169 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
イントゥ・ザ・ストームにもYoutuber出てたよな。奴(ら?)って死んだんだっけ?

170 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>167
いや何度も注意してましたやん。
「外から来たクロンボが何言っても聞いてもらえない」って描写でしょあれ。

171 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>162
それ自分も思った
電気屋の時に妹が気を利かせてた感じした

172 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
妹は木馬盗みにいくからソワソワしてただけに思ったわ

173 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>140
レズバレかカミングアウトかなんかしたから親父が妹のこと見なくなったのかなーとは思った
でも結構子供の頃からの話っぽかったから違うかな

174 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 13:22:32.33 ID:sj/q98OJ.net
あの妹見ていてイライラする瞬間があるのに演じてる人の声とか顔とか全体が可愛らしいからまぁいいかってなる絶妙なバランスでいいよね

175 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 13:33:05.04 ID:ggd+k76y.net
【サル捕獲用の麻酔銃を誤射…腕に当たった女性が麻酔の効き目で一時意識不明に 静岡・富士市】

29日午後、静岡県富士市の住宅街で、サルを捕獲するための麻酔銃が誤って発射されました。近くにいた女性に矢が当たり、女性は一時意識を失いました。

29日午後2時50分ごろ、富士市中之郷の住宅街でニホンザルが目撃され、市の職員と委託業者が捕獲のため現場に向かいました。
市によりますと、委託業者が麻酔銃の準備をしていた際に矢が誤って発射され、近くにいた女性の腕に当たったということです。
女性は病院に搬送され、麻酔の効き目で一時意識不明となりましたが、およそ1時間後に意識が戻り始めました。

市によりますと、麻酔薬は体重15キロのサルに効果がある量で、委託業者が空気漏れを防止するため、銃身をテーピングしている際に、引き金に触れてしまったということです。
女性はサルの目撃情報を伝えるために来ていました。
警察と市が詳しい原因を調べています。
https://look.satv.co.jp/_ct/17566811

176 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 13:33:15.48 ID:T2Wzu3+v.net
>>162>>171
深読みしすぎ

>>174
「クサもあるぞ」ってOJが言った後の表情が良かった

177 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 13:35:20.77 ID:YjbdnCiM.net
>>109
書き込みの内容なんて一切読んでないよ
面白いのかどうかだけ聞いただけ
最初から観る気がない映画だったから

178 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 13:43:08.92 ID:9DckK3EP.net
OJが「人生2周目かコイツ」くらい常に冷静なの
なんかギャグみたいで面白かったな
もうなんか死ぬほど根暗や

親父はUFOに殺されたんだと気づくシーン
もっと劇的にやってほしかったな
馬のケツに鍵、オヤジの頭にコイン
全部繫がるシーンとしてゾクゾクしたいじゃん!

179 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 13:46:37.93 ID:+hqmy9ph.net
ここ見る限り
イマイチ納得いく解釈はなかった
YouTubeみてみるか
何かな·····

180 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 13:46:41.09 ID:odM/YV+j.net
OJのキャラは監督がゲットアウトと差別化したかったのかなと思った

181 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 14:01:01.50 ID:8OUXp4Yl.net
根暗黒人とかリアルに存在するのか怪しい
黒人って全員葉っぱ吸いながら集団で白人幼女襲ってマワして騒ぐ陽キャ集団のはず

182 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 14:04:51.56 ID:Z4cbMoQ0.net
本編で削除された人々が逃げ惑う中ポールダノみたいなおっさんが歩いてるシーンってどこに入るはずだったと思う?

183 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 14:23:52.57 ID:o8Vht7B6.net
>>180
ゲットアウトのキャラだったら物語始まらんやろ
映画の仕事もある程度上手くいって空に何かが居るとも思わずある日突然円盤見ちゃって終わりよ

184 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 14:25:22.44 ID:+hqmy9ph.net
>>181
リズム感ない黒人も
大人しい関西人もいる

185 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 14:39:36.75 ID:tIAsKIiS.net
>>182
それとは関係ないけど予告と本編では手をパンパン合わせるシーンが微妙に違うよね…?

186 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 14:55:22.66 ID:fExpiKX7.net
>>179
正解なんてどこにもないぞ

187 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 14:55:50.70 ID:/uCJBbyE.net
>>185
何テイクかやっているうちのひとつを予告、本編に使ったのでは?
町を歩いてて声かけてる妹の場面も本編になかったし。

そもそも130分もあるランニングタイムで、もし監督の完全版があるとしたら
そういった予告のみにあったカットも含まれるのかな。

188 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:00:55.39 ID:tIAsKIiS.net
>>187
そういう事だろうね
声かけるシーンはなかったよね

189 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:17:20.76 ID:YjbdnCiM.net
ちなみに>>177を書いた自分は>>105と同一人です

190 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:18:03.50 ID:/CXq3lPZ.net
>>140
その発想は無かったな
いつものポリコレ対応だと思ってたから全く気に留めてなかった

191 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:26:16.93 ID:Onk6InZJ.net
レズ設定にしとかないと電気屋とどうしてもロマンスが発生する余地が出てしまうからな

192 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:27:58.67 ID:1XPJz9s7.net
嫌な奴が出てこない、兄妹の仲がいい、終盤の音楽がやたら盛り上がる、ラストカットがクソ格好いい
アスと違ってモヤモヤせずにスッキリして劇場出られる映画だよな

193 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:31:06.36 ID:tzAy+j8K.net
エンジェルが生き残って良かったなあ
シートにくるまって落ちてきた時も首がなくなってるかと思った
兄妹だけ生き残る結末だとかなり後味変わるわ

妹に彼女いる設定は単にOJと違ってあの土地の外に仕事や人間関係を持ってたり、その背景として保守的な土地に嫌気がさしたであろう過去を想像させたり(それでも馬や家業への愛着は残ってる)、エンジェルと何にも起こらない理由の一つじゃないか
というかレズビアン設定が要らないならエンジェルが彼女と別れた話も要らないしいちいち引っかかるのがわからん

194 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:31:22.32 ID:gJuKw6ne.net
やっぱみんなシルバーブルーメ思い出したんだなw
あの家の上で食ったものゲーゲー吐き出すとこなんてまさにそれだったもんな

195 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:31:30.40 ID:/CXq3lPZ.net
>>109
宇宙クラゲと猿が大暴れする映画だよって言われて「ヤベェ観に行かなきゃ!」となるか「ヤベェ映画だからやめとこ」となるかは人それぞれだからそんなに否定するもんじゃないよ

196 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:35:03.78 ID:HoR+lkab.net
爆発の後のアレは風に流されてどこにいくのだろう

197 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:37:39.42 ID:PvxqYCIG.net
観てきたけどA24のXエックスとかラストナイト・イン・ソーホーとか最近はこういうオシャレなホラーが流行りなん?

198 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:39:38.56 ID:gJuKw6ne.net
エヴァの使徒って言ってる奴はまだまだ修行足りんよな。そもそも使徒は人間食わねぇしw
真っ先に思い出すのはシルバーブルーメかドゴラだろ

199 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:43:06.95 ID:DnvNjqv3.net
足りんよなって言われても監督が参照したって言ってるから

200 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:44:19.33 ID:2TIhDE4w.net
>>191
なるほどそこがくっつかないと違和感持つ価値観もあるか

201 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:45:30.99 ID:usUoBOA1.net
監督が吸い込まれていったところでイントゥザストーム思い出してる人結構いるな
監督視点の映像とか満足して死んでいく姿を見たかったわ

202 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:46:22.52 ID:DnvNjqv3.net
何でロマンス生まれなきゃいけないのか分からん

203 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:51:19.04 ID:KL9tkC9OB
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

204 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:49:52.97 ID:R0MXPQcX.net
1作目が当たっちゃって勘違いしちゃった典型だな
パクリまで初めちゃってもうダメだわ
ブロムカンプみたい

205 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:53:29.86 ID:pCN2qbVE.net
イントゥザストームはタイタスが良かった。
この映画には装甲車は似合わないから、そういうのが出ないのはしょうがないが。

206 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:55:34.43 ID:tzAy+j8K.net
予告にあった妹が空に吸い込まれていく状況がそもそもあの流れだと起こらないしディレクターズカットになら予告のカットが全部含まれてるってもんでもないんじゃね
あれのせいでいつ吸い込まれるんだろうって頭の片隅にずっとあってノイズだったわ

207 :名無し募集中。。。:2022/08/30(火) 15:56:01.21 ID:1CphNkVx.net
>>18
最後に破裂しちゃうのは黒人の未来を暗示してるの?

>>164
家業という概念を知らないんだろう
昔は「子供に家業を仕込まない親は泥棒を育てているのと同じ」と言われたが今はほとんどサラリーマンだし農家じゃ食えないし

>>170
クロンボ関係あるん?前任者の親父の言うことは聞いてたみたいだが

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200