2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ジョーダン・ピール】NOPE ノープ Part2

1 :名無シネマ@上映中:2022/08/29(月) 13:48:22.22 .net
2022年8月26日公開

オフィシャルサイト
https://nope-movie.jp

オフィシャルTwitter
https://twitter.com/nope_moviejp?s=21&t=BEtFMEM4rjKBqS0sY3T6OA

オフィシャルInstagram
https://instagram.com/nope_moviejp?igshid=YmMyMTA2M2Y=

オフィシャルLINE
https://page.line.me/518vnrfn

オフィシャルYouTube
https://youtube.com/user/eigafancom

前スレ
【ジョーダン・ピール】NOPE ノープ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1651111242/
(deleted an unsolicited ad)

182 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 14:04:51.56 ID:Z4cbMoQ0.net
本編で削除された人々が逃げ惑う中ポールダノみたいなおっさんが歩いてるシーンってどこに入るはずだったと思う?

183 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 14:23:52.57 ID:o8Vht7B6.net
>>180
ゲットアウトのキャラだったら物語始まらんやろ
映画の仕事もある程度上手くいって空に何かが居るとも思わずある日突然円盤見ちゃって終わりよ

184 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 14:25:22.44 ID:+hqmy9ph.net
>>181
リズム感ない黒人も
大人しい関西人もいる

185 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 14:39:36.75 ID:tIAsKIiS.net
>>182
それとは関係ないけど予告と本編では手をパンパン合わせるシーンが微妙に違うよね…?

186 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 14:55:22.66 ID:fExpiKX7.net
>>179
正解なんてどこにもないぞ

187 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 14:55:50.70 ID:/uCJBbyE.net
>>185
何テイクかやっているうちのひとつを予告、本編に使ったのでは?
町を歩いてて声かけてる妹の場面も本編になかったし。

そもそも130分もあるランニングタイムで、もし監督の完全版があるとしたら
そういった予告のみにあったカットも含まれるのかな。

188 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:00:55.39 ID:tIAsKIiS.net
>>187
そういう事だろうね
声かけるシーンはなかったよね

189 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:17:20.76 ID:YjbdnCiM.net
ちなみに>>177を書いた自分は>>105と同一人です

190 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:18:03.50 ID:/CXq3lPZ.net
>>140
その発想は無かったな
いつものポリコレ対応だと思ってたから全く気に留めてなかった

191 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:26:16.93 ID:Onk6InZJ.net
レズ設定にしとかないと電気屋とどうしてもロマンスが発生する余地が出てしまうからな

192 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:27:58.67 ID:1XPJz9s7.net
嫌な奴が出てこない、兄妹の仲がいい、終盤の音楽がやたら盛り上がる、ラストカットがクソ格好いい
アスと違ってモヤモヤせずにスッキリして劇場出られる映画だよな

193 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:31:06.36 ID:tzAy+j8K.net
エンジェルが生き残って良かったなあ
シートにくるまって落ちてきた時も首がなくなってるかと思った
兄妹だけ生き残る結末だとかなり後味変わるわ

妹に彼女いる設定は単にOJと違ってあの土地の外に仕事や人間関係を持ってたり、その背景として保守的な土地に嫌気がさしたであろう過去を想像させたり(それでも馬や家業への愛着は残ってる)、エンジェルと何にも起こらない理由の一つじゃないか
というかレズビアン設定が要らないならエンジェルが彼女と別れた話も要らないしいちいち引っかかるのがわからん

194 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:31:22.32 ID:gJuKw6ne.net
やっぱみんなシルバーブルーメ思い出したんだなw
あの家の上で食ったものゲーゲー吐き出すとこなんてまさにそれだったもんな

195 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:31:30.40 ID:/CXq3lPZ.net
>>109
宇宙クラゲと猿が大暴れする映画だよって言われて「ヤベェ観に行かなきゃ!」となるか「ヤベェ映画だからやめとこ」となるかは人それぞれだからそんなに否定するもんじゃないよ

196 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:35:03.78 ID:HoR+lkab.net
爆発の後のアレは風に流されてどこにいくのだろう

197 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:37:39.42 ID:PvxqYCIG.net
観てきたけどA24のXエックスとかラストナイト・イン・ソーホーとか最近はこういうオシャレなホラーが流行りなん?

198 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:39:38.56 ID:gJuKw6ne.net
エヴァの使徒って言ってる奴はまだまだ修行足りんよな。そもそも使徒は人間食わねぇしw
真っ先に思い出すのはシルバーブルーメかドゴラだろ

199 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:43:06.95 ID:DnvNjqv3.net
足りんよなって言われても監督が参照したって言ってるから

200 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:44:19.33 ID:2TIhDE4w.net
>>191
なるほどそこがくっつかないと違和感持つ価値観もあるか

201 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:45:30.99 ID:usUoBOA1.net
監督が吸い込まれていったところでイントゥザストーム思い出してる人結構いるな
監督視点の映像とか満足して死んでいく姿を見たかったわ

202 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:46:22.52 ID:DnvNjqv3.net
何でロマンス生まれなきゃいけないのか分からん

203 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:51:19.04 ID:KL9tkC9OB
> 彼らはよく、社会に貢献したいと口にする。
> なんでも社会悪のネトウヨを自殺に追い込むことが、社会に貢献することなんだそうで。
> イジメや嫌がらせで社会に貢献できる教師や警官になるために、あえて帰化したんであって、祖国同胞を裏切ったわけではなく、心は●●人なんだそうだ。
> 
> 昔は帰化すると裏切り者と呼ばれたりしたが、祖国に国籍を残したまま帰化する方法が確立された現在では、社会に貢献するためにむしろ帰化することが推奨されている。
> 拳銃所持で前科のある生粋の反日家ですら、今では普通に帰化している。
> 
> ●●学会などはネトウヨ認定した日本人を盗撮して、痴漢の写真だと言ってばらまいている。
> それらの写真は、集団ストーカーに使用される。
> 彼らは集団ストーカーを、[地域で子供を守る安心安全パトロール]と称している。

204 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:49:52.97 ID:R0MXPQcX.net
1作目が当たっちゃって勘違いしちゃった典型だな
パクリまで初めちゃってもうダメだわ
ブロムカンプみたい

205 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:53:29.86 ID:pCN2qbVE.net
イントゥザストームはタイタスが良かった。
この映画には装甲車は似合わないから、そういうのが出ないのはしょうがないが。

206 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:55:34.43 ID:tzAy+j8K.net
予告にあった妹が空に吸い込まれていく状況がそもそもあの流れだと起こらないしディレクターズカットになら予告のカットが全部含まれてるってもんでもないんじゃね
あれのせいでいつ吸い込まれるんだろうって頭の片隅にずっとあってノイズだったわ

207 :名無し募集中。。。:2022/08/30(火) 15:56:01.21 ID:1CphNkVx.net
>>18
最後に破裂しちゃうのは黒人の未来を暗示してるの?

>>164
家業という概念を知らないんだろう
昔は「子供に家業を仕込まない親は泥棒を育てているのと同じ」と言われたが今はほとんどサラリーマンだし農家じゃ食えないし

>>170
クロンボ関係あるん?前任者の親父の言うことは聞いてたみたいだが

208 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:56:48.47 ID:EVbkH7T1.net
>>143
断られてからアジア人にしたほうが深くなるって考え直したのなら考察の意味はあると思うけど

209 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:58:52.03 ID:AKotUb/o.net
MAC全滅!
円盤は生物だった!

210 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 15:59:53.43 ID:DnvNjqv3.net
OJは社交に長けた親父さんみたいにできないんだろう

211 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 16:01:30.50 ID:OYfjf5Zb.net
>>206
エムが吸われかけたところは本編にもあったけど

212 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 16:03:22.86 ID:DnvNjqv3.net
相手の目を見られない生き方をしてきたOJが最期には相手を見据えるところがいいんだな

213 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 16:04:52.14 ID:pCN2qbVE.net
エムは吸われかけて何で助かったんだっけ?
エンジェルは有刺鉄線で引っかかった?

214 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 16:06:29.85 ID:DnvNjqv3.net
エムは導線からぎりぎり外れたように見えた
エンジェルはシートにくるまれてたから吐き出されたんじゃないのかな

215 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 16:08:19.39 ID:EVbkH7T1.net
エムはふわっと空中には上がったけど3メートルくらいの高さで落ちてバウンドしてたような

216 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 16:10:06.27 ID:DnvNjqv3.net
ズバコーンになりかけて失速した感じ

217 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 16:10:12.17 ID:pCN2qbVE.net
エンジェルの人、身体能力すごいんだな
https://twitter.com/BrandonPerea/status/1551397969726803968
(deleted an unsolicited ad)

218 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 16:12:15.37 ID:OYfjf5Zb.net
>>214
エムはそれだと思ったけどエンジェルは自分に巻き付けた(杭が地面に刺さったままの)有刺鉄線掴んで耐えてた
エンジェルはテーブルの下で包丁握りしめてプルプルしてたり半泣きで有刺鉄線巻き付けてたり情けない姿が多いけどOJといい対比になってたと思う

219 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 16:14:16.33 ID:DnvNjqv3.net
>>218
エンジェル吐き出されて坂を転げ落ちなかったっけ

220 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 16:15:44.05 ID:DnvNjqv3.net
カメラもろとも巻き上げられた後で転がり落ちるエンジェルの脇をカメラのカートリッジが転がっていった気が

221 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>200
電気屋なんだかんだ言いながら良いやつだし、イケメンだし

222 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 16:41:10.61 ID:GOlzoYOR.net
>>217
想像以上にすごかったw
どういう経歴の人なんだろ

223 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 17:01:22.28 ID:kUhDnZrW.net
チンパンジーのシーンよーく見ると後ろの観覧席に隠れてる人が何人かいるんだよね
一人はカメラの後ろにいてあれもしかして回してたのかな

224 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 17:17:03.75 ID:1erILBTP.net
チンパンジーはCG?

225 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 17:20:54.33 ID:a6fFYLYx.net
こういう暗くて観にくい映画本当にムカつくわ。しかも黒人だから何がなんだか分からんよ

226 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 17:26:49.55 ID:0uEw3vl/.net
暗いシーンは多いけどギリギリ視認性のある調整が丁寧にしてあってストレスは感じなかったけどな

227 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 17:28:09.57 ID:U96UTmoc.net
木馬がOJの車のフロントガラスにぶっ刺さるシーンが一番びくっとしたw
終盤のくらげみたいなのに変形してから円盤時の恐ろしさが薄れたのが残念だったかな

最後のカットは本場のユニバであのバルーン人形が見れるよであってるかな?

228 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 17:29:44.45 ID:U96UTmoc.net
通常のIMAXでみてからIMAXレーザーGTでみたけど
シネスコ画角は迫力がダンチだわ
チンパンのシーンがシネスコなのも拘り感じたw

229 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 17:30:23.12 ID:7JgvSfNK.net
本当に暗くて見にくい映画は、大事なシーンでもなんか暗いけど
ノープは暗いシーンは、まだその段階ではちゃんと見えないように暗くなってるだけで、それは意図されたものだったと思うよ

230 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 17:34:39.20 ID:0uEw3vl/.net
子供の悪戯宇宙人のシーンの、薄暗がりに何かいるけどよく見えない感じはリアルで怖かったな

231 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 17:45:11.70 ID:uBw4JStv.net
>>221
イケメンだからというか向こうの人はストーリーの中で恋愛に発展しないと違和感を持つみたいな話を思い出した、本当かどうかは知らんが
だからロマンス要素入れなくても良いようにLGBT的な要素入れてきたのかなって(もちろん今の時流ってのもあると思うけど

232 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 17:48:49.64 ID:oTq6S6sW.net
電気を封じるのと、過去の音を再生するので
フレドリックブラウンの短編を思い出した

233 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 17:50:27.77 ID:OF5DTMQJ.net
>>228
https://twitter.com/UniStudios/status/1545101220594991110?t=rVZz416PipYWPBt76yYfmQ&s=19

ジュピター・パークがユニバーサルスタジオハリウッド内に実際にオープンしてる
(deleted an unsolicited ad)

234 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 17:52:26.28 ID:OF5DTMQJ.net
なんか深読みしないと負けみたくなってて滑稽

235 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 17:54:41.22 ID:ebmuT9y9.net
>>198
いや監督本人がそう言ってんだけど…
https://www.cinematoday.jp/news/N0131952

鬼才ジョーダン・ピール監督がリモートインタビューに応じ、最新作『NOPE/ノープ』(公開中)に自身が大好きなアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の影響があることを明かした。

「『エヴァンゲリオン』は私が選ぶオールタイム・ベスト作品の1本。使徒に見られるハイパー・ミニマリズムは、本作に登場する飛行物体に大きな影響を与えました。ファンとして『NOPE/ノープ』と『エヴァンゲリオン』を結びつけることができて、とても嬉しいです!」と説明する。

ピール監督が初めて「エヴァンゲリオン」を観たのは2003年とのこと。「友人である(コメディアンの)ヘザー・アン・キャンベルに勧められたのがキッカケです。作品のあらすじを聞いただけで興味がわいて、夢中になって観ていました。それから何度も観返したりもしていますよ。非常に革新的な作品で、得体の知れない世界観からは、感情を揺さぶる狂気のようなものを感じました」

お気に入りのキャラクターは、惣流・アスカ・ラングレーだと明かしたピール監督。「性格描写などが非常に興味深い。考察しがいのあるキャラクターで、彼女の人間味ある表現が大好きです」と彼女の魅力を語る。

236 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 17:56:13.20 ID:EVbkH7T1.net
結局アスカかよ

237 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 17:59:48.96 ID:zsWRUfR9.net
暗いシーンが見づらかったのならその系列の映画館はやめておけ
夜のシーンや暗いシーンでもちゃんとした映画館では見える
全ての上映が暗い映画館系列は確かに存在する
ちなみにその系列は音も小さめ

238 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 17:59:56.39 ID:rwtaIcyQ.net
なんにせよ日本のサブカルチャーみが強かった映画だな
ジョーダンピールがこんなにオタクだとは思ってなかったわ

239 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 18:02:21.37 ID:Gz5po+TK.net
メタファーだらけで分かりにくくしてるけど
そのメタファーから得られるメッセージって結局は
人間は過去にも数々の過ちを犯して来たのにまた同じような過ちを繰り返す愚かな存在だなーとか
人間は自然はコントロール出来ないとか差別は良くないとかの
過去から数百万回も言われて来た事を言ってるだけで下らね~

240 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 18:16:52.36 ID:5bjpO7/m.net
あの円盤生物、ライフルとか砲で撃ったら倒せたのかね?

241 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 18:20:16.31 ID:eVjmQxDX.net
>>237
イオンで観たのが悪かったのかな

242 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 18:22:12.72 ID:QGZCNQbZ.net
花火とか弱そう

243 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 18:29:56.82 ID:SRsu+vMy.net
>>240
宇宙飛んでやってきたわけだし外からの攻撃には強そう
内部で破裂させたから倒せたんじゃね

244 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 18:31:14.12 ID:WETqXUfa.net
エンジェルの人金髪にしたほうがイケメンに見えるな
役にもちょうど嵌ってる

>>231
邦画でも原作にない恋愛描写入れがち

245 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 18:32:29.80 ID:WETqXUfa.net
>>240
よく燃えそうだったな

246 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 18:37:57.78 ID:pAe/xOZl.net
過去3作ともダサい邦題付けず原題のままなのはジョーダンピールの意向なのかな?
あんま客入らなそうだし、Nopeなんて聞き馴染みのない単語だし『NOT 空に住み着く悪魔 〜目を合わせたら最後〜』みたいな邦題付けられてもおかしくないのに

247 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 18:38:59.34 ID:lILm4YWe.net
ウルトラマンレオのシルバーブルーメで検索してもあまり似てないし
エヴァ詳しくないけど使徒のどれに似てるの

248 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 18:48:11.04 ID:w4MieY8A.net
Gジャンって宇宙から来たかどうかはわからなく無い?

249 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 18:53:10.42 ID:5X+KaGc6.net
ああクソこのゴーヤにがぁ

250 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 18:55:27.78 ID:lILm4YWe.net
スーサイド2の怪獣は宇宙でふわふわ浮いてたのを人間が回収したら食われて大きくなったんだよな
あれは大映怪獣にそっくりだった

251 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 19:15:29.04 ID:yZ7ZXe5H.net
>>248
寄生獣のパラサイトみたいなもんか、それはあり得るな

252 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
OJ「あのGジャンが最後の一匹だとは思えない」

253 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
すげーな勝手に考察してるよこいつらw
監督笑いが止まらないだろなwww

254 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
ジョーダンピールがちょっとジャップのアニメのオマージュを入れたらキャッキャして喜んでるのほんまキモいな
お前らってプライドとかないの?
恥とか感じないわけ?

255 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
ロマンスが生まれないようにするためのレズビアン設定はさすがに笑う

256 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
グダグダ言ってるけど本当に言いたいことはアスカでシコるの最高!やろ

257 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
Gジャンって希望くん並みにセンスない名前

258 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
どうやって雲を固定してるのか

259 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>258
UAPから水蒸気をもくもくと出してるんじゃない
汗まみれのデブみたいな

260 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
見世物(猿、円盤)の暴発

261 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>237
最近はIMAXでみても全体的に暗いなぁ って洋画多いから一概にそうとも言えないよ

262 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>243
宇宙から来たとは限らないでしょ
地球生まれの飛行生物かもしれん

263 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
黒が潰れたわけでもなくストレスなく観られたけどな

264 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>182
俺もそれ気になってたけど、流れ的にはジュープのショーでみんな食われた後だろうね
一人だけ悠然と歩いてる理由に繋がるシーンもあるはずだからどっかで説明されるといいな

>>259
水蒸気では映像でも形すら変わらない説明がつかない
周囲に雲の画像を投影するような感じじゃないか?マットペインティング的な

265 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>90
猿の惑星はマット・リーヴス監督の作品が凄いからあれを越えるのは難しかろう
猿の英雄を猿の視線からとるという離れ業をやっている
地球が将来猿の惑星になった時には聖典として扱われることになると思う

266 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 19:51:59.31 ID:ODR17U+S.net
>>246
すまん、不覚にも笑っちまった
でもな、アレの目がどこにあるのかわからんかったわ

267 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 19:53:33.11 ID:tIAsKIiS.net
オマージュが何一つわからなかった
普段からそんなに映画観ないしアニメも観ない
だからそういう意味ではテンション上がらなかった

268 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 19:58:43.20 ID:cqV8Xarq.net
警察にも通報せず、命の危険をかえりみず動画を撮り続ける迷惑系YouTuberの話ですね

269 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 20:03:14.29 ID:kdKI8AnK.net
正直Gジャンって死語だよな

270 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 20:16:15.38 ID:fExpiKX7.net
>>254
ないよ
話もわかってないのに通ぶってるアホばっか

271 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 20:17:14.04 ID:XIoVtro5.net
エムのオレンジのパーカー、パナビジョンとか書いてるけどただのデザインかと思ってたら、スコーピオンキングのスタッフパーカーなのか!
親父の形見着て戦いに赴くのかっこよすぎだろ

272 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 20:18:41.21 ID:tIAsKIiS.net
>>269
正確には?ジーンジャケッ!だよね

273 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 20:30:48.29 ID:5X+KaGc6.net
ニガニガしぃ気分になる映画でしたね

274 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 20:43:10.39 ID:yZ7ZXe5H.net
スコーピオンキングってのがまたいいよな
実質的ロッグ様のおかげやろ

275 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 20:43:51.73 ID:FF0MzVGO.net
やっと見たわ。
エンジェル役のブランドンペレアがカワイくて最高だったわ。

調べたら今までゲイ役を2回やってるのね。
しかもけっこーハードなラブシーンあり!
日本で配信してないのが悔しいわ!見たいわ~!!!

276 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 20:44:11.98 ID:MhhIHDgI.net
>>269
今のファッション用語だと
デニムジャケットだな

ファッション業界はいちいち数年経つと言葉を言い換えるから面倒くさい

277 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 20:53:59.14 ID:tIAsKIiS.net
>>275
個人的に同僚に後ろから声かけられてビクつくとこ最高だった笑
あの同僚の図太い感じがまた最高笑

278 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 21:06:37.22 ID:tIAsKIiS.net
ていうか今更だけどゴーディのドラマのOP?も一応撮ってるんだね
そこでジュープとグータッチしてたの知らなかったわ…

279 :名無シネマ@上映中:2022/08/30(火) 21:25:25.25 ID:ka4HD+cY.net
これはバルンガですか?
それはともかく
猿の意味がよくわからなかった
目を見つめるなってことを示唆してたのか?

280 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
結局下等生物なんだよね。でかいだけで。

281 :名無シネマ@上映中:[ここ壊れてます] .net
>>68
そういうことだったのか
あの事故全部たまたまかと思って見てたわ
ジュープどこまで知ってたんだあの生物のこと・・・

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200